トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月14日 > 2rojMmzh0

書き込み順位&時間帯一覧

358 位/19103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15200000035124000000061030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【慰安婦誤報】朝日“ツイッター記者”「口汚いツイートを送りつけられています。そのときに語る言葉や材料を持てないことが悔しい」
【社会】「朝日の911」になった…社員、次々つぶやき
【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書]
【社会】ベネッセ顧客情報漏洩事件、2895万件に...補償は500円の金券 [14/09/10]
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
【話題】「『フクシマ50』の称賛の裏に勝手に撤退した650人。傾く船から逃げだすように」と記した朝日夕刊コラム「素粒子」が謝罪
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
【朝日新聞】任天堂と読者の皆様におわびします 
【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
【論説】池上彰氏のコラム掲載拒否は最悪だった。気に入らない意見や不都合な批判を排した新聞は、もう新聞ではない…朝日・天声人語★2

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【慰安婦誤報】朝日“ツイッター記者”「口汚いツイートを送りつけられています。そのときに語る言葉や材料を持てないことが悔しい」
369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 00:47:56.20 ID:2rojMmzh0
廃刊しろよ
【社会】「朝日の911」になった…社員、次々つぶやき
771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:01:47.91 ID:2rojMmzh0
加害者として反省し廃刊しろ。
【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書]
856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:07:39.78 ID:2rojMmzh0
支出を減らす努力は皆無に等しい。ひたすら増税あるのみ。
【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書]
942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:40:03.96 ID:2rojMmzh0
概算要求101兆円 財政再建の意思あるか 2014年8月30日

 二〇一五年度政府予算の各省庁の概算要求は、一般会計の総額が初めて百兆円を突破、過去最大の膨張
ぶりである。財政危機を叫び、国民に大増税を強行しながら、この財政規律の欠如は何なのか。
 国と地方を合わせた借金が目まいを起こすような一千兆円超に積み上がる中、財政を立て直すには増税や
経済成長による税収増ばかりでなく、予算の徹底した見直しが欠かせないはずだ。しかし、要求段階で
前年度よりも二兆五千億円増の約百一兆七千億円に達する水膨れ予算からは、危機感も当事者意識も感じ
られない。
 消費税増税や景気回復によって税収は大幅増の見込みだ。それでもこんな予算では、おそらく歳出の
約四割を新たな借金に頼る構造は変わるまい。
 緩みきった予算の大きな原因は、成長戦略の推進や来春の統一地方選をにらんで設けた約四兆円もの巨額
の「特別枠」の存在にある。予算獲得の最大化こそ省益と信じる官僚は、特別枠があれば目いっぱい要求
するのが常だ。予想通り各省庁からは、地方創生や成長戦略の看板を借りた旧来型の事業がめじろ押しである。
 例えば、国土交通省は成長戦略の核である人口減対策と地方創生に引っかけ、行政や商業施設を市街地に
集めるコンパクトシティー推進として、県境を越えたコンパクトシティー同士を結ぶ道路整備を目玉に挙げた。
二千七百億円強もの要求だが、旧来のインフラ整備とどう違うのか判然としない。
 財務省は、来年十月からの消費税再増税が決まっていないため、歳出上限の目安を示さなかった。だから
といって歳出抑制の手を緩めていいはずはないが、官僚の習性から上限がなければ横にらみで要求を膨らま
せるのである。
 結局、財務官僚の本音は財政再建よりも増税自体が目的であるとみられても仕方あるまい。増税で予算規模
が膨らめば、予算付けをめぐる権限が増すからである。それは要求官庁や、その応援団である族議員の利害
とも一致する。
 災害の多発を受け、国土強靱(きょうじん)化を掲げる自公政権には追い風が吹く。国交省が要求した
公共事業費は前年度比16%増の約六兆円である。国民生活を守るための防災・減災の必要性に異論はないが、
「十年間で二百兆円」と先に数字ありきの無軌道な進め方は大いに疑問だ。
 消費税再増税の是非が問われる中で、こんな節操のない膨張予算は納税者への背信行為である。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014083002000126.html
【社会】ベネッセ顧客情報漏洩事件、2895万件に...補償は500円の金券 [14/09/10]
467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:42:13.16 ID:2rojMmzh0
補償は500円分の金券(笑)
【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書]
953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 01:45:49.05 ID:2rojMmzh0
>>950
まさに日本は公務員天国だな
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★3
958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 02:00:41.56 ID:2rojMmzh0
こいつほんと吐き気がするわ
【話題】「『フクシマ50』の称賛の裏に勝手に撤退した650人。傾く船から逃げだすように」と記した朝日夕刊コラム「素粒子」が謝罪
674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 02:03:08.63 ID:2rojMmzh0
この反日新聞は日本を貶めることしか眼中にないんだよ
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:19:57.78 ID:2rojMmzh0
黙れよ。麻生セメント土建屋太郎。
【朝日新聞】任天堂と読者の皆様におわびします 
455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:42:54.33 ID:2rojMmzh0
  -┼-  -┼─ 十 | ̄| | ̄ ̄|  -┼、\
  -┼-  / -─ .日 | ̄| |──|  / |
  α^ヽ / ヽ_ 十.ノ ̄| |__| /  J
【朝日新聞】任天堂と読者の皆様におわびします 
482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 09:44:51.53 ID:2rojMmzh0
   ┃  ┏━━━┓   ┓   ┣━╋━       ┏   ┃      ┏━┛ ┏━┛
 ━╋  ┣━━━┫   ┗┓ ┛  ┃       ┏┛━━╋━━   ┣┳━ ┣┳━ 
   ┃  ┗━━━┛  ━━┓ ━━┻━━  ┏┫ . ┏┛┃┗┓   ┛┏━━━┓
 ┏╋┛   ┃        ┃  ┏━━┓   ┃┃  ┃  ┃  ┃     ┣━━━┫
 ┛┃   ━╋━     ┏┛  ┃   ┃    ┃ ┏┛  ┃  ┗┓   ┣━━━┫
   ┃     ┃     ━┻┓  ┗━━┛    ┃ ┃  ━╋━  ┃   ┗━━━┛
   ┫  ━━┻━━     ┗━━━━━┓  ┃     ┃        ┏┛ ┗┓
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:34:16.50 ID:2rojMmzh0
概算要求101兆円 財政再建の意思あるか 2014年8月30日

 二〇一五年度政府予算の各省庁の概算要求は、一般会計の総額が初めて百兆円を突破、過去最大の膨張
ぶりである。財政危機を叫び、国民に大増税を強行しながら、この財政規律の欠如は何なのか。
 国と地方を合わせた借金が目まいを起こすような一千兆円超に積み上がる中、財政を立て直すには増税や
経済成長による税収増ばかりでなく、予算の徹底した見直しが欠かせないはずだ。しかし、要求段階で
前年度よりも二兆五千億円増の約百一兆七千億円に達する水膨れ予算からは、危機感も当事者意識も感じ
られない。
 消費税増税や景気回復によって税収は大幅増の見込みだ。それでもこんな予算では、おそらく歳出の
約四割を新たな借金に頼る構造は変わるまい。
 緩みきった予算の大きな原因は、成長戦略の推進や来春の統一地方選をにらんで設けた約四兆円もの巨額
の「特別枠」の存在にある。予算獲得の最大化こそ省益と信じる官僚は、特別枠があれば目いっぱい要求
するのが常だ。予想通り各省庁からは、地方創生や成長戦略の看板を借りた旧来型の事業がめじろ押しである。
 例えば、国土交通省は成長戦略の核である人口減対策と地方創生に引っかけ、行政や商業施設を市街地に
集めるコンパクトシティー推進として、県境を越えたコンパクトシティー同士を結ぶ道路整備を目玉に挙げた。
二千七百億円強もの要求だが、旧来のインフラ整備とどう違うのか判然としない。
 財務省は、来年十月からの消費税再増税が決まっていないため、歳出上限の目安を示さなかった。だから
といって歳出抑制の手を緩めていいはずはないが、官僚の習性から上限がなければ横にらみで要求を膨らま
せるのである。
 結局、財務官僚の本音は財政再建よりも増税自体が目的であるとみられても仕方あるまい。増税で予算規模
が膨らめば、予算付けをめぐる権限が増すからである。それは要求官庁や、その応援団である族議員の利害
とも一致する。
 災害の多発を受け、国土強靱(きょうじん)化を掲げる自公政権には追い風が吹く。国交省が要求した
公共事業費は前年度比16%増の約六兆円である。国民生活を守るための防災・減災の必要性に異論はないが、
「十年間で二百兆円」と先に数字ありきの無軌道な進め方は大いに疑問だ。
 消費税再増税の是非が問われる中で、こんな節操のない膨張予算は納税者への背信行為である。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014083002000126.html
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:40:47.98 ID:2rojMmzh0
【政治】 米著名エコノミストのサイナイ氏、日本の消費増税に否定的 「問題の本質は過度の政府支出。増税では問題を解決できない」」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326786802/l50

来日中の米著名エコノミスト、アレン・サイナイ氏は17日、東京都内で時事通信のインタビューに応じ、
日本の政府・与党が決めた消費増税に関し、問題の本質は「過度の政府支出」であり、
「増税は財政赤字・債務問題に適切に対処することにはならない」と、否定的な考えを示した。
有力経済コンサルタント会社ディシジョン・エコノミクスのサイナイ社長は、
「増税は経済成長を損ない、国内総生産(GDP)の伸び率を押し下げるため、
政府債務の対GDP比率引き下げが一層困難になる。増税では問題を解決できない」と強調した。
その上で、危機に見舞われたユーロ圏諸国や日米に共通なのは「債務問題は主に歳出面の問題だという点だ」とし、
より適切な方策として政府の規模縮小や予算の無駄への対応、公務員の削減を指摘。
政府税収を生み出す民間部門の生産性や成長を押し上げる政策なども挙げた。 
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:43:57.90 ID:2rojMmzh0
【政治】麻生財務相「増税に備えて補正予算を考える」「世界は日本が増税で財政再建しながら経済成長すると思ってる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409889781/l50

増税を先取りして献金してくれた土建屋に公共工事をばら撒く気満々。
【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:48:54.09 ID:2rojMmzh0
「日本の消費税率5%は、国際的にみれば低すぎる」とか、「福祉先進国のスウェーデンの5分の1、
ヨーロッパ各国の4分の1と日本の消費税率は低すぎるから消費税増税が必要だ」などとよく言われます。
財務省なども消費税率だけの国際比較のグラフなどをよく持ち出してきます。しかし、これは消費税率と
いう数字だけを表面的に比べるもので、実態をきちんと見ない間違った議論です。
(中略)
国税収入に占める消費税収入の割合をみると、約22%と、日本はスウェーデンやイギリスとまったく同程度
であることがわかります。これは、日本の消費税が「網羅的」に課税されているのに対して、ヨーロッパ各国
の付加価値税は、@医療・教育から住宅取得・不動産・金融など幅広い非課税項目があること、
A食料品や医薬品など、生活必需品は軽減税率をとっているためです。日本の消費税は、税率だけを
見るとヨーロッパ各国よりも低いのですが、生活必需品や医療・教育などにも一律に課税されるため、
所得の低い人の暮らしを破壊するのです。日本の消費税は、世界から見ても、強きを助け弱きをくじく最悪
の税なのです。このことは、下のグラフのように、収入のない子どもたちの貧困を、世界で日本だけが税に
よって悪化させていることにもあらわれています。
http://ameblo.jp/kokkororen/entry-10705847863.html
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 10:53:22.66 ID:2rojMmzh0
公務員給与の削減終了 わずか2年、「身を切る姿勢」はどこにいった 2013/11/30
http://www.j-cast.com/2013/11/30190381.html

4月から年平均約50万円分「アップ」! 公務員給与を巡ってネット論議に 2014/4/11
http://www.j-cast.com/2014/04/11201960.html?p=all

【政治】“アベノミクス効果”で賃上げ達成…国民への臨時増税は25年間でも、公務員と国会議員の給与カットはわずか2年間で打ち切り
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403826718/

【アベノミクス】国家公務員給与、7年ぶりにアップ!国の借金減らず消費増税の中★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406899053/l50
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 11:05:05.49 ID:2rojMmzh0
消費税流用?公務員給与大幅アップで国庫負担820億円増 2014年8月8日

 こんなフザケた話が許されるのか。人事院は7日、今年度の国家公務員一般職の月給を平均0.27%、
ボーナスを0.15カ月分引き上げるよう国会と内閣に勧告した。公務員の年収は平均8万円上がり、
国庫負担は約820億円増えることになる。
民間企業がベアを実施したのに合わせて、公務員の給料も上げるという理屈らしいが、連合の集計によると、
春闘でベアが実施されたのは8752組合のうち、わずか5分の1。しかも、連合に加盟していない中小企業
に勤務するサラリーマンや非正規雇用の給料はちっとも上がっていない。
「<民間の給料が上がった>と言いますが、人事院の調査対象は大企業に偏っています。労働者の4割に
達している非正規雇用や中小企業の社員の給料をもっと参考にすべきです」(アナリスト)

■今年4月から平均8%増
 しかも国家公務員の給料が上がるのは今年に入って2度目だ。「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」
と、2年前から実施されていた国家公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったことで、すでに今年4月から
平均8%も“大幅アップ”されている。
「国家のシロアリ」の著者でジャーナリストの福場ひとみ氏が言う。
「消費税増税がスタートし、財源が増えた途端、自分たちの給与をアップさせている形です。ただでさえ公務員
は復興予算を流用したとして批判されました。給料を引き上げる前に、まず、復興資金を返納するのが筋です。
流用された復興資金は判明した分だけで2兆円以上ある。返納するには、国家公務員はあと7〜8年間、8%の
給料カットを続けなければならない計算です」
 そもそも公務員は、恵まれた共済年金や格安で入れる官舎、諸手当など“隠れ給料”をたくさんもらっている。
それでいて「もっと給料をくれ」なんてずうずうしいにもほどがある。こんなフザケた“勧告”を
「明るいニュース」と受け入れようとしている安倍首相はどうしようもない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152449/1
【論説】池上彰氏のコラム掲載拒否は最悪だった。気に入らない意見や不都合な批判を排した新聞は、もう新聞ではない…朝日・天声人語★2
596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:12:13.16 ID:2rojMmzh0
廃刊すれば許してやる。
【辺野古移設】「我々は犯罪者か」「正当な抗議活動だ」 抗議の市民、フロート外で海保に拘束される
148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 12:43:23.50 ID:2rojMmzh0
国外永久追放でいいよ
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:22:24.88 ID:2rojMmzh0
麻生副総理の親族企業 アベノミクスの成長分野先回りで拡大 2013.08.26
http://www.news-postseven.com/archives/20130826_205351.html

 アベノミクスは“麻生病院”(麻生氏のファミリー企業である株式会社立病院「飯塚病院」)の
特権を温存しただけではなく、麻生グループ全体を潤している。
 とりわけ10年間で200兆円をつぎこむ「国土強靱化計画」によって、麻生グループのもう一つの
中核事業であるセメント事業が大いに恩恵を受けるのは間違いない。
「日本は天災が多く、それに対応するには公共事業が必要で、予算でどんと伸ばした。政府が
公共事業で先頭を切れば、民間も投資に動き出す」
 麻生氏は参院選の応援でアベノミクスの三本の矢の一つ、公共事業大盤振る舞いの意義をそう
強調した。地元九州でも、セメントを大量に使うダム事業費が7割増、九州新幹線長崎ルートの
建設費は2割増と手厚い予算がつけられた。
 この間、麻生グループはまるで国土強靱化を見越していたように動いた。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:25:35.39 ID:2rojMmzh0
安倍首相の決断について、財政再建の視点からは厳しい評価が目立つ。「消費増税のために大規模な
財政主導を繰り返すようであれば、財政健全化は実現しない」(斉藤氏)ためだ。
特に公共事業について「3兆円超の積み増しを行って全体で5兆円規模まで膨らませる必要があったのか。
2兆円の減税だけでよかったのではないか」(熊野氏)といった指摘もある。
「昨年度の財政大盤振る舞いのツケが14年度の財政の崖となり、それを回避するため公共投資追加を
するという悪循環にある。それを断ち切る政治的な意思決定がなされていない」(丸山氏)と言われても
仕方のない状況にある。
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE99008720131001
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★5
331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:28:44.90 ID:2rojMmzh0
概算要求101兆円 財政再建の意思あるか 2014年8月30日

 二〇一五年度政府予算の各省庁の概算要求は、一般会計の総額が初めて百兆円を突破、過去最大の膨張
ぶりである。財政危機を叫び、国民に大増税を強行しながら、この財政規律の欠如は何なのか。
 国と地方を合わせた借金が目まいを起こすような一千兆円超に積み上がる中、財政を立て直すには増税や
経済成長による税収増ばかりでなく、予算の徹底した見直しが欠かせないはずだ。しかし、要求段階で
前年度よりも二兆五千億円増の約百一兆七千億円に達する水膨れ予算からは、危機感も当事者意識も感じ
られない。
 消費税増税や景気回復によって税収は大幅増の見込みだ。それでもこんな予算では、おそらく歳出の
約四割を新たな借金に頼る構造は変わるまい。
 緩みきった予算の大きな原因は、成長戦略の推進や来春の統一地方選をにらんで設けた約四兆円もの巨額
の「特別枠」の存在にある。予算獲得の最大化こそ省益と信じる官僚は、特別枠があれば目いっぱい要求
するのが常だ。予想通り各省庁からは、地方創生や成長戦略の看板を借りた旧来型の事業がめじろ押しである。
 例えば、国土交通省は成長戦略の核である人口減対策と地方創生に引っかけ、行政や商業施設を市街地に
集めるコンパクトシティー推進として、県境を越えたコンパクトシティー同士を結ぶ道路整備を目玉に挙げた。
二千七百億円強もの要求だが、旧来のインフラ整備とどう違うのか判然としない。
 財務省は、来年十月からの消費税再増税が決まっていないため、歳出上限の目安を示さなかった。だから
といって歳出抑制の手を緩めていいはずはないが、官僚の習性から上限がなければ横にらみで要求を膨らま
せるのである。
 結局、財務官僚の本音は財政再建よりも増税自体が目的であるとみられても仕方あるまい。増税で予算規模
が膨らめば、予算付けをめぐる権限が増すからである。それは要求官庁や、その応援団である族議員の利害
とも一致する。
 災害の多発を受け、国土強靱(きょうじん)化を掲げる自公政権には追い風が吹く。国交省が要求した
公共事業費は前年度比16%増の約六兆円である。国民生活を守るための防災・減災の必要性に異論はないが、
「十年間で二百兆円」と先に数字ありきの無軌道な進め方は大いに疑問だ。
 消費税再増税の是非が問われる中で、こんな節操のない膨張予算は納税者への背信行為である。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014083002000126.html
【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 13:32:51.27 ID:2rojMmzh0
支出を減らせよ 馬鹿政府!
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:00:42.99 ID:2rojMmzh0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  消費増税分で景気対策(公共事業)をどんどんやるから
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  増税による景気失速は心配しなくていいぞ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
【政治】麻生財務相「増税に備えて補正予算を考える」「世界は日本が増税で財政再建しながら経済成長すると思ってる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409889781/l50
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【経済対策】麻生副総理「5兆円の経済対策規模の根拠は『倍返しだ!』」--参院予算委員会 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382624378/l50
麻生副総理の親族企業 アベノミクスの成長分野先回りで拡大 2013.08.26
http://www.news-postseven.com/archives/20130826_205351.html
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:07:46.92 ID:2rojMmzh0
コラム:アベノミクスに転換迫る「不都合な真実」=河野龍太郎氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKBN0H00N420140909?sp=true

また、財政政策に関して言えば、金融政策以上に大きな弊害が現れている。継続的な
追加財政によって、建設労働者不足や資材価格高騰が深刻化し、公共事業の執行が
遅れているだけでなく、クラウディングアウト(押し出し)効果で民間建設投資を抑制している。
多くの人の常識に反するが、むしろ公共事業を抑制することが、民間投資を促す状況である。
もはや円安は望ましくなく、日銀もテーパリング(異次元緩和の段階的縮小)を検討すべき
時期であり、財政については抑制すべき時期に来ている。
【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:12:27.77 ID:2rojMmzh0
廃刊しろ
【社会】朝日新聞、任天堂社長発言でおわび記事掲載…HPからの引用をあたかもインタビューしたかのように
463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:15:57.84 ID:2rojMmzh0
朝日は廃刊して責任取れ。
【マスコミ】 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 ★3
536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:18:23.16 ID:2rojMmzh0
朝日は廃刊して責任取れ。
【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下★4
270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 21:52:07.98 ID:2rojMmzh0
  ///
 / / /               \\\
      /)               l l l
     ⊂ "っ        (⌒l
      | |ノ´⌒ヽ,,/⌒)  l⌒l
    γ⌒´      ヽ<  /::::/
   //"⌒⌒ゝ、   )/::::/
    i / ⌒  ⌒  ヽ )::::::/⌒) r‐、
    !゙ (・ )` ´( ・)   i/ヽ / / ノ ノ
    |  (_人__)    |  / // /
   \_`ー'  _/ /   , <
       ̄ ̄  \ ノ   (__/ ヽ
        ( ̄ ̄ ̄    ノ__>-'   / / /
          ̄ ̄ ̄`ー―'      ///
                     __
|              ⊥ ノ―  | __ |
|_ ○ ○ |〇 \/  ├、 .下'  | 中 |
        |    /   ノ」 ノ┴- ノ ┴ヽ し
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/14(日) 22:05:04.69 ID:2rojMmzh0
もし消費増税が見送られたら?起こる“不測の事態”とは?広い範囲で混乱発生か
http://biz-journal.jp/2014/09/post_6005.html

消費増税が見送られて困るのは、税金にたかるクズ連中ばかり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。