トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年09月14日
>
BC2iFy+60
書き込み順位&時間帯一覧
87 位
/19103 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
11
0
1
0
1
16
5
0
0
2
0
0
0
15
4
0
55
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
【社会】東尋坊のNPO、500人目を保護…自殺防止へ見回り
【朝日新聞】任天堂と読者の皆様におわびします★2
【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
【経済】車の燃費性能課税、具体的検討へ 廃止される自動車取得税の代わりの財源…総務省 [9/12]
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★2
【群馬】ハーレーでツーリング 大型バイク数台絡む事故 60代男性が意識不明の重体、5人が負傷-関越道
【国際】ジンバブエ、大増税へ
書き込みレス一覧
次へ>>
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
813 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:10:03.42 ID:BC2iFy+60
年金がなければアベノミクスでインフレにする必要もなかった
インフレにするのはそうしなければ年金が破綻するから
女性の社会進出も年金のため
世の中の悪の9割は厚労官僚で出来ている
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
829 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:19:43.77 ID:BC2iFy+60
>>825
公益法人 補助金 委託費でググれ
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
833 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:22:03.54 ID:BC2iFy+60
まあググらなくてもいいわ
貼っといてあげる
もちろんココの団体の職員の給与も公務員並み、原資は税金だ
http://www.cao.go.jp/gyouseisasshin/contents/04/pdf/04hojyokin-itakuhi.pdf
こういうのが国、地方自治体に無数とあって天下りと利権の温床になっている
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
855 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:27:50.24 ID:BC2iFy+60
>>840
だからネガキャンが酷くなったんだろ
そもそも公務員の財布と給与にメス入れたから
国民に対する給付は減ったのに、なぜか予算は増大
ずいぶんと自民党になってこういう団体の予算は増えたと聞きますよ
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
879 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:33:23.74 ID:BC2iFy+60
ちなみに今だって、集めた年金保険料と税金(歳入)と支出する年金(歳出)には結構な差があって、
その差が年金関係の関係者のお給料等に化けている
日本の癌は公務員・政治家と天下り団体だ
http://www.cao.go.jp/gyouseisasshin/contents/04/pdf/04hojyokin-itakuhi.pdf (載ってる団体は極一部)
【社会】東尋坊のNPO、500人目を保護…自殺防止へ見回り
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:39:47.69 ID:BC2iFy+60
自費でやってるなら素晴らしいが、
自治体なんかから補助金貰ってたら余計なお世話団体だな
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:43:31.23 ID:BC2iFy+60
日本の官僚は長期的戦略<天下り団体・利権の考え方だから、やはり長期的には破綻する
中国などはやはり頭がいい
親の面倒は子供に見させると徹底しているから、親を大事にしろとか一年に一回は顔を見せろ、と法律まで作って強制している
その代わり年金給付は少なくても良くなる
日本何もしないで高齢者を切り捨てたら自殺者と貧困者がいっぱい出るだけ
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
922 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:47:10.31 ID:BC2iFy+60
日本は介護分野、年金分野、女性の労働分野、保育園分野で厚労省が利権を作りたかったため、北欧とかいう参考にならない国を参考にし、国をめちゃくちゃにした
北欧方式にするなら税金は今の2倍は必要だろう
自助努力に頼るなら、昔のような血縁のつながりを復活させる事が必至だろう
ちなみにアメリカは老人は非常に虐げられている
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
942 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:54:48.38 ID:BC2iFy+60
>>934
みんなが働けるわけではない
実際に70歳からの就業率など男でも10%程度(女はもっと下)
自民党はアメリカのような国を目指しているようだが、前提が違い過ぎて話にならない
まずはそのメタボリックになった公的セクターをダイエットすることに全力を注げばいいのではないか
そうでなければ絶対に失敗する
福祉国家の機能だけ残して、末端だけに福祉使うなと言ってるだけだから
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
946 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:56:03.02 ID:BC2iFy+60
>>943
働かないのが一番
貯金を持って死ぬのが一番馬鹿らしい
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]
957 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 08:57:55.73 ID:BC2iFy+60
>>939
アジアは人口増えすぎ、って欧米から文句を言われてた
中国など一人っ子政策っていうトンデモ政策をやることを前提にアメリカと仲直りした
【朝日新聞】任天堂と読者の皆様におわびします★2
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 10:35:04.95 ID:BC2iFy+60
社員のボーナスカットは絶対に必要だな
捏造書いて1200万以上の給与はありえん
誠意を見せなければ不買一択
【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 12:06:30.29 ID:BC2iFy+60
まあ、真面目な人間は滅びるな
恋愛にガツガツで、かつ、仕事に燃えるような人間しか生き残れない
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:03:20.98 ID:BC2iFy+60
>>206
それはその通り
IMFや世界銀行を日本の財務省が動かしてるなんて誰が思うのか
自分としては歳出削減を頑張って欲しいが、増税も不可欠だろう
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:05:40.19 ID:BC2iFy+60
自民党が一番現実逃避してんだろ?
日本の財政は危機的
これは間違いない
もちろんインフレにして飛ばすようなことも国際協調上許されない
歳出削減・増税・構造改革路線でやるしかないんだよ
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:08:16.36 ID:BC2iFy+60
竹中の言うように、歳出削減なしに増税だけした場合、かならず財政再建はうまくいかない
まずは歳出削減だ
この意味でも、安倍は人事院勧告を無視すべき(閣議決定すべきでない)
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:10:28.23 ID:BC2iFy+60
そもそも日本を福祉国家にしたのは自民党だ
田中角栄が福祉国家の礎を築いた
自民党は自分の党の中にいる族議員をちゃんと押さえられてるのか?
厚労族も多いだろう
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:13:41.05 ID:BC2iFy+60
自民党の政治はチグハグだ
アメリカのような社会を目指すという
なのに、日本の終身雇用は残すは、地方交付税みたいなアメリカに無い制度は残すは、バラ撒き三昧するわで、全然アメリカの政治と違う
それでいて、自己責任や競争の部分だけ取り入れてうまくいくはずないだろう
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:16:26.10 ID:BC2iFy+60
そもそもアメリカが金融緩和を許したのは、構造改革をするという前提があったからだ
このまま構造改革・規制改革をしなければ日本は沈む
一度金融危機が起きてから外国勢力に既得権が壊されるか、金融危機が起きる前に自分たちで事前に壊すかの差でしかない
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:20:31.22 ID:BC2iFy+60
日本の税金を食ってるのは政治家や公務員だけではない
天下りと一緒になって至るところに税金がバラ撒かれている
補助金が交付されてる公益団体
http://www.cao.go.jp/gyouseisasshin/contents/04/pdf/04hojyokin-itakuhi.pdf (載ってる団体は極一部)
こんなことをしていれば日本が衰退・硬直化していくのは当たり前
まずはゼロベースで予算を見直して歳出削減を
リフレ派など予算が欲しい側の詭弁でしかない
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:24:03.56 ID:BC2iFy+60
>>303
ちなみに補助金は天下り公益法人の理事・職員の給与にも化けている・・・
税金を使って飲み食いし放題・・・
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:33:25.16 ID:BC2iFy+60
>>331
だから財務官僚は増税、他の省庁の役人と政治家は予算・権益の増大、でwinwinになっちゃうんだよ
困るのはその予算が流れてこない利権なき国民
日本はずっと富裕層からのトリクルダウンならぬ、省庁をトップとした税金のトリクルダウンをやって、見事に失敗した
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:35:52.83 ID:BC2iFy+60
まずは政府予算を減らす事だ
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:41:55.61 ID:BC2iFy+60
ある程度、答えみたいなものがあって、日本は政府支出が多過ぎる
ヨーロッパみたいな福祉国家を目指すならともかく、アメリカ型の社会を目指すなら、政府予算のGDP比率は30%程度にしなきゃダメ
今日本は45%ぐらいだから3分の1の予算を切れ
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:45:11.48 ID:BC2iFy+60
例えば、学費、医療費原則無料のイギリスと日本の政府支出のGDP比率が一緒だったりする
日本の予算はどこに消えてってるんだ?
言っとくけど、国民向けの給付を減らして一般政府支出のGDPを圧縮しても仕方がないからな
経済が回らなくなる
あくまでも貧民を押し上げるという観点で税金は使い、その他の利権団体に対する予算を大胆にカットすることが模範解答
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
411 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:48:50.22 ID:BC2iFy+60
>>401
スウェーデンですらGDP比の政府支出(国家財政の年間支出を表し、一般政府(国・地方自治体・社会保障基金)による政策的経費、公債利払い費、社会保障給付費を合計したものである)、は52%なんだよ
なぜかどう見ても低福祉の日本が40%超え
これじゃあどうしょうもない
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:51:56.68 ID:BC2iFy+60
普通に国家運営してたら、世界経済が拡大してる中で日本が一人負けするはずないんだよ
で、答えとしては、政府の本来の役割である富の再分配を否定してること、及び、取られた税金がなぜか利権者の懐に入っちゃうところだな
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:57:06.91 ID:BC2iFy+60
>>426
企業が全部取ってったとは思わないな
政治家・公務員・天下り団体・大企業・土建屋・・・・、すなわち利権者がみんな仲間分けした
本来の政府の仕事は富の再分配であり、経済を回るような予算配分をすることが仕事だ
それを放棄して利権者ばかりに税金をつぎ込んで、経済が回るはずがない
日本は、利権者トリクルダウン理論を唱えて、見事に失敗した
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 13:59:46.59 ID:BC2iFy+60
>>436
自分が言いたいのは、生活保護・医療・教育といった、福祉に手厚いイギリスの政府支出と、自己責任の日本の政府支出のGDPに占める割合が余り変わらないことだ
つまり、日本は国民に直接恩恵のないことに政府の予算が使われている
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 14:03:02.70 ID:BC2iFy+60
他の高福祉国では国民に政府予算の還元ができているため、いくらか高税金になったとしても国民は耐えうる
しかし、日本は政府予算の恩恵を受けている者が極一部であるため、高税金(高負荷)には耐えられないだろう
税金の使い方がおかしい、というのは真に適切な指摘である
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 14:09:00.43 ID:BC2iFy+60
日本は確かにGDP比における歳入の割合は低い(30%前半)
だから、政治家や官僚などはまだまだ取れると思ってるのだろう
しかし、これはダウト
他の欧州のような福祉国であれば、国の予算は適切に国民に分配される
学費も無料、公共料金は税金投入によって安く保たれ、医療なども無料
よって、適切に分配された国民には担税能力が高まり、高負荷にも耐えられるという仕組みだ
日本でやったら破滅の道
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
474 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 14:12:17.31 ID:BC2iFy+60
日本の貧民はほとんど税金の恩恵を受けていない
にも拘らず、税金だけ取ってかれる
これで国が回るはずがない
政治というのは富の再分配だ
庶民から巻き上げてウマウマするのが政治と考えてるならば、その中世における荘園の領主みたいな脳を改善すべき
【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 14:14:14.52 ID:BC2iFy+60
政府支出を削減しろ
削減しないなら国民にちゃんと返せ
そうじゃないと経済など回るはずがない
【経済】車の燃費性能課税、具体的検討へ 廃止される自動車取得税の代わりの財源…総務省 [9/12]
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 14:25:12.48 ID:BC2iFy+60
あれ?
消費税アップのバーターとして自動車取得税が消えるんじゃなかったの?
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
928 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 17:47:37.69 ID:BC2iFy+60
>>894
それだわなぁ
医者とかの医療業界もこれに含まれる
日本は税金を引っ張れる業界は贅沢、それ以外はどんなに頑張ってもダメなんだよ
【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 17:55:24.70 ID:BC2iFy+60
日本の税金を食ってるのは政治家や公務員だけではない
天下りと一緒になって至るところに税金がバラ撒かれている
補助金が交付されてる公益団体
http://www.cao.go.jp/gyouseisasshin/contents/04/pdf/04hojyokin-itakuhi.pdf (全ての公益法人が載ってるわけではない)
こんなことをしていれば日本が衰退・硬直化していくのは当たり前
まずはゼロベースで予算を見直して歳出削減を
リフレ派など予算が欲しい側の詭弁でしかない
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★2
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:08:59.27 ID:BC2iFy+60
沖縄も独立してもおかしくないんだけど、沖縄の人じたいが嫌がるんだよな
今はそれなりにお金引っ張れるから
もっと日本が貧乏になったら独立しそう
【群馬】ハーレーでツーリング 大型バイク数台絡む事故 60代男性が意識不明の重体、5人が負傷-関越道
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:18:00.02 ID:BC2iFy+60
バイク乗るなら死んでもいいと思って乗らなきゃだめ
命が惜しい人間は車に乗れ
【群馬】ハーレーでツーリング 大型バイク数台絡む事故 60代男性が意識不明の重体、5人が負傷-関越道
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:20:11.19 ID:BC2iFy+60
バイクも高くなったよな
日本がデフレっていうのは嘘だよな
【群馬】ハーレーでツーリング 大型バイク数台絡む事故 60代男性が意識不明の重体、5人が負傷-関越道
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:23:59.79 ID:BC2iFy+60
イージーライダーみてた世代だろうな
50代60代の英語熱・アメリカ崇拝も半端ないし
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★2
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:30:33.93 ID:BC2iFy+60
>>921
日本人が世界征服なんてありえんわ
内輪で揉めてる草食系の国だもん
基本、インディアンと一緒
インディアンもインカの人もハワイの人も、白人にオモテナシの精神をしてたら滅ぼされた
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★2
933 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:33:25.77 ID:BC2iFy+60
別にイギリスじたいはそこまで問題視してないんじゃないのか?
そういう精神でいかないと大英帝国なんて築けないさ
国土を失ったのなら、またどっかの国を間接支配すればよい
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★2
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:37:14.47 ID:BC2iFy+60
まあネットの登場により、世論操作っていうのが難しくなったからね
嫌でも政府に搾取されてるっていうのを実感せざるを得ない
また都市国家の状態に戻るんじゃないのか?
日本って言っても昔は隣の県同士で争いあってたし
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★2
953 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:39:31.29 ID:BC2iFy+60
>>941
経済(お金)とか防衛力っていう概念が過去のもんなのさ
国っていう概念もなくなって、どんどんバラバラに細分化してくと思うよ
【国際】スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす★2
955 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:40:47.92 ID:BC2iFy+60
戦争なんて起きんよ
今の時代はね
【国際】ジンバブエ、大増税へ
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:42:49.80 ID:BC2iFy+60
>>239
経常収支が赤字になったら何もこの国と変わらんよ
外人相手に土下座して投資してもらうとか、観光してもらわないと
貿易赤字の額も半端なくなってきたしなぁ
【国際】ジンバブエ、大増税へ
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:46:41.47 ID:BC2iFy+60
ネトウヨは北朝鮮好きだろ?
円をどんどん刷らせて、日本を経済破綻させて、日本に北朝鮮製のドル紙幣でも輸入させる計画なの?
【国際】ジンバブエ、大増税へ
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:50:37.67 ID:BC2iFy+60
日本も金融危機が起きたらドルが出回る事になるだろう
そうすると、ドルが円に変わって通貨として君臨することになる
そうなった時点で永久に植民地扱いが決定する
【国際】ジンバブエ、大増税へ
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:52:24.75 ID:BC2iFy+60
>>260
本当に馬鹿だね
経済危機が起きれば不動産なんて2足3文だよ
不動産なんて隠しようがないから財産税であらかた取ってかれるし
金塊かドル
これが過去の歴史から見た帰結
【国際】ジンバブエ、大増税へ
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/09/14(日) 21:54:23.26 ID:BC2iFy+60
>>268
カンボジアやヴァージン諸島、パナマやエクアドルなんかは、ドル紙幣が通貨
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。