- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 06:29:20.60 ID:nv6A8OeP0 - >音楽と美術で
>生活できるようになる人はほとんどいないんだよ >大学に入るためには英語と数学ですよ やっぱこういう馬鹿が現れるとおもった。宿題代行サービスが話題になった時も業者養護の意見をしていたものも同類。 音楽美術の基礎的素養すらないような人間は世界のエリート層とコミットしようとしても相手にされませんから。 リベラル・アーツって知ってる? 学校の宿題ぐらいポーズでもこなせるくらいの事務処理能力がないと社会に出てから何の役にも立ちませんから。 100の労力で東大に入った人間と、150の労力で東大に入った人間では後者は前者に勝てませんから。 自己実現的努力はほどほどにすればいいけど、身の丈や資質適性ということも考えていかないとしっぺ返し喰うよ。
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 06:36:43.58 ID:nv6A8OeP0 - >芸術も好みがあるから
芸術は趣味じゃなくて立派な人文科学の側面もありますから。桑原武夫を第二芸術論知ってる?
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 06:41:19.02 ID:nv6A8OeP0 - >イタリアでは小学校は午前中の半日しかない
>学校で音楽の授業など一切ない >午後は子供が自由に時間を使って本人の好きなものを学ぶ その結果イタリアは没落した
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 07:00:34.22 ID:nv6A8OeP0 - >イタリアは音楽文化の元祖なのにね
何が「なのに」だよ(笑) そんなゆとり教育を現代でやってしまっているから19世紀以前のオペラ程度の昔の遺産でしか喰えなくなったんだよ。 現代イタリアの世界市場的なコンテンツある?ジャパニメーションが辛うじて海を渡る体力を持ち得たのは作りて達が受けてきた諸教育の所産としてあるわけです ストーリーを得るのに文学も知らないといけない。メカを扱うので物理科学も知らないといけない。劇伴が要るので音楽も付けないといけない。予算管理をしないといけないので商業的な地頭力もないといけない。 みんな義務教育レベルの基礎知識があったからできること。為にする勉強だけに特化していると大人になってから何も作れなくなる。まあ強いていえば、使われるだけの人間にしかなれないよ。
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 07:56:39.84 ID:nv6A8OeP0 - >>67 心の豊かさでは食って行けないよ。
何、餓死するの?へぇ(笑) お前みたいなのとその子息一族は身の丈程度の人生送ってればいいの。上を目指すために規範壊す必要ないから。迷惑だから。
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:11:30.02 ID:nv6A8OeP0 - 音楽や美術教師の質が低いというのは一理あるよ。他教科以上にコネ採用が蔓延してるからな。
一流のレッスンプロは居ないね、確かに。ただ質の問題とカリキュラムそのものを無くすというのは別の問題だ。 中学ぐらいまでは手広く一通りの世界を覗いておいたほうがいい。20年後に何が役に立つのかは誰にも判らないのだ。 ポップミュージックやポップ・アートをやる必要はない。古典を粛々と確実に嗜むこと。
|
- 【論説】池上彰氏のコラム掲載拒否は最悪だった。気に入らない意見や不都合な批判を排した新聞は、もう新聞ではない…朝日・天声人語★2
507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 11:48:25.71 ID:nv6A8OeP0 - しかし、なんなんだこの朝日潰しの風潮は
異常だぜ
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 14:39:36.48 ID:nv6A8OeP0 - とにかく要不要異論反論はいろいろな立場であるのは判るが、学校法人として運営しているのに法や行政ルールを守らないのはお話にならない。
学校法人は塾や各種学校と違って授業料収入非課税で運営しているのだ。自分のとこだけ小理屈エクスキューズに抜け駆けして進学実績向上しましたとか対外宣伝しても、おいそれインチキだろって話。 ボンズのドーピングと同じ。母さん助けて詐欺、危険ドラッグに続いて、「ドーピング教育」とネーミングしたらどうだろう?「私立市川?ああ、あのドーピング校ね、使えねえ」って(笑)
|
- 【国際】「第3次世界大戦の勃発はあり得る」
527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 15:09:21.55 ID:nv6A8OeP0 - シナ、おめーらが一番の火種なんだよ
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:49:42.59 ID:nv6A8OeP0 - >長方形の面積は底辺×高さだろ
別に高さ×底辺でもいいじゃん?乗算の交換可能性alternativeを教えるほうがよっぽど重要。 こればっかりは今の教育の考え方のほうが間違っている。430は学術論文等で頻用される「恣意性」などという概念も理解できないだろうな。 せめて三浦朱門のいう「せめて実直な精神」でも養ってください。
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:32:57.89 ID:nv6A8OeP0 - >要するに日本の学校は教会の代わりなんだと思う。
加えて言うと、軍隊の代わりの要素もある。欧米の歴史では従軍生活が教育学習の一旦を担っていた事実も否めない。 敗戦の月、すなわち8月に坊主頭の高校生たちが野球をネタに土の上で汗だくの熱闘を繰り広げるのを観劇的に好む心情は旧軍学徒出陣への追憶であるといっても過言ではない。
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:08:20.92 ID:nv6A8OeP0 - 美術・音楽の授業が無味乾燥だからスルーなんてことは単に教え方がまずいだけ。
どんなジャンルの勉強でも「虚学/実学」の不毛な対立式に陥るでも無く、「役に立つこと」をバルク送信するでも無く、「役立てる力」を養うのが教養を育てるということ。 例えばダビッドの絵画技法一つ取り上げて三色分解論の萌芽と液晶モニターの構造や色彩の符号化の工学にまで持って行ってもいいし、西洋古典音楽が合奏の肥大化を中心に展開したのを聞いて共和政体論にまで話をつなげていくとか、学祭的やり方幾らでもあるよ。 「銀のさじ」延々やってた先生も同じ思いだと思う。要は美術教師音楽教師も専門特化教育の中で家畜培養されてるだけだから、質が悪いのは確か。 だけどそれと授業枠そのものが要らねえやって話は頷けないよ。
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:19:17.01 ID:nv6A8OeP0 - 40過ぎた老婆心で言うけれども知識や経験なんてその後20年後にどこで役に立つか判らんよ。
あのCD-Aがたかだか20年程度でオワコンになるなんて1985年の時点で誰が予想してたかね? 人間は若いウチに第一志望だけでなく第六第七志望までやっておくもんだよ。 日本の戦後復興を可能にした理由の一つは、一般的に低学歴と言われる職層にまで読み書き算盤が浸透していたということにあることは論を待たない。 悪いところまで海外基準に合わせる必要はない。
|
- 【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:32:33.25 ID:nv6A8OeP0 - デ・ダリ?
|
- 【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 20:40:12.72 ID:nv6A8OeP0 - 自民党は解党しないとね
こいつらが積み上げた借金だから
|