トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月14日 > UftNe0ob0

書き込み順位&時間帯一覧

319 位/19103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00028751810000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
【神奈川】 海老名市、公共施設有料化へ 人口・税収減、進む施設老朽化 [カナロコ]
【文学】「…ブウウ―ンンン―ンンンン…」 夢野久作の遺品から時計発見 奇書『ドグラ・マグラ』に登場 [9/14]
【経済】巨大銀行に新資本規制 G20、16〜20%で合意へ 日本メガバンクも10兆円規模の新規調達が必要になる可能性 [9/14]
【裁判】袴田事件、「存在しない」としていた「着衣」ネガ90枚を高裁に提出 東京高検 [9/13]
【国際】インドが上海協力機構(SCO)に加盟申請 中央アジアの資源狙い 中露、米欧主導の国際秩序への対抗を図る [9/13]
【美術】レオナルド・ダビンチ「白貂を抱く貴婦人」、2度にわたりダビンチ自身が大幅描きかえ…仏研究者、透過度の異なる光で解明
【教育】アメリカ留学促すイベント都内で開催、ケネディ大使も魅力アピール 日本人留学生はピークから半減 [9/14]
【国際】 7月のドイツ貿易黒字は過去最大、第3四半期は堅調な成長示唆
【朝日誤報】謝罪は遅いが抗議に対する行動は早い朝日、関係者「電話殺到を想定し、多くの社員を振り分け対応することに決まっている」

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 03:54:56.97 ID:UftNe0ob0
油いっぱいのアメリカ食が日本には合わないのが根本でしょ
将来もっと小さくなります
【神奈川】 海老名市、公共施設有料化へ 人口・税収減、進む施設老朽化 [カナロコ]
8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 03:58:38.35 ID:UftNe0ob0
作り続けた無駄な公共施設がついに不良資産になった瞬間だね
【文学】「…ブウウ―ンンン―ンンンン…」 夢野久作の遺品から時計発見 奇書『ドグラ・マグラ』に登場 [9/14]
32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:00:26.78 ID:UftNe0ob0
短編も面白いよ
【経済】巨大銀行に新資本規制 G20、16〜20%で合意へ 日本メガバンクも10兆円規模の新規調達が必要になる可能性 [9/14]
119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:03:14.77 ID:UftNe0ob0
欧米は準備してたかもしれないが日本が準備してないのは
1990年代にすでに経験済みで酷い目に遭った
【裁判】袴田事件、「存在しない」としていた「着衣」ネガ90枚を高裁に提出 東京高検 [9/13]
129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:09:37.53 ID:UftNe0ob0
捜査資料がありませんいやありましたって隠してたと思われてもやむをえないね
こういうことが起きないように裁判所命令で一式全部開示させるべきだね
現状だと被疑者側の弁護士が駆けずり回っても数十年も出てこない
【文学】「…ブウウ―ンンン―ンンンン…」 夢野久作の遺品から時計発見 奇書『ドグラ・マグラ』に登場 [9/14]
37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:15:48.99 ID:UftNe0ob0
夢野独特の文体で長編なのと作品構造が複雑だから奇書
なのかもしれないがそれなら夢野の短編も相当な奇書だと言えよう
夢野作品で有名なのがこれだから代表例で奇書扱いされるのではないか
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:21:34.06 ID:UftNe0ob0
アメリカでは低所得層の代表的主食だからどんな経営でもお客は入る
日本ではむしろ中流層をターゲットにした藤田時代が長くアメリカとは違う
日本食の良さが再認識されるとアメリカ式食事の評価が下がったわけであり
もう回復することは期待できない
【国際】インドが上海協力機構(SCO)に加盟申請 中央アジアの資源狙い 中露、米欧主導の国際秩序への対抗を図る [9/13]
114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:32:57.30 ID:UftNe0ob0
カシミールで数十年も紛争しっぱなしで先月も軍を動かしていたが
それでもがっちり握手するモディ・習なのだから歴史の長い大国同士
お互いに腹を読めている
そこに隙間があるとみて3兆円もの援助を対中包囲とやらで申し出た
のだとするならば日本は読みが甘いね。
そもそも真珠とかダイヤモンドとかそんな発想では動いていない。
インドからすればロシアはパイプライン・中国は貿易相手で極めて重要。
インドが日本に期待するのは日系企業が運ぶ技術と外貨と現地振興だよ
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:48:10.50 ID:UftNe0ob0
マックもベネッセも同じだが徹底調査する前に自社の過失の程度を
単なる見込みで述べるのは良くないね。
まず徹底調査をここまで厳しく進行中ですと言うべきだな
ろくに調査しないで幕引きかと思われるから消費者が逃げ出すんだよ
【国際】インドが上海協力機構(SCO)に加盟申請 中央アジアの資源狙い 中露、米欧主導の国際秩序への対抗を図る [9/13]
120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 04:59:33.79 ID:UftNe0ob0
ロシアの膨大な天然資源で中印のエネルギー問題は相当軽減される
パイプラインはシベリアから中国を経由してインドに至る
この3大国が手を組むのは合理的な理由がある
当たり前の話なのに日本ではあまり認識されていない
【神奈川】 海老名市、公共施設有料化へ 人口・税収減、進む施設老朽化 [カナロコ]
21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 05:08:23.21 ID:UftNe0ob0
役人にとって巨大なムダ施設はむしろ称賛される
需要が無いのに巨大予算をひっぱってきた腕が評価される
もっとも一緒に借金もついてくるから後輩たちが困り果てることになる
そうした事例は日本中の自治体で見られる
【国際】インドが上海協力機構(SCO)に加盟申請 中央アジアの資源狙い 中露、米欧主導の国際秩序への対抗を図る [9/13]
124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 05:18:49.96 ID:UftNe0ob0
>>123
というかインド側に日印という発想があるかも疑わしいのではないか
単にスワップやインフラ整備でなぜか10兆円単位のお金を出してくれる
気前の良い金持ち国(日本)で助かるねぐらいの認識だろうな
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 05:32:27.86 ID:UftNe0ob0
妖怪ブームも永遠に続くわけではないから厳しいだろね
【神奈川】 海老名市、公共施設有料化へ 人口・税収減、進む施設老朽化 [カナロコ]
26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 05:36:40.82 ID:UftNe0ob0
民間で買い取る企業もないのだろうな
もともと役人の発想で採算を考えて作っていないから収益性も無い
【神奈川】 海老名市、公共施設有料化へ 人口・税収減、進む施設老朽化 [カナロコ]
30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 05:41:55.60 ID:UftNe0ob0
どこかでツタヤが図書館経営受託をしていたな
どんどんそうしたほうがいいよ
公務員の高コスト体質では逆に採算が酷くて消滅する危険がある
【神奈川】 海老名市、公共施設有料化へ 人口・税収減、進む施設老朽化 [カナロコ]
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 05:45:03.39 ID:UftNe0ob0
有料化が問題ではなくて採算が取れないの問題だろう
おおむね天下り先団体(高コスト)が運営委託先になっていたりする

有料化するならば経営体質自体をも見直しコスト削減を抱き合わせにすべきだね
既にそうしているならこれは一般論だが
【国際】インドが上海協力機構(SCO)に加盟申請 中央アジアの資源狙い 中露、米欧主導の国際秩序への対抗を図る [9/13]
131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 05:58:36.07 ID:UftNe0ob0
>>128
というか商売相手として見た場合既に日本のほうが中国より小さい
アジア全体で言っても華僑資本が勢力を誇示するアセアンも含めれば
中国の経済的プレゼンスの方が大きい
誰と手を組むかといえばやはり中国なのが自然なのではないかな

日本が10兆円ぐらい手土産を持って行っても大局で見れば変わらない
日本に可能なことは日系工場を沢山インドに作ってインド繁栄の分け前を頂戴することだけだよ
【美術】レオナルド・ダビンチ「白貂を抱く貴婦人」、2度にわたりダビンチ自身が大幅描きかえ…仏研究者、透過度の異なる光で解明
53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 06:12:56.07 ID:UftNe0ob0
初めて見たが素晴らしい絵だな
【国際】インドが上海協力機構(SCO)に加盟申請 中央アジアの資源狙い 中露、米欧主導の国際秩序への対抗を図る [9/13]
133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 06:17:06.45 ID:UftNe0ob0
ロシアのGDPは天然資源が多くを占める
世界一の天然ガス国家が簡単に破綻するとも思えない
EUが取引を縮小しても中国インドが買ってくれる
最近では北極海にも有望ガス田が出てきたようでますます資源が増えている
【国際】インドが上海協力機構(SCO)に加盟申請 中央アジアの資源狙い 中露、米欧主導の国際秩序への対抗を図る [9/13]
135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 06:23:52.28 ID:UftNe0ob0
>>134
資源と取引先がなければ簡単にギブアップすると思うけど
現状では経済規模を縮小して耐えることが可能なのではないか
【教育】アメリカ留学促すイベント都内で開催、ケネディ大使も魅力アピール 日本人留学生はピークから半減 [9/14]
186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 06:30:46.06 ID:UftNe0ob0
中韓人はアメリカ社会に千万人も移民している
これがバックにあるから留学もしやすい
また国策として(?)富裕層や知識層の移民を奨励している

日本はその正反対で留学すると逆に日本企業への就職が難しい
この差は大きくていずれ中韓企業の大幅な台頭を許することになる
【教育】アメリカ留学促すイベント都内で開催、ケネディ大使も魅力アピール 日本人留学生はピークから半減 [9/14]
195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 06:41:54.93 ID:UftNe0ob0
技術や知識ならば日本国内の大学研究機関で十分なのは同意するが
大量に移民してアメリカ社会に浸透する中韓人には色々な面でかなわない
日本に閉じこもっている体質は早急に改めねばらない

などと言わなくても既に日系企業がアメリカに大量に工場を作っている
からいずれ日本人社員も現地化して帰ってこない日が来るかもしれない
【国際】 7月のドイツ貿易黒字は過去最大、第3四半期は堅調な成長示唆
284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 07:51:10.49 ID:UftNe0ob0
掘って埋めて公務員に贈与して1000兆円も使ってしまった

この呪いで日本はあと50年は傾くな
【朝日誤報】謝罪は遅いが抗議に対する行動は早い朝日、関係者「電話殺到を想定し、多くの社員を振り分け対応することに決まっている」
197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:05:44.43 ID:UftNe0ob0
どこのメディアも不動産業者化しているね

もうメディアに未来はないから不動産に特化しつつある
【朝日誤報】謝罪は遅いが抗議に対する行動は早い朝日、関係者「電話殺到を想定し、多くの社員を振り分け対応することに決まっている」
202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:09:14.61 ID:UftNe0ob0
昔はいくらでも中身をすりかえて世論を誘導できたけど
今は無理になってしまった。

だから不動産事業ばかりやっている
フジテレビはパチンコ経営などもうメディアは副業になる
【慰安婦誤報】朝日“ツイッター記者”「口汚いツイートを送りつけられています。そのときに語る言葉や材料を持てないことが悔しい」★2
577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:17:11.83 ID:UftNe0ob0
それでも消えることは無い
団塊世代で300万部ぐらいは維持できる

そのボーナス期間のうちに収益は全部ビルなどの不動産につぎこむ
10年後には新聞「も」発行している不動産業者になっている
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:34:48.70 ID:UftNe0ob0
値上げ戦略の大失敗例だな
むしろ大不況に突入したのだから大幅値引きをすべき時期だ

同じような意味でプレミアム路線とやらのセブンイレブンも危ない
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:39:22.37 ID:UftNe0ob0
しかもマックが沈んでも誰も困らないという
健康に良くない食品の代表だから、むしろ日本人のためには良いのではないか
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:42:54.65 ID:UftNe0ob0
創業者の立志伝を読むとFC店舗に出掛けて自分で肉を焼いていたらしいな
ちょっとホンダの社長に似ている
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:48:11.25 ID:UftNe0ob0
創業者は品質にこだわりレシピを絶対に守れとうるさかったそうで
従業員に焼き方を自ら徹底指導したそうだ
今のお客の挙動を秒単位で測ってるのだからその意識の差は大きい
結局慢心だと思う
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 08:58:50.48 ID:UftNe0ob0
一時的ではなく節約志向・健康志向から乖離している
不祥事はきっかけに過ぎない
【経済】“勝ち組”から転落したマクドナルド 経営陣に疑問の声「危機意識足りない」★2
725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:03:33.02 ID:UftNe0ob0
マーケティングの大家コトラーも自分の教科書は
本来複雑な話を単純化したものでそもそもマーケティングに理論を
優先しては失敗すると言っている
財務諸表ばかりにらめっこしてる最近の社長がだめなんでしょうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。