トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月06日 > PwPgfFiG0

書き込み順位&時間帯一覧

161 位/19154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000034703300000051439



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【科学】「テレパシー実験」に成功、インド−フランス間で思念を技術的に伝達
【英国】「こっちに来てからラム&ポテトを180回も食べねばならなかった。物には限度がある」米大使の英伝統食批判に批判殺到★4
【社会】新宿中央公園でもデング熱感染 = 代々木周辺以外で初 ★4
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]

書き込みレス一覧

【科学】「テレパシー実験」に成功、インド−フランス間で思念を技術的に伝達
428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 10:33:48.00 ID:PwPgfFiG0
この技術って距離は関係ないんじゃないの?
同じ実験室でやっても成果は同じだと思う。
【英国】「こっちに来てからラム&ポテトを180回も食べねばならなかった。物には限度がある」米大使の英伝統食批判に批判殺到★4
163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 10:36:39.53 ID:PwPgfFiG0
イギリス料理は不味いと有名だが、イギリス料理店へ入ったことがない。
どれくらい不味いのか一度試してみたい。
【社会】新宿中央公園でもデング熱感染 = 代々木周辺以外で初 ★4
415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 10:52:20.84 ID:PwPgfFiG0
デング熱大騒ぎしすぎ。
デング熱なんて大したことない。

ブラジルでは今年に入って66万人が感染しているが、致死率は1/1000以下。
インフルエンザ以下だろ。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 11:22:04.24 ID:PwPgfFiG0
実際第三者の追試は存在の条件ではない。
第三者の前で何度も作製できればSTAPの存在は証明される。

例えば六個同時に扱えるジャグラーがいて、他に誰もマネできなくても、本人が
みんなの前で何度も実演すれば六個同時が可能であることは否定できない。
また、陸上で9秒5で走る選手が現れたら、他の誰も再現できなくてもその事実は
証明される。

第三者の再現は存否についての本質的な問題ではない。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 11:33:10.29 ID:PwPgfFiG0
>>321
本質的な問題ではないと言っているだけ。
仮にSTAP作製が超絶技巧を要するとして他の再現が容易でなくとも、小保方さんが何度も
作製できれば、存在は証明される。
再現性は本質的な問題ではないのだよ。

もちろん第三者の再現が可能であることが望ましいことに変わりはないが。

つか、小保方さんはレシピのコツを隠しているだけだと思う。
そのおかげで懲戒処分にならないし検証実験にも参加させてもらえることとなった。
小保方さんは最後の切り札として自分が認められて地位が確定するまでコツは公開しないつもりだろう。
結果として絶体絶命の立場に追い込まれたのに、結局小保方さん有利に事が運んでいる。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 11:47:03.82 ID:PwPgfFiG0
再現は本質的な問題ではない。
おそらく小保方さんがレシピのコツを公開してないだけの話。

第三者の再現ができなくても、仮に小保方さんが世界中の機関で再現に成功しまくれば
もう誰も否定できなくなる。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 11:57:42.48 ID:PwPgfFiG0
>>337
は?
小保方さんは最初から実験に参加させろと言っていたが理研が認めず参加できなかった。
9月からようやく本格的に実験に参加できるようになったのだよ。

小保方さんはやる気満々。
相当な自信があるようだ。
レシピのコツを公開しない結果、実験に参加できるようになった。
結局小保方さんの思惑通りに事が運んでいる。この勝負小保方さんの勝ち。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 12:04:41.49 ID:PwPgfFiG0
>>342
論文不正とSTAPの存否は関係ない。
そもそも今回の論文不正の認定によって、論文内容が科学的にSTAPの存在が完全に証明したもの
とは言えなくなったというだけの話。不完全な論文に成り下がったというレベルでしかない。
不正認定で論文で完全な証明がなされているとは言えなくなっただけの状態で不存在が確定したわけではない。
コピペや画像の改ざんがあったからといって、STAPが存在しないことが確定したわけではない。
真理を追究するのが科学。
論文不正を理由に真実性を否定することこそ科学を否定する態度だ。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 12:14:09.83 ID:PwPgfFiG0
>>351
いやいや、完全な証明がなされていないというだけで、いくつかの存在を可能性を示す
データや根拠は示されている。
論文で提示された多数の存在を示すデータのうち、いくつかに疑惑が生じたというレベルで
あって、全てのデータが否定されたわけではない。
存在を示す否定されないデータが複数残っている以上、存在の可能性を否定しないというのが
科学の態度だ。
また、その可能性から存在を検証するために実験を続けるというのも科学の態度。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 12:20:04.07 ID:PwPgfFiG0
>>355
ライブセルイメージング、テラトーマ、胎盤の作製 等々

疑いがあると言われているだけで、これらを否定する決定打は存在しない。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 12:26:53.72 ID:PwPgfFiG0
A、B、CというデータからXの存在が証明されたという論文が発表されたが、Cのデータが
改ざんであるという理由から論文は不正認定された。

しかし、Xの存在を示す根拠となるA、Bというデータが存在する以上Xが存在するという可能性は否定できない。
よって、新たにCというデータが得られるかどうか実験を試みる。

これが科学だ。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 12:30:02.62 ID:PwPgfFiG0
>>357
論文が全て否定されたら白紙に戻るだけ。
今回の実験は0からの新たな実験として位置づけられるだけの話。
新たな実験を他から止めろと言われる筋合いはない。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 12:49:34.99 ID:PwPgfFiG0
>>364
全て疑いのレベルというか、言いがかりのレベル。
ライブセルイメージングやテラトーマ画像がねつ造だと証明されたわけではない。
電気泳動の真正とされる画像も誰も否定できていない。

胎盤作製はアクロシンGFPとは全く関係ない。
アクロシンだろうがなんだろうがESから胎盤はできない。全くの言いがかり。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 12:54:13.71 ID:PwPgfFiG0
>>368
論文は不正かもしれないが、存在の可能性を示すデータが存在する以上、実験をする価値はある。
可能性があるだけでは実験をしてはいけないとか言い出したら、全ての実験は否定される。

可能性だけでなく存在が確実なら実験で証明なんてする必要がない。

可能性ある仮説→実験→仮説の証明

これが科学だ。

STAPが存在する可能性があるというデータがいくつか存在する以上、実験をして、
STAPの存否を確認するのは科学として当たり前。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 14:19:38.18 ID:PwPgfFiG0
STAPが存在しないことが確実なら黙って笑いながら結果が出るのを楽しみにしてればいいのに。
小保方さんが実験に参加することが公表されたときの、学会とか研究者の批判の嵐は見ていて
楽しかった。

否定派は、絶対にSTAPは存在しないと主張してるのに、小保方さんが参加することに恐怖して怯え、泣き叫ぶ
赤子のように止めろ!止めろ!と喚き散らす醜態をさらしていた。

この否定派の異常な反応を見ても、実は否定派もSTAPの存在の可能性を内心否定しきれておらず、逆にSTAPが存在
する可能性があることを否定派の態度で自ら証明するという皮肉な結果となった。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 14:27:43.11 ID:PwPgfFiG0
例えば、世間を騒がせている自称超能力者が

「自分には本当に空中浮遊の超能力がある。この能力を証明するために第三者機関で実験することを
 希望する。」

といった場合、否定派も実験には反対しないだろう。
ここまで世間を騒がせているのだから、ぜひ実験をして超能力なんて存在しないことを世間に
はっきりと公表すべきだと多くの否定派は考えるだろう。

ところが、STAPはこれほど世界を騒がせ、小保方さん自らが実験に参加してSTAPが存在しないことを
わざわざ自ら証明してくれるというのに参加を否定するのはおかしい。

絶対に小保方さんの再現を恐れているだけ。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 14:37:53.45 ID:PwPgfFiG0
>>445

いやいや、否定派で小保方さんがねつ造したから許せないと思っている連中なら、
このまま有耶無耶の結果で終わらせるより、小保方さんに参加させて失敗させ、
世間にSTAPは存在しない、小保方はねつ造をしていたというはっきりとした結果を
求めるはずだ。
仮に俺が完全否定派で小保方憎しの立場なら、そう考える。
失敗させて世間にSTAPが存在しないことをはっきりと公表させ、彼女に大恥をかかせた
うえで断罪の処分をすべきと考えるだろう。このまま有耶無耶のまま逃がそうなんて思わない。

否定派は怯えているんだよ、STAPの再現を。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 15:01:00.69 ID:PwPgfFiG0
小保方さんはすでに大恥を掻いているという意見もあるが、世間全員が否定している
わけではない。世間では可能性が完全にないと思っていない方が多数派だ。
そもそもこの話題にそれほど関心も知識もない人たちは、「何か揉めてるね。本人に
実験させてはっきりさせたらいいよ。」くらいにしか思っていない。
今の恥というのは論文が完全ではなかったという恥。ねつ造の嘘つき女だったという恥ではない。
だから、否定派なら後者の恥を掻かせ、しかも世間にSTAPが存在しないということをはっきりと
認識させるべきだと考えるはずだ。

こんな中途半端な状態で小保方さんを逃がそうとは思わんよ。

絶対にビビってるってw
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 15:12:17.65 ID:PwPgfFiG0
理研は中間報告で小保方さんの再現状況について聞かれ「第三者の立ち会いがないから
公表できない」と説明した。まだ再現できていないのであれば「第三者の立ち会い」がなくても
「再現できていないようだ」と回答できるはずだ。
逆に仮に予備実験で成功していたとしたら「第三者の立ち会いがないから公表できない」と説明
するだろう。まあ、いずれの結果であれ予備実験の段階での結果を公表しないという方針なら
その理由として「第三者の立ち会いがないから」を挙げた可能性もあるが。

そして、「小保方さんは極めて積極的に参加を希望している」とも説明した。

まあ、これらの理研の説明を聞くと、予備実験で既に再現に成功している可能性
が高いと解釈するのが自然だろう。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 15:25:01.51 ID:PwPgfFiG0
>>468に付け加えると理研は会見で

「100mに例えれば、予備実験は練習みたいなもので、そこで9秒4は出しても・・」と述べ
再現の状況に答えなかった。

これも再現成功を匂わせる説明だとも解釈できる。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 22:34:31.79 ID:PwPgfFiG0
>>599

PC
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 22:43:27.24 ID:PwPgfFiG0
>>605

私物のPCを提出する義務はない。
PCにハーバードの研究結果が含まれていれば、ハーバードの許可がない限り理研に提出できない。
大量の画像を保存したりするのにもPCのが便利だし。
小保方さんにとってノートなんてメモ書き程度の役割しかなかった。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 22:46:56.06 ID:PwPgfFiG0
>>607

私物だと聞いた。
ノートが私物ならPCが私物でも不思議ではない。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 22:51:17.57 ID:PwPgfFiG0
>>610

だから、私物PCを理研に提供する義務はない。
理研に帰属するPCなら提出はさすがに拒めんだろう。

で、電気泳動の真正とされる画像を提出したが、理研が調査をしなかっただけ。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 22:55:44.85 ID:PwPgfFiG0
>>613

関係ない?
実験をサボっていたとか理研もそんなこと一言も言ってないぞw
妄想乙w
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:00:35.66 ID:PwPgfFiG0
>>614

実験ノートだって貸与された物を使うか私物で買った物を使うか自由だ。
PCだって自由だよ。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:05:13.70 ID:PwPgfFiG0
>>619

だから、私物PCのデータを全部提出する必要はない。
電気泳動やテラトーマの真正とされる画像は理研にもNatureにも提出済み。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:08:20.13 ID:PwPgfFiG0
>>622

は?
自分で購入した実験ノート使ったらいかんの?
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:11:21.03 ID:PwPgfFiG0
>>623
だから提出済みだと言ってるだろ。
チャンピオンデータの可能性もあるが、ねつ造だという断定はなされていない。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:13:38.13 ID:PwPgfFiG0
>>627

ノートやPCは貸与と供与がある。

貸与は理研等の機関の所有。供与は研究者の所有。

まあ、PCの供与は普通ないが、ノートなら普通にあるよw
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:14:57.58 ID:PwPgfFiG0
>>630

だからスタンドアロンで私物のPCを使用することは有り得る。
実験ノート代わりにね。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:22:01.02 ID:PwPgfFiG0
>>634
電気泳動の画像に関しては小保方さんの勘違いで切り貼りされたとされている。
染色体の片方しか短くならないのを知らなかったのではないかと。
世界中から疑問視されて真正だとされる画像を提出したがこれには批判はない。
否定する根拠はないよ。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:27:23.78 ID:PwPgfFiG0
>>635

私物PCと理研所有のPCを使い分けていた可能性を何故考えないのか?

自分に都合の良い可能性だけで推論を展開するのは二流の研究者の態度だぞ。

自分に都合の良いデータだけ集めて都合の悪いデータを無視して推論を展開する
研究者は三流確定だがw
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:34:09.54 ID:PwPgfFiG0
>>644

私物PCは自分で個人的に購入したノートと同じ扱いではいかんの?
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:40:25.75 ID:PwPgfFiG0
>>648

意味が分からないw

小保方さんは私物PCでもデータを管理していた可能性を否定する根拠はない。
そもそも、胎盤作製を否定する決定的な根拠が存在しない。

疑わしいと言っているだけw

それだけでSTAPの存在を否定するのは科学者としての態度ではない。
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:42:32.31 ID:PwPgfFiG0
>>649

ノートの所有者が誰かという問題と知的財産権の所有者が誰かという違いも理解できんの?
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:50:33.12 ID:PwPgfFiG0
>>660
妄想全開だなw

お前の主張は全て根拠がない。世間では通用せんよw
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:55:00.83 ID:PwPgfFiG0
小保方さんは理研から貸与されるノートを使用せず、自腹でかったノートやPCを
私用していた可能性がある。
PCは自腹で購入したノートのようなもの。

小保方さんが私物のPCのデータを全て理研に提供する義務はない。

PCのデータを公開しないのはおかしいと言っている奴の頭がおかしいw
【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]
673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/06(土) 23:58:40.72 ID:PwPgfFiG0
>>668
>>660が妄想だと言っているのだ。
根拠がない。

お前の希望でしかないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。