トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月14日 > Fyksab800

書き込み順位&時間帯一覧

501 位/19103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000000071441003125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【社会】「朝日の911」になった…社員、次々つぶやき
【慰安婦誤報】朝日“ツイッター記者”「口汚いツイートを送りつけられています。そのときに語る言葉や材料を持てないことが悔しい」
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
【経済】ガソリン、8週連続値下がり
【原発問題】報ステのあまりに酷い「恣意的報道」 規制委員長が質問への回答を一切拒否したかのような編集行う
【政治】軽減税率、年内に制度設計を=山口公明代表

書き込みレス一覧

【社会】「朝日の911」になった…社員、次々つぶやき
279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:01:30.45 ID:Fyksab800
>>194
>日本人を悪者として貶めたい欲求があるからではないのか。日本や日本人を「悪」と決めつけて糾弾することで、
>自分自身は正義の側に立つことができる。他を貶めることで自分を美化し、道徳的優越感を享受したいのであれば、それは根本的に偽善である。
>日本や日本人同胞を虐げる偽善だから「虐日偽善」と表現すべきである。

まさにこれ。
彼らは「自虐史観」などと呼ばれたりしてたけど、虐げる対象は決して彼ら自身ではなかった。
「虐日偽善」というのでもいいし、「自虐史観」に似た言葉でいけば、「他虐自慰」だ。
【社会】「朝日の911」になった…社員、次々つぶやき
418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:15:59.97 ID:Fyksab800
>>404
>C 右翼はこの問題で「慰安婦は存在しなかった」ことにしたい

サヨクはこの「捏造」も大好きだよな。
誰も「慰安婦は存在しなかった」なんて言っていない。
あの秦氏の慰安婦と戦場の性でも、当然慰安婦の存在は明記されている。
【慰安婦誤報】朝日“ツイッター記者”「口汚いツイートを送りつけられています。そのときに語る言葉や材料を持てないことが悔しい」
457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:02:09.44 ID:Fyksab800
>>20
ちょー孫崎ウケルんですけどー
【慰安婦誤報】朝日“ツイッター記者”「口汚いツイートを送りつけられています。そのときに語る言葉や材料を持てないことが悔しい」
487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:06:53.26 ID:Fyksab800
>>473
あ、ほんとだ。
日付ひどい。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:37:19.66 ID:Fyksab800
マグロやウナギなどについては、自業自得と言わざるを得ない。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:38:29.86 ID:Fyksab800
養殖を切り札のように語る人達いるんだけど、全然そんな事ないから。
資源量を回復させるような養殖は不可能。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:43:30.41 ID:Fyksab800
>>42
ということで、特アなどの乱獲を止めるのに一番効果的なのは、日本が輸入制限を掛けてしまう事。
日本が資源管理の名目で自国の漁業制限を掛けると同時に、資源管理に基づいて穫られたと証明されないもの以外輸入しない、とするべき。
連中は、金にならないという事になれば穫らなくなる。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:45:57.30 ID:Fyksab800
>>43
漁獲制限と輸入制限だ。
で、養殖は、解決方法にならない。むしろ、どうして養殖で資源回復が出来ると思えるのかがわからない。
どういう規模を考えているんだろう。

>>50
スーパーで大量にメジマグロの刺身が並んでいるし、回転寿司屋でも同様。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:48:49.91 ID:Fyksab800
>>67
自分とこの漁獲制限が嫌だという人達が、必死に特アが悪いだのなんだのと外部に責任を押し付けている。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:53:43.39 ID:Fyksab800
>>84
瀬戸内海についての書き込みに対してのレスだったんだがな。
あのね、日本の近海物ですら、乱獲で資源量が大幅に減っている現状を、いい加減理解してくれよ。
今時、解説動画とかもあるんだからさ。
それに目をつむってどこそこが悪いっていって、なんか問題が解決するんかね。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 15:57:23.01 ID:Fyksab800
ウナギのスレでもそうなんだが、「自分は食べないから〜」という食べないアピールをするのが湧くのは、なんでなんだろうね。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 16:12:17.41 ID:Fyksab800
>>140,147
いや、漁獲制限や禁漁時期は実際にあるし、それは日本では結構守られている。
問題は、その漁獲制限や禁漁時期が、あってもなくても変わらないくらいにユルユルのものがほとんど、ということ。
【経済】ガソリン、8週連続値下がり
187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:30:34.76 ID:Fyksab800
円安ガー!と騒いでいる人達は、原油価格そのものの動きや、ガソリン税については、わざと無視している。
原油価格はどうしようもないけど、ガソリン税は下げられる。
リッター160円を超えるような事態になったらときのための、暫定税率のトリガー条項を復活させようとか、そういう論が全く出てこない不思議。
ひたすら円安が悪い!という声だけが出てくる。
【経済】ガソリン、8週連続値下がり
188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:35:06.69 ID:Fyksab800
「ガソリン価格 内訳」でググって見ると良い。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:50:34.58 ID:Fyksab800
>>281
連中はわざとやってるね。
漁獲制限と輸入制限の話に絶対にしたくない連中がいる。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 17:58:02.06 ID:Fyksab800
>>290
そのためには輸入制限するのが一番効果的。
大量消費国の日本が輸入しないとなれば、連中は儲からなくなるんで、自然と連中の乱獲は止まる。
日本国内の大手小売は、絶対に反対するけどね。でもやらなきゃいけない。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:00:32.62 ID:Fyksab800
>>290が釣りでなく本気でそう思っているのであれば、なぜ中間が乱獲するのか、ということを考えれば良い。その結論は、>>291になるから。
日本の漁業だけが漁獲制限を行っても、その代わりに輸入するんじゃ、ザル。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:06:38.94 ID:Fyksab800
>>294
もうだめだな。中韓憎しのあまり、現状を理解する気もないんだな。
反中反韓こじらせて、暗黒面に落ちちゃった。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:09:57.98 ID:Fyksab800
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04H34_U4A900C1I00000/
この期に及んで韓国は規制を渋っていたが、ようやくねじふせた。けど、これではたして資源は回復するか。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 18:11:40.94 ID:Fyksab800
>>301
ニュージーランドあたりでも、乱獲規制を設けようとしたときは、漁師からの大反対があった。
けどやってみたら資源は回復し品質は上がり単価も上がり、皆ハッピーとなった。
日本もやるしかない。
【原発問題】報ステのあまりに酷い「恣意的報道」 規制委員長が質問への回答を一切拒否したかのような編集行う
453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 19:31:53.10 ID:Fyksab800
こないだ久々に古館見たら、仙谷か?と思った。
【政治】軽減税率、年内に制度設計を=山口公明代表
14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 22:34:24.90 ID:Fyksab800
何が贅沢品か、何が生活必需品かなんて、お上に決めて欲しくないけどな
【政治】軽減税率、年内に制度設計を=山口公明代表
18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 22:38:15.42 ID:Fyksab800
どうしても軽減税率やりたいなら、全品目に軽減税率を適用してくれ。
【政治】軽減税率、年内に制度設計を=山口公明代表
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 22:46:53.35 ID:Fyksab800
>>22
消費税を上げる代わりに、そういう他の税金や、あと事実上の税金である健康保険料や年金保険料を下げるというのは、十分アリだと思う。
特に保険料を下げるのは、現役世代にとってとても良い。
【社会】クロマグロの稚魚が記録的な不漁  背景には長年にわたる乱獲
391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 23:56:19.21 ID:Fyksab800
資源管理の重要性について、たとえばこんな動画。長いけど、漁業について関心あるなら見る価値はある。

【さかなTV】 第1回放送「日本の魚が食べられなくなる!?」
https://www.youtube.com/watch?v=l4JYnvlyVos
うなぎ
https://www.youtube.com/watch?v=NwWGc2bZDig


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。