トップページ > ニュース速報+ > 2014年08月13日 > cktg64UT0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/20893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28813121010000000030000000158



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【社会】まんだらけ「万引犯」画像問題 商品の返却が無ければ、13日午前0時に犯人画像を公開、警察は公開停止を申し入れ ★15
【社会】まんだらけに「万引き犯」の身内から連絡「8時 (20時) までに返せばいいのだろうか」
【社会】万引犯写真公開中止「報道陣が店舗のあるビルの入り口付近や店舗周りに集まって、とても犯人入ってこれず」 警視庁要請受け
【話題】テレ朝の動画投稿サイトの利用規約が酷すぎる「テレ朝が動画を使ってトラブルが起きたら投稿者の費用で対応、テレ朝に賠償」★2
【御開帳】まんだらけ「万引犯」画像問題 商品の返却が無ければ、13日午前0時に犯人画像を公開、警察は公開停止を申し入れ ★15
【神奈川】神奈川県警警部が盗撮疑い、浴室窓からスマホ差し入れ…「やっていません」と容疑を否認
【岩手】「平和って何だろうと、みんなが考えながら描いた絵をぜひ見てほしい」…平和テーマに3800人が合作絵画、平泉・中尊寺
【大阪】テリー伊藤に「キモイ」と言われた維新・山本府議、BPOに人権侵害申し立て★2
【ネットセキュリティ】Gmail、Unicode文字が混じった不審なメールを拒否する取り組みを開始
【話題】大ヒットの映画3Dドラえもん 大胆な設定改変 ドラえもんの体内にセワシの命令に反すると罰として電流が流れる装置 ★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【御開帳】まんだらけ「万引犯」画像問題 商品の返却が無ければ、13日午前0時に犯人画像を公開、警察は公開停止を申し入れ ★15
855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 05:42:41.84 ID:cktg64UT0
>>835
例えば、自分で見つけた(自分のだと思った)盗難自転車を
自分で他人の占有下から取り返すのも違法。
何が違法かの判断は難しいが、脅迫はもちろん違法。
【御開帳】まんだらけ「万引犯」画像問題 商品の返却が無ければ、13日午前0時に犯人画像を公開、警察は公開停止を申し入れ ★15
922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 05:53:30.39 ID:cktg64UT0
>>880,905
ふむ……まずは普通にニュース記事をちゃんと読む所からだな。
ぐーぐるにゅーすとかで脅迫とか古物営業法とかで検索したら
解説が出てくるからね。
【御開帳】まんだらけ「万引犯」画像問題 商品の返却が無ければ、13日午前0時に犯人画像を公開、警察は公開停止を申し入れ ★15
958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 05:59:30.86 ID:cktg64UT0
>>938,947
「正当な理由」なんていくらでも作れるのが警察。特に、まんだらけは過去に色々あるし。
俺はそういう人治は嫌いだが、実態として、日本警察はそういうもんだ。
【御開帳】まんだらけ「万引犯」画像問題 商品の返却が無ければ、13日午前0時に犯人画像を公開、警察は公開停止を申し入れ ★15
994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 06:05:09.70 ID:cktg64UT0
>>985
知らなかったんじゃなくて「知ろうとしなかった」……で裁判に負けるわけだが。
【大阪】テリー伊藤に「キモイ」と言われた維新・山本府議、BPOに人権侵害申し立て★2
377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 15:26:41.38 ID:cktg64UT0
人権侵害の申し立てとかできる余裕がない状況の人に対して
やるものだから、反撃されるとは思ってないわけだよな。
たまにはこういうのが必要だろうな。
【ネットセキュリティ】Gmail、Unicode文字が混じった不審なメールを拒否する取り組みを開始
21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 15:34:45.04 ID:cktg64UT0
記者が理解出来てないと、読む人はもっと混乱する例。
LINE では、ユニコード=ウイルス ぐらいの扱いになってたよな。
【ネットセキュリティ】Gmail、Unicode文字が混じった不審なメールを拒否する取り組みを開始
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 15:58:25.78 ID:cktg64UT0
先頃 Gmail では「名無しさん@example.com」のような
非ラテン文字を含むメールアドレスへのメール送信ができるようになった。
これにより、利用者は約10万種の文字を見分けなければいけなくなった。
今までは数十種の英数字だったのに。
見分けがつかないと、例えば αβc@example.com から来たメールに対して、
abc@example.com さんにしか送ってはいけない重要な情報を返信しまうかもしれない。
それを防ぐために、間違えさせるのを狙っているような
ぁゃιぃアドレスのメールはそもそも受信できないようにする。
という話でいいのかな?

>>12
元が日本語だと、間違えさせようとしてると判断する基準がないから防ぎ様がなさそう。
【話題】大ヒットの映画3Dドラえもん 大胆な設定改変 ドラえもんの体内にセワシの命令に反すると罰として電流が流れる装置 ★2
159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 23:33:44.64 ID:cktg64UT0
>>146
と書いたらスルーしてもらえると思ったら大間違いだ。
物を作る人には「勘違い」した消費者の声がいやでも届く。
金を払わない奴、見ることすらない奴の声まで届く。
それが嫌な奴は、物を作ることをあきらめればいいだけだ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。