トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月09日 > hNeAWSpK0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/20355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004213019121717198752000161



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
【エボラ出血熱】エボラ熱死者1900人超える [9/4] ★5
【エボラ出血熱】感染者、リベリアで数千人増も=WHOが能力限界を警告[09/09]
【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、39歳無職男を逮捕★3[09/09]
【社会】千葉市内でも 60代男性がデング熱発症 「代々木公園など、都内を訪れたことなし」
【企業】マクドナルド売り上げ前年比25.1%ダウン、過去最大の落ち込み★2
【歴史】「女の耐久度」チェックも…保守派の主張は明らかな嘘!産経新聞の中興の祖、鹿内信隆が語っていた「日本軍の慰安所作り」★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 09:21:28.69 ID:hNeAWSpK0
>>532
>>>512
>密入国を100%防ぐことはどのみちできないし、そのわりにヨーロッパなどで感染がニュースになってない。
>
>やっぱりアフリカ諸国の衛生環境が今回の蔓延には大きく影響してるんかね。

時間の問題
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 09:30:17.55 ID:hNeAWSpK0
第五福竜丸事件のアメリカの外交機密文書が30年経って公開されていて
アメリカが日本政府に外圧をかけて報道統制を行ったことがわかっている
外圧うんぬんというより、政府は報道統制を行えるということが重要
https://youtu.be/46a3jXLm3GY?t=12m32s
アメリカ「検閲せよ」
日本側「アメリカ側に協力し、報道統制を行え」

これ、戦後の話ですよ
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 09:35:38.24 ID:hNeAWSpK0
>>585
突然変異はとっくに起きてることが論文になってるけど
バカだろ?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 09:37:33.44 ID:hNeAWSpK0
>>589
マイ吊革が売れそうだな
俺は吊革がかかってるステンレスバー掴むけどw
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:03:38.74 ID:hNeAWSpK0
>でも現状の発症しないと感染力を持たない状態

デマ
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:12:54.91 ID:hNeAWSpK0
分析の結果、致死率は80%だが死ぬまでに動き回れて15日生存出来る型だとわかった

http://imgur.com/i6sC3qs.png
http://imgur.com/BfvzoQU.png
【エボラ出血熱】エボラ熱死者1900人超える [9/4] ★5
931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:17:10.45 ID:hNeAWSpK0
>>929
>人口約100万人を抱える首都モンロビアのあるモントセラド県では、
>感染者の病床が著しく不足。
>1000床が必要だが、現在あるのはわずか
>約240床という。

人口1300万を抱える首都東京では、感染者の病床が著しく不足
現在あるのはわずか10床という
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:24:40.47 ID:hNeAWSpK0
>>616
ウイルスには立場など無いしウイルスは自分の将来など考えない
何も考えずに普通に共倒れする

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/18a_0005.pdf
>スペインインフルでは、数ヶ月間にウイルスがより強毒変異


もしも後世から、遡って過去を省みる時に
絶滅したケースはカウントされないので、あたかも共存しているケースが多いかのような幻想が生まれる
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:28:12.07 ID:hNeAWSpK0
>>622
エボラはGP抗原エピトープの抗体を人間に作らせた後、血清中に遊離型GPを放って抗体を中和するからね
ワクチンとか抗体医薬とかを普通に作っても、遊離型GPにより中和される抗体が支配的になる
副産物みたいな非GPエピトープ抗体だけがエボラに有効

http://epidemiologiamolecular.com/wp-content/uploads/2011/09/clip_image010.jpg
http://www.czc.hokudai.ac.jp/epidemiol/research/ebola3_L.jpg
・感染細胞表面にGPを埋め込み、免疫系細胞の接着を阻害する
・エンベロープ表面に出ているGPを、GPだけ血漿中に遊離させて抗体に吸着させ、抗体を無力化するデコイにする
・VP35とVP24がインターフェロンの働きを邪魔する
http://usf-filoviridae-james.wikispaces.com/file/view/Ebola_Genome2.gif/262719698/554x174/Ebola_Genome2.gif
http://www.bio.davidson.edu/Courses/Immunology/Students/Spring2003/Austin/Eboal5.gif
・GPをエンベロープ表面・感染細胞表面に発現させて免疫系に抗原認識させる
・secretory GPを放って抗体を中和させる
【エボラ出血熱】エボラ熱死者1900人超える [9/4] ★5
934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:29:59.89 ID:hNeAWSpK0
>>933
バカって居るのな
http://imgur.com/i6sC3qs.png
【エボラ出血熱】エボラ熱死者1900人超える [9/4] ★5
935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:31:16.32 ID:hNeAWSpK0
>>933
バカがなぜバカやっちまったかヒントあげるよ
お前の計算は全てのtに対しては成り立たない
【エボラ出血熱】エボラ熱死者1900人超える [9/4] ★5
936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:32:56.29 ID:hNeAWSpK0
>感染者数 3+2exp(t)
>死亡者数 1+exp(t)
>
>P(3+2exp(t-d)) = 1+exp(t)
>
>P = 1/3, d = -log(3/2)


やっぱりこいつ、相当なバカですね
別々にフィッティングしたら指数の肩がわずかに同じにならないから、こういうことは不可能
頭使ったことないバカだからこういう恥を晒す

感染者数 3+2exp(t)
死亡者数 1+exp(0.99t)
これでやってみろよバカが
なんで俺みたいなやり方してるのかよくわかるからよw
【エボラ出血熱】エボラ熱死者1900人超える [9/4] ★5
937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:37:05.68 ID:hNeAWSpK0
>>933
>感染者数 x(t) = 10^t
>死亡者数 y(t) = 0.01×10^t

じゃあさ、これでやってみなよ
感染者数 x(t) = 10^t+100
死亡者数 y(t) = 0.01×10^t+80

全てのtに対して任意のP,dが取れるのか

現実はこうなってるがな

9/8最新版反映
http://imgur.com/1NFKrWj.png
http://imgur.com/ZqwXUSo.png
http://imgur.com/i6sC3qs.png
http://imgur.com/BfvzoQU.png
http://imgur.com/hNFV5tB.png
http://imgur.com/Po57P09.png
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:39:52.73 ID:hNeAWSpK0
>>639
洗っても無駄
手袋するんだな
【エボラ出血熱】エボラ熱死者1900人超える [9/4] ★5
938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:42:29.51 ID:hNeAWSpK0
>>933
y(t) = 0.01×10^t+1
これを任意のP,dで括り出して変形出来ることを証明せよ
また逃げるの?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:43:34.55 ID:hNeAWSpK0
>>643
滅菌棒が1本あればいいんだな
かゆい自分の顔とかをその棒でかく

それで手袋の表面は自己に触れない
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:44:38.62 ID:hNeAWSpK0
>>642
このくらいの英語読めないのか
ヤバイぞ
http://www.google.co.jp/search?q=Ebola&tbm=nws&tbs=qdr:h
英語圏の最新ニュースをこれで各自チェック
日本のマスコミや厚労省は信じるな
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:46:12.48 ID:hNeAWSpK0
アメリカ人4人目の感染者がアトランタで入院だってさ
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:47:24.30 ID:hNeAWSpK0
>>646
潜伏期間が終わったら即死する設定なの?
分析によれば、感染発覚から死ぬまでに14〜5日の猶予があるので感染機会が拡大している

9/8最新版反映
http://imgur.com/1NFKrWj.png
http://imgur.com/ZqwXUSo.png
http://imgur.com/i6sC3qs.png
http://imgur.com/BfvzoQU.png
http://imgur.com/hNFV5tB.png
http://imgur.com/Po57P09.png
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:48:59.00 ID:hNeAWSpK0
>>646
致死率80%
感染から死亡まで15日
http://imgur.com/i6sC3qs.png
http://imgur.com/BfvzoQU.png
よって自由に動き回れて感染させられる期間が長い
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:50:13.79 ID:hNeAWSpK0
>>649
明日から福島原発で時給1200円で作業してくださいみたいな話だよな
【エボラ出血熱】エボラ熱死者1900人超える [9/4] ★5
941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:54:13.92 ID:hNeAWSpK0
>>933
y(t) = 0.01×10^t+1
これを任意のP,dで括り出して変形出来ることを証明せよ
また逃げるの?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:55:16.67 ID:hNeAWSpK0
>>654
クリーンルームは不要
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:56:22.09 ID:hNeAWSpK0
>>655
それがソースの無い妄想ってこと
お前の願望に過ぎない
正常性バイアスだな
すぐにぶっ倒れる?
いつ誰が言ったの?
ソースお願い
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 10:59:48.56 ID:hNeAWSpK0
>>655
ちなみに俺はお前の言ってることを否定するソースなら持ってる
一気に症状悪化などしないソースをな
http://eziespeaks.com/wp-content/uploads/2014/08/Ebola-pic.jpg
発症と自覚症状の区別付いてないだろ?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:01:26.35 ID:hNeAWSpK0
>>658
>>655
ちなみに俺はお前の言ってることを否定するソースなら持ってる
一気に症状悪化などしないソースをな
http://eziespeaks.com/wp-content/uploads/2014/08/Ebola-pic.jpg
発症と自覚症状の区別付いてないだろ?
そして「発症したら感染力を持つ」というのもお前の願望
誰も確かめてない
もしかして、バカって潜伏期間という漢字を見て何か妄想してる?
潜伏期間とかいうのはincubation periodの誤訳だから
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:03:08.48 ID:hNeAWSpK0
>>658
あと、バカにもうひとつ事実を教えてあげる
アフリカの人口密度は先進国の100分の1
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:06:40.07 ID:hNeAWSpK0
>>664
http://eziespeaks.com/wp-content/uploads/2014/08/Ebola-pic.jpg
バカだから英語読めなかった?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:08:02.42 ID:hNeAWSpK0
こんな程度なわけ無い!
そりゃそうだ
アフリカの人口密度は先進国の100分の1だからね
お前の想像が正しく働くわけ無い

>>668
しかも人間で有効だとは証明されてない
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:09:07.44 ID:hNeAWSpK0
>>658
すぐにぶっ倒れるソースは?
すぐにぶっ倒れないソースならあるけど
http://eziespeaks.com/wp-content/uploads/2014/08/Ebola-pic.jpg
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:11:57.80 ID:hNeAWSpK0
>>680
お前アフリカとBRICSの区別すらつかないバカ?
アフリカはめちゃくちゃ人口密度少ないよ
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:14:58.82 ID:hNeAWSpK0
>>682
お?
アフリカの人口密度が高いと勘違いしてて発狂したか?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:17:03.98 ID:hNeAWSpK0
>>685
アフリカ大陸全体?
はぁ?
感染国の人口密度を言ってるんだがバカか?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:18:10.18 ID:hNeAWSpK0
>>685
都市部の人口密度?
お前頭悪いって良く言われるだろ?

都市部そのものの密度が低いんだけど
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:23:17.80 ID:hNeAWSpK0
>>689
成分献血みたいに抗体だけ抜いて残りを戻せば結構いけるかもな
1人分の抗体は1人からは取れないが
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:24:22.51 ID:hNeAWSpK0
>>705
だからモンロビアの隣に街が無いから都市の密度が低いんだけど?
日本語読めるか?
都市の人口密度が低いとは書いてない
都市の密度が低いと書いてる
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:26:29.22 ID:hNeAWSpK0
>>706
恥晒しw

>>710
ナイジェリア全体じゃなくてラゴスのみだろアホが
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:27:52.89 ID:hNeAWSpK0
>>707
バカって居るのな
ウエストポイントも知らないのに何妄想晒してんの?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:29:09.70 ID:hNeAWSpK0
>>710 >>713
バカは現実を見ろよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
エボラ発生国など過疎過ぎて話にならない
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:30:57.50 ID:hNeAWSpK0
>>720 >>716
頭悪いね
東京の隣には千葉がある
ラゴスの隣には何も無い

>>698
100倍だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:32:15.19 ID:hNeAWSpK0
>>721
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

国ではない都市を貼るバカwwwwwwwwww
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:33:19.06 ID:hNeAWSpK0
バカって途上国がみんなBRICSみたいな感じだと思ってたんだろうな
恥晒し〜
アフリカはどの国もめちゃくちゃ過疎
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:35:26.73 ID:hNeAWSpK0
>>723
>ワクチンって事は予防できるってこと?
>嘘だろ?
>今年流行してヤバイと思って今年ワクチンできるなら、これまでにも出来るだろ

作れる、配るとは言ってるが
効くとは誰も言ってないぞ
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:36:29.20 ID:hNeAWSpK0
>>729 >>730
お?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
データ貼られて発狂したか?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:37:56.01 ID:hNeAWSpK0
>>713
都市の密度が低いって日本語読めなかった?

>>740
隔離は解除したと報道されたろ
どんだけ情弱だよ
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:39:10.48 ID:hNeAWSpK0
>>742
国同士で比べろよアホが
だって「感染国は少ない、広まってない」と言いたいんだろ?
ならば国単位で比較しなければ誤魔化し
都市単位で比較するなら感染都市数は増えまくってるわけ
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:40:48.93 ID:hNeAWSpK0
>>746
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
正しいけど?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:41:59.49 ID:hNeAWSpK0
>>747
今のところ、内臓までダメージ行ってる人はほぼ助からないので後遺症が目立たない
そういう段階の人を抗体医薬とかで助けたら、後遺症が目立つだろう
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:43:38.24 ID:hNeAWSpK0
>>751
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
本当に100倍差があって悔しかった?
【エボラ出血熱】死者2105人に 治療に回復患者の血液抗体活用 11月にもワクチン登場か…WHO [9/6]
756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/09(火) 11:45:43.25 ID:hNeAWSpK0
>>754
頭が悪い人間って居るよね〜
感染国数が増えてない→国別人口密度で比較
感染都市数は増えている→都市別人口密度で比較

わざとやってるの?
それとも本当に理解できないの?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。