トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年10月10日
>
fTpL8x6P0
書き込み順位&時間帯一覧
1136 位
/20730 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
2
0
1
0
3
0
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
【速報】ノーベル平和賞はマララ・ユズフザイさんに決定
書き込みレス一覧
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 01:32:36.20 ID:fTpL8x6P0
>>511
地元の総連支部の屋上(多分高架を走る電車からも見える様)に
その「高麗連邦共和国の実現を!」と、奴等の嫌いな筈のイルボンマルで
書かれてたのを思い出すw
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 02:02:36.51 ID:fTpL8x6P0
車のチューニングメーカーも
「コエニッグ」と呼ぼうかw
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 02:25:51.93 ID:fTpL8x6P0
>>521
「a」はキリル文字でも「ア」と読むんだな。
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 02:33:51.98 ID:fTpL8x6P0
>>524
中国のソレも人名くらいは現地読み(のカタカナ読みw)で良い気もする。
マォ・ツォートンとかデン・シャォピンとかシー・ジンピンとか。
アグネス・チャンをニポン読みしたら「張アグネスさん」になるぞw
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
622 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 13:34:52.81 ID:fTpL8x6P0
>>546
奈良県中南部の村民が北海道に移民した場所に名付けた名前が「新十津川」
広島県の移民が同地に付けた名前が「北広島」
前者の村章は全く同じらしい。
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 13:41:39.64 ID:fTpL8x6P0
>>565
素朴な疑問。
何故ペキン・シャンハイ・ホンコン・タイペイだけが向こう読みで
他はリーベン読みになってるのか?(じゅうけい・しせん・ふっけん等)
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 13:51:08.79 ID:fTpL8x6P0
>>601
御呪いは何時でも サカルトルベロ〜
サラガドゥーラは〜メチカブーラブ〜
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 13:58:12.48 ID:fTpL8x6P0
>>611
スペイン語圏メタルのCDのライナーノーツに
ベース(ギター)を「BAJO」と表記してる意味がやっと判った!
10年来の疑問が解けたぁぁwww
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 14:02:49.82 ID:fTpL8x6P0
>>613
塩撒くとき超カメラ目線で「Ha〜y♪」と言いながらウィンク&サムアップする臥牙丸w
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 14:34:13.96 ID:fTpL8x6P0
北京:プッキョン
上海:ソヘ
香港:ヒャンハン
台北:テボク
【国際】「グルジア」→「ジョージア」国名表記変更に「コーヒーしか連想できないので勘弁」「現地語の『サカルトベロ』にした方がいい」
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 16:40:39.26 ID:fTpL8x6P0
このグルジアの件を受けて、一度国連総会だかG20だかで
自国をどのように呼んで欲しいのかを議論してみて欲しいなw
シンゾー「我が国を今後は日本人も外国人も『ニッポンNIPPON』と呼び、そう表記して頂きたい」
小浜「ウチは『アメリカAMERICA』で桶」
みたいに。
【速報】ノーベル平和賞はマララ・ユズフザイさんに決定
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 18:06:11.03 ID:fTpL8x6P0
9条信者へ
ざまぁwwwwwww
あぁ良かった、良かった
受賞なんかしてたら信者が改憲するなと大騒ぎしていただろうから
【速報】ノーベル平和賞はマララ・ユズフザイさんに決定
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 18:12:44.20 ID:fTpL8x6P0
そもそも9条が最有力とか突然浮上したのは、北欧のある研究機関が
圏外から最有力とか言い出したからだろ?
で、その研究機関が的中させたのって、10年間でたった1回だそうだねw
元々9条なんて相手にすらされてなかったんだろ?
【速報】ノーベル平和賞はマララ・ユズフザイさんに決定
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/10/10(金) 18:17:56.50 ID:fTpL8x6P0
9条信者はあのイスラム国の連中に布教してこいよw
大丈夫、怖くないよ
9条が守ってくれるさwww
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。