- 【社会】武蔵野市の中学校、社会科で『日本海に東海併記』の地図配布…都教委は「不適切」 - 東京
584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 00:34:57.14 ID:UV8ebqLu0 - 台湾を中国の一部と覚えたら受験で間違うよなあ
|
- 【社会】御嶽山あすで噴火2週間、最多態勢で捜索急ぐ
47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 08:24:56.76 ID:UV8ebqLu0 - >>34
よく生きて帰ってこれたな いつ二次被害が出てもおかしくない状態だろ 一人でも二次被害が出ないと捜索中止にはできないんだろうか
|
- 【社会】武蔵野市の中学校、社会科で『日本海に東海併記』の地図配布…都教委は「不適切」 - 東京
841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 08:51:02.11 ID:UV8ebqLu0 - >>837
そう思う 教育現場で洗脳されちゃたまらんな
|
- 【社会】武蔵野市の中学校、社会科で『日本海に東海併記』の地図配布…都教委は「不適切」 - 東京
897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 09:50:07.87 ID:UV8ebqLu0 - >>893
試験は難しくないかもしれんが受かるのは難しいよな、コネなしには 知り合いは非常勤やりながら何年も落ちてた
|
- 【社会】御嶽山あすで噴火2週間、最多態勢で捜索急ぐ
64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 10:52:15.53 ID:UV8ebqLu0 - 犠牲者の半数が噴火の写真を撮ってて、写真を撮ってなかったら助かってたかも知れないって書かれてたけど
こんな人のために、しかももう生きてる可能性はないのに命かけてる人がいるのがかわいそうでならない
|
- 【社会】若者のパソコン離れ
590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 22:56:26.10 ID:UV8ebqLu0 - スマフォにネット機能やメール、カメラなどが同封されてるし
そっち持って無いと遅れてるーみたいな流行観念に囚われるので 高い通信料のスマフォだけで精いっぱいなんだよ。PCまで買えない、平成貧乏時代 だけどネットにしても各種編集作業、カメラにしてもPCや専用機材には 全く及ばない。スマフォやタブレットで動画や静止画画像処理なんておもちゃ 程度も出来無いから。勿論ゲームなどはPC用のが凄い。グラボとか必要 だけどね。CADや科学計算ソフト、経済金融その他高性能な専用ソフトを 使った創造的な仕事をしたり、オフィスソフトでマクロ機能など バリバリに使える人はそう多くは無いだろな。営業君とかスマフォのメモ機能 程度だし。 ある程度知識があって本格的な使い方をする人はスマフォタブレッド とPCを両方買って使うが、なかなかそこまで手や金が回らないのが実情。 PCのOSをレジストリその他いじって、トラブルメンテ出来る人は更に少ない。
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3
366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:07:01.97 ID:UV8ebqLu0 - ええ何でだ? スガさんも朝日新聞みたいな嘘を言うのかよ
日本国民で無い在日にされたよな気分だ。ちゃんと日本人で選挙権もあるのによう。 参ったねこりゃ 政権党に今すぐ解散せよとは言わないが、今度の消費税連チャンAGEだけは 反対デモやっていいんじゃないの ウソつきは朝鮮人と民主政権の始まりだぞ :財源不足を理由に増税するなら国の借金(国民の貸し金)の日本国内での 有効使用返済や、給与水準が民間比で高過ぎと以前から批判の、公務員給与を削減し 30兆円パチンコ産業と宗教法人に先に課税しなさい でなきゃ消費税増税反対
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3
381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:11:10.18 ID:UV8ebqLu0 - 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:07:55.78 ID:sYkHsTrI0
安倍さんの懐刀である菅さんが適正と言ってるのに 公務員の給料が上がることに反対する底辺非国民ゴキブリは日本から出て行けよ ↑ ほーう 財源不足の原因 税金泥棒南京虫の公務員もどき、ナマポ野郎」が何か言ってるぞ 国民の金で食っていながら良くこんな事言えるなw
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3
386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:13:28.15 ID:UV8ebqLu0 - 2ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:08:54.38 ID:5ERcn4rE0 【経済】財務省、厚労省に介護報酬下げ要請 現場の処遇改善除き6% [14/10/07] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412664485/ 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:09:42.54 ID:rMXuN4fa0 『派遣や非正規、底辺馬鹿会社員の理解が得られないのは適切な結論だ』 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:09:44.88 ID:p3bLaJPc0 公務員給料上げて年金支給額下げてるんだよね 国民なめすぎ 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:09:49.88 ID:0O7UTg2B0 >>348 日本には「道州制」が必要だよ。 その小規模版が「大阪都構想」 全てはここから始めないと強権的に「地方交付税廃止」 など出来ない。 「地方公務員大リストラ」「勤勉手当廃止」は「地方交付税廃止」で自動的になる。 「道州制」で各道州が消費税で自活するようにしなければならない。 それでやっと独立国家と言える。 まあその前に一回日本は財政破綻するけどな。 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:09:55.72 ID:50ubctsL0 やっぱ就職するなら独立行政法人 パパありがとう なんでうちのジジイ特定郵便局やってなかったんだろ 死ね ってもう死んでるなw 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:10:42.32 ID:sYkHsTrI0 消費税を50%に上げて公務員の給料を今の3倍にするべき 国家のために頑張って働いてるんだから 底辺の3倍の給料もらっても当然でしょ ユニクロの店長ごときが年収5000万貰ってる時代なんだから公務員の給料もそれに合わせないと ↑ こぃつはもう、特亜シナチョンの泥棒だろな 毎回エアー公務員だのなんだので極論暴論を言い、正論だと1人オナーニをしている どうせ生保在日風情だろうがよ
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3
393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:15:28.20 ID:UV8ebqLu0 - ID:sYkHsTrI0 シナチョン精神描写
.
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3
402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:17:19.49 ID:UV8ebqLu0 - 折角圧倒的多数を得た選挙結果だったのに
これは自公政権は自分等の嘘やミスリードで急速に終りを早めるようだ。 想定外
|
- 【社会】若者のパソコン離れ
784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:22:21.81 ID:UV8ebqLu0 - ガラケーもスマフォタブレッドに入れていいものか
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3
470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:33:51.53 ID:UV8ebqLu0 - おいおい、ここでバカーな事書いてる最低痴呆こうむいんモドキな方
これは何なんだよ? http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412948482/-2 .
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3
508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:45:41.85 ID:UV8ebqLu0 - >>470 より
世界の公務員平均年収 2011 1 日本 898万円 2アメリカ 357万円 3イギリス 256万円 4カナダ 238万円 5イタリア 217万円 6フランス 198万円 7ドイツ 194万円 オイオイ、 日本の公務員給与って民間とバカのように乖離し高過ぎだ が、法令違反のそれは海外の公務員と比べてもダントツ高いじゃないか。医者 などの既得権益もだが。 財源不足だと言うなら、先にこう言う突出した 歪を是正するべく税金泥棒;公務員給与を削減するのが先なんじゃねえか? 消費税など何度もアゲる前に。 30兆円パチンコ産業や宗教法人にも課税だろ それで財源など一発解決どころか多大なおつりがくる それやらないで、増税。しかも民間給与などアベノミクスで十分上がらないのに また税金食い寄生虫;公務員給与を上げるだって? しかもそれが国民の同意を得られたって? 何言ってんの、スガさん
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3
530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:54:19.81 ID:UV8ebqLu0 - >>513
寝ぼけた事を抜かすな、カス 公務員のやる仕事なんてのは行政サービスとしてやるものだから確かに 日常生活では欠かせない仕組み。だが、どれも民間で言えば赤字みてーな 低効率デタラメなものばかりだよ。民間に委託しほうがずっと上手く行くw 事実民間委託したものは皆上手く行くだろーが
|