トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月14日 > YIF90lOkO

書き込み順位&時間帯一覧

662 位/19103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10045000000000000500001521



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★7
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★10

書き込みレス一覧

【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★7
532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:19:06.78 ID:YIF90lOkO
>>517
杖の色は法で決められてるんだよ池沼くん
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 03:34:22.35 ID:YIF90lOkO
>>21
認識が基本的に間違ってる
他者に迷惑をかけたのは白杖に足を引っ掛けた方
回避義務があるのは盲人側じゃなくて盲人以外の方
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 03:37:25.18 ID:YIF90lOkO
>>27
お前さんが頭のおかしいやつと思われるだけだぞ
ちなみに盲人の白杖に足を引っ掛けたりしたら加害者はお前さんになる
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 03:46:01.26 ID:YIF90lOkO
しかしまぁ
盲人は交通に関して絶対弱者ってことを知らない馬鹿が多いんだな

盲人相手の場合、通行の妨げにならない場所で静止でもしてない限り
どんなケースであっても杖や本人に接触したら接触した側が加害者になる
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 03:48:25.03 ID:YIF90lOkO
>>35
なんで被害者が加害者に謝らなくちゃならんのだ?
盲人やその杖に接触した場合、接触した側が一方的な加害者だぞ
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:00:49.95 ID:YIF90lOkO
>>44
盲人は道路交通法第14条により白杖または盲導犬を連れずして
道路を通行することが認められていない
また同条において盲人以外が白杖を用いることは禁止されている

盲人は道路を歩くことすら原則禁止されている(白杖なしには道路を歩くことすら
認められない)弱者なんだよ

回避義務は盲人以外にあり盲人やその杖にぶつかった場合は
回避しなかった方が当然に加害者となる
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:03:43.32 ID:YIF90lOkO
>>55
そんな盲人見たことないんだが
そもそも白杖は足元を探るものだから高い位置に上げることなんて普通はない

どんなレアケースの話をしてるんだ?
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:07:58.12 ID:YIF90lOkO
>>72
深夜に障害者叩きでレス乞食ご苦労様

どんだけ構って欲しい引きこもりだよw
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:12:52.27 ID:YIF90lOkO
>>74
そうだよ
盲人は他の歩行者や車両からしたら幼児の独り歩き以上の危険物だよ
なんせ相手は杖や盲導犬が義務付けられてるとは言え
目が見えないのに道路を歩くことを認められてるんだぜ?
安全配慮義務が最初から免ぜられてる相手に勝てるかよ
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★8
153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:47:09.84 ID:YIF90lOkO
>>121
頑張って実践して警察に説教された挙げ句に傷害か脅迫の疑いで調書取られてねw
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:28:34.01 ID:YIF90lOkO
>>584
確かに回避能力については大差がないだろうが
注意義務に関しては視覚健常者の方が重くなるよ

人はその認識能力の八割を視覚情報依存していると言われてるぐらいだから
はなから視覚情報による注意義務を免ぜられてる(というか不可能な)盲人は
ある意味無敵の歩行者とも言える
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:32:03.43 ID:YIF90lOkO
>>615
転ばせたって認識がそもそも間違ってるからでしょ
健常者と盲人のケースは言うまでもなく相手が老人や四肢障害者であっても
視覚健常者なら注意義務は視覚が健常の側にある
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:38:02.50 ID:YIF90lOkO
>>627
盲人側がよほどむちゃくちゃな行動を取っていない限り10:0になるよ
片や視覚情報がないことで注意義務がほとんどなし
※その代わり道路を歩くには白杖や盲導犬を連れることが義務
で片や老人や四肢障害者と言えども最低限の注意義務ありだからね
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:41:29.44 ID:YIF90lOkO
>>644
「杖で転ばせて」という前提が成り立たないから責任は問われないよ
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:51:49.53 ID:YIF90lOkO
>>674
他者が自らの過失で杖に足をかけて転ぶことはあるだろうよ
盲人が「杖で転ばせる」という前提が間違ってるだけのこと
アホか君は?
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★10
391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 22:58:27.30 ID:YIF90lOkO
>>385
転ばせたんじゃなくて相手が杖にぶつかってきて結果として転んだんでしょ
この事故ではぶつかってきた相手がたまたま知的障害者だったから
おそらく免責されるだろうけど、本来は盲人の杖にあたってきた方が加害者だよ
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★10
415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 23:07:09.34 ID:YIF90lOkO
>>405
注意義務や回避義務があるのは健常者(視覚正常者)の方
今回はたまたま加害者が知的障害者だったから免責になるだろうけど
健常者がぶつかってたら100%健常者の責任
相手は道路交通法上保護されることを前提とされている盲人だからな
予見可能性がなかったと判断されない限りぶつかってきた健常者の責任
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★10
430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 23:11:05.22 ID:YIF90lOkO
>>406
過失であれ何であれ盲人の白杖にぶつかってきた方に責任がある
何のために盲人は道路を歩くという本来は誰もが自由にできる行動にまで
白杖を携えることを義務づけられてると思ってんだ?
周囲が盲人を認識して盲人の安全を確保し保護するためだよ
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★10
445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 23:15:40.38 ID:YIF90lOkO
>>417
健常な歩行者は老人や障害者や盲人に対する注意義務があるという判例があるんだよ
老人と曲がり角でぶつかって怪我させたケースで
双方の条件はほぼ変わらないに関わらず前述の理由で
過失割合を7:3として健常者が高額賠償を命じられた判決がある
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★10
472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 23:23:50.06 ID:YIF90lOkO
>>438
道路交通法第14条
目が見えない者、幼児、高齢者等の保護

条文名が示す通り道路交通法は目の見えない者を保護すべき者として特筆している
保護の手段として白杖または盲導犬の帯同を義務として
健常者が白杖を使うことを禁じている

そもそも盲人は視覚による注意義務が最初から免ぜられているというか
基本的に無理なので(期待可能性がないので)健常者のような注意義務は負わない
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★10
482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 23:26:48.40 ID:YIF90lOkO
>>461
老人の場合はそうならなかったね
盲人てわけじゃないから注意義務がないわけじゃない
健常な成人歩行者の方がより注意義務が重いってこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。