トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年10月10日
>
HH7c6Sxf0
書き込み順位&時間帯一覧
905 位
/20730 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
5
2
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
【社会】登山届急増、上高地では1週間で倍 御嶽山噴火で意識高まる [10/9]
【社会】ASKA氏知人の栩内香澄美被告(37)、保釈決定
【政治】「ないがしろにされた」維新・橋下氏、「海江田氏を殴り返せ」 [10/9]
【政治】 松島法相追及の蓮舫氏も4年前に「うちわ」を配布していた★3
【社会】御嶽山噴火…被害を減らす手立てはなかったのか
書き込みレス一覧
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 00:00:25.30 ID:HH7c6Sxf0
信長の冷酷非情な人物像だって、後世につくられた印象操作かも知れんな。
特に明智光秀を足蹴にしたエピソードは、秀吉が無理でっち上げたものだろ。
でないと、明智を謀反人に仕立てあげて天下を取るストーリと整合性がなくなる。
真実は織田家の天下をかすめ取った謀反人は秀吉なのだが。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 00:12:18.87 ID:HH7c6Sxf0
>>183
結果主義でみればそうと言えるかもしれんが、
美学や道理ではかると「卑怯者」「恥知らず」とも言える人物も多いのだが。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 00:22:27.86 ID:HH7c6Sxf0
>>277
龍馬をけなす、ていう事でなくて、近年になって歴史の真実が分かって来たから。
フリーメイソンであったと同時に、武器商人グラバーの仲介人と幕府の勝の代理人とする
ダブルスタンダードで動いていた、というのは間違いない。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 00:34:55.48 ID:HH7c6Sxf0
>>433
水を差して悪いが、真実は死なずにロシア方面に逃亡して潜伏してた。
明治政府の主要人物もそれを知ってた。
西南戦争はプロレス。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 00:44:19.58 ID:HH7c6Sxf0
>>494
同意、信長は秀吉を完全に信用してたし舐めてたと思う。
言い方を変えれば、人間的に一枚も二枚も信長より秀吉の方が上だった。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 01:02:20.93 ID:HH7c6Sxf0
>>566
そう思う。
ドラマでは視聴者に分かりやすくキャラ作りするため、福島や加藤が間抜けに描かれるが
どの家でも家老や宿老がいて、生き残りをかけてギリギリの判断を下したんだろ。
つまり豊臣政権が長く続かない確信があったから、最大実力者の家康側についた。
で愚直にも滅亡が読めても、過去の経緯から裏切れない立場もあるわけで、
現代のサラリーマンだって似たような事は人生に何度か出くわすと思う。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 01:15:26.93 ID:HH7c6Sxf0
>>655
徳川家のお家騒動に発展する火種を摘み取った、というのが真相。
信康の母は今川家の出で、当時はまだ家中で家康に絶対的な力がなかった。
信長の戦略上にも徳川家の問題が命とりになるわけで、双方合意してたはず。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
821 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 01:31:41.83 ID:HH7c6Sxf0
信康切腹事件は諸説、ドラマの脚本、いろいろあるけど、
当時の情勢を考えると割りと常識的に答えが出ると思う。
徳川家は織田家と同盟を結んで浅い。
一方家中は今川家との繋がりが濃い、まして家康の正室築山殿は今川家の出で
長男信康もその影響を受けてる。
家中が二分する動きがあり、やむを得ず(むしろ積極的に)処分を下した。
もちろん信長への忠誠心を示すため、という意味もあったはず。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
875 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 01:42:17.06 ID:HH7c6Sxf0
>>861
龍馬の代わりに「パシリ」を探せばいいだけ。
一介の浪人の話だけで諸藩の要人が政治決断を下したと、見るのは無理がある。
時の実力者の代理人の立場で動いてるからこそ、相手も相応の扱いをした。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
903 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 01:47:15.19 ID:HH7c6Sxf0
>>885
それは現場での「立会人」という意味での署名だと思うよ。
まあ「パシリ」でも、実力者からそれだけの任務を託されるのは
相当の能力と魅力があった人物であるに違いない。
【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長★2
993 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 02:03:56.37 ID:HH7c6Sxf0
龍馬がいなくとも誰かが代わりをやったと思うし、桂も同じ。
ただ高杉晋作と西郷隆盛は、この時代が産んだ人物だと言えると思うが。
【社会】登山届急増、上高地では1週間で倍 御嶽山噴火で意識高まる [10/9]
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 02:35:47.73 ID:HH7c6Sxf0
山になんて登るのは自己責任でいいじゃねーかよ。
誰も頼んでるわけでないし、救助もいらない。
【社会】ASKA氏知人の栩内香澄美被告(37)、保釈決定
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 03:02:18.82 ID:HH7c6Sxf0
>>173
今でも日本政界に相当の影響力を持ってるよ。
ていうか総理大臣や党首クラスでも無視できない権力を持ってる。
バックは米国ユダヤ系財界、前はその立場にいたのが小沢さんだった。
【政治】「ないがしろにされた」維新・橋下氏、「海江田氏を殴り返せ」 [10/9]
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 03:12:07.69 ID:HH7c6Sxf0
海江田氏の頭の中には自身のちっぽけな権力維持でしかない。
野党連合ということになれば、彼は党首には選ばれないだろう。
年齢的に言っても、能力的にみても、現在一応は野党第一党の党首なわけで
これが政治家としての最高位だと、本人も自覚してるのだろう。
と推測すると、一連の彼の選択肢も理解できる。
【政治】 松島法相追及の蓮舫氏も4年前に「うちわ」を配布していた★3
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 04:07:20.29 ID:HH7c6Sxf0
国会議員てこんな中傷合戦やってりゃ高給もらえて、いい立場だね。
【社会】御嶽山噴火…被害を減らす手立てはなかったのか
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/10(金) 23:44:51.28 ID:HH7c6Sxf0
無責任な記事だね。
後で批判するのは誰でもできるよ。
なら、新聞各社は事前に危険を忠告する記事でも掲載しとけよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。