- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:35:09.40 ID:6P/77WaE0 - ドラフトで高額の契約報酬と高額年俸を先払いされたら、移籍の自由なくチームに拘束されて働かされるわけだけど、
あれは野球奴隷か?
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:36:53.46 ID:6P/77WaE0 - 朝日的3段論法の
売春(事)業=不幸なケースもある=強制性がある なら、世界中の売春(事)業を問わなければいけないだろう? それも戦時・戦地に限る理由がない 朝日新聞わかる?何で日本軍だけ悪魔化してるわけ?
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:39:34.23 ID:6P/77WaE0 - >>1
欧米白人が、植民地のアジアの女性にやっていたことを棚に上げて(それは慰安婦どころでないぞ)、 そのことを彼らは一度たりとも反省したこともないのに、 その口で欧米白人はよく言う。
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:41:33.42 ID:6P/77WaE0 - >>1
今朝のウェークアップでのケビン・メアがこの論調だったよな。
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:52:16.70 ID:6P/77WaE0 - >>734
今日のウェークアップで、ケビン・メアが慰安婦について、「業者が強制的に集めたといっても、それは日本軍が要請したから集められたんでしょう」と言っていた。 でも、それは全然違う。(そもそもケビンの言い方だとまるですべてが強制のごとくに誤解されるし) 慰安所事業者はその言葉通りその経営を「業として」行っていたのあって、だからたとえ軍の慰安所がなくても業者は事業のため「慰安婦」を集めるのだし、軍の慰安所がなければ、内地のほかの春町(一般人相手)に行っただけ。 戦地での経営は支店のひとつまたは数ある事業選択地のひとつに過ぎない。 日本軍が要請したからでなく、事業者が売春を事業としているから当然のごとく事業者は従業員(娼婦=慰安婦を)を集めただけ、日本軍またはその場所は、お客のまたは需要があって、業者が商売する場所の一つに過ぎない。
|
- 【朝日慰安婦誤報】高校教科書記述どうなる 朝日新聞の「誤報」表明を受け、山川出版社や東京書籍など一部出版社が「訂正を検討」
113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:01:26.30 ID:6P/77WaE0 - 今まで訂正してないのが驚き
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:14:40.75 ID:6P/77WaE0 - >>810
ピントがずれているな。 いいかい、たとえば官庁が官庁のビルに食堂が必要なんで業者を入れた。 そこで働く使用人(コック、ウエイトレス等)は、食堂のオーナーが集める。 そういう関係。使用人は官庁が強制して集めたわけでないし、そこで労働法違反があれば 使用者と使用人との問題で官庁はかんえきない。 「業者が軍の要請を断ることができたか?」あんた戦前の日本は資本主義で法治国家だよ どこの独裁国家だと思ってるの? ただその種の事業者なんてそこらじゅうにいたわけで、いくらでも変わりはいる
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:25:36.73 ID:6P/77WaE0 - >>848>>日本は米国の反応と同じことをしたらいいという理屈もある
日本はアメリカのようにひどくないので 一緒のようにあつかわれてアメリカの巻き添え食うのは困る
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:32:05.23 ID:6P/77WaE0 - >>850
というか、スタジオがある意味異様だったでしょ(中継出演の門田さんの除く) メア氏に一方的に批判的にいわれて、きちんとした反論できない。 というか、あれだけ言われたらアメリカの日本人慰安婦利用の歴史や朝鮮戦争での慰安所利用を 誰か一人くらい突きつけれよいのに、誰一人いわない。 いわれるとわかっていれば、メア氏だってあんな一方的なことはいえないはず 日本のマスコミの言語空間はまだアメリカを批判できないんだよ。
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:38:07.30 ID:6P/77WaE0 - >>877
甘い、あんたは欧米白人を甘く見ている。 彼らは当時酷い黒人差別をしていながら、日本に平等・民主主義を教えてやったと平気でいえるし、 民間人に原爆を落としながら、平和のために必要だったと平気で言える。 彼らは悪をしながら平気できれいごとをいえるんだよ。
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:43:53.22 ID:6P/77WaE0 - >>894
ただその謝罪が問題をややこしくしている (国際スタンダードでは広義の強制性とかでは謝らないので、謝ったのは 特別にひどい何かをしたんだろうと思われることになり、そこをつかれている)
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:46:35.45 ID:6P/77WaE0 - >>903
河野洋平が記者会見で勝手に「強制を認めたと理解してもらってもよい」なんてこといわなければ まだましだったんだけどな。
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:53:06.26 ID:6P/77WaE0 - >>916
なにもっともらしく工作しているの? そこまで考えれるなら、彼らが水に流す文化を持ってないことくらいわかるはずなのに、 なにシレっと工作しているのやら。 30から40年前のうぶな日本人だったら工作されたかもしれないけどな、いまは 中韓の正体ばれてしまっているんだわ。
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:57:42.99 ID:6P/77WaE0 - >>930
言葉には出してない(とおもう)けど、一応「挺身隊の誤報」の件が効いているんじゃない?
|
- 【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」
943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 02:01:54.24 ID:6P/77WaE0 - >>937>>それでもネッシーがいるという主張と何ら変わらんな
<<一枚の写真が捏造でも、ほかに見たという証言はたくさんあるんだ>> ってこと? うまいこと言うね
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:45:08.77 ID:6P/77WaE0 - >>350>>「朝鮮人売春業者が、当時の日本女性を騙して売春婦にした!韓国は日本に謝罪しろ!」
と騒ぎ立てるようなもの そういう日本人婦女氏子の例って実は山ほどあるんじゃなかろうか? 彼ら日本人に対して何をやってもいいと当時もおもっていたのだろうし、 現在も朝鮮やくざの被害にあっている例もあるだろうし。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:52:07.80 ID:6P/77WaE0 - >>885
おまえってリーガルマインドがないんだな 犯罪と責任(道義的含む)の区別がつかない あれは国(親に例えれば親)の犯罪ではないんだよ。ただ子供の過ちは親が責任を認めて子供を罰するんだよ。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:58:19.15 ID:6P/77WaE0 - >>899
あのころ国を挙げて妓生(キーセン)外交なんてやっていたんだからいえるわけない。 韓国は妓生は外貨獲得の優等生とかいって国策として売春をやっていたのだから。 昭和の時代の日本人はそれを知っている。 オリンピックごろになって対外的にイメージが悪いといってやめただけで、つい最近までやってたんだから。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:02:45.21 ID:6P/77WaE0 - >>913
なら過去現在未来古今東西の慰安婦について公平平等に問題化して言え 日本だけ悪魔化していうのは「人権問題を考える・追求する」というきれいなものではない。 単なるヘイトだよ。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:09:33.97 ID:6P/77WaE0 - >>913
韓国は単なる売春問題なら自分たちに覚えがあるから人権問題としてこれほどにはならなかったんだよ。 朝日が挺身隊と混同して、それを吉田証言を補強しながら「国策として権力で強制的に拉致して慰安婦にした」 というフィクションで煽ったから、こんな状況になった。 だから韓国ではいまだに20万人の強制連行説が主流でそれを世界に」広めている。 本当に朝日の罪は重い。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:13:41.49 ID:6P/77WaE0 - >>918
朝日は戦後アメリカがないをやったか知っているだろう? 韓国政府は自分たちが朝鮮戦争でないをやったか知っているだろう? 知っていて知らぬ顔をして日本だけ悪魔化しているのは「人権問題の追及ではない それは「ヘイト」。 君も知っているのに、そしらぬ顔して被害者が云々として矮小化していいわけしているのも しているのも、人権問題でなく「偽善」「欺瞞」でありその動機は「ヘイト」。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:15:39.90 ID:6P/77WaE0 - アメリカ兵のレイプで
アメリカが国策として「強制レイプ」をしていることになるのか????
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:21:04.77 ID:6P/77WaE0 - >>926
池田信夫の唯一いけないとこは「前借金労働」を身売りとして 欧米の人身売買と混同して議論してしまうところだ。そこが心配だな。 前者の「前借金労働」はあくまで労働契約の一形態でその場合「身売り」というk言葉を使うのは比喩 「前借金労働」は慰安婦に限らず当時はほかの職種でもまた世界中にあった。 後者の欧米の人身売買は文字通り「身売り」でこれは比喩ではない。 売られたら相手の所有物になる。 池田信夫はリベラルなせいか。そこをはっきり区別せずに混同して議論してしまうから、そこだけが心配だな。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:23:56.64 ID:6P/77WaE0 - >>929
当時の盧泰愚大統領は、はっきり日本のマスコミのせいと言っているけどね 黒田さんのも、ほかにTBSやらほかに騒いだマスコミがいるから朝日だけでないというある意味一部相対化した言い方なんじゃないの?
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:30:54.86 ID:6P/77WaE0 - >>941
原則は同じだよ、時間がたつとあくまで所有主の恩寵で(愛情もわく場合があるんだろうな) ある程度の恩恵があた得られる場合があるが それは法的に確約されたものではなく所有主の恩寵。 契約ではない。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:32:40.79 ID:6P/77WaE0 - >>943
欧米列強がアジアの植民地の女性にしていたことは英雄ですか?
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:36:25.88 ID:6P/77WaE0 - >>948
そもそも「切り捨て御免」が恣意的にできたと思って言るの? ちゃんと理由が定まっていて(さらにその要件がだんだん厳しくなっただけ) 奴隷の扱いのように「恣意」だったのとは違うんだよ。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:43:28.87 ID:6P/77WaE0 - >>958
日本を貶める時だけは、朝日は親米勢力だな。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:46:58.87 ID:6P/77WaE0 - >>964慰安婦の婆さんの話は、朝鮮戦争のときの記憶を話している奴も
かなりいるぞw 日本の表の大マスコミはなぜかそれを報道できないんだよな 普段は安保的なことは反米的なこともいうのに何を恐れているんだろう? CIA,アメリカ資本?スポンサー まあトヨタなんかはやられると困ると思うかもしれないが
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:49:44.14 ID:6P/77WaE0 - >>968
欧米の価値観とやらは、アメリカが利用した慰安婦は問題にしないといいうことか?
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:53:23.82 ID:6P/77WaE0 - >>972 >>フェア
最近になって日本に言われてやっと問題にする人間がすこしでただけだろ? でもほんのひとにぎりで、ほとんど影響力なんてないじゃん。
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:55:26.73 ID:6P/77WaE0 - >>>974
アメリカの要請(関与)な、 細かい形式のところでへりくつをいうのでなく慰安婦利用という大筋をみろ。 それもその背景は20万と言われる米兵の日本女子へのレイプがあるんだぞ
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:57:43.22 ID:6P/77WaE0 - >>973
法的に身分が持ち主の所有物だからだよ
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:58:44.99 ID:6P/77WaE0 - >>974
当時の日本の最高権力はアメリカだからな
|
- 【朝日会見】「慰安婦」証言についてのみ謝罪…強制性は主張part5
994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:03:16.52 ID:6P/77WaE0 - >>992
朝日新聞的にはそうなるな
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:14:40.31 ID:6P/77WaE0 - >>5
こういうことを繰り返し行って 布石を打ち、談話撤回の環境をつくっているんだろう。 第一次の閣議決定や 最近の談話の検証等もその点一貫している 地道に環境を整えていかないと歴史は動かないよ。 安倍氏は「歴史問題は匍匐前進でやるしかない」といっているらしい。 少なくとも国内での言論環境は劇的に変わった。
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:19:49.63 ID:6P/77WaE0 - >>281
河野洋平は、河野談話そのものでなく。 その時の記者会見でリップサービスでやった「強制連行を認めたと思ってもらって結構」 の発言をだけでも取り消すべき。というか」、あの発言が最大の元凶なんだから。 そして朝日が誤報を認めた今がその最大のチャンス。 だれか河野洋平にそのことを説得する奴はいないのかね。 息子もそれくらいわからんものなのか? いまがあのリップサービスを取り消す最大で最後のチャンスだろうに。 でないと河野家は未来永劫いわれることになる。 ほんとだれか選挙区の人いない?
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:28:07.71 ID:6P/77WaE0 - >>336
そりゃ談話作成過程では「強制連行の言質を取られない作文」という方針で 作ったのだっから「吉田証言を使ってない」だろう。 だけど、それは無関係、無影響とは違うぞ。 「強制連行の言質を取られない作文」というのは吉田証言を意識した結果だからな。 それに談話作製に追い込まれた当時の政治環境は吉田証言を含めたキャンペーンでつくられたものだし。 そして「吉田証言のような強制連行の言質を取られない談話」をつくったんだよ。 つまり談話は吉田証言を反面教師にしているんだよ。 問題は河野洋平がその談話の方針を無視して「強制連行」を記者会見で勝手に認めたこと。 あれが最大の元凶 そして第一次安倍内閣の「強制連行否定(狭義)」は、談話を本来の主旨にもどしたもの。
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:34:02.74 ID:6P/77WaE0 - >>446
責任と犯罪は違うものな 親は子の犯罪に何等かの(道義的なものも含めて)責任はあっても、それは親が犯罪を犯したわけではない
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:44:20.79 ID:6P/77WaE0 - >>521
でもある意味朝日の影響力に驚いたのも事実。 朝日が認めた途端、日本における慰安婦問題のパラダイムは180度変わったかんじだものな。 テレビで安倍首相の慰安婦問題見直しを批判していたような親朝日的リベラル的なコメンテーター(極左を除く) まで朝日を批判して国際的な誤解を解いていかなければというようになった。 彼らは保守系の人があれはねつ造だといっても全く聞く耳をもってなかったんだけど 朝日が誤報と認めたら変わった。 それだけ朝日を信じてたんだなあと、ある意味驚いている。
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:47:00.48 ID:6P/77WaE0 - >>568
いやその強制を信じて日本を批判している人が大勢いる まずその誤解をとく その他の問題は宣伝側の嘘が多いし、そもそも日本だけの問題でないから その点をはっきりさせていく
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:49:44.32 ID:6P/77WaE0 - >>596
でも河野洋平にとって今が自分の発言を訂正するチャンスだよな。 今を逃すどんどんひどくなる。 だらか河野洋平と息子の河野太郎に言ってやる人いないのか? 選挙区の人いる?
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:57:35.53 ID:6P/77WaE0 - >>689
今月号のWilLでは、朝日新聞が販売店のおやじ相手に東南アジア売春ツアーをやっていた と書かれているけどな。 まあ、だれも騒がないけど、これが本当なら朝日はまず自分の売春ツアーこそ問題にすべきだわ
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:00:44.57 ID:6P/77WaE0 - >>724
アメリカリベラル勢力の誤解を解かないといけないから
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:02:42.30 ID:6P/77WaE0 - >>737
戦前は合法ですが。
|
- 【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:10:02.33 ID:6P/77WaE0 - >>812
朝日に影響されていたのならば、今が訂正取り消しのチャンスだよな。河野洋平にとって。
|