トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年08月13日
>
OqCQc1Xm0
書き込み順位&時間帯一覧
77 位
/20893 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
7
9
11
1
0
0
1
1
6
11
5
0
1
3
0
0
0
0
0
56
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済】 円安でも伸びない輸出、アベノミクス−疑問の声、 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ★6
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
【政治】安倍内閣支持率が44.4%に下落 第二次内閣発足後最低を更新 NNN調査★2
書き込みレス一覧
<<前へ
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/08/13(水) 15:15:06.16 ID:OqCQc1Xm0
>>109
森達也はオカルト作家だぞw
そういうのを真に受けるなよw
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/08/13(水) 15:35:40.57 ID:OqCQc1Xm0
>>128
現在の消費増税の悪影響はガチだが
去年は実質成長率はプラスだし
国内総所得はGDPに海外からの所得を加えたものだから
所得収支黒字も増加してるんで
日本全体での所得、国内総所得は去年は増加していた
【政治】安倍内閣支持率が44.4%に下落 第二次内閣発足後最低を更新 NNN調査★2
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/08/13(水) 17:43:25.48 ID:OqCQc1Xm0
どう見ても消費増税のせいだろ
せっかく需給ギャップが縮小してきてたのに馬鹿な事してんじゃねーよ
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
476 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/08/13(水) 18:07:51.53 ID:OqCQc1Xm0
消費増税なんかするからだ
財務省の幹部は全員腹切れよ
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/08/13(水) 18:14:35.79 ID:OqCQc1Xm0
>>480
去年は需給ギャップが縮小してたから景気回復してたのは事実
今年度になって消費増税により急激に景気後退しているのも事実
消費増税以前と以後は分けてみた方がいい
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/08/13(水) 18:19:25.21 ID:OqCQc1Xm0
>>500
いや自民党の総裁選では安倍が一番消費増税にネガティブだったよ
他はみんな消費増税に賛成だったからな
民主党が消費増税を言い出したのと同じく財務省に丸め込まれたんだろう
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。