トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年08月13日
>
XTsD3xJb0
書き込み順位&時間帯一覧
106 位
/20893 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
5
3
9
8
0
1
0
7
0
5
7
2
1
50
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
【経済】ガソリン価格、4週連続で値下がり
【経済】4-6期GDP、年率6.8%減 “今後はプラスに転化”と海外メディアは楽観視
書き込みレス一覧
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 10:01:22.01 ID:XTsD3xJb0
安倍ショック
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 10:31:09.21 ID:XTsD3xJb0
バカチョンはそんなにミンスが恋しいかw
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 11:11:16.06 ID:XTsD3xJb0
>>32
洋一の言うこと信じるとかあほじゃん
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 11:16:06.19 ID:XTsD3xJb0
名目 ttp://or2.mobi/data/img/78839.png
実質 ttp://or2.mobi/data/img/78840.png
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 11:36:27.78 ID:XTsD3xJb0
>>383
外貨余りまくりだから
韓国じゃねーんだし
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 11:48:45.32 ID:XTsD3xJb0
>>500
> そのための第三の矢
初耳。んなわけねぇ。
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 11:59:43.21 ID:XTsD3xJb0
甘利担当相、7〜9月期は「個人消費持ち直す」と強調 GDP年率6・8%減で
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140813/fnc14081311310009-n1.htm
> 13日午前に会見した甘利明経済再生相は「個人消費に関連する指標は
> 4月に大きく減少した後、持ち直しの動きが見られる」と強調。
> 7〜9月期は、平成25年度補正予算や26年度予算の執行が本格化し
> 公共事業が景気を下支えするなか、個人消費も回復していくとの見通しを示した。
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
762 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 12:02:30.61 ID:XTsD3xJb0
東京株、午前終値は24円高 GDP好感、1万5100円台後半
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140813/fnc14081311430010-n1.htm
> 前日の欧米市場の株安を受けて、日経平均株価は50円程度安い軟調で始まった。
> しかし取引開始直前に発表された4−6月期実質国内総生産(GDP)成長率が、
> ほぼ民間予想通りの年率換算6・8%減にとどまったことから、市場が好感。
> いったん32円高まで値を上げたあと、前日終値をはさんで小動き。堅調で午前の取引を終えた。
> 東証株価指数(TOPIX)の午前終値は、前日比2.44ポイント高の1260.13。
> 東証1部銘柄のうち過半数の約1000が値上がりした。
株やってる奴の感覚はわからん
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 12:08:10.06 ID:XTsD3xJb0
>>781
わずかにマイナスだよ
純輸出が増えたからだな。輸入が減って。
あと増税分も加算されてるし。名目GDPは税込み。
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 12:21:45.97 ID:XTsD3xJb0
名目 ttp://or2.mobi/data/img/78839.png
実質 ttp://or2.mobi/data/img/78840.png
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 13:06:21.80 ID:XTsD3xJb0
>>403
テレビの見過ぎ
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 13:24:43.43 ID:XTsD3xJb0
>>556
インタゲなんてどこにも効いてない
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
608 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 13:30:04.04 ID:XTsD3xJb0
>>597
いくらでも避けて通れる
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 13:34:04.84 ID:XTsD3xJb0
>>618
おまえチョンだろ
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 13:36:19.34 ID:XTsD3xJb0
>>638
おまえも景気を悪くすることしか言わない。
安倍と同様のバカ。
>>644
はやく帰れよw
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 13:40:35.93 ID:XTsD3xJb0
>>668
いまだに国の借金とか破綻論言ってるバカはチョンとB層しかいねぇよw
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 13:49:18.55 ID:XTsD3xJb0
>>663
バカ丸出し
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 13:53:59.89 ID:XTsD3xJb0
>>762
で、国産壊滅と
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 13:56:31.82 ID:XTsD3xJb0
>>769
おまえには安倍が経済を立て直してるように見えるのか
眼鏡新調しろ
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 14:00:09.71 ID:XTsD3xJb0
>>717
円安がいいと思ってるバカ
日銀の刷ったカネが市場に出回ると思ってるバカ
付ける薬がないね
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 14:04:14.31 ID:XTsD3xJb0
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407906016/
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 14:06:39.03 ID:XTsD3xJb0
>>9
もう150兆も刷ってるんだけど
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 14:08:53.42 ID:XTsD3xJb0
>>858
おまえの幼稚な計算を首相もしてるのかと思うと絶望だw
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 14:12:23.30 ID:XTsD3xJb0
>>43
お前の理屈じゃ無限に増税しても大丈夫だなw
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 14:14:48.22 ID:XTsD3xJb0
【政治】甘利担当相、7〜9月期は「個人消費持ち直す」と強調 GDP年率6・8%減で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407906737/
>>54
おまえ総理になれるなw
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 14:19:38.84 ID:XTsD3xJb0
甘利よりバカってことが確定だな
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 14:32:01.61 ID:XTsD3xJb0
名目 ttp://or2.mobi/data/img/78839.png
実質 ttp://or2.mobi/data/img/78840.png
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 16:51:14.92 ID:XTsD3xJb0
>>199
グラフ全体の傾きのことを言ってるなら、
実質=名目÷物価指数
だから、デフレが進んで物価指数が下がり、
その分、実質では増えてるように見えてるだけ。
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 18:00:25.52 ID:XTsD3xJb0
7-9期も同じこと言えるかなー
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 18:19:13.38 ID:XTsD3xJb0
>>313
日銀保有国債については、
元本は国債整理基金特別会計予算総則第5条で永久借り換え可能、
金利は日銀法53条で次年度に国庫に戻ってくる。
なんの問題もない。
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 18:22:40.81 ID:XTsD3xJb0
>>372
信認は高すぎるから大丈夫
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 18:24:51.05 ID:XTsD3xJb0
>>393
返さないから大丈夫w
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 18:32:09.97 ID:XTsD3xJb0
>>452
公共事業費より増税分のほうが大きい
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 18:38:58.79 ID:XTsD3xJb0
>>472
そーゆーことじゃなくて、
補正が5兆ぐらいで消費税増税分が7.5兆だから
5兆 - 7.5兆 = -2.5兆 のマイナスだろ
【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
628 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 18:52:42.85 ID:XTsD3xJb0
>>592
おまえもやっと理解したようだなw
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
661 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 20:21:55.63 ID:XTsD3xJb0
>>656
> 輸出
そりゃ発展途上国の政策だアホw
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 20:25:05.84 ID:XTsD3xJb0
>>663
つ通貨発行権
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 20:31:57.69 ID:XTsD3xJb0
>>666
財政出動の額より消費税増税の額のほうが大きい
こんなのは財政出動とはいわない
緊縮財政という
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 20:41:24.85 ID:XTsD3xJb0
>>688
職を失うかも
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 20:52:34.96 ID:XTsD3xJb0
>>695
金融緩和って言ってもゼロ金利と量的緩和の2つがある。
ゼロ金利の方はともかく量的緩和はほとんど効いていない。
そして政策金利は約19年間ほぼゼロ。
金融緩和は昔っから十分過ぎるくらい行われていた。
今必要なのは財政出動だけだ。
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 21:05:58.15 ID:XTsD3xJb0
>>712
別に量的緩和しなくても財政出動は可能。日銀が後から買いオペすればいいんだから。
買いオペには金利を下げる効果があるから、財政出動で金利が上がったタイミング
(流動性の罠を脱出したタイミング)で行うのが望ましい。
量的緩和は無意味。
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 21:11:29.25 ID:XTsD3xJb0
>>714
> 残りの700兆円の国債をすべて買えばいい。
銀行が資金の運用先に困って札割れするだけ。
それとも当座預金の付利を増やすのか?
それこそムダ。
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
736 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 21:25:24.35 ID:XTsD3xJb0
>>731
ひも理論って知ってる?物理じゃなくて。
ひもは引くことはできるが押すことはできない。
民間に資金需要があるなら、需要がひもを引っ張る形で貸し出しが増えるだろうが、
民間に需要がないのにいくらひもを押しても(緩和しても)効かんのよ。
海外になら需要があるところもあるかもね。だから金融緩和は資金を
海外に流出させるかも知れないけど、不景気な国内には金は回せない。
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 21:38:25.89 ID:XTsD3xJb0
>>740
白川はアホだったけどリフレ派もアホだし
日銀理論とやらのが正しいんじゃないの?w
つーか、「日銀理論」って岩菊用語?
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
754 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 21:43:38.07 ID:XTsD3xJb0
>>751
ゼロ金利維持しながら寝てればいいんじゃないかな
【経済】ガソリン価格、4週連続で値下がり
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 21:47:18.65 ID:XTsD3xJb0
ガソリン税下げろ
不景気では減税が当たり前
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 21:55:39.88 ID:XTsD3xJb0
>>756
国会の答弁とかで言い逃れっぽいアホばかり言ってる奴だったし
でも、震災直後とかミンスの圧力で白川も量的緩和やってたんだよ一応w
日銀当座預金や日銀保有国債残高の推移見ればわかるw
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 22:08:11.71 ID:XTsD3xJb0
>>761
何百兆も積んでないでその10分の1でいいから財政に回せよw
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 22:14:49.97 ID:XTsD3xJb0
>>765
バランスシート縮小っていつ? 別に白川なんかかばう気ないけど、
手元のデータでは別に減らしてるようには見えない。
【経済】4-6期GDP、年率6.8%減 “今後はプラスに転化”と海外メディアは楽観視
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/08/13(水) 23:34:38.03 ID:XTsD3xJb0
>>31
構造改革で給料上がるかアホ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。