- 【経済】 中国の経済規模、2014年は1900兆円=米国抜き世界一へ―IMF
155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:56:32.70 ID:0F1WU8AM0 - 中国シンセンで筆者が感じたのは絶望だった。
この世界では、日本は田舎すぎる。 http://ch.nicovideo.jp/iyokan_nico/blomaga/ar593068 シンセンには秋葉原の30倍近い面積をもった電気街がある。電気街といっても完成品を 売るぬるい場所だけではない。秋葉原のラジオ会館のように本当にマニアックな製品や、 部品を抵抗1個から売る店が並んでいるのだ。LED部品だけでビルの1フロアを占拠して いるのをみたときは、本気で頭がくらくらした。40店舗近くあり、道を歩いても歩いても LEDしか売ってない……。 シンセンにないものは、世界にはないとおもって良い。 この環境がモノを作る人にとってどれだけのアドバンテージか、想像してみてほしい。 何か思いついたら部品屋にいけば実装できるかすぐにわかる。実装できるとおもえば発注 してしまえば工場に部品が渡る。ちゃんと工場で作ってくれるかどうかは、工場まで いってしまえばいい。極端な話、思いついて数時間で量産までいけるのだ。圧倒的な スピード感だ。 この環境を最大限生かしているのが、アメリカのベンチャーインキュベーターだ。Haxと 呼ばれる現地インキュベーション施設では、半年で10組のベンチャーを育てている。 Haxは世界中の優秀なチームを書類審査で集め、シンセンのオフィスに詰め込む。 応募したチームは共同オフィスで他のチームと競い合いながら新製品を開発するのだ。 必要な生活費や、場合によっては開発費もインキュベーターが出資する。 なんでもあるシンセンで、世界一頭のいい若者達が、圧倒的な速度でモノをつくって クラウドファウンディングに出して世界にその成否を問う。ヒットしたものは資金注入を してさらに拡大だ。10チーム中1チーム芽が出ればもうけもの。 ITムーブメントでノウハウを蓄積したアメリカならではの合理的なシステムが築かれている。 頭の良いやつらが資本主義をアクセルべたぶみで乗りこなしているのだ。 日本はどうだろうか? ちんたらと通販で取り寄せたものでプロトタイプし、工場生産の ノウハウをロクに教えられる人もなく、部品や工場も十分にそろっていない。 クリエイターの能力が一緒だとしても、環境による差が大きすぎないだろうか?
|
- 【科学】ノーベル物理学賞に赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏 青色発光ダイオードの開発に成功★9
631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:04:07.10 ID:0F1WU8AM0 - http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/ip_qanda_a.html
Q3. 現在の社長が、元従業員に研究開発中止命令を出すなど、一貫して研究を妨害していたのに、成果が出たとたんに 自分のものというのは虫が良すぎるのではないですか? A3. この元従業員によると、窒化ガリウム以外の材料(ガリウム砒素)の研究をしてはどうかと社長が言ったとのことで、 それを研究開発中止命令であるとしているようです。しかし、社長自身にとってそのような発言は身に覚えがないばかり でなく、当時の開発部長にも、元従業員の部下にもそのようなことがあったという記憶はございません。研究開発中止命令が あったとされる時期の前後を通じて、この元従業員が会社に提出した所定の報告書にも、彼自身が中断なく窒化ガリウムの 研究を継続していたことが記載されております。つまり元従業員の研究開発は上司の承認を得ておりましたし、この時期以降も 当社は継続的に窒化ガリウム系LEDの開発に投資しておりました。そのことから明らかなように、窒化ガリウムの研究を中止せよ と命令した事実はございませんし、研究開発中止命令の存在を示す客観的な証拠も一切提出されておりません。もし仮に社長自らが 中止命令を出したのに、この元従業員がそれを無視していたのであれば、人事異動なり処分なりがあってしかるべきではないで しょうか?そのような事実は一切なく、中止命令は全く根拠のないものとしか言いようがありません。 Q7. 今回訴訟の対象となっている特許は、革新的な基本特許だそうですが、それに対して2万円の対価というのは 余りに低すぎるのではないですか? A7. 今回訴訟の対象となっている特許は、青色LEDの特許などではなく、青色LEDの原材料である窒化ガリウム系 半導体膜を成長する方法(MOCVD法)に関するものです。当時MOCVD法で良質の窒化ガリウム系半導体膜を成長 することは、他の研究者達によってすでに実現されておりましたので、本件特許発明がなければそのような材料が 得られない、というものでもありませんから、本件特許発明が青色LEDの基本特許ということではありません。 また原材料さえ得られれば、青色LEDができるものではなく、当社の青色LEDは、本件発明後の幾つもの技術開発 があって初めて可能になったのです。 この特許の特徴となっているのは、原料ガスを基板に水平に流し、不活性ガスを基板に対して垂直に流すという ものです。このようなガスの流し方自体はCVD法一般では出願当時いくつもの先行技術に記載されており、特に 斬新なアイデアというわけではありません。もし無効審判が起こされれば、有効性を維持できない可能性が高いと 考えられます。 さらにA8にもありますように、本件特許は当社が青色LED販売開始後3年ほど使用していた以外に、誰も使用して おらず、基本特許であるという認識は、当業界には存在しておりません。当時の当社の規定では、出願時に1件1万円、 特許成立時に1件1万円を支払うとなっており、それに従ってこの元従業員にもその金額が払われました。 ですが研究者として雇用し、研究の対価として給与を払っていたわけですし、A5にありますように、彼にはその他 の功績も含めて評価して、少なからぬ給与を払い、身分においても相当の処遇をしておりました。研究成果を2万円 で取り上げたかのような言い方は適切ではないと考えます。
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ
76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 15:07:56.60 ID:0F1WU8AM0 - http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/ip_qanda_a.html
Q3. 現在の社長が、元従業員に研究開発中止命令を出すなど、一貫して研究を妨害していたのに、成果が出たとたんに 自分のものというのは虫が良すぎるのではないですか? A3. この元従業員によると、窒化ガリウム以外の材料(ガリウム砒素)の研究をしてはどうかと社長が言ったとのことで、 それを研究開発中止命令であるとしているようです。しかし、社長自身にとってそのような発言は身に覚えがないばかり でなく、当時の開発部長にも、元従業員の部下にもそのようなことがあったという記憶はございません。研究開発中止命令が あったとされる時期の前後を通じて、この元従業員が会社に提出した所定の報告書にも、彼自身が中断なく窒化ガリウムの 研究を継続していたことが記載されております。つまり元従業員の研究開発は上司の承認を得ておりましたし、この時期以降も 当社は継続的に窒化ガリウム系LEDの開発に投資しておりました。そのことから明らかなように、窒化ガリウムの研究を中止せよ と命令した事実はございませんし、研究開発中止命令の存在を示す客観的な証拠も一切提出されておりません。もし仮に社長自らが 中止命令を出したのに、この元従業員がそれを無視していたのであれば、人事異動なり処分なりがあってしかるべきではないで しょうか?そのような事実は一切なく、中止命令は全く根拠のないものとしか言いようがありません。 Q7. 今回訴訟の対象となっている特許は、革新的な基本特許だそうですが、それに対して2万円の対価というのは 余りに低すぎるのではないですか? A7. 今回訴訟の対象となっている特許は、青色LEDの特許などではなく、青色LEDの原材料である窒化ガリウム系 半導体膜を成長する方法(MOCVD法)に関するものです。当時MOCVD法で良質の窒化ガリウム系半導体膜を成長 することは、他の研究者達によってすでに実現されておりましたので、本件特許発明がなければそのような材料が 得られない、というものでもありませんから、本件特許発明が青色LEDの基本特許ということではありません。 また原材料さえ得られれば、青色LEDができるものではなく、当社の青色LEDは、本件発明後の幾つもの技術開発 があって初めて可能になったのです。 この特許の特徴となっているのは、原料ガスを基板に水平に流し、不活性ガスを基板に対して垂直に流すという ものです。このようなガスの流し方自体はCVD法一般では出願当時いくつもの先行技術に記載されており、特に 斬新なアイデアというわけではありません。もし無効審判が起こされれば、有効性を維持できない可能性が高いと 考えられます。 さらにA8にもありますように、本件特許は当社が青色LED販売開始後3年ほど使用していた以外に、誰も使用して おらず、基本特許であるという認識は、当業界には存在しておりません。当時の当社の規定では、出願時に1件1万円、 特許成立時に1件1万円を支払うとなっており、それに従ってこの元従業員にもその金額が払われました。 ですが研究者として雇用し、研究の対価として給与を払っていたわけですし、A5にありますように、彼にはその他 の功績も含めて評価して、少なからぬ給与を払い、身分においても相当の処遇をしておりました。研究成果を2万円 で取り上げたかのような言い方は適切ではないと考えます。
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:08:57.87 ID:0F1WU8AM0 - BBC に取り上げられた日本のポルノ産業と春画の違い 〜春画には暴力的で強制的な性は出てこない。〜
http://www.news-digest.co.uk/news/news/uk-news-column/11866-2014-3-20.html 大英博物館の春画展は、日本以上にジェンダーや性の商品化に厳しい英国人女性にも好意的に受け止められたようだ。 女性向けに歌舞伎役者の肖像と性器を描いた春画では、陰毛は役者と同じ髪型に整えられ、舞台化粧の隈取りのような 血管が魅力的に脈打つ。春画には暴力的で強制的な性は出てこない。男性と女性の満ち足りた愛と性のファンタジーが描かれている。 それが時代を超えて西洋で支持された理由だった。エロメン男優と女優による新しいタイプのAVが人気を集める理由はそこら辺にある。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ しかし、毎年量産される2万本のAVの大半は暴力的で、女の性を商品化したものであるのは間違いない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一徹さんや杏梨さんはほんの一握りの成功者に過ぎないのだ。
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:18:01.24 ID:0F1WU8AM0 - 日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091214/1260819107 警察も検察も司法も、「正義の味方」じゃないという現状 警察は基本的に「強姦神話」とおりのものしか事件として扱いません。 警察に行ったとしても、直後でなければ被害として受理されません。 さらに、事件としてさえ見なされないケースがあまりに多いです。 正直、警察に行くことはすすめられない現状です。 ・男性から女性への、性器対性器の、と日本は定義していて、その他は強制わいせつの扱い。 ・基本的に、夫婦間のレイプ(マリタル・レイプ)は罪とならない 夫から妻への犯罪の検挙状況 http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-04.html ・欧米諸国だけでなく韓国・台湾にも24時間対応のレイプ・クライシス・センターがあるが、日本はない。 ・近親姦に対する処罰がない ・レイプを泣き寝入りした暗数、日本は96%(米国は60%) 強姦,強制わいせつ認知件数の推移 http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-10.html 電車で痴漢被害の女性、9割が通報せず。警察を信用していない http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101014-OYT1T00413.htm 痴漢37%再犯、一週間で77人検挙48人が会社員。再犯が多いのは犯罪が放置されているから http://www.sanspo.com/shakai/news/100507/sha1005070523002-n1.htm 警察の懲戒処分者 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130728/k10013345281000.html 強制わいせつや男女の不適切な関係など「異性関係」が61人で最も多く、 中でも「セクシャルハラスメント」が去年の2倍以上の31人に上りました。 性暴力被害者は77名中、警察に被害を通報した者は2名のみ で、実質上ほとんどの例で警察に性暴力被害の事実を報告していなかった。 http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/SAworeport.htm 日本のレイプの申告率は1.7% http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070117/p2
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:19:34.78 ID:0F1WU8AM0 - 大学や繁華街などで369人の女性から聞き取りを行いました。
性暴力の被害に遭ったことがある女性は3人に2人。 5人に1人はレイプの被害に遭っていました。 「声なき声」届けて性暴力なくせ 警察庁の調べでは、強制わいせつなど性犯罪の検挙件数は、過去3年、増加傾向にあります。 それにもかかわらず、被害者たちの声はほとんど表に出ることはありませんでした。 こうしたなか、被害者たちの「声なき声」を多くの人に届けることで被害を減らそうという取り組みが始まっています。 生活情報チームの伊達裕子記者が取材しました。 日常生活に潜む性暴力の実態 こうした、相談もできず苦しんでいる女性はどのくらい多いのか。 橘さんは、東京都の補助事業の一環として、大学や繁華街などで369人の女性から聞き取りを行いました。 その結果、性暴力の被害に遭ったことがある女性は3人に2人。 5人に1人はレイプの被害に遭っていました。 橘さんが特に注目したのは、性暴力がもたらす被害の深刻さでした。 性暴力の被害に遭った女性の半数近くが「死にたい」とまで思い詰めていたのです。 しかも、半数は誰にも相談していませんでした。 http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0711.html 強姦された中学生は妊娠7カ月だった http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130818/waf13081807010000-n2.htm DNA採取は7% 大阪府警によると、今年上半期(1〜6月)の強姦認知件数は85件で、 前年(56件)の1・5倍以上に増えている。だが、性犯罪の中でも特に強姦は、 被害を届けない被害者が半数以上とされる。 府警幹部は「警察に届け出るのは1割程度というのが現場の捜査員の感覚だ」と明かす。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 強姦は被害者本人が警察に届け出て初めて事件化される「親告罪」だ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「被害を第三者に話したくない」「加害者の報復が怖い」と、泣き寝入りして しまう被害者があまりにも多い。その結果、被害者の救済が遅れ、犯人逮捕の機も逸してしまう。
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:20:58.15 ID:0F1WU8AM0 - 日本の犯罪は少ない?! 大ウソです。 警察が犯罪を放置しているだけ。
blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982-brog2/archives/51630090.html 先日も、スラッシュ・ドット・ジャパンにこんな記事が掲載された。 ワイヤレスルータにパスワードをかけず、児童ポルノ所持容疑で逮捕される で、その記事のコメント欄を見ていたら、 「アメリカでは逮捕状は裁判所が出すとは限らない」 というような書き込みがあり、 ちょっと気になったのでアメリカの刑事訴訟手続きがどうなってるのか調べてみた。 アメリカの逮捕では捜査官による無令状逮捕が95%を占め、かなり広範に認められ、 日常的な捜査手段として、なおかつ捜査官にとって非常に有効な武器として(証拠いん滅の防止) 機能しているらしい事がわかる。 そして、原則として被疑者は逮捕後48時間以内に裁判所に出頭しなければならない。 もっとも、被疑者は自己防御のための様々な権利を告知され、保釈条件もかなり緩和されており、 裁判そのものも迅速に行われるため、冤罪逮捕による被疑者の権利が大きく損なわれることは無く、 このような訴訟手続きが社会的に問題視されることもない。 そして、問題はどのくらいの比率で冤罪が起きるかだが、「アメリカ 有罪率」で検索する ところによれば、陪審員裁判における有罪率は70〜80%、日米間の計算方法の違いを考慮しても 大体これくらいの幅で落ち着くものと推測できる。 逆に言えば、冤罪率はどの種類の犯罪でも20〜30%の比率を占めているということであり、 アメリカ社会はそのような司法のありようを正当であるとして容認していることがわかる。 乱暴な言い方をすれば、アメリカの捜査官は 20〜30%の冤罪は最初から想定したうえで 令状なしに独断で逮捕権を行使しているということだ。 むしろ、日本では検察が有罪確実の案件しか立件せず、裁判所はほぼそれを追認することがほとんどで 有罪率は99%を常に超えており、これではまるで有罪無罪を検察が決めているのも同じであり、 このような司法制度の在り方こそが、三権分立の体を為していないと批判されるゆえんでもあるのだ。 大阪の治安が良くなったのは嘘?あの堺署で今度は統計不正が http://news.livedoor.com/article/detail/7799247/ 2013年6月25日、大阪府警は、公務執行妨害事件をめぐる大阪府警の虚偽調書作成・偽証問題が発覚した堺署で 犯罪統計を担当していた50代の巡査長が事件の認知件数を少なく装うため、5年間に約6500件の事件を故意に 計上していなかったと発表しました。
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:22:38.54 ID:0F1WU8AM0 - 日本の犯罪は少ない?! 大ウソです。 警察が犯罪を放置しているだけ。
blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982-brog2/archives/51630090.html 先日も、スラッシュ・ドット・ジャパンにこんな記事が掲載された。 ワイヤレスルータにパスワードをかけず、児童ポルノ所持容疑で逮捕される で、その記事のコメント欄を見ていたら、 「アメリカでは逮捕状は裁判所が出すとは限らない」 というような書き込みがあり、 ちょっと気になったのでアメリカの刑事訴訟手続きがどうなってるのか調べてみた。 アメリカの逮捕では捜査官による無令状逮捕が95%を占め、かなり広範に認められ、 日常的な捜査手段として、なおかつ捜査官にとって非常に有効な武器として(証拠いん滅の防止) 機能しているらしい事がわかる。 そして、原則として被疑者は逮捕後48時間以内に裁判所に出頭しなければならない。 もっとも、被疑者は自己防御のための様々な権利を告知され、保釈条件もかなり緩和されており、 裁判そのものも迅速に行われるため、冤罪逮捕による被疑者の権利が大きく損なわれることは無く、 このような訴訟手続きが社会的に問題視されることもない。 そして、問題はどのくらいの比率で冤罪が起きるかだが、「アメリカ 有罪率」で検索する ところによれば、陪審員裁判における有罪率は70〜80%、日米間の計算方法の違いを考慮しても 大体これくらいの幅で落ち着くものと推測できる。 逆に言えば、冤罪率はどの種類の犯罪でも20〜30%の比率を占めているということであり、 アメリカ社会はそのような司法のありようを正当であるとして容認していることがわかる。 乱暴な言い方をすれば、アメリカの捜査官は 20〜30%の冤罪は最初から想定したうえで 令状なしに独断で逮捕権を行使しているということだ。 むしろ、日本では検察が有罪確実の案件しか立件せず、裁判所はほぼそれを追認することがほとんどで 有罪率は99%を常に超えており、これではまるで有罪無罪を検察が決めているのも同じであり、 このような司法制度の在り方こそが、三権分立の体を為していないと批判されるゆえんでもあるのだ。 大阪の治安が良くなったのは嘘?あの堺署で今度は統計不正が http://news.livedoor.com/article/detail/7799247/ 2013年6月25日、大阪府警は、公務執行妨害事件をめぐる大阪府警の虚偽調書作成・偽証問題が発覚した堺署で 犯罪統計を担当していた50代の巡査長が事件の認知件数を少なく装うため、5年間に約6500件の事件を故意に 計上していなかったと発表しました。
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:23:44.66 ID:0F1WU8AM0 - AV出演を強要される被害が続出〜 女子大生が続々食い物になっています。安易に勧誘にのらず早めに相談を
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20140816-00038321/ タレント事務所やプロダクションは、以前はAV女優と雇用契約や、労働者派遣契約を締結していたこともある ようですが、AV出演は、「職業安定法」や「労働者派遣法」上の「公衆道徳上有害な業務」に該当するとされ、 募集や派遣行為は処罰の対象となっています。 (裁判例もあります。詳細はこちらの中里見教授の論文に詳しいhttp://ir.lib.fukushima-u.ac.jp/dspace/bitstream/10270/3621/1/2-419.pdf) だから、今では法の網の目をかいくぐって「タレント契約」「営業委託契約」のようなかたちで、 さらに女性達が報酬も得られず、無権利状態で圧倒的に不利な立場で搾取される状況となっているのです。(以下省略) 元AKBのAV女優やまぐちりこ、歌手デビュー条件にAV出演決めた!プロダクションの鬼畜すぎる手口が明らかに… http://exdroid.jp/d/58248/ “元AKB48・やまぐちりこ結婚”の裏でささやかれる「AV業界の黒い噂」やまぐちといえば、05年に「中西里菜」の名でAKB48の創立メンバーとしてデビューし、 前田敦子や篠田麻里子らと共に活躍。08年に“腰痛”を理由に卒業し、その2年後に現在の芸名に改名してAVデビューした。 ブログでは幸せいっぱいの様子でファンを安心させた彼女だが、以下のような気になる記述もある。 「楽しかった時間もあるかもしれないけどそれ以上に何百倍も苦しかった 本当に苦しかったです」 「夢を叶えたくて入った世界、頑張れば頑張るほど わたしの気持ちとは 違う方へ進んでいきました 途中で引き返せないぐらい あっというまに時が進み 頑張るしかなかった むなしかったです」 また、やまぐちの実妹で同じくAV女優になった「やまぐちりく」も、引退後のブログ更新で以下のような意味深な記述をしている。 「今だから正直に言いますが あの時はその仕事を選ぶしか 私には道はありませんでした。後戻りもできず その場から逃げることもできず 自分の感情も何かの力でコントロールされているかの様でした 今だったら絶対選ぶ道ではなかった…」 姉妹そろってAV入りしたことを後悔するかのような言葉をブログに綴っている。これは一体何を意味しているのだろうか。
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:25:03.82 ID:0F1WU8AM0 - 日本は人身売買に対して国連から何度も注意を受けている国であるということをみなさん御存知ですか。
アメリカ国務省の発行する「人身取引年次報告書」でも日本は、2012年6月現在まで11年連続で 「人身取引根絶の最低基準を満たさない国」に位置づけられています。これは、カンボジアや南アフリカと同じレベルとなり、 先進国では最低ランクです。 http://matome.naver.jp/odai/2137707936212307301 日本の人身取引対策は先進国中で最低 http://www.value-press.com/pressrelease/98835 http://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section3/2012/06/1862012.html 日本では、中国、インドネシア、フィリピン、ベトナム、その他のアジア諸国からの 男女の移住労働者が強制労働の被害にあっている。また、東アジア、東南アジア、南米、 そして数年前までは東欧、ロシア、中米などから、女性や子どもたちが雇用目的や偽装結婚で 来日し、売春を強要されたりしている。 日本国内児童買春検挙件数 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/pdfs/1004_bb01_kaitou.pdf 2006年 日本人 1127人 韓国人 6人 中国人 1人 2007年 日本人 968人 韓国人 8人 中国人 1人 2008年 日本人 852人 韓国人 1人 中国人 1人
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:26:24.86 ID:0F1WU8AM0 - いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
dot.asahi.com/news/incident/2013100900008.html 性暴力で年少者を支配する福祉施設の子供たち…虐待、DV、性刺激の末に http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131105/waf13110507000001-n1.htm 青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082 子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/ 性的いじめ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81 現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、 性的ないじめについてのきちんとした研究はない。 「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、 加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い 児童生徒による暴力行為の発生状況 http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif 少年による家庭内暴力の対象別件数の推移 http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf 小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は 約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの 発生件数は4.4件(前年度4.3件)である ・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件) ・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件) ・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件) ・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件) ※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:28:23.41 ID:0F1WU8AM0 - 国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)
http://www.junpay.sakura.ne.jp/index.php?id=36&Itemid=55 日本の性暴力ゲームやマンガについて「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い 肯定するものだ」として販売禁止を強く求め、児童ポルノ禁止法の改正を勧告している。 国連の人種差別撤廃委員会 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014082100878 「ヘイトスピーチは暴力」「日本国憲法に抵触せず」 政府に法規制勧告へ =========================================================================================== 津田大介さん児童ポルノ禁止法の問題について語る http://togetter.com/li/511066 インターネットユーザー協会 -津田大介(代表理事) 共同声明:私たちは青少年ネット規制法案に反対します ↓ 津田大介「ネット業者も差別目的利用(ヘイトスピーチ)を制限すべき」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140709-00000007-mai-soci =========================================================================================== 都の児童ポルノまんが規制、有田芳生議員も反対を表明 http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog−entry−1294.html ↓ 「在特会らの在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモ、『言論の自由越えた』と有田芳生議員らが法規制へ」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365479505/ =========================================================================================== 児童ポルノ漫画表現規制に反対の笠井議員 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-27/2011012704_01_1.html ↓ 「慰安婦」問題解決に全力 韓国 ナヌムの家記念式典に共産党衆院議員の笠井氏出席、志位委員長のメッセージを代読 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-11/2013081101_03_1.html =========================================================================================== 漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900806 ↓ 南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国 http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/ 「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という 分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれしい
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:31:23.12 ID:0F1WU8AM0 - 【図解】児童虐待と児童ポルノ被害
http://www.jiji.com/news/graphics/images/20130912j-01-w300.gif http://www.jiji.com/news/graphics/images/20130725j-04-w290.gif 日本の子どもの貧困は323万人に上り、 昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている http://blogos.com/article/38378/ 児童虐待、児童ポルノとも摘発数過去最多 児相通告も大幅増 平成24年 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130307/crm13030711300002-n1.htm 3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生 平成23年 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120216/crm12021614290012-n1.htm 児童ポルノ・虐待事件が過去最多 平成22年 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E7998DE0E6E2E0E0E2E3E39180E2E2E2E2 児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 平成21年統計 http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1335 性的虐待、56%が1年以上…実父最多34% http://k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20 レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。 多くが相談できず…内閣府調査 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm 被害に遭った時期を「小学生」とする割合は12・2%で、前回の8・8%より 増加した。「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。 小学校内女児10人に性的暴行の元教諭、森田直樹被告「強姦45件、同未遂12件」 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100319k0000m040030000c.html?inb=yt ★子どもを狙った暴力的な性犯罪前歴者の再検挙113人=出所者の居住地情報通知制度―警察庁 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000046-jij-soci
|
- 【社会】女性暴行未遂容疑で32歳無職の男を逮捕…「アダルトビデオ(AV)を見て自分でもできると思った」と供述
119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 16:33:00.34 ID:0F1WU8AM0 - 青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%AE%B3%E5%9B%B3%E6%9B%B8 最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で あるとの理由からこの条例は合憲であるとした ○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において 「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの 厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 裁判所に認定された例がある。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm 松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4 松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。 松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。 【最高裁】 同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した Q なぜ、小説は規制の対象になっていないのですか? http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/04/DATA/20k4q500.pdf
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★2
142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 19:04:08.04 ID:0F1WU8AM0 - 楽しくなさそうだな。
この生き方。
|