トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月14日 > IKlbKIl20

書き込み順位&時間帯一覧

1355 位/19103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18400000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
【政治】安倍首相「全ての女性が輝く政策を来月にまとめたい」

書き込みレス一覧

【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 00:55:47.28 ID:IKlbKIl20
>>792
20兆円ぐらい補正予算を組めば、恐慌にはならない。
まあ、「財政再建」とか「社会保障の充実」とかのお題目を唱えられなくなるけど。

普通に、景気が悪い時は庶民減税+金融緩和でお願いしますよって感じ。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:07:37.86 ID:IKlbKIl20
>>817
もう自民・公明を擁護するの無理。
3%の増税で奇跡のマイナス成長を実現してる中で、
さらに上げようって見事なバカっぷりを見せてるんだから。

次の選挙までに吸えるだけ甘い汁を吸っとけって感じ。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:11:54.49 ID:IKlbKIl20
>>829
そもそも景気が悪かろうが良かろうが大して税収が変わらない税金である消費税は、
その変わらなさゆえに社会の安定に寄与する目的の税金として適していない。

景気が悪い時に重税感が高まり、景気がいい時には再分配の機能が少ないということだ。
これは社会を安定させる方向とは逆に作用する。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:20:24.95 ID:IKlbKIl20
>>846
まあ、景気後退したら「アジア通貨危機」が原因とかまた創作文を書くんだろうな。

今から予想すると、「日照時間が少なかった」とか「ウクライナ情勢」とか
「中東情勢の悪化による原油高」とかかなw
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:31:09.20 ID:IKlbKIl20
>>878
1997年以降、どの国よりも回復が遅かったのはなぜですかって聞いてやればいい。

というか、消費・設備投資が不足してるから、不況なんですが、
その消費・設備投資に課税を強化するって正気ですかって聞いてやればいい。
つーか増税分高くなって、消費が増える根拠は何ですかってマジで聞きたい。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:38:09.75 ID:IKlbKIl20
>>892
まあ財政学とかの御用学者の意見は、
その8,000円が翌年財政支出で使われるから景気に影響が無いってよw

8,000円分消費を減らす消費者、客が減って暇になって首になる労働者が生まれるだけ。

この国って消費が過熱して、失業者がいないって状況だったっけ?
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:45:15.78 ID:IKlbKIl20
>>894
> 財政再建に必要
増税後、政府債務/名目GDPの数字が上昇してるんですけど、
むしろ悪化してますよねー。

> 増税しないと国債の信任が保てない
増税発表直後、国債の金利に変動ありましたっけ?
増税してもしなくても「信認」の数字である金利は変わっていませんがw

> 1997年のデフレ突入はアジア通貨危機と山一証券破綻も大きな原因
山一証券の破たんの破壊力ってすごいですねw
そのあと20年景気を後退させられるんですねw
リーマンショックでアメリカが名目GDPを下げた期間は1年だけですけどw

まあ、20年のうち19年は日銀に大きな失策があった。
そのうち直近の1年の動きはいい。
それだけに3%の増税は非常に残念。
10%は残念というレベルを超える、もはや絶望って感じ。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:49:54.38 ID:IKlbKIl20
>>912
俺は分かってるよ。
生まれるはずだった消費が生まれないし、
生まれるはずだった消費をあてにした設備投資も生まれないし、
生まれるはずだった所得を担保にした信用創造も生まれないことなんて。

つーかそもそも、消費するの?じゃあ一部政府が代わりに使ってやるよwとか
こんな不況時に言われれば、普通に怒りしか湧かないだろ。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 01:53:20.12 ID:IKlbKIl20
>>937
まあ次は落選すればいい。
恐慌を起こした与党には誰も投票しない。

なぜ我々が貧しくならなきゃいけないのかは理解したくないが。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 02:01:11.86 ID:IKlbKIl20
>>948
ナチスが台頭した時の経済状況が、10%増税後の今から1年後の日本みたいな感じだろうね。
その時新たにできた政党・政策が、消費税を減税することを祈るしかないね。
あるいは君が立候補してくれって感じ。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 02:06:26.09 ID:IKlbKIl20
>>964
橋下にいいブレーン(飯田とか高橋洋一とか)がついて
洗脳してくれるほうが早いのかもね。
1億は持ってないから。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 02:08:45.19 ID:IKlbKIl20
>>967
デフレ脱却を最優先するって言ってたし。
まさか、逆噴射するとは思えんだろ。
あの時期にデフレ脱却、日銀にインフレターゲット2%、
日銀に岩田を送り込むなんて神風が吹いたと思ったけどな。
【政治】安倍首相「全ての女性が輝く政策を来月にまとめたい」
573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 02:23:48.36 ID:IKlbKIl20
安部ちゃん俺が教えてやるよ。
来月じゃなくて今な。

消費税を3%に戻せ。
とりあえず客が増えなきゃ働くための椅子が増えないから。
輝くも何も恐慌に突入したら輝きようがないだろ?
パッケージするほどたくさんの政策はいらない。
ほんと3%に戻すだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。