- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 10:00:50.73 ID:h03/JWCci - >>329
千葉は内外格差が凄まじくなるな。 東京のおこぼれ電波が見れる浦安市などの内側と、いまだ2局な千葉市を含む外側。 いや、瀬戸内や山陰みたく、チバラギ相互乗り入れで解決か。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 10:04:43.04 ID:h03/JWCci - >>337
税金でズブズブになれってことですね。わかります。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 10:06:24.22 ID:h03/JWCci - >>339
リゾートや温泉の客は、分別のある大人だけじゃなくて、 特に夏休みとかだと、区域外送信とかの事情がわからない子供も来るからな。 子供にとって、いつも見ているアニメが見れないって相当なことだからな。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 10:14:24.45 ID:h03/JWCci - 伊豆以外の人「え?伊豆って神奈川じゃなかったの?」
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 10:32:51.54 ID:h03/JWCci - >>366
北海道「」
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 10:57:24.83 ID:h03/JWCci - >>387
>首都高の渋滞状況を垂れ流してたのには吹いたw >配信してもいいから、もう少し内容を精査しろとw コミュニティーなんて、自前で報道部なんて持ってないのが普通だから、しかたないんだよ。 おまえんとこのさくらんぼテレビも、開局のときはフジテレビのニュースが垂れ流しだったらしいけどなw
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:01:30.24 ID:h03/JWCci - >>388
コミュニティーで半分が垂れ流しOKなのは、 そうでもしないと経営が成り立たないから。 J-WAVEからネット保証料もらってるか、自前でスポンサーを見つけてるのかは知らんけど、 前者ならコミュニティー局にとっては安定収入になるし(地方テレビ局と同じ)、 後者なら、自主制作よりスポンサーを集めやすいってことだからな。 ただですらコミュニティーって、税金ズブズブのところでない限り経営基盤が脆弱だしな。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:06:34.94 ID:h03/JWCci - >>393
キー局の番組がつまらなくなったからな。 だからといって地方局の番組も同じように劣化してるけど。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:09:50.78 ID:h03/JWCci - >>395
当時は仙台と山形の結びつきって、今ほどではなかったからじゃね? 今でこそ仙台市と山形市は隣同士で、高速バスが頻繁に走ってるけど、 当時は愛子(あやし)とかあの辺は仙台ですらなく、ただの寒村だったようだからな。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:12:32.43 ID:h03/JWCci - >>399
そりゃ地方局にとって、大半の独自路線番組の意義って、電力会社の受け皿だもの。 つまり、電力会社が番組を持つことによって、原(検閲により中略)批判させないための番組だから、 内容なんてはっきり言って何だっていいんだよw
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:16:28.65 ID:h03/JWCci - >>402
明治初期はまだ鉄道がなかったから、メインルートの東海道は伊豆半島を通らなかったから。 当時の伊豆半島は文字通り陸の孤島で、海路がメインで、関東との結びつきが弱かったのであろう。
|
- 【いじめ】防大生、裸のからだに火をつけられて下腹部に全治3週間、先輩がフェラ撮影強要、傷害容疑等で刑事告訴…OB「虐めは修行」★5
957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:20:13.70 ID:h03/JWCci - みなさん方の中に
自衛隊に入りたい人はいませんか ひとはたあげたい人はいませんか 目衛隊じゃ 人材もとめてます 自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう 自衛隊に入れば この世は天国 男の中の男はみんな 自衛隊に入って 花と散る スポーツをやりたい人いたら いつでも 目衛隊におこし下さい 槍でも鉄砲でも 何でもありますよ とにかく 体が資本です 自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう 自衛隊に入れば この世は天国 男の中の男はみんな 自衛隊に入って 花と散る 鉄砲や戦車や ひこうきに 興味をもっている方は いつでも自衛隊におこし下さい 手とり 足とり おしえます 自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう 自衛隊に入れば この世は天国 男の中の男はみんな 自衛隊に入って 花と散る 日本の平和を守るためにゃ 鉄砲やロケットがいりますよ アメリカさんにも手伝ってもらい 悪い ソ連や中国をやっつけましょう 目衛隊に入ろう 入ろう 入ろう 自衛隊に入れば この世は天国 男の中の男はみんな 自衛隊に入って 花と散る 自衛隊じゃ 人材もとめてます 年齢 学歴はといません 祖国のためなら どこまでも 素直な人をもとめます 自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう 自衛隊に入れば この世は天国 男の中の男はみんな 目衛隊に入って 花と散る
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:26:25.90 ID:h03/JWCci - >>409
テレビ草創期の思想としては、全国放送はNHK、地域放送は民放って棲み分けを想定してたようだけどね。 おそらく、全国ニュースや娯楽番組はNHKでやって、 民放は今の栃木テレビとか群馬テレビみたいなのを考えてたのだと思われ。 だからこそ、民放は県域免許になってるわけで。 今では思いっきり逆になってしまったけど。
|
- 【社会】船橋オートレース来年度末廃止 正式決定
206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:32:32.76 ID:h03/JWCci - >>203
>まあ隣にオートレース場があるのにマンション住民が騒音に文句を言うのはお門違いだけどね オートの客より、マンションの住人のほうが何百倍もの納税をしてるけどな。
|
- 【社会】船橋オートレース来年度末廃止 正式決定
207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:35:39.73 ID:h03/JWCci - >>196
地方競馬も人馬とも星の回し合いってのが公然の秘密。 そうでもしなきゃ、騎手も馬主もマジで餓死するのが出てくるから。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:41:21.02 ID:h03/JWCci - >>417
飛躍でもなんでもなく、地方局はできればキー局の垂れ流ししたいんだよ。 そっちのほうが儲かるから。 そういうわけにはいかないから、しぶしぶ自主制作もやり、 原(検閲により中略)の口封じしたい電力会社と、自主制作枠を消化したい地方局の思惑が一致して、今に至る。 なお、今では電力会社はスポンサーを降りたから、 地方局から見た自主制作番組は、ただの金食い虫に成り下がったけど。
|
- 【社会】船橋オートレース来年度末廃止 正式決定
212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:45:28.76 ID:h03/JWCci - >>209
市からすれば、納税してくれるほうに聞く耳を持つのは当然。 これがタワマンじゃなくてバラックの住民だったら、話は違ってたであろうよ。 バラック住民が「北西地方」の方とか舞楽とかだったら別だけど。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:48:59.73 ID:h03/JWCci - >>420
あれはサンテレビだから残ったようなもので、奈良テレビとかテレビ和歌山とかが同じ立場ならつぶれてた。 サンテレビには阪神戦という強力コンテンツがあるからな。
|
- 【いじめ】防大生、裸のからだに火をつけられて下腹部に全治3週間、先輩がフェラ撮影強要、傷害容疑等で刑事告訴…OB「虐めは修行」★5
965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:53:09.96 ID:h03/JWCci - な、衆道だろ。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 11:55:21.35 ID:h03/JWCci - >>422
テレ東が実質的にはそうなってるけどな。 収益の大半が、テレ東がない地域への番組販売らしい。 だから、テレ東は系列局を増やしたがらない。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:01:23.76 ID:h03/JWCci - >>427
そりゃ、今まで電力会社にへーこらするためだけに枠を埋めたようなもんだからな。 根本的に視聴者目線で番組を作ってないんだよ。 電力会社をなだめることと、いかに低予算で番組という体制を整えるかだもの。 その結果、お試しかみたいなコンビニステマ番組の雛形みたいな番組ばっかり。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:04:39.71 ID:h03/JWCci - 「お試しかみたいなコンビニステマ番組」の雛形みたいな番組ばっかり。
であって、お試しかが地方製作って意味ではありません。念のため。 大半の自主制作なんて、外食や温泉の情報番組とかでしょ? 店への取材は、店のほうも宣伝になるからって、取材費いらずでただで取材できるからね。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:06:33.28 ID:h03/JWCci - >>430
衛星放送って、落雷とか積雪とかの悪天候に弱すぎるんだよ。 娯楽装置としてはそれで良くても、情報インフラとしては脆弱すぎるんだよ。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:11:57.98 ID:h03/JWCci - >>434
札幌の自主制作番組がやたら評価が高いのは、局に製作能力が高いからではなくて、たまたま天才が現れたから。 どさんこワイドだって明石英一郎という天才がいたからこそだし、 どうでしょうだって大泉洋一派がいてこそ。 証拠に、札幌テレビも北海道テレビも、それ以降のヒット作は出てないしな。 札幌テレビに至っては、明石がラジオから退いてから、どんどん北海道放送に追い詰められて、今では抜かれてしまったしな。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:17:31.72 ID:h03/JWCci - >>436
>キー局制度は官僚による「利権」によって作られたもの。 キー局制度に官僚もクソもないだろ。 単に、自主制作ができない地方局と、全国展開したいキー局との利害一致でしかないんだから。 別に地方局が系列に入る必要はない。 ただ、系列に入らなきゃ、番組を自ら製作するなり購入するなりし、 なおかつ自前でスポンサーを見つけなきゃならないからな。 だから、系列に入る。それだけのことだよ。 系列に入れば、キー局からネット保証料ってのがもらえるから、経営は安定するからな。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:20:30.34 ID:h03/JWCci - >>442
つまり、番組を購入するってことね。 コミュニティー局だって、地元の市長や警察署長が毒にも薬にもならない話をする番組より、 J-WAVEの番組のほうが、スポンサー営業もしやすいだろうからな。
|
- 【社会】船橋オートレース来年度末廃止 正式決定
220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:24:36.06 ID:h03/JWCci - >>215
JRAなら、住人ともめる前に、防音対策とかすると思うよ。 金持ちケンカせず。 >>216 いくら住民税が累進でなくなったとはいえ、 年収300万の住民税と、年収1億の住民税とは、30倍以上の開きがあるんだが。 あ、基礎控除があるからもっとか。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:31:12.90 ID:h03/JWCci - >>451
テレビ局に限らず、東京の一極集中は、原因ではなく結果であることがわからない人が多すぎる。 いや、わかりたくないのかもしれないけど。 テレビ番組だって、大昔は大阪製作のもかなりあったけど、 東京製作のほうが視聴率が取れるから淘汰されただけ。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:34:00.90 ID:h03/JWCci - >>452
それを認めてしまえば、事実上のキー局の支局である地方局の存在意義がなくなるw で、キー局でなくなった地方局がどんなものかを知りたきゃ、 一度群馬県に行って群馬テレビを見ればわかると思う。 もしくは栃木県へ行ってとちぎテレビ。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:42:00.92 ID:h03/JWCci - >>268
東京は4のまま。いや、3だった。 なぜなら、当時のテレビ東京、じゃなかった東京12チャンネルと、 当時のテレ朝こと日本教育テレビ(NET)は、教育局だったから。 もっとも「アニメは情操教育」「野球は物理」ってこじつけたようだけど。 あと、大阪の毎日放送と、北海道の札幌テレビは準教育局だった。 札幌に準教育局があったのも、北海道で1エリアじゃ広すぎるゆえの特殊事情だったのであろう。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:49:06.29 ID:h03/JWCci - >>475
うん、だから地方局不要論につながると言ってるんだが。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:56:28.30 ID:h03/JWCci - >>491
ああ、そういうことね。 しかし、なぜ当時は教育局なんてもの設定しようとしたんだろうか? 教育局に限らず、当時の民放は自治体とかも出資する今の第三セクターを想定してたんだろうか? 純民間で教育局なんて、誰が見ても破綻するのはわかりそうなんだけどね。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:58:42.72 ID:h03/JWCci - >>496
テレビ自体の需要(ry ってのは、言っちゃいけなかったか? キー局の需要が減った分、地方局の需要が増えたわけでもないからな。 どうでしょうとか、たかじんの委員会とかだけ見たら勘違いしやすいけど。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:01:23.91 ID:h03/JWCci - >>499
蒲田に引っ越せ
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:18:48.98 ID:h03/JWCci - >>516
>今のEテレ(硬派な教育番組だけじゃなく子供向けバラエティや文化芸術関係もやる)みたいな番組編成なら成り立つと思ったのでは? そういう制限のない一般局と、制限のある教育局とでは、ハナから経営面で差がつくのは子供でもわかること。 にもかかわらずそんな制度があったのは、やはり自治体からの出資も期待されてたんだろうね。 で、1局エリアにおいては、その局にも自治体の出資による教育番組をやることが期待されてたのかもね。 実際はそんなことは実現せず、日本教育テレビ(今のテレ朝)ですら、 「洋画は海外文化を紹介する教養番組」とか強弁して乗り切ったぐらいだしな。 (ちなみに、その教養番組は、日曜洋画劇場のこと。)
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:21:41.83 ID:h03/JWCci - >>527
県域制度なんて有名無実化したからだろ。 でも、どんな法律は法律は法律だから、地上波は今でも県域を維持するってこと。 もちろん、官僚や政治家たちの子女の就職先のためでもあるがw
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:24:43.66 ID:h03/JWCci - >>535
やっても見てくれないんだもの。 昔はそれなりにあったんだけどな。雪祭りとか。
|
- 【社会】船橋オートレース来年度末廃止 正式決定
242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:31:29.75 ID:h03/JWCci - >>240
どこの自治体も高額納税者には頭上がらんのよ。 逃げられたら一気に夕張化が進むから。
|
- 【いじめ】防大生、裸のからだに火をつけられて下腹部に全治3週間、先輩がフェラ撮影強要、傷害容疑等で刑事告訴…OB「虐めは修行」★5
973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:54:32.65 ID:h03/JWCci - >>968
ヤマなし オチなし イミなし 山場もオチも意味もなくても、ホモセックスさえ描けば成り立つと自称したのがはじまり。 頭文字を取ってヤオイ。
|
- 【社会】船橋オートレース来年度末廃止 正式決定
254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:43:19.47 ID:h03/JWCci - >>252
その選手の賞金って、船橋市が出してるんだろ? 他場へ遠征してる分は違うけど。
|
- 【コンビニ】フランチャイズ契約の実態 セブンイレブン店主「 個人事業主の建前でも、実態は単なる本部の労働者だ 」★3
760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:52:05.97 ID:h03/JWCci - >>754
セブンだけじゃないけどな。 コンビニはどこもそうだよ。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:44:06.74 ID:h03/JWCci - >>608
ラジオも夕方から早朝は、まるっきりキー局の垂れ流しだけどね。 ただ、TBSを流すかLFを流すか、またはQRかの選択の余地があるだけで。 FMに至っては、ほど東京FMの垂れ流しと言っても良いぐらいだし。
|
- 【コンビニ】フランチャイズ契約の実態 セブンイレブン店主「 個人事業主の建前でも、実態は単なる本部の労働者だ 」★3
768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:51:52.23 ID:h03/JWCci - >>765
店だけ構えて、たまに店に出てバイトに偉そうにしながら、あとはサウナとか風俗とかに出かけるような優雅な生活を描いてたんだろ。 元の勤務先だった大手企業の役員はそれができても、 たかだか1店舗切り盛りしてる店主がそれができるかっての。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:58:27.38 ID:h03/JWCci - >>618
遅れた原因は音事協とかJASRACとかそのあたりだよ。 要はラジコの分の著作権はどうするかってやつ。 こいつらがIT社会のジャマをするのは、今に始まった事ではないけど。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 17:07:19.87 ID:h03/JWCci - >>621
そりゃ、テレビ局の高給やステータスじゃなく、娯楽番組を作りたいなら、東京へ行くしかないからな。 地方じゃ制作してるのは報道とスポーツ(それもママさんバレーとか市民マラソンとか)ぐらいだもの。 あとは、飲食店やホテルの仕様に合わせるだけの番組だしね。
|
- 【静岡】 消える「東京波」 県東部・伊豆のCATV 6事業者は打ち切り決定 [中日新聞]
633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 17:33:35.07 ID:h03/JWCci - >>628
深夜アニメってDVDやブルーレイを売るためのプロモーションで、制作委員会の枠買い取りだからなぁ。 つまり、制作委員会が枠を買った地区以外は、局が放映権を買って自らスポンサーを探さなきゃならない。 首都圏以上に若者率が少ない地方で、深夜アニメにCMを打つスポンサーがいるか?って話だし、 深夜アニメを流すぐらいなら、マイナーな映画でも流したほうがマシってことになるわけよ。放映権が安い分。
|