- 【国際】エボラ熱死者3865人=リベリア依然深刻―WHO★2
89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 08:52:43.12 ID:Pw98qtuo0 - マケドニアのイギリス人の話はどうなった?
|
- 【ノーベル文学賞】フランスのパトリック・モディアノ氏が受賞、村上春樹氏は今年も受賞逃す★4
268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 08:53:50.42 ID:Pw98qtuo0 - 今回も広告代理店が流れを仕組んだな
|
- 英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 09:47:32.80 ID:Pw98qtuo0 - マケドニアに行く飛行機が西アフリカにも使いまわされてたりな
そしたら飛行機内感染
|
- 英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 09:55:30.00 ID:Pw98qtuo0 - あとフランスでエボラ疑いが出たって話はどうなってるんだ?
最初からイギリスやフランスはそのうちエボラが出るだろうと言われていた 西アフリカと直行便があるからな
|
- 英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 09:57:16.79 ID:Pw98qtuo0 - >>109
欧州にとってアフリカは、日本と東南アジアみたいな関係だから鎖国は困るみたい 日本だってタイとベトナムとインドネシアを鎖国されたら困るでしょ(日本資本の工場がある) リベリアはアメリカと近い関係にあるしなぁ
|
- 英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 10:01:31.47 ID:Pw98qtuo0 - まあ原発が爆発しても安心しろ、って国だから、エボラが入ってきても何もしてくれんよ
大丈夫です、安心してください、の大本営連呼で終わる 感染が発覚したら、専用の施設にぶち込まれて、死ぬまで出られない
|
- 英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 10:04:45.17 ID:Pw98qtuo0 - だいだい大本営のやることはわかる
エボラにも可愛い名前をつけるだろうな エボラちゃんとか エボラちゃんに感染したかもしれない人は、ちゃんと病院に言いましょうね、とか啓蒙しそう 最後に「大丈夫ですから」の一言は忘れないでつけて
|
- 英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 10:08:54.36 ID:Pw98qtuo0 - なぜ大本営が焦らないか
最悪の場合、大本営は備蓄完備の地下施設に移れば良いから 安全な場所から大丈夫連呼を続ければ良い 戦争と違って大本営に攻めてくることもない こういう非常時のマスコミというのは、パニック防止のために動くわけで、本当の情報を教えてくれるわけではない
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 10:11:14.01 ID:Pw98qtuo0 - 専用施設に隔離するだけだろ
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 10:19:02.75 ID:Pw98qtuo0 - >>124
議論してもしかたがないだろ 治療法がないんだから 方針は決まってるはずだ エボラ発症患者を見つけ次第、シャバと接触ができない隔離施設にぶち込むだけ そして治療薬ができるまで時間を稼ぐ
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 10:23:56.68 ID:Pw98qtuo0 - >>144
>空港、港湾の検疫強化 発症してない段階の区別は無理 >国民保護 それやると経済が終わるから無理
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 10:33:12.64 ID:Pw98qtuo0 - 感染発覚次第、福1周辺にぶち込むんだろ?
あそこなら出入り禁止だから拡大はしないだろう
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 11:06:07.20 ID:Pw98qtuo0 - >>282
確認しなかったことは無かったことと同じだからな メルトダウンをみよ エボラはない、ない、と言いながら時間稼ぎをするのだろう
|
- 【御嶽山噴火】頭部や首に噴石 即死20人 噴火写真を撮影の犠牲者多数、検視の医師「写真を撮らず逃げていれば」
42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 11:17:51.64 ID:Pw98qtuo0 - 津波のときもそうだったな
日本人は正常化バイアスがかかりすぎる 原発のときもそうだった エボラのときもそうかもしれん
|
- 【御嶽山噴火】頭部や首に噴石 即死20人 噴火写真を撮影の犠牲者多数、検視の医師「写真を撮らず逃げていれば」
78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 11:21:19.41 ID:Pw98qtuo0 - エボラ患者が日本で出たら、マスコミや患者の写真取ってる暇あるなら逃げろよ
「逃げろ」って誰かが言わないと逃げられないんだよな 絶対に大本営はテレビで逃げろと言ってくれないし
|
- 【御嶽山噴火】頭部や首に噴石 即死20人 噴火写真を撮影の犠牲者多数、検視の医師「写真を撮らず逃げていれば」
100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 11:23:25.44 ID:Pw98qtuo0 - 周りが写真取ってるから釣られて写真取りたくなるんだよな
集団心理、同調圧力 日頃から飼いならされてる癖が危険時には悪い方向に働く
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 11:53:28.11 ID:Pw98qtuo0 - >>369
公務員には心理職っていう枠もあるんだぜ 地方公務員とかならかカウンセラーとかかもしれんけど、警察庁に採用されてるキャリア公務員(国1枠)は気になるねぇ 何を研究してるのか
|
- 【SHINE】女性が輝く政策パッケージ決定
29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:00:20.81 ID:Pw98qtuo0 - 障害者の就職枠と同じなんだよねぇ
要は障害者・女性に使う税金を少なくしたいってこと
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:03:03.65 ID:Pw98qtuo0 - >>424
原発爆発の次の日にも普通に出社してたから大丈夫でしょ 広島に原爆が投下されても、東京大空襲で東京が丸焼けになっても日本人は出勤してたし ちなみに、大本営から焼夷弾が投下されたら火を消せって言われてたから、真面目な人は逃げ遅れた
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:05:15.24 ID:Pw98qtuo0 - 国民に防空の義務を課す「防空法」が制定されたのは1937年4月。
その4年後の41年11月に改正され、「空襲時の退去禁止」が規定された。働ける市民は都市からの退去を禁止され、違反者には半年以下の懲役または500円以下の罰則が科せられた。 500円というのは当時の教員の給料10か月分に相当する大金だ。 さらに、空襲のとき、建物の管理者・所有者・居住者などに応急の消火活動が義務付けられ、たまたま現場付近にいた人も消火活動に協力しなければ、同じく500円以下の罰金が科せられた。 当時の政府は、「命を投げ出して消火活動をせよ、御国を守れ、持ち場を守れ」と命じていたのだ。 戦時下の日本で一般国民に課せられた防空義務は、火から逃げるのではなく、向かっていくこと。まさに「命がけの任務」だった。
|
- 【御嶽山噴火】頭部や首に噴石 即死20人 噴火写真を撮影の犠牲者多数、検視の医師「写真を撮らず逃げていれば」
582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:07:40.02 ID:Pw98qtuo0 - 危険になったら逃げろ、と教えてないから
原発事故の次の日でも出社しろ、と命じる国だからどうしょうもない
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:09:18.14 ID:Pw98qtuo0 - >>445
だから政府がそれを禁止する(出社するな)命令を出すはずがない 発展途上国なら外出禁止令もあるかもしれんが、日本は最後の最後までそんなものはでないだろう 自己責任で考えろってことだ
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:13:33.29 ID:Pw98qtuo0 - >>448
国家総動員法と同じ頃だからな 日本はこの手の国だから絶対に国民を逃がしてくれることはない 言いたいのは、エボラも原発も自己責任で判断しろ、ってこと
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:20:17.73 ID:Pw98qtuo0 - >>457
防空法でググってみ 面白いから あとは「我が家の防空二十則」とかかな >一六「避難者は 老幼病人のみと 知れ」、 一七「命令前 避難退去は 恥の恥」 とか
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:29:26.71 ID:Pw98qtuo0 - 1944年9月から45年6月まで警視総監の職にあった坂信弥は、東京大空襲を回想して、こう述べている。
「防火を放棄して逃げてくれればあれほどの死人は出なかっただろうに、長い間の防空訓練がかえってわざわいとなったのだ。また、 私が思った通り、事前に退避命令を出すよう関係方面と協議していたら、あのように多くの犠牲者は出さずにすんだだろうに…… 私のほかだれもがそういう事態の予想をする人がなかっただけに、よけい悔やまれてくる。全くあい済まないことをしてしまった」 (「私の履歴書」『東京大空襲・戦災誌』四巻・東京空襲を記録する会刊〔1973年〕1004頁)。 警視総監にして責任を他に押し付けるからな 警視総監がやらなくて誰がやるんだよ ちなみにこの人は92歳まで生きた
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:33:24.62 ID:Pw98qtuo0 - また、東京大空襲当時の東京市長・大久保留次郎は、戦後、反省の弁を次のように述べている。
「バケツと火たたきでする隣組の防空演習なんて、まつたく幼稚でお話にならん。……バケツと火たたきでする消火なんて、家一戸が焼ける場合を対象とした戦術で、何千戸も焼かれる場合には何の役にも立たなかつた。 これを考えると、当時の軍は一体何をやつていたか憤慨に耐えない。軍、特に陸軍が当時は防空を指導していたんだが、軍は飛行機の発達、電波兵器の発達等々について、何の研究もしていなかつたのだ。 向うは日本の隅々まで知りつくしているのに、日本は相手の情勢、世界の現状を何一つ知らずに戦争をしていたのだ。これぢや負けるのも当然だと思う。そのくせ軍は偉張つてばかり居た」 (大越一二編『東京大空襲時に於ける消防隊の活躍』警察消防通信社、1957年1〜2頁)。 「民間防空」を市民に押しつけ、政府・軍は「国体護持」に奔走した。結果として、多くの市民が「初期防火という名の自殺」(松浦総三『天皇裕仁と地方都市空襲』大月書店〔1995年〕145頁)に追い込まれていった。 関係者は危機が去った後で言い訳と責任の押し付け合いを始めるからな こやつも79歳まで生きた 政治家と役人は軍に全ての責任を押し付けて逃げ切った感があるな
|
- もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 ★2
512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:38:46.08 ID:Pw98qtuo0 - >>497
だから日本の体質としては、事前にみんなで責任の所在を曖昧にしてなぁなぁにして事を進めて(空気の支配)、 事後には一人をスケープゴードにして逃げ切るんだろ 陸軍悪玉論だったけど、政官財軍、のみんなで推し進めた戦争だったんだから エボラに応用すれば、経済優先でなぁなぁで政府の責任を隠蔽しつつ、国民は勝手に頑張ってっていう展開になるな
|
- 【政治】北原みのり「安倍首相は女性が輝く社会というが、平和憲法を守り男女平等を訴えた土井たか子さんのような女性を応援できるの?」
208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:50:19.26 ID:Pw98qtuo0 - 女は税金と労働力の対象って政府にロックオンされちゃったからな
これからは男のように社畜として人生を生きなければなるまい
|