トップページ > ニュース速報+ > 2014年09月04日 > XIuP8YFa0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/19779 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001716600000004000000000043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止
【社会】朝日新聞、一部黒塗りで掲載へ 週刊新潮の広告・・・黒塗りになるのは「売国」「誤報」との文言★4
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
【生物】ニホンオオカミ、固有種ではない 「朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきた」 岐阜大が遺伝子解析

書き込みレス一覧

【社会】朝日新聞、一部黒塗りで掲載へ 週刊新潮の広告・・・黒塗りになるのは「売国」「誤報」との文言★4
163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:03:22.12 ID:XIuP8YFa0
うわーなんかやってることが韓国みたい
産経記者が大統領のこと書いたらあっちで拘束されたよね
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:15:11.43 ID:XIuP8YFa0
>>387
理性的な黒人とか、対アフリカ政策で一番手ぬるいパターンじゃん
なんてタイミングの悪い…
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:17:35.60 ID:XIuP8YFa0
>>403
持ち込んだ奴を徹底的に糾弾して所属企業と経団連を叩くのがいいな
【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:19:14.41 ID:XIuP8YFa0
>>697
代々木公園に隔離テント村が出来るだろうな
【社会】朝日新聞、一部黒塗りで掲載へ 週刊新潮の広告・・・黒塗りになるのは「売国」「誤報」との文言★4
234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:20:40.61 ID:XIuP8YFa0
アメリカの軍管理従軍慰安婦はどうなったの?
ハワイの米軍従軍慰安婦(1931〜1942)
部屋を4つに分けて
1.服着る部屋
2.ヤリ部屋
3.脱ぎ部屋
4.待機部屋
として、コンベア式に流すらしい
女は休まず働かせられる
で、ヤリ逃した兵士には再チャレンジ券をあげる
合理化
徹底的な合理化
このやり方で、女1人で1時間に12人以上回すらしい
女がバテたら他の女と交換
まるで「売春工場」だな
これを軍管理でやってた

ホノルルチャイナタウン赤線での思い出
My Experiences in the Honolulu Chinatown Red-Light District
http://evols.library.manoa.hawaii.edu/bitstream/handle/10524/228/JL34209.pdf?sequence=2
After the war broke out, the demand for the girls' services far outstripped their limited numbers and capabilities to handle all the men, and a "mass production" scheme was devised.
It consisted of enclosures with four small rooms that operated in this way. In the first room, the man was dressing, the girl having just left after finishing a cursory washup of both.
The girl was in the next room having a "love affair."
In the third room, a man was ready and waiting, and in the fourth room a man had just entered and was proceeding to undress.
In this way, a girl could handle twelve or more men per hour, and when she tired, another girl took over.
The rooms were called "bull pens." In some cases, the man was so charged up after having had
no female contact for months that he ejaculated on seeing o r being touched by the naked girl before he could do anything, upon which the girl would give him a "rain check"
so that he could come back later without having to pay again. It was customary to hand out rain checks when for some reason a man could not perform.
【社会】朝日新聞、一部黒塗りで掲載へ 週刊新潮の広告・・・黒塗りになるのは「売国」「誤報」との文言★4
241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:21:54.59 ID:XIuP8YFa0
朝日を叩いた号は買って応援
【社会】朝日新聞、一部黒塗りで掲載へ 週刊新潮の広告・・・黒塗りになるのは「売国」「誤報」との文言★4
242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:23:20.57 ID:XIuP8YFa0
>>238
「朝日新聞の日本人へのヘイトスピーチ」の話題を振る
ヘイトスピーチとか話題に出たら、そういえば朝日新聞のヘイトスピーチはどうなりましたっけと話題に乗せる
【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:28:36.96 ID:XIuP8YFa0
>>705
スペイン風邪の1918年はプロペラ機しかなくて、飛行機は富豪の乗り物
船で海外旅行する人も極めて少なかった
【社会】朝日新聞、一部黒塗りで掲載へ 週刊新潮の広告・・・黒塗りになるのは「売国」「誤報」との文言★4
266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:31:50.06 ID:XIuP8YFa0
>>264
閉ざされた言語空間
面白いよ
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:33:45.45 ID:XIuP8YFa0
>>438
>アビガンが効いたとして一番恐ろしいのは
>そのアビガンに耐性をもったウイルスに変異するかもしれないことだよな

人体の体積はマウスの1000倍、ウイルス数も1000倍
1000倍コピーされれば変異の速度もマウスの1000倍になる
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:35:39.04 ID:XIuP8YFa0
>>441
>>>405
>金が潤沢にある
>衛生インフラがある
>知識がある
>情報網がある
>医療従事者が大量に居る
>隔離施設は結構簡単に建設出来る
>治療薬も自前で作れる
>
>だから感染者は出ても、隔離がスムーズに行われてそんなに広がらない可能性が高い

5重の壁で原子炉は守られているので日本の原発はチェルノブイリみたいになりません!
そんな伝説が昔あった気がする
懐かしいな〜
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:37:15.98 ID:XIuP8YFa0
>>454
センサーで消毒液出るやつが必要だよな
今の病院の消毒体制なんて、「どうせ感染しても抗生物質あるし」という前提だし
1ミス=即死の心構えでやってない
【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:38:52.42 ID:XIuP8YFa0
>>713
>あの赤いシャツの男みたいにどうせ死ぬなら暴れてやろうってのが大量に出てきたら大変だな…ってか少し前にアメリカの人が薬効いたというの見てからこれ関連見てなかったんだけどあの薬ダメなの?

あの薬は全部リベリアに送りました
次のロットは12月に出来ます
【社会】朝日新聞、一部黒塗りで掲載へ 週刊新潮の広告・・・黒塗りになるのは「売国」「誤報」との文言★4
287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:41:36.83 ID:XIuP8YFa0
>>272
池上も甘い
「産経は取材出来ていた」のではない
実は朝日も取材しても証言者が居ないことを当時から知りつつ捏造していた

朝日新聞が8月5日付朝刊で、過去の慰安婦問題報道についての一部「誤報」を認めたが、
そうした中で「そもそも強制連行の証言者はいなかった」と語るのは、
慰安婦報道真っ盛りの1990年代に朝日新聞のソウル特派員だった、ジャーナリストの前川惠司氏だ。

新刊『朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実』(小学館)を上梓したばかりの前川氏が、「当事者」として初めての告発をする。

私は、ソウルで伝手を総動員して、60歳を超えた人たちに、「身近な人で慰安婦にされた人はいるか。
当時住んでいた村とか町で、日本兵や日本の警察官に無理やり連れて行かれた娘がいたか。そんな噂を聞いたことがあるか」と、尋ね回った。
訪ねて行った先は、友人のお母さんから新聞社幹部、元軍人、大学教授など様々で相当の人数になったが、私の質問にうなずいた人はいなかった。

ある人はこう言った。

「無理やり娘を日本人がさらったりしたら、暴動が起きましたよ」

別の人が言った。

「酒一升のために娘を売る親はたくさんいました。街の女郎屋に売ったら、娘が稼ぎを渡されるか分からなかった。
軍絡みの所なら、稼ぎはちゃんともらえる。だから軍隊の方に売ったのです。売った先が軍の慰安所というのは、せめてもの親心だったのです」

日本軍の元将校だった人に、戦場の慰安婦はどうだったかも聞いた。

彼は、「敗戦後の南方戦線から釜山港への引揚船の甲板にテントを張って、彼女たちは商売をしていました。その根性に圧倒されました」と、自宅で振り返った。

この人たちの証言は、私の従軍慰安婦問題を考えるときの物差しの一つになった。
声高には叫ばなかったものの、そんな私の見方は、親しい同僚らとの打ち解けた席ではおりに触れ、話していたものだった。

ソウルで、おばあさんたちのデモに合わせて歩いていると、会社名の入った茶封筒を抱いた若い女性が眺めていた。
気持ちを尋ねてみると、「可哀想だと思う。でも、昔のことだから。そういうことがあった時代だったから」という答えが返ってきた。
そうだろうなと思った。沿道でデモを眺める人は少なかった。

強制性を認めたとされる、1993年8月4日の「河野洋平官房長官談話」よりかなり前の話だが、
日本の外務省にあたる韓国の省庁に行くと日本担当幹部は、「これはねぇ、日本にとって恥ずかしいことだろうが、韓国にとっても恥ずかしい話なのですよ」と、頭を抱えていた。

同胞の女性が従軍慰安婦だったことが、韓国の国家イメージ上昇につながるはずはないとの、当たり前の感覚だった。

従軍慰安婦報道の特徴の一つは、当事者の元従軍慰安婦のおばあさんがいるソウルに駐在している記者が、
おばあさんの証言などを細かく伝えるような記事をそれほど書いていないことだろう。

ほとんどは【東京発】か【大阪発】であったように思う。それが、従軍慰安婦報道の軌跡を方向づけたと言えるかもしれない。
http://www.news-postseven.com/archives/20140827_272961.html
【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:43:58.64 ID:XIuP8YFa0
>>723
スペイン人牧師死亡
【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:45:16.41 ID:XIuP8YFa0
>>717
「半月前までに出会った人間を全て書き出してください」

これ、アフリカだから可能なんだよ
先進国では無理
人との接触が多過ぎる
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 03:48:00.33 ID:XIuP8YFa0
>>464
空気感染の定義はエアロゾル飛距離1m以上
飛沫感染の定義はエアロゾル飛距離1m未満
エボラのザイール株はエアロゾル飛距離3mの実験結果があるので空気感染

Jaax, N. et al. "Transmission of Ebola virus (Zaire strain) to uninfected control monkeys in a biocontainment laboratory." The Lancet. Vol. 346. December 23/30, 1995. 1669-1671.
http://nihbrp.com/Citations/completed/HumanHealthEcologyTeam/filoviruses-Ebola_and_Marburg/Jaax_Transmission_Zaire_1996.pdf
この実験では筋肉内にエボラウイルス、ザイール株(メインガ株)を
アカゲザルに接種した結果、7〜13日で死亡し、これらのサルのケージから
約3メートル離したケージ内に入れられていた対照のサル3頭が実験感染サルが
最後に死亡した日から10日〜11日目に死亡したという結果になりました。
そしてウイルスがこれらのサルの肺を含めたいろいろな組織から分離されています。
すべての実験操作や飼育管理は対照のサルから行っており、
人為的な面で対照への感染の起きた可能性は考えられず、
エアロゾル感染がもっとも可能性が高いという結論です。
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:03:30.30 ID:XIuP8YFa0
防疫都市を考えた
ビジネスの正装は今後男女とも水着とする
公共施設や交通機関の要所で、塩素シャワーが浴びせられる
塩素消毒シャワーを受けないで都市間を移動出来なくする
【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:26:23.87 ID:XIuP8YFa0
>>756
捏造すんなキチガイ
http://i.imgur.com/UHwNou3.jpg
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:28:09.59 ID:XIuP8YFa0
>>535
>WHO大本営の最新データ   キターーーーーーーーーーー    死亡者増えすぎ!!!
>
>
>
>死亡者数1900人以上、感染者数3500人以上 (以前の感染爆発の累計を超している)
>
>WHO: Ebola death toll tops 1,900, surpassing all previous outbreaks combined
>http://www.washingtonpost.com/news/world/wp/2014/09/03/who-ebola-death-toll-tops-1900-surpassing-all-previous-outbreaks-combined/
>
>
>
>死亡者数も感染者数の増加が、ものすごい勢いで増加している
>
>指数関数職人の大勝利か
>
>♪

グラフ更新するから待ってて
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:34:17.38 ID:XIuP8YFa0
>>544
それは致死率ではない
その考え方では今の感染者は1人も今後死なないことになるからおかしい
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:35:25.91 ID:XIuP8YFa0
>>548
なんだよ「以上」ってw
1の位まで出してくれ

正確な数値が見当たらない
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:39:16.36 ID:XIuP8YFa0
なるほど、今会見中だ
http://m.webtv.un.org/search/the-ebola-outbreak-in-west-africa-press-conference/3763581983001

会見中だから正確な記事にならない
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:40:24.49 ID:XIuP8YFa0
>>557
破滅願望なんか持ってないよ
データをみたらそうなってるだけ

それより会見中
http://m.webtv.un.org/search/the-ebola-outbreak-in-west-africa-press-conference/3763581983001
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:41:53.52 ID:XIuP8YFa0
チャン「過去40年で最悪」
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:43:05.00 ID:XIuP8YFa0
>>572
違うよー
一貫してない
「見かけ上、下がってる」ように見える
本当は常に80%の死亡率
http://i.imgur.com/UHwNou3.jpg
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:44:23.41 ID:XIuP8YFa0
>>576
患者が少ないから進化しにくかった
患者が一時的に増えた時に進化した
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:45:37.03 ID:XIuP8YFa0
>>577
>海外では、死亡者1900人以上の記事が大増殖中

人数はともかく、何日付のデータなのかわからないとグラフが正確にならないわ

とにかく生会見見よう
http://m.webtv.un.org/search/the-ebola-outbreak-in-west-africa-press-conference/3763581983001
今チャンが喋ってる
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:47:00.20 ID:XIuP8YFa0
>>583
あ、w
ごめんこれライブじゃないわw
すまんw
【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:48:48.55 ID:XIuP8YFa0
>>767
これが現実
http://i.imgur.com/UHwNou3.jpg
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:50:51.66 ID:XIuP8YFa0
悪いニュース
Massachusetts doctor contracts Ebola in West Africa
http://m.wcvb.com/news/massachusetts-doctor-contracts-ebola-in-west-africa/27856020#!bPez3W
アメリカ人医師新規感染確定

良いニュース
ナンシー・ライトボルが元気に会見
http://www.cbc.ca/m/news/world/ebola-outbreak-nancy-writebol-thankful-for-recovery-1.2753921
【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:55:52.57 ID:XIuP8YFa0
http://www.google.co.jp/search?q=Ebola&tbm=nws&tbs=qdr:h
英語圏の最新ニュースをこれで各自チェック
日本のマスコミや厚労省は信じるな
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 04:57:17.32 ID:XIuP8YFa0
http://www.google.co.jp/search?q=Ebola&tbm=nws&tbs=qdr:h
英語圏の最新ニュースをこれで各自チェック
日本のマスコミや厚労省は信じるな
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 05:00:44.10 ID:XIuP8YFa0
>>598
遺伝子解析されてるよ
ギニア2014というのが今回のもの

http://currents.plos.org/outbreaks/files/2014/04/EBOV_GP_46_GTRG_UCLN_EGC_MCC_tree.png
http://currents.plos.org/outbreaks/files/2014/04/EBOV_cds_mb_path.png
http://currents.plos.org/outbreaks/article/phylogenetic-analysis-of-guinea-2014-ebov-ebolavirus-outbreak-2/
Phylogenetic Analysis of Guinea 2014 EBOV Ebolavirus Outbreak
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 05:03:57.46 ID:XIuP8YFa0
退院したイギリス人はZMappが効いた模様
http://www.latimes.com/world/africa/la-fg-africa-ebola-20140903-story.html

ただしZMappの在庫は年末まで0
こうやって作るから
Tobacco Plants May Help Fight Ebola, Flu & More
2014/08/14
https://www.youtube.com/watch?v=Kewa7u8S7go
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 05:09:13.12 ID:XIuP8YFa0
>>616
http://youtu.be/fUhKDgbgxzo
なぜ、エボラ感染者は遠くへ行きたがるのか
その答えはこれかもしれない

ロイコクロリディウム
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 05:12:58.93 ID:XIuP8YFa0
>>618
動画消えてたw

なぜ、エボラ感染者は遠くへ行きたがるのか
その答えはこれかもしれない
http://youtu.be/4wNoLryWa20
ロイコクロリディウム
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 05:17:28.05 ID:XIuP8YFa0
>>619
国境封鎖したお隣さんは正しかったんや!

>>630 >>632
ロイコクロリディウムが凄いのは、行動を操ることだけじゃなくて
鳥に食われるためだけに青虫のような見た目を再現しているところ
鳥の脳内にある「青虫像」に適応している
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/04(木) 05:18:56.62 ID:XIuP8YFa0
>>636
人体の体積はマウスの1000倍、ウイルス数も1000倍
1000倍コピーされれば変異の速度もマウスの1000倍になる
【生物】ニホンオオカミ、固有種ではない 「朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきた」 岐阜大が遺伝子解析
21 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止[]:2014/09/04(木) 13:02:23.97 ID:XIuP8YFa0
いやまぁ「だから何?」って反応しか無理。
【生物】ニホンオオカミ、固有種ではない 「朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきた」 岐阜大が遺伝子解析
46 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止[]:2014/09/04(木) 13:07:37.35 ID:XIuP8YFa0
何で必死な朝鮮人がいるんだ?
【生物】ニホンオオカミ、固有種ではない 「朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきた」 岐阜大が遺伝子解析
67 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止[]:2014/09/04(木) 13:10:31.45 ID:XIuP8YFa0
>>57
お前「狼」の話しのスレで、何いきなり
朝鮮人の話ししてんの?
馬鹿なの氏ぬの?
【生物】ニホンオオカミ、固有種ではない 「朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきた」 岐阜大が遺伝子解析
87 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止[]:2014/09/04(木) 13:12:43.81 ID:XIuP8YFa0
>>83
マジか!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。