- 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 00:56:21.13 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書]
814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 00:57:49.36 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★6
174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 00:59:19.47 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 08:19:15.94 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:06:00.70 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【国際】通貨は経済問題の解決策ではない=通貨安を成長押し上げに重要な役割を果たすと思い込んではならない
35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:08:25.91 ID:c8Xopd7f0 - 通貨安にしたいなら原発再稼働は必須
|
- 【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:10:19.85 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【政治】消費税引き上げ判断、ニュートラルに考えている=安倍首相
80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 12:16:55.29 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下
639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 15:15:17.28 ID:c8Xopd7f0 - 東大卒業しようが消費税増税すれば税収は増えると考えている奴は頭が腐っている
自民党員からは腐臭が漂う
|
- 【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下★2
13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 15:50:37.56 ID:c8Xopd7f0 - 消費税増税を推進する経済音痴は害にしかならん
東大卒業するのに知能と勤勉さを使い果たした搾りカス
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」★2
204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 17:31:23.98 ID:c8Xopd7f0 - おい朝日、責任とってアメリカで啓蒙しろ
|
- 【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下★3
44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 17:46:30.80 ID:c8Xopd7f0 - デフレ脱却前の消費税増税はしないと言いつつ消費税増税した詐欺師が率いる集団の学歴なぞどうでもいい
実質賃金が下がり続けているのにデフレ脱却したと妄言を吐くような痴呆がトップでは誰が閣僚になろうとも無理
|
- 【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下★3
252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 18:09:42.26 ID:c8Xopd7f0 - >>56
実質賃金がずっと減少し続けているから消費税増税するなと言っているのに なんで賃金上げろって話になってるの? 景気が回復して賃金が上昇するまで増税は待つべきという意味なのに読解力が欠如している 自由経済などと口当たりのいい言葉に騙されてGDPがマイナス成長している現状に疑問を抱かないお前こそ馬鹿だよ
|
- 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 18:39:02.22 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下★4
4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 19:56:02.41 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【政治】軽減税率、年内に制度設計を=山口公明代表
10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 22:30:02.15 ID:c8Xopd7f0 - 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ ところが世の中は「えっ」って話になって 所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから 結果として増収したのは・・どうなったかと言えば 41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は 5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ 従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」 ↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ それが今これだよw やっぱり麻生はマジモンのアホw
|
- 【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4% ★2
82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 22:58:33.13 ID:c8Xopd7f0 - 朝日の葬式も近いな
|