- 【宇宙開発】日本人に人気の「宇宙葬」、お値段は20万円 打ち上げはネット中継 | 週刊朝日 [9/13]
124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:40:10.98 ID:ZsmPOAI/0 - おいおいこれって宇宙空間にゴミ投棄とどう違うんだ
|
- エボラウィルスにより”国家存亡の危機”に…リベリアの防衛大臣が語る
720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:56:45.78 ID:ZsmPOAI/0 - 人口420万人いるらしいから
2千人ぐらいでがたがた言うなや
|
- 【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす
248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:06:01.64 ID:ZsmPOAI/0 - 元々違うものが分離・独立していくのが国家
それは内部により安定をもたらすだろう 中のひとたちが元々違うものであれば
|
- 【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす
364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:23:12.68 ID:ZsmPOAI/0 - >>333
日本列島という見方なら 歴史はもっと長い 1万数千年前の縄文文化は北は北海道から南は沖縄まで完全に覆い尽くしている 日本列島に人が居ない時代にさかのぼろうとすれば、 9万年前ぐらいまでいかなくてはならない
|
- 【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす
402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:29:33.23 ID:ZsmPOAI/0 - >>388
イギリスの産業革命の本体だった地域 グラスゴー・ヨークシャーなんて名前ぐらい聞いたことあるはず
|
- 【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす
462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:41:11.63 ID:ZsmPOAI/0 - 産業革命時代、狭い通路でトロッコを引いて炭鉱堀りをしていたのは
スコットランド人だった 劣悪な環境で多くの人たちが死んでいった まさにその頃、世界は植民地で覆われていた
|
- 【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす
526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:52:18.84 ID:ZsmPOAI/0 - イギリスが製造業をサッチャーの時代に切り捨てて
金融一辺倒になれたのは、その本体がスコットランドだったからだろう
|
- 【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす
551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:58:39.21 ID:ZsmPOAI/0 - スコットランドが独立したら
イギリスという言い方は無くなるだろうな イングランド、スコットランドとバラバラに呼び始めるだろう
|
- 【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:20:48.77 ID:ZsmPOAI/0 - 突然変異って少なくとも何千年単位でしょ
いや万年か なにが2050年だよ
|
- 【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:53:52.01 ID:ZsmPOAI/0 - 実は千年経っても今とはあんまり変らない
これが正解
|
- 【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:56:39.46 ID:ZsmPOAI/0 - イノシシとか鹿とかスーパーで売ってない
馬とかクジラはたまにある
|
- 【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 16:03:26.36 ID:ZsmPOAI/0 - こんなのよりも
人類が強力なウィルスによって滅亡するほうが 可能性が高いと思う 人間の白血球はウィルスには役に立たない例が今もあるのだから 人間の進化よりも、ウィルスの人間に対する進化のほうが 圧倒的にはやいと思うぞ
|
- 【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 16:14:22.44 ID:ZsmPOAI/0 - >>178
そこまで行ってしまうと 地球誕生はそもそも生命とは何の関係も無い 太陽系が生まれたとき、地球の最初は燃え盛る火の玉でしかなかった これを生み出したのは自然の力だが、そこに生命は居なかった
|
- 【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 16:36:35.81 ID:ZsmPOAI/0 - >>709
ウィルスとは、生まれながらにして突然変異を義務付けられた唯一の 地球上の個体 その個体にはDNAはあってもその遺伝情報を引き継ぐ 伝令RANの存在が初めから無い つまり、自らの個体を自ら維持する構造が存在しない それは、自らの遺伝子にさえとらわれることがないばかりか他の個体を 取り込むこ過程で自らの遺伝子構造さえ変化させる 生まれながらの突然変異が常態の個体である したがって進化、つまり変異によって寿命が短くなるということもない のだ
|
- 【長野】「イノシシが撃たれるのは悲しかったけれど…」 イノシシやシカの捕獲や解体も、泰阜で猟師体験
197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 16:55:59.79 ID:ZsmPOAI/0 - >>187
自然とは人間の都合とは何の関係も無い
|
- 【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:11:26.90 ID:ZsmPOAI/0 - 原因は見えない白杖にある
これがわからないと、今までのようにこれからも 白杖に足を引っ掛けて転倒する人が後を絶たないだろう 足を引っ掛けるのは、白杖が見えていないから その転倒する人の中にはヤクザもいるかもしれない
|
- 【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:24:05.66 ID:ZsmPOAI/0 - 込み合った場所で、白杖が見えるのはむしろ視線が低い子供
大人は足元は視界に入らないから、不意に白杖が伸びれば 転倒する可能性は常にある そしてこんなことは、白杖を使っている人たちはわかっているだろうと いうこと 多くの人がそれに引っかかっていることを知ってるはずのもの それを知ってるのは、その使用者のみだが
|
- 【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:42:26.41 ID:ZsmPOAI/0 - >>762
人類が生き延びているとすれば、まさにその時が 人類最大の出来事になるだろう 今までの全てが試される つまり、太陽系を脱出して繁殖できるかという 最後の、あるいは最初のお話になるかもしれないもの
|
- 【社会】山形で3万食の「日本一の芋煮会フェスティバル」
76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:26:22.94 ID:ZsmPOAI/0 - 俺は一応調べたぜ、なんのこちゃかわからんからな
>保存の難しさから、東北の厳冬期前に消費する意味合いもあって >「芋煮会」の原型が行われた この芋とは里芋のことであり、それは寒すぎても保存が効かない らしい そのため寒くなる前に、今までの里芋を一気に消費するために みんなで食べてしまえということのようだ しかし、現代のように冷凍食品技術が発達して里芋もその例外 ではなくなっているので、本来の目的は失われているだろう
|
- 【社会】山形で3万食の「日本一の芋煮会フェスティバル」
92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:34:30.53 ID:ZsmPOAI/0 - 里芋はすでに縄文時代から縄文土器で煮て食べられていた
ことが考古学的にわかっている その当時は保存技術無いから、もしかすると寒くなる前に こうして食っていたかもしれない 牛は食っていないけど
|
- 【社会】山形で3万食の「日本一の芋煮会フェスティバル」
128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:01:25.37 ID:ZsmPOAI/0 - 山形と言えば、米沢牛が有名
これとどうやら地元に醤油文化があるようだ 玉助商店という見慣れない醤油商品がある ここは越後の分類でもあるので新潟・山形・秋田は続いていると見ていいかな
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」★2
591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:16:17.18 ID:ZsmPOAI/0 - >日本が数万人の女性に>戦時売春施設での労働を強いたことは
>ほとんどの歴史家が同意している ほとんど? いや、一人でいいからあげてみろよ 告訴すんぞ
|
- 【社会】山形で3万食の「日本一の芋煮会フェスティバル」
153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:35:25.18 ID:ZsmPOAI/0 - 牛肉は米沢牛
酒は山形の地酒 水は地元の水 どうやらこれが必須条件のようだ あと、ショベルカー
|
- 【国内】寮の自室で放火の疑い、慶応大学の女子学生逮捕
62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:39:27.46 ID:ZsmPOAI/0 - 人 みんな察しがいいニダね
∧_∧ ( 0 ) < `∀´> л シュボッ  ̄ \ ( E) フ /ヽ ヽ_//
|
- 【エボラ出血熱】死者が2400人を超える-WHO ★3[09/12]
868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:47:00.65 ID:ZsmPOAI/0 - エボラウィルスはウィルスの最終形に近いと思う
それは寄生した個体の細胞を取り込む これにより、まず皮膚に広まれば皮膚が失われ まず内臓に広まれば内臓が失われる 症状はウィルスがどこから繁殖できるかによって異なるが やってることは同じ 人間の細胞の取り込みだ
|
- 【エボラ出血熱】死者が2400人を超える-WHO ★3[09/12]
897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 20:10:30.39 ID:ZsmPOAI/0 - >>890
見なくてもわかる エボラウィルスは単純に言えば人間の細胞を食って繁殖する どこからどの程度食われるかというだけの話 骨以外の全てを食う 脳も食う
|
- 【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★11
982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 20:19:09.03 ID:ZsmPOAI/0 - 縄文時代は化学調味料無かったけど
貝があれば、それだけで塩味ベースができた しいたけがあれば、それで風味も出来た あと新鮮な水 現代は色々と誤魔化すためにソースも調味料もいるんだろう
|
- 【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 20:25:44.60 ID:ZsmPOAI/0 - >朝日新聞社は、
>信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4% ついに倒したな 次は民団だな
|
- 【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 20:35:07.90 ID:ZsmPOAI/0 - ネット情報の拡散だ
朝日攻撃の本体はここ2ch 長期戦というよりも、もはや朝日新聞に対するスタンスはここでは ずっと以前から決まっていた これは素晴らしい勝利だ 正しい情報は共有された
|
- 【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 20:50:42.23 ID:ZsmPOAI/0 - 世論を操作しているはずのマスメディアが世論によって
潰される これは成し遂げる価値のあること それは前提を覆す それは不特定多数を相手にする組織全てに影響を与えること
|
- 【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:03:52.83 ID:ZsmPOAI/0 - 全てはここから既に始まり、何か得体の知れないものを感じた
人も多かっただろうそれは今もネット上にある 1989年(平成元年)4月20日付夕刊だ その意味を噛み締めろ これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、 直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、 この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。 巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五メートルのなだらかな斜面に、 おわんを伏せたような形。高さ四メートル、周囲は二十メートルもあって、 世界最大とギネスブックも認め、環境庁はその翌年、周辺を、人の手を 加えてはならない海洋初の「自然環境保全地域」と「海中特別地区」に指定した。 たちまち有名になったことが、巨大サンゴを無残な姿にした。島を訪れる ダイバーは年間三千人にも膨れあがって、よく見るとサンゴは、空気ボンベが ぶつかった跡やらで、もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。 日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、 将来の人たちが見たら、80年代日本人の記念碑になるに違いない。 百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の……。 にしても、一体「K・Y」ってだれだ?
|
- 【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:16:06.19 ID:ZsmPOAI/0 - 朝日新聞社廃刊なら大いに意味がある
その原因、そこに至る過程である 集団を浮かび上がらせることになるからだ 内部の敵が見えさえすれば、後の話は簡単だ 日本人が容赦しない
|
- 【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:38:10.50 ID:ZsmPOAI/0 - 朝日新聞社は完膚なきまでに潰すのが正義
それと同時に吹っ飛ぶ内部の敵がいるのだから 一石二鳥どろではない この効果は政権交代などよりもはるかに大きなものだ
|
- 【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:43:23.01 ID:ZsmPOAI/0 - サヨクという言い方がここでもまだ目立つ
それは本当のことがまだ見えていないからだと思う 朝日廃刊ならその集団が嫌でも浮かび上がってくるだろう 朝日新聞社の問題は心でも思想でも何でもない 人だ だが、それは敵なのだ どうしてそうなったか、それは廃刊後には全ての人にわかるだろう そのスタートラインにつけば、戦後は終わる
|
- 【メディア】朝日、内部から嘆き「恥ずかしい」「ミス認めたがらない体質」
46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 22:12:21.15 ID:ZsmPOAI/0 - サンゴ礁事件記事を見ればわかるように
これは単なるミスや誤報などというものではなく 最初に記事の内容があって、現場でそれを作り上げる という非常に悪質な工作なのだ 朝日で問題になったルポや記事は、全てこれと似たようなもの これはまともな新聞社がやることではない というよりも、まともな日本人がやるようなことではない それが朝日新聞社というものの本質だ
|
- 【メディア】朝日、内部から嘆き「恥ずかしい」「ミス認めたがらない体質」
208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 22:33:24.91 ID:ZsmPOAI/0 - 朝日新聞社は工作機関、捏造というよりもそれが彼らの仕事
おそらく朝日新聞社の資金源は広告収入というよりも 外国政府及び外国組織 読者は日本人
|
- 【メディア】朝日、内部から嘆き「恥ずかしい」「ミス認めたがらない体質」
274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 22:43:28.58 ID:ZsmPOAI/0 - 朝日新聞社の金の流れが掴めれば、すべて明らかになるだろう
それはミスなどというものじゃないってことが
|