トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年09月14日
>
tVE+103li
書き込み順位&時間帯一覧
185 位
/19103 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
13
9
1
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
8
8
41
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
【教育】英語は「算数に不向き」...日本語など有利と米紙が分析記事★3 [14/09/11]
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
【台湾】台湾・李登輝元総統、19日に訪日へ 東京講演会すでに満席
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
【国際】預言者の教会崩壊、40人死亡=「治療と予知」で世界中から信者―ナイジェリア
書き込みレス一覧
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:11:36.89 ID:tVE+103li
>>142
ポンドの裏付けの一つが失われるわけで、ぶっちゃけこの独立はイデオロギー問題以外だれも得しないんだよな。
スコットランドがユーロに入って、オランダ資本やドイツ資本が入ってこればいいんだけどな。
ロシア資本が入ってくる可能性もあるんだよな。
【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 08:19:11.92 ID:tVE+103li
>>26
まあ、実際人食われてるしな。
全ての環境保護に言えるけど、遺伝子多様性保護は人間に有益な遺伝資源のためにやってるんだから、
生活が脅かされたら元も子もない。
【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 08:25:07.16 ID:tVE+103li
>>31
朝日が集団的自衛権のせいにするだけだろ
【教育】英語は「算数に不向き」...日本語など有利と米紙が分析記事★3 [14/09/11]
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:30:10.13 ID:tVE+103li
>>594
中国語はかな文字がないからな。
漢字はよいものなので、すでに国語として輸入してるし中国に逆輸入されてる。
簡体字は賛否両論だな。俺は便利だと思うけど。
外国語ってのは、その人の関わってる世界において共通語であるかどうかが大事なので、
言葉の使いやすさよりも通じやすさだよ。
だから昔は中国語であり、オランダ語であり、英語なわけだから。
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:33:26.56 ID:tVE+103li
>>671
どんなに適当に書かれたマーケティングの教科書に必ず載ってる基本だよな。
ローブランドから出発した商売はハイブランドには行けない。
マックはコストリーダーシップ戦略を取るべき典型的な企業だったのに、何を勘違いしたのかね?
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:38:03.13 ID:tVE+103li
>>161
そういやスコットランドが独立したらGBP()になるな。
ENPがふさわしい。
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:41:37.67 ID:tVE+103li
最近、マックのCM見てもなんとも思わない。
期間限定バーガーは外人が踊ってるだけだし、あとは子供がパンケーキらしきものにグチャグチャ絵を書いてたり。
もう外食産業であることも忘れてんじゃね?
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:46:05.69 ID:tVE+103li
>>167
今回の件は日本で言うところの一事不再理が適用されるから、
揺さぶりのステージは超えて決戦状態になってるよ。
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:48:13.57 ID:tVE+103li
>>698
レッドチキンフィレオはありだった。
けど、まあそれ食うくらいならケンタッキー行った方がいいな、と思った。
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
708 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:52:17.16 ID:tVE+103li
>>703
デフレ型モデルを終わらせたら終わったって形かと。
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:53:43.04 ID:tVE+103li
>>172
台湾が独立するなら東シナ海の海底資源を確保しないとな。
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:55:56.37 ID:tVE+103li
>>712
マック「そっか、メグミルクみたいに名前変えればいいんだ!」
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:59:09.99 ID:tVE+103li
>>180
現地人によれば、欧州の事前調査はあてにならないんだと。
日本も前予想や出口調査はデスクの判断で結論出すことが多いけど、
むこうはそれ以上に前情報は信用されてないそうな。
接戦であることは確かなようだけど、日毎の勢力に気を払っても仕方ないらしい。
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
732 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 09:07:22.65 ID:tVE+103li
>>723
いや、目指すべき回転率からいけばそのやり方は間違っちゃいないんだよ。
そのための駅前立地と巨大スペースなわけだから。
問題は独立型店舗の方。
あそこだけはどうしようもない。
車で来るようなところは駐車場やドライブスルーレーンの回転率が律速するからな。
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 09:10:37.22 ID:tVE+103li
>>187
アメリカは最近カラードに席巻されて息してないからしばらくほっといてあげよう。
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
738 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 09:15:03.84 ID:tVE+103li
>>734
藤田モデルは日本向きにアレンジされたやり方で、うまくやってたが、
原田以降のアメリカ式回帰モデルは散々な結果だからな。
もちろん、時代は変わってるので、
今の世の中で藤田モデルが通用する訳ではないけれど。
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 09:31:53.82 ID:tVE+103li
>>740
だから昔はそういう扱いでいい客層にゾーニングしてたでしょ。
マニュアルもそういう形に整備されてた。
それはうまくいってたんだよ。
ダメになったのは、社長が変わって高級路線に舵を切ってから。
それとは矛盾するような60秒チャレンジみたいな現場に煽りをくわすようなことも同時にやった。
客単価と回転率を同時にあげることは不可能なんだよ。
まあ、昔のやり方で今、この2010年以降までもったか?といや、それは無理だろうから、
何らかのテコ入れは行っただろうが、あまりに方向転換が急すぎて、ブランドがついてこなかった典型的な例だわ。
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 09:34:48.57 ID:tVE+103li
>>199
「今回だけ合法的に平和的に投票で決めていいぞ」っていうイングランドとの合意。
これがダメになって、将来また独立したくなったら、
外交的手段が武力に訴える必要ありってだけ。
普通の独立活動になるだけだや。
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
753 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 09:38:51.20 ID:tVE+103li
>>748
伝統的に創業意識が強い社会に合う思想だからな。
会社は俺と金出してくれる株主のものっていう。
サステナビリティというか、事業継続性が重視されるのは、どっちかというと左派的な考え方で、
修正資本主義に向かって行く上で、少しずつ意識されてる概念ではある。
まあ、アメリカはまだほど遠いけど、欧州はそれなりに意識されてる。
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 09:41:13.52 ID:tVE+103li
>>206
(グレートブリテン島の)さきっちょだけだから
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 09:48:23.04 ID:tVE+103li
経済の問題はメリットデメリットあるし、お互いの事だからよく考えて決めてくれればいいよ、と思うのだが、
安全保障面ではどうなのかな?
NATOには参加できるのか、ロシアの接近はないのか。
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 09:52:21.99 ID:tVE+103li
これ、独立が支持されたら具体的にはどう動くんだ?
準備政府的なものが作られて、イングランドと各種権利や国籍の取り決めしたり、
法と政府と議会と王室について決めたりするのかね?
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 10:43:47.80 ID:tVE+103li
>>802
家電メーカーの方はどっちかというと製品開発の上で技術部の力が強くなりすぎたからだと思う。
自動車がまだやっていけてるのは、他国の競合と品質面でまだまだ優位だからなのと、政界に食い込んでるから。
外資系のくせにマーケティング不在のマックはもうどうしようもないわ。
【国際】英財務相、スコットランド住民投票でG20欠席
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 15:43:16.46 ID:tVE+103li
>>254
そんな風に分けれるもんなのか?
そういやウォーカーズクッキーとかもヒースローで買えなくなるんだな。
スコットランドで一番大きな空港ってなんだっけ? 結局、フランクフルトかロンドン経由じゃないといけないんだよな?
【教育】英語は「算数に不向き」...日本語など有利と米紙が分析記事★3 [14/09/11]
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 15:55:20.67 ID:tVE+103li
>>612
クイズミリオネアとか失笑もの
【台湾】台湾・李登輝元総統、19日に訪日へ 東京講演会すでに満席
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 22:30:06.05 ID:tVE+103li
>>76
いかに中国との距離をおこうと活動しても、
台湾自体が中国との経済的距離が近すぎて色々と現実的じゃない。
経済的には韓国のような立ち位置になっちゃってるからね。
この人は日本やアメリカに中華民国を国家承認してもらう活動してた方がよかったんじゃなかろうか。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 22:35:58.54 ID:tVE+103li
>>52
これは英政府との交渉で、最初で最後だから、
穏健的独立派も取り込まれてる感じよ。
急進派だけならまったく現実的じゃない
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 22:41:05.40 ID:tVE+103li
>>67
沖縄とも朝鮮とも、当時はまったく無理して合併していないのだが。
沖縄なんざ、独立より日本帰属がいいと言っていただろ。
合併時に無理があったといえば、台湾だな。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 22:47:01.19 ID:tVE+103li
>>82
ああ、最近の趣味が同盟国を怒らせる事になったサムおじさんがまたなんか思いついたのか。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 22:54:14.15 ID:tVE+103li
>>86
EU的にはこれ以上脆弱な加盟国にいてほしくないだろう。
NATOには必要だと思うけどね。
けど、実際にはイングランドとの国境をどう区切るかという話もあるし、
EUとNATOには参加、ユーロは不参加、使用通貨は、移行期間を設けてもらって独自通貨って形かなあ。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 22:56:20.06 ID:tVE+103li
>>102
アフリカとアジアはそもそも統一されてないから。中国とか東ティモールとかは別の問題でしょ。
北米の独立運動ってどっかあったっけ?
テキサス?
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 22:58:34.00 ID:tVE+103li
>>111
国連加盟手続きってどういう形だっけ?
こないだ中東の国が新規加入したような。
イングランドが文句言うわけには言わないだろうけどね。
中国もこれに関しては拒否できないだろ。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 22:59:50.63 ID:tVE+103li
>>115
カナダは経済上も安全保障上もノーカンの地域だから好きにしてくださいな、という気になるのは俺だけだろうか?
【国際】預言者の教会崩壊、40人死亡=「治療と予知」で世界中から信者―ナイジェリア
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 23:08:46.89 ID:tVE+103li
>>31
2ちゃんでそんな常識を啓蒙しても無駄だよ。
次から次へと湧いてくるから
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 23:12:35.16 ID:tVE+103li
>>138
一緒になれば争いなんでなくなるよね!ってソ連を敵において統一しようって考えが、
すでにイスラム勢力を敵において統一を目指してた十字軍時代となんら変わらず、
その後の経済格差で小競り合いが起きたことも歴史的必然。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 23:14:18.40 ID:tVE+103li
>>149
ドラクマ復活は見れなかったからなー。
GBPもそろそろENPに変えないといけない気がするんだ。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 23:17:47.78 ID:tVE+103li
>>159
地図をメルカトル図法でしか見てないとそういう考えになるが、
なぜスコットランドにトライデントが配備されてるか考えればそういう話にならないと言う事はわかるでしょう。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 23:21:29.30 ID:tVE+103li
>>168
偏狭なナショナリズムに寄ってるのはスコットランドの方だが…。
これが一部の言うように利益誘導のためのプロレスならいいんだけどね。
一事不再理の約束のせいで、世論暴走してるんだよ。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 23:28:07.24 ID:tVE+103li
>>185
それこそナショナリズムでしょ。
独立自体は問題ないが、計画が短気すぎる気がするんだよな。
通貨はポンドがいい。油田はよこせ。基地はイングランドのものだから面倒みろ。
スコットランドの要求は無茶苦茶なんだよ。
独立の素地自体はあるし、時期的にも今から10年以内くらいが限界だろうが、
その手段が拙速。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 23:30:48.85 ID:tVE+103li
>>201
2016年までの行程表は一度も見たことがないよ。
独立決めた後の心配をしてる。
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★3
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 23:37:53.20 ID:tVE+103li
>>223
日本がドイツと結んだのが先じゃなかったっけ?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。