トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月16日 > ZXhgW/Z50

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/19227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数71825500000000105310180930095



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★4
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★6
【国内】8月首都圏マンション発売戸数、49.1%減 近畿圏は39.0%減
【政治】嘉田前滋賀県知事が告発 「人命より利益を優先、広島土砂災害は自民政権の人災」
【福島知事選】前双葉町長の井戸川氏が無所属で出馬へ
【朝日新聞/慰安婦誤報】麗澤大学教授・八木秀次氏「批判されて被害者面するのは虫がよすぎる」「被害者でなく加害者認識を」★2
【国際】タイのワニ園で、数百匹のワニがいる飼育池に女性が飛び込み自殺[09/16]
【政治】慰安婦聞き取り映像公開「理解に苦しむ」 菅官房長官が不快感

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★4
901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 00:00:43.58 ID:ZXhgW/Z50
>>863
人口分布見て来い。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★4
904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 00:02:04.57 ID:ZXhgW/Z50
>>862
人手不足だと非正規では働く人がいなくなる。それがインフレ。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★4
916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 00:06:06.29 ID:ZXhgW/Z50
>>892
なんで?円安で税収増えたら、むしろ内債率上がるけど?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★4
934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 00:12:34.21 ID:ZXhgW/Z50
>>896
人件費と付加価値の関係を理解しような?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★4
966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 00:24:58.44 ID:ZXhgW/Z50
>>919
正規減は団塊の定年。非正規増は円高での減から増への回復。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★4
974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 00:26:43.33 ID:ZXhgW/Z50
>>923
パートタイマーって正規では働けない人、特に主婦がほとんどでしょ?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★4
991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 00:30:15.69 ID:ZXhgW/Z50
>>955
企業利益。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:27:16.67 ID:ZXhgW/Z50
>>1
そもそもこれドル高だしねえ。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:28:49.21 ID:ZXhgW/Z50
>>25
え?経常赤字が外貨の流出?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:29:58.45 ID:ZXhgW/Z50
>>35
円高だとその内需が輸入製品に食われて、国内の職が消える。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:31:35.20 ID:ZXhgW/Z50
>>48
デフレは資本主義の安楽死。現金の価値が上がっていくのでは消費も投資も起きない。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:33:19.39 ID:ZXhgW/Z50
>>55
ドイツの経済力に比してユーロが安いから。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:34:46.80 ID:ZXhgW/Z50
>>74
それコスト増分だけで、売り上げ増が入ってない。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:37:04.34 ID:ZXhgW/Z50
>>92
ドルベースに何の意味があんの?買い物ドルでしてんの?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:38:35.69 ID:ZXhgW/Z50
>>98
バカなのかな?円安だと海外では原材料費のみならず人件費も高騰するんだが?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:40:19.03 ID:ZXhgW/Z50
>>99
そらあ単なる記憶障害だ。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:42:12.76 ID:ZXhgW/Z50
>>129
その三つ景気に直結してんだよ。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:44:07.12 ID:ZXhgW/Z50
>>146
実質賃金の平均こそ経済実体に対してまったく意味が無い。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:46:00.83 ID:ZXhgW/Z50
>>154
おかず一品減らす程度で飯が食える家庭の数が増える。それまで何も食えなかったのが。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:48:02.23 ID:ZXhgW/Z50
>>171
実質賃金が平均で落ちるのは景気にとってプラスなんだが?雇用が回復するから。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:51:19.35 ID:ZXhgW/Z50
>>189
日本の製造業は現在でもしっかり黒字を稼いでいるのだがねえ?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:52:32.04 ID:ZXhgW/Z50
>>195
民主党の円高時代には非正規でさえ減っていたんだが?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:53:56.07 ID:ZXhgW/Z50
>>198
需要過多だから貿易赤字なんだけど?定年人口が増えて、生産人口が減ってるからね。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:55:39.10 ID:ZXhgW/Z50
>>204
消費税の影響でFAでしょ?1−3が上がりすぎたから、よっぽど下がってるように見えるだけだし。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 01:58:08.01 ID:ZXhgW/Z50
>>216
海外進出してる日本の大企業じゃなくて、海外の大企業との競争を考えような?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:01:26.44 ID:ZXhgW/Z50
>>222
バカそのもの。だったら国内はベトナム製品であふれてるはずだが、そうはなってねえよな?
ちゃんと国内製品も流通してる。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:03:10.20 ID:ZXhgW/Z50
>>224
現在地方の中核都市はどこも建設ラッシュだと思うが?田舎は人口減ってるからしゃあない。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:05:12.82 ID:ZXhgW/Z50
>>235
実質賃金が下がれば雇用が回復する。そうすると購買力が上がって売り上げが増える。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:08:07.99 ID:ZXhgW/Z50
>>245
雇用のすそ野が広がれば当然実質賃金は下がる。最高給の団塊が定年で年間100万人
以上無給になってるしな。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:09:54.53 ID:ZXhgW/Z50
>>260
民主時代は円高とデフレで実質賃金上がってた。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:11:59.63 ID:ZXhgW/Z50
>>270
円高で金融緩和しすぎたんですわ、バブルって。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:14:04.80 ID:ZXhgW/Z50
>>277
日本企業は新卒増やすとこから正規を増やし始めるってだけ。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:15:40.34 ID:ZXhgW/Z50
>>281
円安で国内外の日本企業シェアが増えるのが人手不足の一つの要因。円高時代は非正規も
切られてた。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:16:50.58 ID:ZXhgW/Z50
>>284
団塊が100万人以上定年してんだわ。新卒では埋めきれなくてな。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:19:02.01 ID:ZXhgW/Z50
>>294
順番が逆だ。バブル崩壊=資産デフレが景気悪化の原因。結果出てきたのが非正規。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:20:44.09 ID:ZXhgW/Z50
>>298
バカだねー、輸入品の価格が上がれば、競合する国内品の価格も上げられるでしょうが?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:23:45.35 ID:ZXhgW/Z50
>>312
小泉時代はまだデフレだった。インフレになると非正規は存在できなくなる。非正規では雇えなくなるからだ。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:26:52.03 ID:ZXhgW/Z50
>>318
団塊の定年分が新卒で埋めきれんのよ、青年人口不足で。だんだん非正規から正規への移行が
起きると思うが。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:28:53.99 ID:ZXhgW/Z50
>>323
日本企業は新卒からしか正規を増やさんだけ。もっとも、とても足りんので徐々に非正規の正規化が
起きていくと思うが。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:30:50.48 ID:ZXhgW/Z50
>>334
全体にとっては最悪だ。どんどん雇用のパイが縮んで行くのだから。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:33:38.82 ID:ZXhgW/Z50
>>342
円高不況が来るってんで思いっきり金融緩和したら、日本企業機械化と海外進出で乗り切っちゃって
ね。過剰なマネーが土地と株に。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:35:20.96 ID:ZXhgW/Z50
>>346
人手不足だと非正規採用できなくなる。誰も来なくなるから。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:37:03.07 ID:ZXhgW/Z50
>>353
実質賃金が上がると雇用は失われるって話。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:38:42.43 ID:ZXhgW/Z50
>>362
伸びてるから輸出数量が増えてないんだよ。輸出余力が無いの。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:41:40.45 ID:ZXhgW/Z50
>>373
既卒はいきなり正規にはしないよ。非正規では人が来なくなれば正規で採らざるを得ない。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:44:07.51 ID:ZXhgW/Z50
>>386
インフレ気味ならまず減るのは消費でなく貯金。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:48:10.70 ID:ZXhgW/Z50
>>412
円安だと一番デカイ日本の人件費は相対的に下がるのだけれど?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:50:17.30 ID:ZXhgW/Z50
>>416
去年今年で新卒の非正規率四割もあるってありえんと思うぞ?
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:52:45.96 ID:ZXhgW/Z50
>>425
デフレからインフレへの転換期では当たり前。インフレからデフレだと逆が起きる。だが最終的に
逆転する。
【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★5
539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/16(火) 02:58:19.75 ID:ZXhgW/Z50
>>448
いや、日本の貿易黒字ほとんど減らんかった。円高不況ってほとんど言葉だけ。そこへ金融緩和
思いっきりしたもんだから。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。