トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年09月14日
>
1SRKFQzJ0
書き込み順位&時間帯一覧
58 位
/19103 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
6
11
20
15
10
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
65
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】安倍首相のアドバイザーが消費増税に警告、日銀総裁に不快感も=「消費税10%、1年半先送りすべき」本田内閣官房参与
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
【科学】「STAP簡単に再現、間違い」 米教授が文書公開
【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
【朝日誤報】安倍首相「世界に向かって取り消しを」「事実ではないと国際的に明らかに」
【政治】消費税引き上げ判断、ニュートラルに考えている=安倍首相
【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
【社会】朝日新聞社の木村伊量社長が辞意表明 従軍慰安婦問題と吉田調書の報道で誤りを認める★13
書き込みレス一覧
次へ>>
【政治】安倍首相のアドバイザーが消費増税に警告、日銀総裁に不快感も=「消費税10%、1年半先送りすべき」本田内閣官房参与
904 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 08:38:56.97 ID:1SRKFQzJ0
日本国民は、消費税増税すれば、不景気になると言う事を理解しているのか?
理解した上で、不景気にしてるなら別に良いけど…
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 08:42:42.93 ID:1SRKFQzJ0
>>1
「世界中からの信用w」って、一体なんだよw
日本の国債の多くを買っているのは「日本人」。
で、売り浴びせられても「日銀がすべて買い取る」から問題無いのw
消費税増税が、景気を確実に「下げてる」んだよw
景気回復させたいなら、消費税やめろwww
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 08:44:34.81 ID:1SRKFQzJ0
>>9
「金融政策は」物価が安定するまで、金刷ってばら撒かないといけない。
これが金融政策で、すべての先進国がやってる事。
物価は安定させないといけない。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 08:47:52.42 ID:1SRKFQzJ0
消費税は、商品を売る前に値段を上げるから、商品が売れなくなり、不景気になる。
所得税なら、商品を売った「後で」税を取るから、こういう経済破壊は起きない。
消費税止めて、所得税で税を取り、金融政策やベーシック・インカムでどんどん「投資」した方が良い。
消費税はデメリットしかない。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 08:53:44.83 ID:1SRKFQzJ0
消費税増税で、不景気になるので、『税収が下がり』、『財政再建』なんで出来なくなるんだよwww
消費税せずに、金融政策アベノミクスの物価の安定で、景気回復させて、税収を増やす方が『財政再建』なのwwwwwwwwww
【科学】「STAP簡単に再現、間違い」 米教授が文書公開
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 08:58:04.78 ID:1SRKFQzJ0
コロンブスの卵みたいに、みんなが気付かないだけで、
簡単にスタップ細胞作れるんじゃね?
だから、
小保方ちゃんが、作れるかどうかが問題。
【科学】「STAP簡単に再現、間違い」 米教授が文書公開
821 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:01:12.22 ID:1SRKFQzJ0
小保方ちゃんが、「コロンブスの卵」を握っているなら、彼女はかなりのやり手だろw
ログ・ホライズンの「料理の味の付け方」見たいにスタップ細胞が作れるのではw
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:07:33.69 ID:1SRKFQzJ0
金融政策アベノミクスで「物価を安定」させて景気を良くして「税収を増やす」のが正解。
増税したからと言って、「税収が増えるとは限らない」。
消費税増税とか、金融政策アベノミクスの邪魔する様な事は、一切やめれば良いだけ!
金融政策+景気回復政策をするなら良いけど、
金融政策−消費税などの不景気政策するのが大問題。
【科学】「STAP簡単に再現、間違い」 米教授が文書公開
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:12:54.72 ID:1SRKFQzJ0
まず、考えなきゃいけないのは、
iPS細胞の「既得権益」が、スタップ細胞を潰した可能性を考えないといけない。
結局は「カネ」で、
あったものが無かった事にされかねない。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:16:01.53 ID:1SRKFQzJ0
財務省で、消費税を上げるのは「勲章」みたいなものでしょ。
財務省は、日本の景気は考えていない。
所得税・法人税下げて、消費税上げる方針だから、
「財務省の」税収の確保で、その税金の振り分けが、財務省の「権力」となってる。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:20:22.50 ID:1SRKFQzJ0
大東亜戦争の原因は、
日露戦争後の、ハリマンとの満州鉄道共同開発の拒否から始まっているから、
「世界の信用≠アメリカ様の強制」は大事だけど、
しかし、本当にアメリカ様がそう言ってるのかどうかが問題。
ただ、日本の財務省が暴走してる確率の方が高い。
アメリカ様又は偽ユダヤ様がそういっているなら、そういっているで解決するのに、
そういっていないから問題。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:24:59.62 ID:1SRKFQzJ0
>>478
「税収」が財務省の最大の権限で、
財務省がどこに税金を振り分けるかを決定してるので、これほどの権力は他にあまり無い。
これがあるから、どこも財務省に頭が上がらない。
財務省は、日本の景気を考える必要はあまり無く、
財務省だけの権力が増えれば(減らなければ)それで良いと考えてる。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:29:48.42 ID:1SRKFQzJ0
問題は、財務省が余り頭が良くない可能性があるということ。
俺は、日銀と財務省に凸電したが、
日銀は流石にマクロ経済を理解していて、ちゃんと説明に答えられ、
さっさと金融政策をやり始めたが、
財務省はまともにマクロ経済を理解しておらず、増税自体の説明さえまともに説明できないレベル。
本当に財務省は、
消費税増税→消費減少→税収減が理解できていない可能性がある。
【科学】「STAP簡単に再現、間違い」 米教授が文書公開
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:34:48.72 ID:1SRKFQzJ0
「殺される」可能性があるw
例えば、ガソリンに替わる、フリーエネルギーを作ったら、ガソリン業界が黙ってないのは想像に難しくない。
切れない電球、磨耗しないカミソリ、パンクしないタイヤ、虫歯治療薬とか作ると妨害にあう。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:44:53.81 ID:1SRKFQzJ0
>>503
日銀は、裏ではインタゲ論は存在していた。
だから、すぐ切り替えられたのだろうけど、
財務省に、逆の(正しい)理論を言う人が居ない。
これは、切り替えが難しい証拠になるのではないかと。
これは、日銀が財務省にちゃんとマクロ経済理論を説明せずに、消費税増税も黙認してる事も問題になってくる。
日銀の金融政策には、消費税増税は邪魔なのに、邪魔だと言わないのは大問題。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:47:04.21 ID:1SRKFQzJ0
日本には、「人的資源」があったから経済大国第2位になれた。
日本には、資源がある。優秀な日本国民という資源がね。
中国が2位で、日本が3位になったのは、
中国は金融政策をやって、日本は金融政策をやらなかったから。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
546 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 09:51:19.77 ID:1SRKFQzJ0
お金は、信用創造詐欺で借金で発行しているので、借金が増えるのは当たり前。
信用創造詐欺で通貨発行するなら、借金(国債)は『利子』が返せるならいくらでも借金して良い。
国債を大量発行しても、日銀が『量的緩和』で買いつくすことも可能だし。
そもそもが、借金が増えるのが嫌なら、信用創造詐欺で通貨発行しなければ良い話。
信用創造詐欺で通貨発行しておいて、借金を問題視する事がおかしい。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:02:08.78 ID:1SRKFQzJ0
>>550
通貨発行は、バランスシートの「負債の部」に書き込んでいるだけで、
中央銀行の負債にはなっていない。
中央銀行は、通貨発行するとき、誰からも借りてないし、誰に返す必要も無いので、
通貨発行は負債にはなっていない。
基本的に、中央銀行が通貨発行して、政府が借りる(国債)事になる。単純に国債が政府の負債。
市場価値は、中央銀行が金融政策で「物価を安定」させる事(社会に適正な通貨供給する事)。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:06:07.37 ID:1SRKFQzJ0
金融政策で、物価を安定させようとしたのは、「自民」しか居なかった。
そこは、安倍総理の功績。
日銀が金融政策をやっていなかったら、「景気後退は日銀のせい」だけど、
日銀が金融政策をやっているなら、「景気後退は日銀とは別の原因」。
簡単に言えば、財務省が消費税増税するから、景気後退してるんだろwwwwとしか言えない。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:10:20.40 ID:1SRKFQzJ0
アベノミクスの3本の矢は、
@金融政策
A財政政策
B成長戦略
だけど、
@金融政策で物価を安定させて、景気を回復させて、
A財政政策は、消費税増税など金融政策を邪魔する政策をしなければ良いだけ(つまり、何もするなw)。
B成長戦略は、企業成長を邪魔する事をするな(つまり、何もするなw)。
だけで良いんだよ。
つまり、金融政策だけして、金融政策の邪魔をする事を一切やら無ければいいだけなの。
これが、一番簡単で正しいアベノミクス。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
599 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:12:12.45 ID:1SRKFQzJ0
>>592
バランスシートの「負債の部」に通貨発行を書いてるだけで、
中央銀行は誰からもお金を借りてないし、誰に返す事も無い。
つまり、通貨発行は負債にはなっていない。
ただ、バランスシートの書き方で負債と書いてるだけで、本当の負債ではない。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:16:10.14 ID:1SRKFQzJ0
生活保護制度がまともに機能していない。
捕捉率が20%しかなく、80%の人が貰っていない。
生活保護をちゃんと払うなら、今の5倍の税金が必要。
消費税増税で不景気にするなら、さらに生活保護者が増えて税金が必要になる。
生産力が失われ、日本が壊滅するよw
だから、金融政策をやって景気を良くして、働ける人に働いてもらえる環境を作らないといけない。
この人たちを殺したら、日本おわり。日本の資源は、人的資源だからな。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:17:44.31 ID:1SRKFQzJ0
>>605
「働けなくなったら負け」だね。
>>608
それ、通貨発行は負債ですと書かれていない。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:20:22.82 ID:1SRKFQzJ0
>>608
昔の、「金本位制度」と、
今の、「管理通貨制度」では、通貨発行の仕方が違う。
今の、バランスシートの書き方は、昔の金本位制度なごり。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:22:52.79 ID:1SRKFQzJ0
>>627
バランスシートの「負債の部」に書き込んでるだけで、負債じゃないの。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:24:31.95 ID:1SRKFQzJ0
>>639
「科目」だけだろと。
負債とは、誰から借りて誰かに返す必要があるものを言うんだよ。
通貨発行は、誰からも借りておらず、誰に返す事も無い。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:27:47.10 ID:1SRKFQzJ0
>>650
通貨発行を、バランスシートで「負債の部」に書いてるだけで、
通貨発行という数字は実在している。
カネがいくらあっても、買うモノが無ければ、意味が無い。
需要と供給。
だから、無から無限に通貨発行しても、働く又は生産する必要がある。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:29:59.01 ID:1SRKFQzJ0
>>663
通貨発行して→貸付してるんだから、同じ量バランスしてる。
薗ハ貨発行100円→貸付100円と書いて、バランスしている。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:31:49.99 ID:1SRKFQzJ0
>>688
バランスシートを理解しよう。
バランスシートの意味。
負債の意味。
通貨発行の意味。
『通貨発行が中央銀行の負債になるわけが無い。』
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:34:05.90 ID:1SRKFQzJ0
>>698
通貨発行は銀行に「独占」されているので、公平はどこにも無い。だから国が借金まみれ。
カネをいくら作っても、買うモノが無ければ意味が無い。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:36:34.23 ID:1SRKFQzJ0
>>706
ドルも円も同じお金と考える。
モノも地球にあるすべてのモノと考える。
地球1個買えるお金を以上は、理論的には必要無い。
通貨発行で、ドルと日本円、日本と外国を分けて考える必要も無い。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
732 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:38:06.69 ID:1SRKFQzJ0
>>710
中央銀行は、民間銀行に貸すし、
中銀が国債を買うなら、国に貸すことと同じ。
メインは量的緩和で国債だと思って良い。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:40:42.93 ID:1SRKFQzJ0
>>720
現在は、「管理通貨制度」で金本位制度じゃないから、
通貨価値の担保は、中央銀行の金融政策での物価の安定だよ。
ただ、日銀はその通貨価値をバブルを潰して20年デフレにしてたけどねw
法律なんて、あって無い様なもの。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
774 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:46:41.58 ID:1SRKFQzJ0
>>735
バランスシートは、お金をどうやって手に入れて、それを何に使ったか?を書く所ね。
だから、
薗ハ貨発行100円→貸付100円となる。
中央銀行は、現金通貨ハイパワードマネーの発行を独占してるから、これをどう分配するのかが「権力」になってる。
一応、通貨発行して貸付してるから「利子」で稼いでる。
財務省が、税収をどこにばら撒くのかを「権力」としてる事と同じ。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
798 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:52:08.67 ID:1SRKFQzJ0
>>738
『「債務証書」のようなも』であって、負債であるという意味の日本語じゃない。
バランスシートに「計上」してるだけで、本当の負債にはなっていない。
『Q.銀行券が日本銀行のバランスシートにおいて負債に計上されているのはなぜですか?』
あくまで、
『バランスシートにおいて』だから。
【科学】「STAP簡単に再現、間違い」 米教授が文書公開
840 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:56:38.32 ID:1SRKFQzJ0
理研も小保方も「シロート」だから、スタップ細胞を発表できたw
「シロート」だから、スタップ細胞を発表してしまったんだろw
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 10:59:08.91 ID:1SRKFQzJ0
>>805
景気を回復させる為に、借金して公共事業して金をばら撒いて、景気回復させて、
中長期的には税収を増やすと言う、考え方はある。ケインズだね。
ただ、金融政策だけしてた方が、簡単で安全だと言える。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:04:39.23 ID:1SRKFQzJ0
『信用創造』は、貸付で通貨発行して、返済でお金は『消滅』するからね。利子は利益で残る。
つまり、通貨発行は、銀行が100円を作り→100円を貸付けて通貨発行して、利子をつけて110円返済させたら、
100円は『消滅』、10円は利子で銀行の利益。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
856 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:07:57.57 ID:1SRKFQzJ0
日銀は、デフレ不況にしている中でも、インタゲ論がありマクロ経済を理解していた部分があるが、
財務省は、消費税の効果をマクロ経済で理解していない可能性が高い。
つまり、税金のプロが、消費税の仕組みを理解していない可能性が高い。
日銀は、金融政策を理解していたが、
財務省は、消費税を理解していない可能性が高い。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
862 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:09:43.07 ID:1SRKFQzJ0
信用創造詐欺で借金で通貨発行してるのだから、
世界の中央銀行制度は否定しなきゃいけない。
「借金でお金を作る」事がまともなわけがないだろ。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
876 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:13:57.12 ID:1SRKFQzJ0
>>859
公共事業でばら撒いて、国民が使ってくれる分には良い。
ケインズで、公共事業は無駄に穴掘って埋めるだけで良いと言われてるでしょ?
金をばら撒くだけなら、それで良い。
(ただ生産力の無駄遣いという意味では弊害だけど)
で、景気が良くなって、税収が増えれば良い。
無駄遣いするのは論外。
景気が良くなったら、公共事業を縮小しなければならない。(物価の安定の)
ここが難しいからケインズ政策は失敗したと言われている。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:15:08.67 ID:1SRKFQzJ0
>>859
税金を取って、税金を使うと言うのは、「富の再分配」にはなる。
ただ、公平な分配方法というのが日本の政府には難しいw
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
888 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:17:17.18 ID:1SRKFQzJ0
>>885正解!
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:18:21.33 ID:1SRKFQzJ0
国民の信用と、世界中からの信用、どっちが大切なのか説明するべきだよなw
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
900 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:19:42.65 ID:1SRKFQzJ0
IMFは財務省が言わせていると言われている。
財務省がIMFに人間を送って、IMFに日本に消費税増税しろと言っているようだ。
つまり、IMFは財務省の手先。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:26:49.20 ID:1SRKFQzJ0
結局、
IMFに消費税増税しろと言わせてるのは、財務省で、
自民に消費税増税すると言わせてるのは、財務省って事だろ。
【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:28:46.40 ID:1SRKFQzJ0
ニートタイプは、レベル20で「さとりの書」があればニューナンブになれますか?
【科学】2050年、人類はニュータイプへと進化
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:30:13.20 ID:1SRKFQzJ0
はぁ?ヒトラーの預言のパクリニダ!
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:44:15.91 ID:1SRKFQzJ0
>>951
物価上昇より、所得上昇が低かったら、景気悪化と言う事。
物価上昇より、所得が上昇するなら、インフレ2%以上でも良いけど、それが出来るのかどうかが問題。
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
977 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/09/14(日) 11:46:19.35 ID:1SRKFQzJ0
>>951
物価は、デフレは不景気になると分ってるから、デフレにしては駄目。
高インフレは、所得上昇が追いつかないから、高インフレは駄目。
と言う事は、理想的な物価は、低インフレとなる。所得上上昇のほうが高ければよりベター。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。