トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月14日 > qSbGaHpS0

書き込み順位&時間帯一覧

923 位/19103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000554100000000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【国際】通貨は経済問題の解決策ではない=通貨安を成長押し上げに重要な役割を果たすと思い込んではならない
日本人が”偽おっぱい”付きの仮想Hゲームを開発 英紙(写真あり)
【社会】東尋坊のNPO、500人目を保護…自殺防止へ見回り
【政治】消費税引き上げ判断、ニュートラルに考えている=安倍首相
【コンビニ土下座事件】ネット民の驚くべき捜査力、犯人の氏名や勤務先などをあっという間に割り出す★4
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]★2
【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
【国内】<リゾート列車>カモシカはねるも、けが人なし 福島
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
【経済】電動オートバイは2023年までに5500万台規模に急拡大する明るい未来が!?

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国際】通貨は経済問題の解決策ではない=通貨安を成長押し上げに重要な役割を果たすと思い込んではならない
21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:19:32.15 ID:qSbGaHpS0
日本の輸出企業ってどこ?
国内生産比率が高すぎることをしばしば経営不安定要因として挙げられる
トヨタでさえ国内生産比率は50%ぐらいなんだけど。
円安で輸出が伸びないのは民主党政権化の円高で生産業が海外シフトした
後だからだろ。何を見当違いなこといってだ。

あと、日本の量的緩和の目的は最初からインフレ誘導と明言されてる。
基本的に為替だ輸出だのは副次的なことでしかない。
スタグフレを懸念してるなら、そう言えばいい。

経済新聞を名乗ってるくせにレベル低いな。
【国際】通貨は経済問題の解決策ではない=通貨安を成長押し上げに重要な役割を果たすと思い込んではならない
26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:36:41.30 ID:qSbGaHpS0
真面目な話、日本の輸出企業ってどこが残ってるんだろうな。
ホンダとかソニーとかは海外生産比率が高いから、
国際企業ではあるけど輸出企業というのは違う気がする。
パナはローカル企業に落ちぶれた感があるし、
NECや富士通なんて始めからグローバルなイメージがない。
国内で御三家といわれる日立、東芝、三菱も海外じゃマイナーでは。
日立が英国から受注した鉄道も工場は英国内に作るみたいだし。
せいぜい、東芝のフラッシュメモリとジャパンディスプレイが
円安のおかげでなんとか踏ん張ってると言えるぐらいか。
日本の生産業は完全に空洞化してしまった感があるな。
【国際】通貨は経済問題の解決策ではない=通貨安を成長押し上げに重要な役割を果たすと思い込んではならない
27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:41:45.62 ID:qSbGaHpS0
>>25
今や存在感では中国の方が上では。
鉄鋼や造船はもちろん、電子機器でもアップルやソニーの工場があるし、
完成品でもサムソンが中国のスマホに苦戦してる。
さらにスマホの中核部品であるチップセットは米国独占だったけど、
そこにもスプレッドトラムという中国企業が参入してきていて、
日本国内でもFreetelのローエンド機で採用されている。
たびたび食品問題が起きることの裏を返せば、それだけ食料品の
輸入も多いということ。レアメタルなどの資源の輸入もある。
現在の日本人の生活はかなりの部分を中国に依存してるのではないか。
日本人が”偽おっぱい”付きの仮想Hゲームを開発 英紙(写真あり)
104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:48:51.12 ID:qSbGaHpS0
>>99
30代女性の30%超が未婚(一度も結婚したことない人)なんだぜ。
男だけだと思ったら大間違いだ。
【社会】東尋坊のNPO、500人目を保護…自殺防止へ見回り
273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:52:52.02 ID:qSbGaHpS0
生きていれば幸せなのか。死なせてやる事がやさしさではないか。
【政治】消費税引き上げ判断、ニュートラルに考えている=安倍首相
61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:05:09.45 ID:qSbGaHpS0
1回目の引き上げ前も、表に出てくる情報では麻生は積極的、安倍は慎重って
分かれてたんだよな。今回は谷垣が積極派に加わってるけど。
安倍は本音では上げたくないんじゃないかって気はする。
だからこそ、周囲が上げなきゃダメと発言してるんじゃないかと。

個人的には上げるべきだと思ってる。
プライマリーバランスというは、国の歳入・歳出から、
国債の発行による収入と、国債の償還・利払いによる支出を除外して、
歳入と歳出が釣り合っていること。
年金や保険料の一部(というが多く)は国費でまかなわれているから、
PBを達成するには高齢化による歳出増に対応しないといけない。
増税して財源を満たすか、社会保障を削減するか、いずれにせよ、
国民のコンセンサスを得るには身近な税金を通じて考えてもらうのが
ベストだと思う。
【コンビニ土下座事件】ネット民の驚くべき捜査力、犯人の氏名や勤務先などをあっという間に割り出す★4
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:08:37.31 ID:qSbGaHpS0
既女怖い。
【政治】消費税引き上げ判断、ニュートラルに考えている=安倍首相
87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:23:50.21 ID:qSbGaHpS0
>>76
いや、そうじゃない。
高齢化と社会保障費増減ということに関して言えば、
増税か、保障削減かを国民が考えなければならない。
これについては魔法の杖は存在しない。

国民の合意形成(コンセンサス)を図るには、
国民に自分の事として考えてもらう必要がある。
それには身近な税金と社会保障、つまり消費税と
年金・生活保護をターゲットにするのが分かりやすい。
端的に言えば、消費税を上げるか、年金や生活保護を削るか、
国民が自分で考えて自分で決めてくださいってこと。

実際、日本の財政で最も大きな支出は社会保障費なのは
数字が示している客観的事実。
国債に頼らないなら、税金で財源を賄う以外に術がない。
良い悪いの問題ではなく、他に方法がないという話。
【政治】消費税引き上げ判断、ニュートラルに考えている=安倍首相
91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:28:02.44 ID:qSbGaHpS0
増税せずに社会保障を維持できないことは
本当は国民も気付いているのではないかと思う。
民主党は無駄をなくすといって政権を取った。
でも結論は消費税増税だった。

税金を増やされたくない。社会保障を減らされたくない。
いずれも素朴な欲求ではあるけど、両立はしない。
現状は社会保障維持、特に年金維持の圧力が強い。
そうなると増税せざるを得ない。
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]★2
55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:33:21.11 ID:qSbGaHpS0
段階的に70まで引き上げるべきだと思う。
団塊世代が受給世代になり、団塊Jr.も後に続く。
少子化は止まらず、現役世代は将来に渡って減り続ける。
このままいけば消費税のさらなる引き上げが必要になる。
増税をとるか、年金削減を取るか。それが問題。
無駄をなくすといった民主党の結論も消費税増税だった。
埋蔵金も魔法の杖も存在しない。
【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:00:12.33 ID:qSbGaHpS0
平安時代から現代まで1000年を超えても
人間がそう変わったとは思えないし、
今後もそう変わらないんじゃないか。
【国内】<リゾート列車>カモシカはねるも、けが人なし 福島
22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:03:30.02 ID:qSbGaHpS0
運転してて、前方に野生動物が飛び出してきたら、
ブレーキを踏まずにアクセルを踏めっていうけど、
なんでなん?
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:10:35.58 ID:qSbGaHpS0
さんざん大騒ぎして、結果は盲vs知障かよ。
他所でやってくんないかな。
【経済】電動オートバイは2023年までに5500万台規模に急拡大する明るい未来が!?
28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:19:38.87 ID:qSbGaHpS0
米国ならいざしらず、日本じゃ一戸建てに住んでるやつなんて少数派だが、
充電どうすんだ。1回充電したら毎日乗っても1ヶ月ぐらいもつのか。

田舎なら普通のスクータの方が安くて使い勝手がいい。
都会なら電動アシスト自転車の方が安くて使い勝手がいい。

電動オートバイとか、まじでアホなの?
【経済】電動オートバイは2023年までに5500万台規模に急拡大する明るい未来が!?
118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 14:40:00.65 ID:qSbGaHpS0
電動バイクはレースでこそ真価を発揮する。
走行時間とか、充電設備とか、バッテリーのへたれとか気にする必要なし。
経済とかエコとかではない世界がそこにある。

バイクレース:電動車がガソリン車に勝利
http://wired.jp/2011/01/19/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%9A%E9%9B%BB%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%8C%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%BB%8A%E3%81%AB%E5%8B%9D%E5%88%A9/

電動バイクで平均180キロ以上! 街中の危険なバイクレースに無限が挑戦!!
http://clicccar.com/2014/04/02/250914/

世界初公開 無限のEVバイクが優勝を目指す
http://www.youtube.com/watch?v=kiIDqEjcDp4

2013 Mugen SHINDEN Demo Run 無限 神電 デモ走行
http://www.youtube.com/watch?v=gi7fdZ8xPmU

John McGuinness breaks the TT Zero lap record! TT 2014 - Mugen Shinden - On Bike - HD
http://www.youtube.com/watch?v=vlxZs2-gICc

マン島TTレース 「電動バイクで風になれ! 」  ディレクターズバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=tvxymyBSUo4
【メディア】朝日、内部から嘆き「恥ずかしい」「ミス認めたがらない体質」
766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 23:56:00.16 ID:qSbGaHpS0
朝日だけじゃないと思うけどね ミス認めたがらないの
【朝日誤報】「評判の高い新聞の信望を汚した」…米WSJ紙
730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 23:57:47.71 ID:qSbGaHpS0
>>725
内容以前に誤字脱字が多いw 
あそこ校閲が派遣らしいからな 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。