トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月10日 > NnJ3eCNBi

書き込み順位&時間帯一覧

172 位/20730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000371000200001335



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
【速報】ノーベル平和賞はマララ・ユズフザイさんに決定
【台風19号】「スーパー台風」が日本列島直撃へ、気象予報士「昨年のフィリピンを襲った台風に近いレベル」[10/10]★2
【社会】若者のパソコン離れ

書き込みレス一覧

【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:29:53.43 ID:NnJ3eCNBi
まあ9条受賞すればアメリカは嫌がる。
受賞しても面白いかもな。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:52:22.71 ID:NnJ3eCNBi
9条は、米国の無茶振りを断る一つの言い訳になる。
しかし、その意義も解釈改憲で薄れてしまった。今後、日本は米国の命令で世界に自衛隊派遣することになる。
米国にしてみれば、自国民が頃される人数が減るから嬉しいし議会の軍事予算削減にも合致する。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:55:48.47 ID:NnJ3eCNBi
>>390
米国は核持ち込んでないと日本信じてるから!
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:00:31.68 ID:NnJ3eCNBi
>>408
集団的自衛権行使容認は日本を守るためではなく米国が世界の戦場で自衛隊を使いやすくするためのものだ。
また、自衛隊が米艦船を守るためのものでもある。

日本の国防のためではない。米国のための解釈改憲だ。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:03:50.35 ID:NnJ3eCNBi
見栄えのいい奴が行けばいいんじゃない
細野とか
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:08:58.69 ID:NnJ3eCNBi
>>445
最近では作った米国自身の足枷にもなっている。
米国では軍事予算削減され、世論も世界警察としての役割より国民に金回せという流れ。

その中で、日本の軍事費、装備(米国から買う)は当てにできる。それを邪魔してきたのが9条。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:15:24.19 ID:NnJ3eCNBi
>>462
韓国語っぽいな。実は韓国大好きなネトウヨ
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:17:28.54 ID:NnJ3eCNBi
>>470
にちゃんのやり取りみたいでクスッとなるw
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:47:44.56 ID:NnJ3eCNBi
>>542
残念だがチベットは日本の国防と関係がない。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:54:36.31 ID:NnJ3eCNBi
>>568
日本がアメリカに変わって世界の警察の役割を担えって?それこそ冗談ではない。
米国従属を強めるだけの話だ。
日本の国防に必要ならば個別的自衛権で戦争もあり得るが、チベットくんだりまで行ってチベット人が日本に殺されました謝罪と賠償ってなるに決まっている。

日本には他国世論工作をする諜報機関がないのだ。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:00:41.27 ID:NnJ3eCNBi
>>601
その認識は間違い。米国はアジア・太平洋戦略のために日本という基地が必要だった。
日本はその米国のアジア戦略を利用してきた。

米国はあくまでも米国のためで有って日本のためにいるわけではない。日本政府もそれは承知している。

国民向けには「米国が守ってくれている」と言う方が基地受入などで説明しやすいからそう言っている。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:04:11.01 ID:NnJ3eCNBi
>>570
間違いではない。米国のいいように使われるだけだ。チベットを守ったら日本が侵略したとなるに決まってる。韓国併合の時も満州の時もそうだった。
世論工作がまともにできない国で軍事行動は無理だ。


日本がまず作るべきは諜報機関だ。
これでかなり中国を抑えることができる。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:07:23.37 ID:NnJ3eCNBi
>>642
近くは海部さんが9条盾にして米国の無茶振り断ってたけどね。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:09:33.35 ID:NnJ3eCNBi
>>650
まあ平和国家のアピールにはなるな。
中韓が言う「日本は好戦的で侵略志向だ」と言ってるのを世界に向けて否定することにもなる。

ネトウヨはなんで9条受賞に反対してるんだろ。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:12:09.15 ID:NnJ3eCNBi
>>653
自国防衛は9条があってもなくても可能。
米国からの無茶振りを拒否する道具としては9条は必要。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:15:33.03 ID:NnJ3eCNBi
>>674
米国は武器売ってくれますよ。高値で。
ライトニングさんはおいくら万円でしたっけ。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:17:52.70 ID:NnJ3eCNBi
>>682
残念ながら核武装は現実的ではない。
米国依存の経済体制、NPT脱却が不可欠

この2点だけでも日本の核武装は不可能だ。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:20:52.90 ID:NnJ3eCNBi
>>695
日本は無料で資源消費しているわけではない。
日本は他国に行って敵を作ることはない。

どうせ米国様が現地人を頃しても日本がやったことにされて金払わされるだけだ。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:23:51.98 ID:NnJ3eCNBi
>>717
まあ朝鮮の時は軍隊なかったから。
で、米国様はロシアに対抗するために警察予備隊を作らせた。それが自衛隊になった。
何をするにも米国様の指示通りにしか動けんのよ。
【政治】石破氏「9条がノーベル賞取ったら、誰がもらうのか」 安倍首相「平和賞は結構政治的なんだよね」
736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:25:03.31 ID:NnJ3eCNBi
>>724
むしろ法務大臣が行くべきだろう。うちわ持って。
【速報】ノーベル平和賞はマララ・ユズフザイさんに決定
276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 18:09:02.85 ID:NnJ3eCNBi
しかしまあ、お前らマスコミ嫌いな癖にソースはマスコミ頼りなんだよな
自分で取ってくるなり最悪現地発表を翻訳するなりしろよ
【速報】ノーベル平和賞はマララ・ユズフザイさんに決定
373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 18:11:30.60 ID:NnJ3eCNBi
なんだかノーベル賞も「今年の人」みたいになってきたなあ
【台風19号】「スーパー台風」が日本列島直撃へ、気象予報士「昨年のフィリピンを襲った台風に近いレベル」[10/10]★2
455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:21:08.36 ID:NnJ3eCNBi
俺の家の避難所ってどこだろう。お前ら自分の家の最寄り避難所って把握してるの?
【社会】若者のパソコン離れ
791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:23:18.45 ID:NnJ3eCNBi
じゃ、X68000復活だな
【社会】若者のパソコン離れ
800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:24:42.75 ID:NnJ3eCNBi
>>789
俺はPC9801RXだった
50万円ぐらいしたわ・・・
【社会】若者のパソコン離れ
813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:26:09.44 ID:NnJ3eCNBi
>>805
むしろHD内掃除しとけよ
【社会】若者のパソコン離れ
829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:28:33.54 ID:NnJ3eCNBi
>>818
俺はそうするとファーストか・・・
【社会】若者のパソコン離れ
839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:29:40.01 ID:NnJ3eCNBi
>>827
バカにするなよ
5インチディスクは安かったぞ
【社会】若者のパソコン離れ
870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:33:47.26 ID:NnJ3eCNBi
>>852
いや、型番がRXだからってだけだからw
PC98でやったことと言えばエロゲのドラゴンナイトとDPSとあゆみちゃん物語と信長の野望武将風雲録ぐらいだった。
【社会】若者のパソコン離れ
914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:39:42.53 ID:NnJ3eCNBi
>>896
ファイナルロリータw
そこからのエロゲの進化は凄まじかったな
テクノポリスとかでよくオナニーしてたわ
【社会】若者のパソコン離れ
928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:42:03.51 ID:NnJ3eCNBi
>>913
PCの進化が早すぎて、パーティションわけでシステムに10ギガも振ればいいだろと思ってたらあっという間にいっぱいになった。

500メガとかその時代の人間からするとギガの世界はほんと膨大に見えてさ。
【社会】若者のパソコン離れ
936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:43:57.94 ID:NnJ3eCNBi
>>930
印刷なんかしたらすぐ紛失しちゃう
【社会】若者のパソコン離れ
942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:44:59.85 ID:NnJ3eCNBi
PCで有利なのはオナニーだ。
画面いっぱいに複数の画像や動画を展開できるからな。

スマホではそうはいくまい。どうだ!
【社会】若者のパソコン離れ
949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:46:24.74 ID:NnJ3eCNBi
俺が若者の時はオナニーしかしてなかった。他に娯楽は不要だった。
今の若者だってそうだろ?
【社会】若者のパソコン離れ
981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 23:51:12.31 ID:NnJ3eCNBi
>>973
プロやプロがおる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。