トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月14日 > dg0ACn/b0

書き込み順位&時間帯一覧

421 位/19103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00211200000197000012000127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
【話題】 男性に「ビッチだな」と思われてしまう言動 「セフレが複数人いそう」
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★12

書き込みレス一覧

【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 02:47:31.72 ID:dg0ACn/b0
世間一般で化学調味料が好きって公言できないよな
バカ舌、料理ヘタってイメージになるから
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 02:53:48.14 ID:dg0ACn/b0
納豆のたれを口でかんで開けたら効き過ぎのカチョウの味がした
最近の納豆ってカチョウたっぷりかけて食べてるんだろうな
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 03:21:17.65 ID:dg0ACn/b0
料理は五感全体で味あうものです
ブラインドテストの結果で美味い料理が作れると思えない
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 04:28:38.24 ID:dg0ACn/b0
甘草エキスが入ってる食品は塩っぽさを隠している
気がつかないうちに高濃度の塩を取らされてるから注意
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 05:06:56.67 ID:dg0ACn/b0
精製してる白い砂糖がいやなんでしょ
血糖値があがるとか
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 05:47:48.65 ID:dg0ACn/b0
「The MedlinePlus Medical Encyclopedia」では、グルタミン酸ナトリウムを含む食品を片頭痛の原因の
一つとして挙げている[2]。グルタミン酸ナトリウムの毒性というと、1968年に中華料理を食べた人が、
頭痛、歯痛、顔面の紅潮、体の痺れなどの症状を訴えた中華料理店症候群 の話が有名である。続く
1969年には、マウスおよびラットによる実験で幼体への視床下部などへの悪影響が指摘され、
JECFA(国際連合食糧農業機関 (FAO) と世界保健機関 (WHO) の合同食品添加物専門家会議)は
1974年に一日摂取許容量 (ADI) を 120 mg/kg/day 以下と定めた。
【話題】 男性に「ビッチだな」と思われてしまう言動 「セフレが複数人いそう」
397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 11:46:39.82 ID:dg0ACn/b0
びっちのクンニすると他人のチンコのあじしそうでやだよね
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:25:19.81 ID:dg0ACn/b0
料理がへただから教室いってるのに
そこで化調入れれば誤魔化せますじゃ
教室の意味ないぞ
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:31:08.66 ID:dg0ACn/b0
2002年に発表された弘前大学の大黒らの報告によると、グルタミン酸ナトリウムを過剰摂取させた
ラットのガラス体と網膜神経節細胞にはグルタミン酸ナトリウムの蓄積がみられ、機械的ストレスを受ける細胞
の部位に見出されることが多いグリア線維性酸性タンパク質の発現増加と、
通常の餌を与えたラットに比べて網膜ニューロン層の厚さが著しく薄くなっていることを確認したという

実験でグルタミン酸ナトリウムが通常より多いって反論あったけど

>網膜神経節細胞にはグルタミン酸ナトリウムの蓄積がみられ
グルタミン酸ナトリウムが蓄積はしていくことは少量でも同じだろ
【話題】 男性に「ビッチだな」と思われてしまう言動 「セフレが複数人いそう」
407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:35:41.92 ID:dg0ACn/b0
クソみたいな女とやると人生の汚点になるから
やらなくてもいいだろ
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:40:05.72 ID:dg0ACn/b0
>>570
いや蓄積はするでしょ
毎日許容量ラットに与えてラットが死ぬまで何年も観測するの?
大量に与えたらどうなるかの実験じゃないの?
網膜神経節細胞に蓄積して目に深刻なダメージがでる可能性も
あるのに無理して安全アピールやめなよ
【話題】 男性に「ビッチだな」と思われてしまう言動 「セフレが複数人いそう」
409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:43:55.68 ID:dg0ACn/b0
>>408
ちがいますけどやったあと後悔した女なんて普通いるだろw
金持ちでイケメンだとなんなの?
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:48:29.95 ID:dg0ACn/b0
>>582
は?大量に摂ったら蓄積されていく
この認識は正しいですよね?
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:51:44.13 ID:dg0ACn/b0
>>586
「大量にグルタミン酸ナトリウムを摂取すると
網膜神経節細胞に蓄積する」は正しいんですね
【話題】 男性に「ビッチだな」と思われてしまう言動 「セフレが複数人いそう」
411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:55:06.98 ID:dg0ACn/b0
>>410
いやブスとか容姿はヤル前からわかるでしょ
後から後悔するってそういう事じゃないんだよね
もう少し経験すればわかるかもね
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:56:35.98 ID:dg0ACn/b0
>>593
グルタミン酸ナトリウムが蓄積するかしないかを
聞いています。砂糖とかどうでもいいです
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 13:05:35.29 ID:dg0ACn/b0
>>600
いやそれを聞きたかっただけです。これと眼病の因果関係は私にはわかりませんから
「大量にグルタミン酸ナトリウムを摂取すると網膜神経節細胞に蓄積する」

これは推進派も認める事実として後はここを読んでいる人々に判断して頂きたいです
私は家系的に目が弱いので摂取量に気を付けます
みなさん自分の身は自分で守りましょう
【話題】 男性に「ビッチだな」と思われてしまう言動 「セフレが複数人いそう」
414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 13:20:43.80 ID:dg0ACn/b0
>>413
いやそうじゃないんだよ コイツとやるんじゃなかったって思うの男女
ともにあると思うけどな
女を満足させてるなんて男の幻想だろう
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 13:29:20.61 ID:dg0ACn/b0
神経細胞間の情報伝達はグルタミン酸と呼ばれるアミノ酸によって仲介されています。
グルタミン酸は正常な神経伝達機能には必須な物質ですが、過剰量のグルタミン酸が
存在するとその周りの神経細胞では細胞死が誘導されてしまいます。 通常、野生型マウスの眼球へ
過剰量のグルタミン酸を投与すると網膜神経節細胞が死滅して減少します。

抜粋ですがこういう意見もあります
東京都医学総合研究所
http://www.igakuken.or.jp/publish/news/011/cont2-4.html

なにが正しいか分かりませんが
私は親が緑内障なのでグルタミン酸の量を気をつけようと思っています
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 13:40:09.42 ID:dg0ACn/b0
>>630
>抜粋ですがこういう意見もあります
【話題】 男性に「ビッチだな」と思われてしまう言動 「セフレが複数人いそう」
416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 13:45:36.43 ID:dg0ACn/b0
>>415
わかりました たしかに小さい事言う男はダメだ
あなたもブスとやってみて下さいね
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 13:51:11.63 ID:dg0ACn/b0
>>646
神経細胞間の情報伝達はグルタミン酸と呼ばれるアミノ酸によって仲介されています。
グルタミン酸は正常な神経伝達機能には必須な物質ですが、過剰量のグルタミン酸が
存在するとその周りの神経細胞では細胞死が誘導されてしまいます。 通常、野生型マウスの眼球へ
過剰量のグルタミン酸を投与すると網膜神経節細胞が死滅して減少します。

↑ここを抜粋したの
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 13:59:21.67 ID:dg0ACn/b0
福島の事故以降専門家による「安全」発言に多くの人間が
懐疑的に考えるようになったよね
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 18:56:23.17 ID:dg0ACn/b0
讃岐うどんは生醤油
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 19:06:59.81 ID:dg0ACn/b0
名古屋はうまいし量が多い
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 19:30:13.84 ID:dg0ACn/b0
蕎麦や寿司はもともと屋台なので運搬する事を考えれば
濃縮タイプのつゆを使っていただろう
もしかしたら濃いつゆがひろまったのはそのへんの関係もあるかもしれない
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★12
135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 23:59:09.20 ID:dg0ACn/b0
化調が足りないと客が入らないなんてデマだろう
フルケミカルでやってますという看板だしてる店も存在しない
天然に偽装したり素材にこだわってるのにこっそり化調いれるイメージ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。