トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年09月14日
>
FLAdtPVl0
書き込み順位&時間帯一覧
1111 位
/19103 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
4
6
1
0
0
0
0
0
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
【社会】仕事で使ってみたい必殺技…「瞬間移動」「舞空術」「かめはめ波」などドラゴンボールが上位独占
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★9
書き込みレス一覧
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:26:57.47 ID:FLAdtPVl0
蹴られた時って、一応通り掛かったおじいさんが止めてくれたんじゃなかったっけ?
インタビューで、「犯人」を批判するのはいいとして、助けてくれたおじいさんへの感謝の気持ちとか
一言でも言えば良かったのに。
【社会】仕事で使ってみたい必殺技…「瞬間移動」「舞空術」「かめはめ波」などドラゴンボールが上位独占
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:55:32.86 ID:FLAdtPVl0
よく書類や資料(紙のもPC内のデータも)を行方不明にするので
透視(捜索)能力かな
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 12:05:03.92 ID:FLAdtPVl0
>>78
まあ、卑屈になってはいけない、ハンデがある分(人よりマイナスな分)を社会が補填するってのは
わかるんだけどさー
生身の人間だから、それがちょうどいいバランスにならず勢い余って傲慢になり過ぎたり
抱えている障害へのストレスで被害者意識持ってしまったり
(他の人間だって、別の種類の障害をかかえているかもしれないって事には思い当らず)
ただ今回は、怪我したことに変わりは無くても、「人としてどうか」とまで思った犯人が、健常者ではなくて
知的障害者だってことで、社会の一般人を恨むのではなく「知的障害ならしかたないな」という
気持ちになれるので救われて、いい方向に気持ちが変わってくれるといい。
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★9
673 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 12:28:54.27 ID:FLAdtPVl0
>>616
>>もし線路に転落して引かれたら殺人だけど
これ、どちらの場合もあるよな。
白杖につまずいて知的障害者の方が転倒、線路に転落
知的障害者に蹴られて全盲女性の方が転倒、線路に転落
そう考えると怖いが、今回は大事に至らなくて良かった。
【社会】仕事で使ってみたい必殺技…「瞬間移動」「舞空術」「かめはめ波」などドラゴンボールが上位独占
531 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 13:03:32.78 ID:FLAdtPVl0
>>528
「社畜」なんて今でもいるのかね?
なんか最近は会社も社員に対してシビアだしそれに合わせて社員も会社に対してドライになってるイメージだけど。
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 13:33:31.51 ID:FLAdtPVl0
>>141
善意でさりげなく助けられていた事には気付かないんだろうなーと思うとちょっとせつない。
さりげない親切だと、ことさらに「やってあげた!」と主張せずに黙っていろいろかばうという
パターンが多い。
かと言って、見えないんだから助けられても気づいてない事を責められない。
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★9
976 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 13:48:00.95 ID:FLAdtPVl0
>>916
うーむ語るに落ちるってかヒドス。
つまずいて転んだ奴がいても平気で無視して立ち去った→そのため後ろから蹴られた
謝ったとか嘘ついたりしないのは好感が持てるが、一方で他人が転んでも無視するのが
ナチュラルな状態ってのも恐ろしい事ではあるな・・・
「何かに躓いて転ぶ」て状況は自分にも起こりうることだと思うんだけど
【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★9
998 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 13:53:38.99 ID:FLAdtPVl0
>>971
> その時は杖で分かるのに余計な事すんなってことで、余計なおせっかいを
これは悩む。
大昔に、漫画で障害の女性が転んで、主人公が助けようと手を差し伸べようとすると「触らないで!」と怒鳴られる。
別の登場人物が「自分で立ち上がるように訓練しているのに、他人に起こされると自分一人の時に起きれなくなる」
→主人公納得
っていうシーンがあって、なるほどと思ったけど・・・線引きが難しいな
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 14:12:08.32 ID:FLAdtPVl0
>>152
前に書いてた人いたけど横断歩道を渡る時に、曲がってくる車がぶつかると危ないので
車が来る側を少し離れて同じ速さで歩いて、万が一の時に対応できるようにするとか
対抗して歩くときに道をあける、人混みだといきなりぶつからないように少し離れてガードするように歩くとか
いずれもささやかで、わざわざ言う程の事ではないが、他の健常者に対しては絶対にわざわざやらない事
やっぱりなんだかんだ言って心配なので、ずっと付いて歩いたりはしないけど
自分が目に入る範囲で、何かにぶつかりそうだったり段差があったら教えなきゃと
いろいろ気にする。
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 14:22:24.37 ID:FLAdtPVl0
>>201
知的障害は知的障害で、「天使ばかりじゃない」って事実も明るみになって良かったっじゃないだろうか。
身近に接していないと、フィクションでよくある、「汚れなき無邪気で純粋な魂を持っていて
でも人の心の本質がわかって主人公が悲しい時に稚拙でも必死に元気づけようとする」キャラの
イメージで固まってて、健常者と知的障害者がいたら無条件に健常者を悪役にしてしまう人がいたり
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 14:30:36.25 ID:FLAdtPVl0
>>211
女生徒が被害者なのは変わらないけど
男=加害者ではあるが知的障害のため責任能力なしで無罪になる可能性が高い
って事じゃないの?
女性が「人としてどうかと思う」→人として最低の加害者ではなく、ワケのわからん知的障害じゃね?って感じで
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 14:44:26.11 ID:FLAdtPVl0
>>222
ああ、そういえば道を聞かれて答える、何かを落して拾ってやる、とかしてたまーにお礼を言わない人に遭遇するな。
お礼を期待してやったことじゃないけど、やっぱりいやな気分になる。
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 14:47:58.10 ID:FLAdtPVl0
>>224
> 滅多にない対戦カードだからな。
本当に、超レアケースだな。
もっとも、遭遇率ではどうだけど
健常者が全盲少女に仕返しで蹴るって確率よりは、白杖の意味もわからないor精神的に未熟な知的障害者が
仕返しで蹴るって方がありがちで納得できる流れではある。
一般人だったら、転ばされて腹がたっても白杖見て「ああ、仕方ないな」って思うし
たとえば超短気で腹をたてたとしても、そんな少女に暴力なんてふるったら200%自分が悪者なのでそんな事できない。
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 14:49:42.65 ID:FLAdtPVl0
>>226
おお、「視覚障害者と知的障害者のパラドックス」と名づけよう!
【川越】全盲女子生徒への暴力 警察は知的障害の40代男性から事情を聞く ただし聞き取りに対して受け答えは困難★11
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 15:14:15.60 ID:FLAdtPVl0
>>264
マスゴミ的には「社会的な問題提起(キリッ)」のつもりでさんざん大騒ぎして日本人社会を叩いたら
日ごろ彼らが擁護している知的障害者が犯人だったってオチはすごかったな。
>>262
イベントやコンサートで優遇ってのはよく聞くね。
コンサートの方はわからないが、海外ディズニーランドで当然ながら介護者も一緒に優遇なので
職場の知人が車椅子の母親と一緒に並ばずにいろいろ見られてラッキーだったと言っていた。
いや、まあ介護者は大変だし立派だなあとは思うけど、なんとなく障害者の威を借りて、「障害者がかわいそう!
優遇すべき」と主張して役得ねらいなうえに主張するたびに自分も善人になった気分になれて一石二鳥と言う
嫌な悪循環を想像してしまった。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。