トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月10日 > 6bEgePwd0

書き込み順位&時間帯一覧

310 位/20730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100200000000000000000151028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【話題】 朝日新聞の記者が嘆く 「普段の取材活動はおろか、ご近所さんからも冷たい視線を浴びせられるなど、かなり厳しい状況」★2
【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
【社会】若者のパソコン離れ
【話題】今の若い人たち、ポケベル言葉の「11410649106841」って読める?

書き込みレス一覧

【話題】 朝日新聞の記者が嘆く 「普段の取材活動はおろか、ご近所さんからも冷たい視線を浴びせられるなど、かなり厳しい状況」★2
489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 01:11:42.57 ID:6bEgePwd0
>>432
そんな生易しい存在じゃないんだよ。
日本国への国家反逆罪。
でなければスパイによる撹乱工作。
どちらにしても、テロ行為だよ。
【話題】 朝日新聞の記者が嘆く 「普段の取材活動はおろか、ご近所さんからも冷たい視線を浴びせられるなど、かなり厳しい状況」★2
536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 04:28:30.81 ID:6bEgePwd0
未だに謝ってないし、英語圏では今でも「日本が強制した」と書いてるんだぜ。
間違ったといいながら、海外への記事は間違ったままの主張を今でも書いてる。
反省なんかしてないよ。
嘘をついて日本人を貶めることが絶対的に正しいと考えてるね。
新しい捏造も開始してるぞ。
反省どころか、日本の評判を落とそうとさらに必死になってる。
これでもまだ購読してテロ組織を応援してる奴がいるのか?
なら、そいつもテロリストだよ。
【話題】 朝日新聞の記者が嘆く 「普段の取材活動はおろか、ご近所さんからも冷たい視線を浴びせられるなど、かなり厳しい状況」★2
539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 04:38:45.33 ID:6bEgePwd0
形だけの訂正。
そして影に隠れて、また日本人を貶める工作に奔走している。
反日工作機関であると宣言したも同じだろ?
完全に開き直ってるじゃん。
これからも様々なデマを流して日本国の国益を害する工作を続けていくよ。
それが彼らの正義だから。
【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:05:04.29 ID:6bEgePwd0
>>64
ここまでネグレクトされてると、逆に親のマイナス影響を受けないのかな?
ご飯などの最低限の関係しかなければ、ほぼ他人みたいな感じで、親の悪影響をあまり受けないかもしれないな。
地域社会や友達と関係性を築けていたことがよかった。
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:07:23.18 ID:6bEgePwd0
田中角栄が若い頃勤めてた会社か
【社会】若者のパソコン離れ
254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:12:50.82 ID:6bEgePwd0
だってパソコン立ち上げるの面倒くさいじゃん。
プライベートで使うなら、ネットサーフィン、メール、ゲーム、SNSくらいだろ。
みんなスマホで用が足りる。
俺もパソコンで仕事するけど、仕事以外じゃ触らないよ。
【社会】若者のパソコン離れ
318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:21:07.18 ID:6bEgePwd0
コンテンツを作成する→パソコン
コンテンツを利用する→タブ、スマホ

仕事でちょっとした文書作成でもコンテンツ作成だ。
プライベートではコンテンツを利用する。

パソコン→仕事
タブ、スマホ→プライベート

ってことだろ。

学生がパコソン使わないのは理解できる。
仕事するようになれば嫌でも使うから。
パコソンを全く使わない仕事ってサービス業とかかな?
でもサービス業でもパコソン使うよね。
仕事含めて全く使わないってどんな仕事?
【社会】若者のパソコン離れ
355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:26:42.34 ID:6bEgePwd0
>>316
結局、プログラム書くのは作業だもんな。
問題は作るものの価値だよ。
単なるプログラマーじゃただの肉体労働と同じ。
必要なのは金を貰えるアイデアとそれを実現させる実務能力だよな。
それさえあれば、プログラマーに書かせればいいんだから。
【社会】若者のパソコン離れ
389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:30:31.11 ID:6bEgePwd0
>>364
電子書籍作ってる奴には一択なんだよなあ。

役所関係とか使ってんじゃないの?
【社会】若者のパソコン離れ
407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:34:08.83 ID:6bEgePwd0
一番の原因はエロだよ。

スマホが普及するまでは、海外サーバーのお宝はPCでしか手に入らなかった。
今はスマホで事足りるからPC使わないだけ。
【社会】若者のパソコン離れ
430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:36:54.65 ID:6bEgePwd0
>>404
多分、最終的にはスマホとPCが統合される。
家に帰ってきたら、スマホにPCのモニタとキーボードを接続して利用するようになる。
【社会】若者のパソコン離れ
470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:41:30.65 ID:6bEgePwd0
>>440
現世
【社会】若者のパソコン離れ
516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:46:22.23 ID:6bEgePwd0
>>477
最新のグラボ使ってゲームする層は特殊だから。
そういう特殊用途はでっかい筐体が必要だろう。動画編集とか。

オフィスソフトくらいなら今のスマホスペックでも十分。
ほとんどの人は、今PCでやってることもスマホスペックで出来るよ。
あとはインターフェイスの問題。
【社会】若者のパソコン離れ
538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:49:20.85 ID:6bEgePwd0
>>488
KindleはPCで見るもんじゃないだろ。
PCモニタの大きさと解像度の比率じゃ文字を読むのに適さない。
専用端末買いなされ。
あ、図版メインの本なら別だけど。
【社会】若者のパソコン離れ
553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:50:47.59 ID:6bEgePwd0
>>492
部屋に自作PCを20台おいてる奴を思い出したw
作ることが目的で、使う目的がない。
使う用途はスマホで間に合うらしい。
【社会】若者のパソコン離れ
564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:51:58.41 ID:6bEgePwd0
>>504
俺もヤバい。
スマホの専ブラが快適過ぎて中毒になるよ。
【社会】若者のパソコン離れ
578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:54:11.05 ID:6bEgePwd0
>>519
君はまだブラインドフリック入力を知らない。
【社会】若者のパソコン離れ
597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:57:39.96 ID:6bEgePwd0
>>544
懐かしいw
シグマリオンにデータ通信カード刺してドヤ顔してたわ。
馬鹿丸出し。
【社会】若者のパソコン離れ
668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:08:55.75 ID:6bEgePwd0
>>635
動画編集で飯食ってた時は、常に20台くらいの外付HDDが並んでたわw
ディスク飛ぶのが当たり前みたいな。
逆さにしたらまだ動くから、今のうちにサルベージだ!とかやってたなw
【社会】若者のパソコン離れ
781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:21:01.43 ID:6bEgePwd0
>>684
HDDって5年も使えば寿命って考えてたけど、一般的じゃないのかな?
【社会】若者のパソコン離れ
816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:26:33.83 ID:6bEgePwd0
>>790
確かにばらつきはあるよねえ。
数日に1度使うのと、仕事で朝から晩までアクセスしっぱなしとかじゃ違うもんな。
【社会】若者のパソコン離れ
838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:29:36.45 ID:6bEgePwd0
>>805
近所の診療所じゃなくて、大学病院とかで確認した方がいいぞ。
多分紹介されてるとは思うが。

俺も中堅病院で「残念ながら・・・」と言われて、大学病院で再検査したら「何も問題ないですね」って言われたことあるから。
【社会】若者のパソコン離れ
856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:31:57.02 ID:6bEgePwd0
>>831
車みたいだなw
【社会】若者のパソコン離れ
922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:41:16.72 ID:6bEgePwd0
>>906
俺、30代だけど初めて見たときは「ルパン三世かよ!」って思った。
【社会】若者のパソコン離れ
931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:42:40.53 ID:6bEgePwd0
>>922
わりい、アンカミスった
【社会】若者のパソコン離れ
943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:45:05.77 ID:6bEgePwd0
>>930
クラウドに保存して、間違えて一般公開、これ最強。
忘れたら2chで聞けば、誰かが教えてくれる。
【話題】今の若い人たち、ポケベル言葉の「11410649106841」って読める?
808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:51:03.11 ID:6bEgePwd0
>>531
インターQは最悪だった。
2重契約で喧嘩したわ。
【話題】今の若い人たち、ポケベル言葉の「11410649106841」って読める?
810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:52:57.25 ID:6bEgePwd0
>>18
30半ばだが、高校生の時はポケベル全盛だった。
朝の通学駅じゃ毎日、公衆電話に長蛇の列だったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。