- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:02:34.70 ID:YUp7Pg9x0 - >>5
いや、児童相談所の判断が正しいよ。 このあと、この子どうすんの? 孤児院にでも預けるの?
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:07:29.72 ID:YUp7Pg9x0 - >>493
じゃあどうすんの? 答えられる?
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:13:44.57 ID:YUp7Pg9x0 - >>517
そのチャンス(=愛してくれる両親)は、誰が与えるの? >>522 君は、この子のために身銭を切れる? 切れるとしたら、具体的に、いくらまで出せる? 100万円? 1億円? どう、答えられる?
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:17:26.54 ID:YUp7Pg9x0 - >>535
そのとおり。 お前らだって、いつも言ってるじゃん。 人を殺しても罪にならない知的障害者は、親が責任持って始末しろと。 それと全く同じことに気付かないお前ら。
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:24:45.71 ID:YUp7Pg9x0 - >>563
強権で立ち入って、親から子供を取り上げて、孤児の一丁あがり。 言っとくが、親が更生する見込みは完全にゼロだからな? >>567 オーケー、俺厨二病。 で、反論は? ないの?
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:32:41.94 ID:YUp7Pg9x0 - >>616
児童相談所が正しかったと、あなたにも同意してもらえて良かったです。 主張した甲斐がありました。
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:34:28.41 ID:YUp7Pg9x0 - キチガイ親が更生することは絶対にない。
キチガイ親が死ぬまで一生つきあい続けるか、キッパリと孤児になるかだ。 日本で後者の選択は難しい。 世間が許さない。
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:36:33.55 ID:YUp7Pg9x0 - >>621
なんでそんなことに反論する必要が? 俺の主張は、児童相談所が正しかったと理解してもらうことだよ。 反論できないからって、話題逸らしかい?
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:57:29.90 ID:YUp7Pg9x0 - >>675
いや、大いに意味がある。 「キチガイは親が責任持って始末しろ」「家庭内のことは家庭内で処理しろ」という、お前らが常々主張している正義が達成される。 また、老人介護は家庭内で責任持ってやれ、という安倍政権の方針とも合致する。
|
- 【国際】中国の抗日ドラマは「トレンディドラマ」!?やりすぎの表現に国内メディアが苦言
207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:09:52.72 ID:YUp7Pg9x0 - もはや抵日でもなんでもない
|
- 【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10]
138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:34:39.97 ID:YUp7Pg9x0 - こんな情報漏らしていいの?
風説の流布、相場操縦じゃねーの?
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 22:20:07.12 ID:YUp7Pg9x0 - >>826
もちろん、まともな意見交換をする気はあるよ。 君だって、本当に俺の言葉に価値がないと思ってるなら、静かに無視したはずだよね。 でも君はそうしなかった。 さあ反論してくださいな。 >>836 で、反論は? 俺をいくら罵ったところで、一時的に気分がスッキリするだけで、不幸な子供は消えないんだぜ?
|
- 【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 22:26:03.49 ID:YUp7Pg9x0 - >>847
なんで児相が無気力お役所仕事になるかと言えば、児相の仕事はどれだけ頑張っても、絶対に報われないからだよ。 なんの成果にも結びつかない不毛な仕事だからだよ。 成果ってのは、不幸だった子供が、最終的に幸せな家庭に収まることだ。 そんな奇跡は世の中に存在しない。
|
- 【話題】今の若い人たち、ポケベル言葉の「11410649106841」って読める?
695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 22:33:48.92 ID:YUp7Pg9x0 - >>1
40代のオッサンだけど読めんわ
|
- 【国際】エボラ熱死者3865人=リベリア依然深刻―WHO★2
736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:11:24.31 ID:YUp7Pg9x0 - >>732
いや、そんなアホいるわけないだろ‥。 嘘八百の風説だと百も承知で、あえて嘘に乗ってチキンレースしてるんだよ。
|
- 【政治/ノーベル賞】安倍首相、マララさんの訴え「世界中に勇気与えた」 平和賞で [10/10]
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:15:28.41 ID:YUp7Pg9x0 - まぁマララという個人の功績に対してではなく、女でイスラムでテロの被害者という概念に対する授与だからな。
概念に、個人の年齢は関係ない。
|