トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月14日 > VjMTTONs0

書き込み順位&時間帯一覧

341 位/19103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000011101010000236031131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
【朝日誤報】謝罪は遅いが抗議に対する行動は早い朝日、関係者「電話殺到を想定し、多くの社員を振り分け対応することに決まっている」
【論説】池上彰氏のコラム掲載拒否は最悪だった。気に入らない意見や不都合な批判を排した新聞は、もう新聞ではない…朝日・天声人語
【朝日新聞】任天堂と読者の皆様におわびします 
【社会】仕事で使ってみたい必殺技…「瞬間移動」「舞空術」「かめはめ波」などドラゴンボールが上位独占
【調査/新報道2001】安倍内閣支持61.4% 次回選挙投票先 自民37.8% 民主6.8% 共産4.2% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.6%[9/14]
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす
【国際】「第3次世界大戦の勃発はあり得る」
【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」★2
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★2

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:06:05.18 ID:VjMTTONs0
>>547
メアは本音と建て前をもってるアメリカ人だから
アメリカの国益を守るためならウソもつく
日韓関係では日本側に「強制性」を認めること妥協を求めている
メアの説明するアメリカ人の感覚を鵜呑みにする必要はない
【朝日誤報】謝罪は遅いが抗議に対する行動は早い朝日、関係者「電話殺到を想定し、多くの社員を振り分け対応することに決まっている」
107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 07:13:47.48 ID:VjMTTONs0
きょうの「文藝春秋」と「週刊文春」の広告
朝日新聞は黒塗りしたり文言を変えないで掲載できてるのかな?
【論説】池上彰氏のコラム掲載拒否は最悪だった。気に入らない意見や不都合な批判を排した新聞は、もう新聞ではない…朝日・天声人語
592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:55:04.48 ID:VjMTTONs0
で?
きょうの「文藝春秋」と「週刊文春」の広告を朝日新聞は掲載したの?
黒塗りとか文言を変えないで

誰か教えて
でも教えてくれた人は朝日新聞を購読してるから弾圧されますw
【論説】池上彰氏のコラム掲載拒否は最悪だった。気に入らない意見や不都合な批判を排した新聞は、もう新聞ではない…朝日・天声人語
653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:01:17.50 ID:VjMTTONs0
>>631
叩かれるのはいつもと同じ
叩かれないメディアなど存在しない
はっきりしているのは今回朝日新聞の「格」が下がったという事実
【論説】池上彰氏のコラム掲載拒否は最悪だった。気に入らない意見や不都合な批判を排した新聞は、もう新聞ではない…朝日・天声人語
677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:04:47.79 ID:VjMTTONs0
廃刊にはならない
毎日新聞ですら廃刊にならず一応全国紙をの立場をキープしてるのだから
【朝日新聞】任天堂と読者の皆様におわびします 
188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:26:32.16 ID:VjMTTONs0
任天堂誤報は弱いな
朝日のHPを10000とすると、任天堂誤報 -1ポイント
吉田調書捏造(原発事故の逃亡報道) -3000ポイント
吉田証言喧伝(従軍慰安婦) -6000ポイント
【社会】仕事で使ってみたい必殺技…「瞬間移動」「舞空術」「かめはめ波」などドラゴンボールが上位独占
219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:29:44.36 ID:VjMTTONs0
現実的にできる必殺技なんて
「七年殺し」ぐらいしかないよ
【調査/新報道2001】安倍内閣支持61.4% 次回選挙投票先 自民37.8% 民主6.8% 共産4.2% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.6%[9/14]
142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:32:17.88 ID:VjMTTONs0
時事放談ってブサヨの巣窟で
10回に1回だけ保守派を出して公正・公平なフリをするクソ番組だけど
きょうはガースーが出てて、朝から血圧が上がらずに済んだ
【調査/新報道2001】安倍内閣支持61.4% 次回選挙投票先 自民37.8% 民主6.8% 共産4.2% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.6%[9/14]
187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:42:00.84 ID:VjMTTONs0
まあ内閣改造直後に与党が上がるのは「あたりまえ」だけどね
菅直人なんて支持率12%不支持71%でもしぶとく辞めなかったけど
逆にこれだけ高いと年内解散総選挙をやる可能性も出てくる
【調査/新報道2001】安倍内閣支持61.4% 次回選挙投票先 自民37.8% 民主6.8% 共産4.2% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.6%[9/14]
235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:51:43.53 ID:VjMTTONs0
この >>1 の「維新」は
「結いの党」とくっついたあとの「維新の党」なのかね
【調査/新報道2001】安倍内閣支持61.4% 次回選挙投票先 自民37.8% 民主6.8% 共産4.2% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.6%[9/14]
251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:53:31.56 ID:VjMTTONs0
>>232
選挙がいらないなら支持率もいらないだろう
ヤクザがイスラム国みたいなの作ったらどーすんじゃ
【調査/新報道2001】安倍内閣支持61.4% 次回選挙投票先 自民37.8% 民主6.8% 共産4.2% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.6%[9/14]
261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:56:14.60 ID:VjMTTONs0
>>258
「自民党の機関紙」「右翼の機関紙」「大本営発表」「御用メディア」
お得意のレッテルご苦労さん
【調査/新報道2001】安倍内閣支持61.4% 次回選挙投票先 自民37.8% 民主6.8% 共産4.2% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.6%[9/14]
278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:59:28.37 ID:VjMTTONs0
>>271
次世代の党の国会質疑は貴重
自民党を右側から叩く野党はここだけだし
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす
91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:42:23.75 ID:VjMTTONs0
ここが独立すると
また沖縄のブサヨが調子づくな
【国際】「第3次世界大戦の勃発はあり得る」
55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:47:16.90 ID:VjMTTONs0
国力があるうちに支那がロシア側につくことも考えられる
アメリカのリバランス政策に対抗するのにロシア巻き込めば有利だから
【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」★2
117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:13:26.24 ID:VjMTTONs0
日本人はパンパンを性奴隷とは呼ばない
あんまり調子に乗ってると
痛い目に遭うのはアメリカだろう
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★2
229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:56:08.59 ID:VjMTTONs0
独立に賛成する側が「偏狭なナショナリズム」と呼ばれているということは
「沖縄」とはまったく逆の雰囲気なのかね
【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下★3
315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:18:18.54 ID:VjMTTONs0
アホの中日新聞が書いた
「学力低下内閣」「ネトウヨ内閣」「福島圧殺内閣」「まぐれ敗者復活内閣」「極右はしゃぎすぎ内閣」
からなにも学習していないな
【マスコミ】 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 ★3
194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:53:12.85 ID:VjMTTONs0
エンジョウトオルがいくら朝日新聞を擁護しても
朝日による8/5の慰安婦報道の訂正記事と9/11の謝罪会見で
朝日新聞のメディアとしての「格」が下がったのは事実
朝日の「格」が下がるのだから追従したメディアの「格」も下がり
早期に自社の記事を検証し反論したメディアの「格」が上がるのはあたりまえだ

朝日批判の最中に「他もやってる」などという幼稚な理屈は通じない
【マスコミ】 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 ★3
207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:57:00.20 ID:VjMTTONs0
>>198
報道とは「権力闘争」であって相互に批判し合うのは「常識」だが
朝日のやったことは誤報のレベルを越えている

そもそも吉田調書(東電を叩くネタ)の公表と河野談話(与党を叩くネタ)の検証は
両方とも本来ならば表に出ない日本国政府のインテリジェンス
それを朝日新聞が独自にスクープして、その一次情報が「表に出ない」のをいいことに
つごうのいい部分だけ抜き出し故意にねじ曲げて発表していたことが問題なのだ

しかし政府は本来は絶対出せないはずの一次情報を公開した
2014/6/20 政府が河野談話の政府検証結果を公表→ 8/5朝日新聞・慰安婦報道の誤りを認める
2014/9/11 政府が吉田調書を公開 → 朝日新聞が3時間後に謝罪会見

つまり朝日は、政府の発表がなければ「謝罪しなかった」ということだ
これは誤報したらすぐに認める読売や産経と比べきわめて悪質な態度だ
【マスコミ】 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 ★3
259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:09:14.09 ID:VjMTTONs0
まあハッキリ言ってやろう
上杉隆のDAILY NOBORDER(国境なき記者団)や、JBpress(日本ビジネスプレス)や
現代ビジネス(講談社)や、東洋経済オンライン(東洋経済新報社)や
ZAKZAK(夕刊フジ)や、プレジデントオンラインや、池田信夫のアゴラ・言論プラットフォームやら
ネット上には様々ソースがあって、それぞれ記事にバイアスがかかっているが
「LITERA・リテラ」のメディアとしての格を下げてるのは「エンジョウトオル」よ
おまえだけだよ
【マスコミ】 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 ★3
277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:15:42.44 ID:VjMTTONs0
エンジョウトオルはリテラを辞めて
「週刊金曜日ニュース」に行った方がよい
そっちのほうがお前向き
【マスコミ】 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 ★3
299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:20:09.39 ID:VjMTTONs0
>>276
読売と産経も自社の過去の報道についてはすべて調査し記事にしている
そして読売も98年8月4日の社説で「慰安婦と挺身隊は異なる」と誤りを訂正している
これは朝日の訂正より16年早い
【マスコミ】 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 ★3
331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:30:10.97 ID:VjMTTONs0
>>315
エンジョウトオルは
「説得できない有権者は抹殺」高市早苗推薦、自民党のヒトラー本が怖すぎる
という記事も書いてるな

小林よしのり、中川淳一郎、安田浩一、北原みのり、香山リカ、茂木健一郎なみに
「釣り針」だけは大きい
【マスコミ】 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 ★3
341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:33:19.31 ID:VjMTTONs0
天木直人は門田隆将をバカにしながらも
「事実なら朝日新聞も潰れろ」的な朝日批判も書いて
いちおう「予防線」を張ってる
【マスコミ】 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 ★3
350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:36:48.83 ID:VjMTTONs0
>>348
ナベ・ネツがフィクサーなのは誰でも知ってる
【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:46:33.74 ID:VjMTTONs0
インターネットがあるからね
当然メディアとしての格付けは下がる
しかし組織のガバナンスが改善されればまたもとに戻ることもあるだろう
改善されればだけどね……

民主党みたいに二度と浮上すしない――ってことはない
【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:53:06.16 ID:VjMTTONs0
>>838
メディアリテラシーが高くて脳内フィルターが正常なら
朝日新聞はいいソースを提供してるとおもうよ
産経は誤報が多かったり2年ぐらい前はとくに記事のウラとってないとかポカが多かったのも事実
読売よりは格が落ちる
しかしながら慰安婦問題では全国紙で一番早く朝日の誤報を批判した

このタイミングで朝日を擁護する必要はないのだが
あまえ感情的な叩きも逆効果かなと
【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:59:02.71 ID:VjMTTONs0
個人的な国内メディアの格付け(情報ソースとしての質のみで判断・8段階評価)

1.読売新聞……比較的公正かつ公平。記事があまりおもしろくない
2.共同通信、時事通信……地方紙や放送局などメディア向けの記事配信。左傾化の傾向
2.産経新聞……保守系の全国紙としては貴重だが記事が甘い。感情的すぎる。誤報がやや多い
2.日本経済新聞……経済紙ゆえに経済、金融、財政分野に特化。視点が近視眼的
3.朝日新聞……自称・日本を代表するクオリティペーパー。狡猾で悪質な左翼報道。ガバナンスに問題がある
3.毎日新聞 、中日新聞(東京新聞)……記事の質が著しく低下。記者の品性も下劣で醜い。日本への帰属意識がない
4.東海新報、北國新聞 、伊勢新聞など……社説・コラム等は正論だが地方紙ゆえに情報源としては弱い
4.週刊新潮、週刊文春、女性自身、女性セブン、SAPIOなど……週刊誌は皇室関連など全国紙にない記事が書ける
4.正論、WiLL……攻撃ではなく防御の保守だから記事がつまらないのが欠点
4.DAILY NOBORDER(国境なき記者団)……上杉隆。反記者クラブ。Webニュースの中では秀でている
4.JBpress(日本ビジネスプレス)、現代ビジネス(講談社)、東洋経済オンライン(東洋経済新報社)……isMedia系
4.ZAKZAK(夕刊フジ)……産経新聞westよりはこちらのほうがレベルが高い
4.プレジデントオンライン……「ニュースの読み方」のコーナーがよい
4〜6.アゴラ・言論プラットフォーム……池田信夫のブログ。韓国資本のバイアスはかかってない
4〜6.LITERA・リテラ……本と雑誌の知を再発見。エンジョウトオルは釣り針が大きい
5.産経新聞west……記事のレベルが低く「産経」の看板に相応しくない。保守派の足を引っぱっている
5.J-CASTニュース……比較的公正かつ公平で記事も硬軟幅広い。ネットの意見で記事を書く
5.BLOGOS……目立った特徴はない。韓国資本なので記事にバイアスがかかる懸念あり
5.東スポ……芸スポネタのタブロイドだが全国紙がスルーする真相に斬り込むこともあり侮れない
5.赤旗(共産党)……原発や福祉に強く政治家や警察の監視機関としては存在価値がある
6.琉球新報、沖縄タイムス、信濃毎日新聞、北海道新聞など……新左翼の機関誌。商品価値なし
6.週刊金曜日ニュース……反権力指向でネタは豊富だが批判ありきでポジティブな意見がまったくない
7.ザ・リバティ(幸福の科学)……保守派に媚びた正論を書いてもしょせんは霊言
7.聖教新聞(創価)、民団新聞(在日)、日刊ゲンダイ(風俗)、東洋経済日報(在日)……報道ではない
1〜4.テレビ局、ラジオ局……局単位の評価は不可能。司会、P、D次第で番組が良くも悪くもなる
2〜6 .47NEWS……共同通信のバイアスは感じられるが地方紙のポータルとして価値がある
5〜7.その他Webニュース……取材、裏取り、文責が適当でソースに信用はない
(ライブドアニュース、ニコニコニュース、アメーバニュース、ガジェット通信など)
1〜8.ブログ、Twitter、SNS……書き手によりソースの価値が異なる。一次ソースだが虚偽や失言も含まれる
8. 2ch……匿名で文責がないので格付けは最低。民意を誘導し合意形成する「場」としての価値をもつ

第三者委員会による慰安婦報道の検証が完了するまで
一時的に朝日新聞のランクを2から3(毎日新聞並み)に格下げする
信頼が回復し組織のガバナンスが改善されれば1〜2に戻す予定
【国際】ローマ法王 第三次大戦はすでに始まった
495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 22:58:34.01 ID:VjMTTONs0
英・テレグラフ紙→ロシアの声→2ch
元記事にはThe Telegraphが書いてるとあるが
英国のはデイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)
The Telegraphはインドの英字新聞

バチカン放送局を確認してもそんな記事はないし、また「ガセ」だろう
ロシアの声は適当すぎる
【メディア】朝日、内部から嘆き「恥ずかしい」「ミス認めたがらない体質」
521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 23:13:46.65 ID:VjMTTONs0
>背景にはミスを認めたがらない体質がある
この発言こそが「矮小化」だろう

ミスって失敗だろう
吉田の記事を16回も掲載して
その後は訂正しなかったのは「未必の故意」であって「事実を曲げた虚偽」だろう
報道機関としてあるまじき「不作為」だ
産経新聞で21年前に朝日新聞を批判した経緯もあるし
読売新聞が16年前に社説で「慰安婦と挺身隊は異なる」と誤りを訂正した経緯もある
それを「ミスを認めたがらない体質」で済むかね?

政府による河野談話の検証が決まり6/20に検証が公表された
本来は表に出ない国家のインテリジェンスが出るに至って
もう逃げ切れなくなって8/5に訂正記事を出したんだろう
ミスとかじゃなくてあきらかに工作・謀略だろうが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。