- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 09:01:58.07 ID:CY6y6yY20 - 情報処理以外の科目が減ってるということだね
ま音楽は微妙だけど 〜術がつくものというのは論理が届かないという意味だから、それを学ばないということになるとどうなるのか見て見たいけどね 宗教に走るだろうけど
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 09:12:20.37 ID:CY6y6yY20 - 学校はグレーなことはいらないのよ、何故学校にいくのかというと社会にでて会社で働くためだから
教養とは違うの なので美術音楽なんて入らない、体力はいるから体育は残してもいいだろう、 朝鮮人は水泳の授業がないからほとんど泳げないみたいなことになってるからな、それは避けたい いいじゃないの、将来ほとんどの人間は書類しか眺めないんだから、雑談と書類が読めるようになればいいだけ
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 09:29:11.48 ID:CY6y6yY20 - ぶっちゃけ感性などというがそんなものは育たない、無い奴はない
公務員、官僚にそんなものは必要ないしな、障子みたいに真っ白でいい訳だ 身体能力と同じで感性的に鋭いというのは生まれ持ったもの、ほとんどは遺伝、だから勝手に育つから心配しなくてもいい
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 09:31:30.45 ID:CY6y6yY20 - 部活は必要、なぜかというとローカルルールを学ぶ必要があって会社組織そのままだからね
ヤクザでもチン走でもそうだけど、その中で掟ルール暗黙の了解というものがある そのセンスを磨くために必要 ちなみに精神とか人格はそれでは育まれないけどね、指導する側に人格がないし方法論がないから
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 09:35:45.60 ID:CY6y6yY20 - 体育は必要で、空手の型とか太極拳でもやらせればいい
あれは全てが詰まってるからね、筋力強化、身体操作、そのイメージの修正という意味でね 正しいイメージをもって体を動かす、これが運動の全てだから 武井が常にいってることだが、プロの人間でも専門家なだけで運動という意味では間違った動きをしてる場合があるということだからね あと20分の座禅でもさせればいい、本当は座禅では駄目だけどまいいでしょ
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 09:37:26.41 ID:CY6y6yY20 - アホことをブラック企業は運動部の延長なんだよ
ヤクザ、チン走の組織論はそのまま日本の社会の縮図なの、同じなの だから絶対にブラック企業はなくならないし、チンピラ、チン走団から経営者が出てくるのもとめられない 同じだからだ
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 09:41:33.64 ID:CY6y6yY20 - 実は型はうわべを修正することに意味がある、つまりは客観的に身体をみるという意味
でないと型の意味が無い、恰好だけでなんとかできてしまうというのが型なんだから バレエでも同じで何故全面鏡張りなのか?自己修正するためだろうに 指導者からみて正しい姿勢というなら、鏡はいらないの 相撲取りが20代で横綱になって社会人としても貫禄があるのは何故かというと型が出来てるからさ 別に中身はどうでもいい、それは達人の世界だから
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 09:47:22.69 ID:CY6y6yY20 - 武井がよくやらせてみるテストで目をつぶって腕を水平に上げてくれというとほとんどができない
ずれてるんだよ そのまま修正しないで大人になり、プロ野球なんてやってる 体をしらないのにそれをやるとどうなるのかというと毎回スランプになる、修正が場当たり的になるからさ 本来素振りでもなんでもそうだけと、鏡張りとかビデオに自分の姿をとって修正しないといみがないんだよ 公園で素振りとか論外で、身体イメージのズレを修正できないじゃない これは漫才でもコントでも同じ、どう見えてるのかが分からないとうれないのと同じなんだ それは姿勢の話しだけど、速度もわからないんだよ どのくらいで動いてるのか、遅いのか早いのかすら自分の身体時間とズレがある、それをほとんどしらないまま大人になってるのが現状 だから型やればいいのさ 時間のズレは座禅で補う訳、だから空手の型と座禅
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 09:53:21.55 ID:CY6y6yY20 - 面白いと思うのは自分の声を録音してびっくりする奴は多いのに
自分の体の動きをみてびっくりするようなのは少ないよね ビデオとか録画する機会が少ないのはわかるけど、自分の客観的な姿を知らないまま大人似なってるんだから
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 10:07:44.49 ID:CY6y6yY20 - そもそも人間は筋肉だけによって出力してる
筋肉がないと何も出来ない、だから筋ジスがきびしいんだろ つまり入力と出力な訳だから、理論的に出力方法を学ぶことは必要
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 10:18:26.34 ID:CY6y6yY20 - 物作りができないとその国は終わる
例えば中国が基礎的な研究ができなかったりするのは、部品を作る中小企業がないから 大学で最先端の研究をささえてたりするのが町工場だったりする どういう使われ方をするのかわからないが大学からこういうものを作ってくれという依頼があるなんていってるからね もちろん納期も問題、すぐ依頼してキチンと納期してもらえないと実験ができないわけだから そういう下支えがないと何一つできない デザインは海外外注でいい、別に自前でする意味が無い
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 10:21:30.86 ID:CY6y6yY20 - プロでも音符よめない奴がおおいので問題なし
日本の音楽家は無駄に能力が高くて絶対音感を持ってる奴が世界的にも多いらしい がいいものをできるのかというと別問題
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 10:24:11.86 ID:CY6y6yY20 - IQが下がってるのは真剣にしなくなったというだけ
IQ判定法のおかしさは周知だし、そもそもあれは早熟度つまり十代限定の一つの判定でしかないから そんなもの今時まともに時間を割いて真剣になる方がIQ低い
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 10:28:08.85 ID:CY6y6yY20 - できるわけないだろ、事実できてないから
パクるという意味を理解してない パクる方はできないからパクるのであって、できるならパクらないのさ
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 10:30:26.65 ID:CY6y6yY20 - 美術の時間は何をするのかというと想定外を知るため
理想的にイメージした工程を実際にやると、 糊一つ、ナイフ一つまともに扱えないという事実をしるための時間だよ 出来不出来ではない 論理が通用しないんだということを理解する時間なの あと感性の上下関係を知る時間、感性がないやつは一切ないからそこで手を引ける
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 10:41:01.23 ID:CY6y6yY20 - 情報処理が巧みになると国は傾くからね
でも資本主義は評価として情報処理能力しかみないからしょうがない 情報処理って何かというと情報を右から左に流すだけなんだよね それもそのアルゴリズムは誰もがしってたりするもの、それを暗記すれば誰でもできる、それが情報処理だから 結果何も生み出さない やれることは結局金をと人を右左にながすことだけ、これが情報処理というもの 関数化というやつで、関数にあたる機械に何を入れるのかがないと動かない その「何」を作れない国家になるという意味だからね、コンテンツが作れなくなるのさ デザインにしてもゲームにしてもアニメ、映画にしても全部落ちぶれてるのは情報処理に特化した社会を選んだからなんだよね ただ情報処理も頭数がいるので日本は少子化、そこでいっきにガタが来てる 教育現場はそんなこと思いもしないから是正もしない、ただ落ちていくだけ
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 10:45:11.08 ID:CY6y6yY20 - コンテンツが作れなくなるとどうなるかというと、アニメみりゃわかるけど
今度は過去のコンテンツを情報処理して再加工ということをする、劣化コピーと言う奴だね ほらここでもまた情報処理をしてるじゃない? また情報を扱うんだから記号化に走ることになる、なので全部記号化になる たとえば仕草というものが無くなる 怒るときに青筋を立てて終わりという表現方法になるんだよね、これもいうなら学校で教えてる情報処理のたまもの お約束というやつで一切ぶれない それは消費者でもいえることで、あるコンテンツに対する評価も情報処理的になる 自称評論家が増える、いやそれしかいないことになるわけだな
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 11:19:11.22 ID:CY6y6yY20 - 官僚は情報処理のトップだが、それは知性としてのトップではない
情報処理には欠点があって、デティールと観察行為がないからね たとえば官僚に犬の後ろ足とか口もとを描かせるとか語らせて説明をもとめても何もでてこないのよ 見ないからね 頭に既にある「犬」の概念イメージではデティールがないから なので官僚がやることは全部デティールがない これは物を作る場合工程で失敗する
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 11:29:55.15 ID:CY6y6yY20 - 犬を官僚つまり情報処理の権化みたいなのに描かせると
イラストを描いて正解で終わりなのよ、それが答案の世界 でも実際おれは後ろ足と書いた訳 犬でも指の本数が違ったりするのよ、そういうことは観察とかしないと分からないのでそれは官僚はできない これ犬だけではなくて、人、システムに付いてもおなじね 観察によるデティールがないので必ず齟齬が出てくる 植林だーってやって植えすぎて花粉症大国になったのもその一例だな
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 11:31:39.34 ID:CY6y6yY20 - めちゃいけの中学理科のテストでイラストを書かせるものがある
成虫になるとどうなるかというやつ あんなものにデティールなんて描く時間もスペースもないからどうしても、既に見聞きした情報としてのイラスト程度になってしまう それを繰り返すことで観察から離れるのね
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 11:39:57.00 ID:CY6y6yY20 - おもしろいぜ、情報処理の人間をからかうのは
例えばキャベツの千切りってどんなの?と聞くと、短冊の四角を山盛りにしたもの、それを描く あり得ないでしょと、少なくとも理論的にアプローチできるのに単に記号として処理するからそうなる
|
- 【千葉】 私立市川中学校、音楽と美術の授業が不足 標準時間を満たさず県から是正指導 [読売新聞]
377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/14(日) 11:56:39.84 ID:CY6y6yY20 - 天才とは実績が背景あるかどうかでいえること
なので学生の時に成果もないのに天才判定なんてできるわけがない 死ぬかもしれないからな その場合、天才的素養ありとなるだけ 秀才は秀でる程度なので平均がものをいう、秀才の集まりとそうでないとで意味が違う
|