トップページ > ニュース速報+ > 2014年08月13日 > u+lcMAQK0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/20893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03110000078302101612000020469



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【国際】WHO、エボラ未承認薬を容認
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★2
【社会】遺族「今は絶望しか見えません」…自殺の笹井氏、家族宛て遺書も
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★3
【国際】エボラ熱「制御困難」と世界保健機関の高官
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★5
【国際】「エボラ禍」未承認薬熱望=供給に限界も―感染者1800人超・西アフリカ

書き込みレス一覧

<<前へ
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:59:43.03 ID:u+lcMAQK0
>>669
キチガイはおまえ

公表出来ない・・・と書いていないから、公表出来るの

原発事故の対応でも、政府は○○することを東電に指示した・・・って、さんざん公表された、公表されている、だろ???
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:01:38.82 ID:u+lcMAQK0
第四章 新型インフルエンザ等緊急事態措置
第二節 まん延の防止に関する措置
(感染を防止するための協力要請等)
第四十五条
特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態において、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民の生命及び健康を保護し、
並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため必要があると認めるときは、
当該特定都道府県の住民に対し、新型インフルエンザ等の潜伏期間及び治癒までの期間並びに発生の状況を考慮して当該特定都道府県知事が定める期間及び区域において、
生活の維持に必要な場合を除きみだりに当該者の居宅又はこれに相当する場所から外出しないことその他の新型インフルエンザ等の感染の防止に必要な協力を要請することができる。

2.特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態において、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民の生命及び健康を保護し、
並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため必要があると認めるときは、新型インフルエンザ等の潜伏期間及び治癒までの期間を考慮して当該特定都道府県知事が定める期間において、
学校、社会福祉施設(通所又は短期間の入所により利用されるものに限る。)、興行場(興行場法 (昭和二十三年法律第百三十七号)第一条第一項 に規定する興行場をいう。)
その他の政令で定める多数の者が利用する施設を管理する者又は当該施設を使用して催物を開催する者(次項において「施設管理者等」という。)に対し、
当該施設の使用の制限若しくは停止又は催物の開催の制限若しくは停止その他政令で定める措置を講ずるよう要請することができる。

3.施設管理者等が正当な理由がないのに前項の規定による要請に応じないときは、特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民の生命及び健康を保護し、
並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため特に必要があると認めるときに限り、当該施設管理者等に対し、当該要請に係る措置を講ずべきことを指示することができる。

4.特定都道府県知事は、第二項の規定による要請又は前項の規定による指示をしたときは、遅滞なく、その旨を公表しなければならない。
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:06:06.99 ID:u+lcMAQK0
>>665
んだ

強権発動して、感染していない人に感染をさせないように、感染が拡大しないようにする事は出来る
だけど、
感染した人を助ける事は難しい
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:08:23.49 ID:u+lcMAQK0
>>665
んだ

強権発動して、感染していない人に感染をさせないように、感染が拡大しないようにする事は出来る
だけど、
感染した人を助ける事は難しい

つまり、出来る事は、感染していない人を助ける事だけ

だけど、インフルみたいに、感染していようが感染していなかろうが、結局みんな感染しちゃうから助けられない・・というウイルスよりはマシ
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:09:23.41 ID:u+lcMAQK0
>>688
新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成二十四年五月十一日法律第三十一号)

第一章 総則
(定義)
第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一  新型インフルエンザ等とは 感染症法第六条第七項 に規定する新型インフルエンザ等感染症及び同条第九項 に規定する新感染症(全国的かつ急速なまん延のおそれのあるものに限る。)をいう。

第四章 新型インフルエンザ等緊急事態措置
第二節 まん延の防止に関する措置
(感染を防止するための協力要請等)
第四十五条
特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態において、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民の生命及び健康を保護し、
並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため必要があると認めるときは、
当該特定都道府県の住民に対し、新型インフルエンザ等の潜伏期間及び治癒までの期間並びに発生の状況を考慮して当該特定都道府県知事が定める期間及び区域において、
生活の維持に必要な場合を除きみだりに当該者の居宅又はこれに相当する場所から外出しないことその他の新型インフルエンザ等の感染の防止に必要な協力を要請することができる。

2.特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態において、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民の生命及び健康を保護し、
並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため必要があると認めるときは、新型インフルエンザ等の潜伏期間及び治癒までの期間を考慮して当該特定都道府県知事が定める期間において、
学校、社会福祉施設(通所又は短期間の入所により利用されるものに限る。)、興行場(興行場法 (昭和二十三年法律第百三十七号)第一条第一項 に規定する興行場をいう。)
その他の政令で定める多数の者が利用する施設を管理する者又は当該施設を使用して催物を開催する者(次項において「施設管理者等」という。)に対し、
当該施設の使用の制限若しくは停止又は催物の開催の制限若しくは停止その他政令で定める措置を講ずるよう要請することができる。

3.施設管理者等が正当な理由がないのに前項の規定による要請に応じないときは、特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民の生命及び健康を保護し、
並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため特に必要があると認めるときに限り、当該施設管理者等に対し、当該要請に係る措置を講ずべきことを指示することができる。

4.特定都道府県知事は、第二項の規定による要請又は前項の規定による指示をしたときは、遅滞なく、その旨を公表しなければならない。
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:12:13.29 ID:u+lcMAQK0
>>700
第一章 総則
(定義)
第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一  新型インフルエンザ等とは 感染症法第六条第七項 に規定する新型インフルエンザ等感染症及び同条第九項 に規定する新感染症(全国的かつ急速なまん延のおそれのあるものに限る。)をいう。
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:15:56.07 ID:u+lcMAQK0
>>705
感染していない人が、感染しないまま生き残るためにとれる
最終的手段があるか、ないか、の話だからね、結局
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:21:43.32 ID:u+lcMAQK0
>>716
新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成二十四年五月十一日法律第三十一号)

第一章 総則
(定義)
第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一  新型インフルエンザ等とは 感染症法第六条第七項 に規定する新型インフルエンザ等感染症及び同条第九項 に規定する新感染症(全国的かつ急速なまん延のおそれのあるものに限る。)をいう。

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年十月二日法律第百十四号) 「第九項」
9 この法律において「新感染症」とは、人から人に伝染すると認められる疾病であって、既に知られている感染性の疾病とその病状又は治療の結果が明らかに異なるもので、
  当該疾病にかかった場合の病状の程度が重篤であり、かつ、当該疾病のまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいう。

つまり

政府の考え方次第で、どうにでもなる
エボラは 既に知られている感染性の疾病だけど、今回のエボラはその病状又は治療の結果が明らかに異なる・・と政府が言えば、どーにでもなる

それが、法律
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:28:21.24 ID:u+lcMAQK0
>>724
日本で感染拡大するーーーーって騒げないからってファビョってんじゃねーよ、クソカスw
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:32:49.09 ID:u+lcMAQK0
>>728
感染発症者が1人、2人出た地域限定で、最長1ヶ月やりゃいいだけだから
自衛隊がオーバーワークの人手不足のワンオペになんかならねーよ

西アフリカだって、国民が言う事聞いてりゃ、数十人の、国境なき医師団で、こんな事になる前に抑え込めたの
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:36:50.34 ID:u+lcMAQK0
>>732
WHOが勧告出しても、発生国自体が人とモノの流れをビタッと止めることが出来ないし
WHOも国境なき医師団も、発生国自体が人とモノの流れをビタッと止めることが出来ないのに
発生国の人とモノの流れをビタッと止める権限なんか無いから

今はまだ、感染発症者の国外流出は数人だけど、
これが世界各国あちこちに頻繁に、テロリストみたいに感染発症者が国外流出なんてことになったら

最悪PKOで国境封鎖して、感染発症者が国外流出しないようにして
閉じ込められた人達のうち、感染していない人達の暮らしを援助しながら
ヒトーヒト媒介者・・つまり、感染したヒトの治療をする

ことになるんじゃないかな

政情不安でテロ多発している地域に、国連が、PKOやPKF派遣決定決めるのとおんなじだよ
この場合のPKFは、武力じゃなく、医療だけど

非常事態に対して強権を行使する・・・ことに、日本国民は慣れていないからピンと来ないかも知れないけど、世界は

国連軍で1国を取り囲んで、空爆、武器使って袋叩きにして殺しまくり、逆に遠巻きにして見ているだけで見殺し・・すら出来るんだから
国連軍で取り囲んで、無理やり医療的な措置を施して、無理やり助ける・・事なんか、簡単
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:39:10.64 ID:u+lcMAQK0
>>742
んだ

インフルと違ってエボラは強権で抑え込めるから
インフルのようにパンデミックする・・とか
インフルのように日本で感染拡大する・・とか騒ぐのは

意味がないよねw
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★4
754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:45:48.33 ID:u+lcMAQK0
>>749
国や国際社会が強権を発動する・・というイメージや認識が全く無い一部の日本国民

が騒いでいるだけだからねぇ
【国際】エボラ熱「制御困難」と世界保健機関の高官
916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:33:55.40 ID:u+lcMAQK0
トーゴのサッカー協会はアフリカ・サッカー連盟に対し、
ギニアで9月上旬に予定されているアフリカネーションズカップ最終予選の開催地変更を求めたと、AP通信が伝えた。
ギニアのサッカー協会は、問題はないと反発している。

そりゃ制御不能だよ(笑)
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★5
19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:42:30.98 ID:u+lcMAQK0
危険厨が言い訳しだした(笑)
【エボラ出血熱】エボラ死者、千人超える★5
119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 23:25:03.05 ID:u+lcMAQK0
>>116
こんなお国柄だからねぇ、西アフリカ・・・

>トーゴのサッカー協会はアフリカ・サッカー連盟に対し、
>ギニアで9月上旬に予定されているアフリカネーションズカップ最終予選の開催地変更を求めたと、AP通信が伝えた。
>ギニアのサッカー協会は、問題はないと反発している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00050161-yom-int

最終的には、国連軍が国境グルッと閉鎖して、無理やり医療活動やらないと
テロリストみたいに、感染発症者が国外流出して、単発的な自爆テロを起こすのは止められないだろうね
【国際】「エボラ禍」未承認薬熱望=供給に限界も―感染者1800人超・西アフリカ
319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 23:35:07.22 ID:u+lcMAQK0
こんなお国柄だからねぇ、西アフリカ・・・

>トーゴのサッカー協会はアフリカ・サッカー連盟に対し、
>ギニアで9月上旬に予定されているアフリカネーションズカップ最終予選の開催地変更を求めたと、AP通信が伝えた。
>ギニアのサッカー協会は、問題はないと反発している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00050161-yom-int

最終的には、国連軍が国境グルッと閉鎖して、無理やり医療活動やらないと
感染発症者が国外流出して、テロリストみたいに単発的な自爆テロを起こすのは止められないだろうけど

今のところ、感染発症者が国外流出して、テロリストみたいに単発的な自爆テロを起こした事実はねーからなぁ・・・
【国際】「エボラ禍」未承認薬熱望=供給に限界も―感染者1800人超・西アフリカ
323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 23:38:02.22 ID:u+lcMAQK0
>>321
エボラじゃムリ

新型インフルしか出来ないよ、んなこと
【国際】「エボラ禍」未承認薬熱望=供給に限界も―感染者1800人超・西アフリカ
331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 23:49:47.22 ID:u+lcMAQK0
>>327
感染発症者地域から、逃げる
感染発症者地域を、封鎖する
感染発症者を、隔離する
自分が閉じ籠もる・・などなど、無理やりやれば、
90%以上の人が感染せず、感染していない人が、感染しないままやり過ごす事が出来て、
感染した場合の発症率が90%、発症した場合の致死率が80%のエボラと

感染発症者地域から、逃げる
感染発症者地域を、封鎖する
感染発症者を、隔離する
自分が閉じ籠もる・・などなどやっても
結局100%の人が感染し、感染していない人が、感染しないままやり過ごす事が出来ない
感染した場合の発症率が70%、発症した場合の致死率が10%の新型インフルでは

社会に与えるインパクトは、インフルの方が百倍も、千倍も大きいからねぇ・・・・

だもんだから、

通常のインフルエンザに使用されることのないよう、厳格な流通管理および十分な安全対策を実施することと引き替えで

加えて、国内で薬物動態試験などを追加的に実施し、解析結果の提出などを行わない限り、
厚生労働大臣の要請なく製造などを行わない・・・といった条件が課されて

動物実験で催奇形性が認められていることから、妊婦または妊娠している可能性のある婦人には禁忌。

また、精液中へ移行することから、男性患者に投与する際は、危険性について説明した上で、
投与期間中および投与終了後7日間まで、性交渉を行う場合は避妊を徹底するよう警告が付けられているのに

インフルパンデミックに備えた「一か八かの危機管理用の薬剤」として、ファビピラビルは、クスリとして承認されたわけだし・・
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。