トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月14日 > l1Tlrcsb0

書き込み順位&時間帯一覧

1012 位/19103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26000000000026000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★882◆◆
【吉田調書】 東電の吉田元所長が原発集中立地を批判=政府公開の調書で [ロイター]
【山梨】 <福島第1原発事故>富士山麓キノコに被害 東電賠償請求へ [毎日新聞]
【福島原発】 第1原発1号機の溶融燃料格納容器底に散乱、直接格納容器を損傷させている可能性
【経済】車の燃費性能課税、具体的検討へ 廃止される自動車取得税の代わりの財源…総務省 [9/12]
【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
【社会】 ランチ代、平均520円=消費増税が響く? 第一生命調査 [WSJ]

書き込みレス一覧

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★882◆◆
526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 00:44:05.50 ID:l1Tlrcsb0
放射線量下がらず 那須塩原5カ所 県、追加除染も検討
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20140913/CK2014091302000179.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★882◆◆
527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 00:54:29.68 ID:l1Tlrcsb0
吉田調書公開 新発見につながるか 現場指揮官の肉声「歴史的資料」解読を 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000556-san-soci
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★882◆◆
529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:11:58.97 ID:l1Tlrcsb0
吉田調書で朝日が記事撤回 東電社員「真実はうれしい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140913-00000048-san-l07
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★882◆◆
531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:30:02.44 ID:l1Tlrcsb0
放射線正しく知ろう 南相馬「ママの会」が冊子
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140913-00010007-khks-soci
【吉田調書】 東電の吉田元所長が原発集中立地を批判=政府公開の調書で [ロイター]
67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:42:36.44 ID:l1Tlrcsb0
>集中立地のメリットとして、吉田氏は開発コストを挙げた。
>その上で「デメリットはもっとある。
>福島第2(4基)のようにこじんまりやっている方が運用上も楽。
>(2007年の)中越(沖)地震の時の柏崎(刈羽)の時もそうだが、大混乱になる。
>なおかつ全部一発(のトラブル)で電源(発電所)が止まってしまう」などと語った。

>東電の原発は、福島第2のほか、全6基の福島第1(全基廃炉が決定)、全7基の柏崎刈羽と、関西電力 の1カ所4基(高浜、大飯)、九州電力 の同4基(玄海)に比べても、集中立地ぶりが目立つ。

>原子力規制委員会も1カ所の集中立地を安全性の観点で問題視している。
>過酷事故の現場で指揮をとった吉田氏による、集中立地を批判する証言が公表されたことで、国内各方面からこの問題に対する議論が高まりそうだ。
【山梨】 <福島第1原発事故>富士山麓キノコに被害 東電賠償請求へ [毎日新聞]
54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:48:41.76 ID:l1Tlrcsb0
富士山ブームなのにな
【吉田調書】 東電の吉田元所長が原発集中立地を批判=政府公開の調書で [ロイター]
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:52:42.50 ID:l1Tlrcsb0
こういった視点の報道すら海外依存とは情けないね
【福島原発】 第1原発1号機の溶融燃料格納容器底に散乱、直接格納容器を損傷させている可能性
242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:54:15.29 ID:l1Tlrcsb0
自転車のペダルがどうかしたって?
【経済】車の燃費性能課税、具体的検討へ 廃止される自動車取得税の代わりの財源…総務省 [9/12]
469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:23:10.24 ID:l1Tlrcsb0
消費税が二重にかかってるガソリン税の増税より、取得税の方が税の公平性は高いのか・・・
【経済】車の燃費性能課税、具体的検討へ 廃止される自動車取得税の代わりの財源…総務省 [9/12]
475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:35:54.25 ID:l1Tlrcsb0
あとは電気自動車の電気代にどう課税するかかなあ。
原発の電気代なんて、事故処理経費を他の税金につけ回してるから安く見えるだけだしね。
【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:08:07.40 ID:l1Tlrcsb0
>>81
千葉なんてシカが運ぶヒルにやられまくりの住民が畑を放棄してるレベルだしなあ。
【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:19:38.87 ID:l1Tlrcsb0
電柵に補助金は出ても、若い猟師を害獣駆除で食べていけるレベルに専門の産業育成するって発想は無いものかねえ。
【経済】車の燃費性能課税、具体的検討へ 廃止される自動車取得税の代わりの財源…総務省 [9/12]
509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:22:19.70 ID:l1Tlrcsb0
>>505
半休取って自分で行けば、自賠責+重量税以外にかかる金なんてしれたもの。
ライト光軸がダメでも近くで千円くらいで整備してくれるところはあるよ。
【社会】 ランチ代、平均520円=消費増税が響く? 第一生命調査 [WSJ]
309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:26:08.00 ID:l1Tlrcsb0
>>306
いや、税込み支払額が変わらないだけで、売り手の収入から税で持って行かれる額は増えてる。
つまり売り手側の収入は減っている。
【経済】車の燃費性能課税、具体的検討へ 廃止される自動車取得税の代わりの財源…総務省 [9/12]
521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:56:11.29 ID:l1Tlrcsb0
>>516
電車バスが撤退した地域では、軽トラの荷台が公共交通の役目を担ってたりするしね。
金は取られない代わりに、いつ通りがかるか運次第だけど。
【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:59:32.49 ID:l1Tlrcsb0
住民の猟師比率が低い割に野生の害獣が出る地域、神戸とかで一度オオカミの実験はしてみて欲しいもんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。