トップページ > ニュース速報+ > 2014年08月13日 > JF+Gd5LB0

書き込み順位&時間帯一覧

177 位/20893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010001000010161240



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【社会】誤ってベランダから転落か…1歳女児死亡 - 神奈川
【政治】86歳の経済学者・伊東光晴氏「聞きかじりだから安倍首相は嘘をつく」
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望

書き込みレス一覧

【社会】誤ってベランダから転落か…1歳女児死亡 - 神奈川
280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 12:50:26.08 ID:JF+Gd5LB0
兄が妹を持ち上げたんでしょ。
「ほらー高いでしょ」って。
母親や叔母を責める人が多いが、
おまえらも普段はそんなもんだからな。
【政治】86歳の経済学者・伊東光晴氏「聞きかじりだから安倍首相は嘘をつく」
435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 16:05:19.67 ID:JF+Gd5LB0
今までの経済学者でバッチシ予測当ててた人いるの?
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:31:20.28 ID:JF+Gd5LB0
>>61 どうでもいいくず景品を買い取る行為が脱法
脱法ドラッグで有名
脱法換金から危険換金に名前かえるかね。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:32:27.41 ID:JF+Gd5LB0
換金所は 古物商じゃなかったけか
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 21:36:25.00 ID:JF+Gd5LB0
>パチンコの景品交換システムを「極めてグレー」と批判し、
>「パチンコにはもっと課税すべきだ」と主張してきた。

論点が違うね。極めてグレーではなく違法もしくは脱法だ。
まずはこの点を
正すべきであって、課税はまったく問題が異なる。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 21:39:29.60 ID:JF+Gd5LB0
売り上げに対して、課税するのだから、
貸し玉に対して都度レシートを出すべきである。
今まったく貸し玉に対し、レシートが出ない体制を当然
正すんでしょうね?

それをやらなければ まったく意味がないよ
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:42:13.98 ID:JF+Gd5LB0
そもそも、公共団体はパチンコ屋の売上高を
把握しているのか??
顧客ですらいくら貸し玉で借りたかの証明もないのに。
この点に言及していないのは わざとか?
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 21:47:29.16 ID:JF+Gd5LB0
賭博法により、認定以外の競技、競馬など 以外は
賭博は禁止されており、パチンコは遊戯にあたる。
国家の法令できちんと禁止されているにもかかわらず
我々はきちんと遊戯によりお金を換金することができる。
そこが問題であって
課税は全く関係ない。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:50:15.95 ID:JF+Gd5LB0
パチンコは賭博法違反であり、もしくは
賭博法脱法行為である。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 21:52:55.28 ID:JF+Gd5LB0
賭博法を脱法して経営しているわけなので課税ではなく
検挙 となるはずだが そうはならないね
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 21:56:04.84 ID:JF+Gd5LB0
>>185 有益なので 個人的にはそれでもいいけど
仮にもタレント弁護士という法律家である人が

脱法でもいいけどそれはおいといて課税しようや っていうのは
どうかね?
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 21:57:22.13 ID:JF+Gd5LB0
課税は 売上=貸し玉に対してなされるべきである。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:02:29.20 ID:JF+Gd5LB0
パチンコは 改革するならば
 @貸し玉にすべて領収書を発行
 A換金はすべて廃止=賭博法違法だから=検挙
 Bそれでも検挙しないという司法判断ならば
  景品は古物商が介在しないもの、たばことかでいいんじゃね?

で、課税って なんにためにするの?
上記の違法性が消えれば別に課税する必要はない。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:05:35.72 ID:JF+Gd5LB0
法律家である人は まずは賭博法をすり抜ける脱法行為に
ついて 言及すべきやな。
課税は、子供だましやで。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:08:39.93 ID:JF+Gd5LB0
賭博法の範疇にいれるなら理解する。
ただそれであっても、賭博法がある限り今現在の行為は
違法である。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:10:25.88 ID:JF+Gd5LB0
違法行為を黙認している司法組織は
いったい何者だ?
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:13:24.37 ID:JF+Gd5LB0
パチンコは遊戯であるので 景品は
常識的なチョコなどのお菓子がいいだろうね。
賭博法も賭けマージャンでも昼食代など通常の遊び程度をかける
場合は問題にしないので。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:17:24.72 ID:JF+Gd5LB0
飛田新地などは 自由恋愛が発生した と主張された場合は
無理だ。実際それはないだろうけれど、理由としては脱法でも違法でもない。

遊戯であるパチンコはそもそも遊戯ごときに5万とかの高価景品が出ていることが
問題である。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:19:08.45 ID:JF+Gd5LB0
一番大事な論点は この意見を主張している人物が
バリバリの法律家であることだよ。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:27:10.94 ID:JF+Gd5LB0
パチンコ税は どこから徴収するのか?
パチンコパーラーは遊戯景品しか 出していないので
別にこれ以上の課税は必要ない。
古物商はきちんとした古物商免許に基づき古物を買い取っているので
これまた新たな課税は必要ない。

なんで課税が必要なの?
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:32:00.41 ID:JF+Gd5LB0
まぁ 上記脱法の問題を言う人間が出てきたので
ぞろ課税という話で逃げたいのだと思う。
本質は 換金行為は移封であるの一点につきるのであって
この問題への言及が一切ないことを日本国民はきちんと認識すべきである。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:35:13.51 ID:JF+Gd5LB0
貸し玉に課税 およびレシート発行すればいいだけよ
いまでもできるしやればいい。それだけの話。
貸す行為で収入があるんだし、レンタルビデオ同様消費税課税もあるわな。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:36:41.59 ID:JF+Gd5LB0
そうそう なんで消費税課税がないの?
レンタルといういみでは レンタルビデオ商と
相違ないわね
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:38:21.93 ID:JF+Gd5LB0
パチンコ玉を借りる場合は消費税がきちんと適用されるべきなので
きちんとしたレシートがないと脱税できてしまう。
おい、法務省どう考えるんだ?
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:43:07.81 ID:JF+Gd5LB0
売り上げに対してきちんと消費税がかかるのが国家のシステム。
皆様もご存知のように、パチンコ屋から貸し玉しても一切領収書はでない。
これではいくら売り上げたか把握できないため消費税を課金できない。
問題は脱法換金だけではなく、消費税でも追尾できるね。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:48:26.10 ID:JF+Gd5LB0
禁止するだけでは終わらない
賭博法、税法違反様々な訴追がある。
パチンコ新税ではなく、過去にさかのぼって違法を取り締まる必要がある。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:53:38.23 ID:JF+Gd5LB0
その通り 遊戯に景品は不要だ。
まぁでも雑誌などに景品、商店にもクーポンあるし合法だろう。
でも、景品で10万円相当とか それでいいんだろうか
社会的合理性があればそれでいいけど、スマートボールで楽しんで
そこそこ出て渡される景品は「チョコボール」程度だろうよ。

大阪の法律家はまずそこを、問題にすべきだろうな
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 22:56:04.25 ID:JF+Gd5LB0
その通りだ
大阪の法律家 課税よりも まずは換金禁止だ!
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:05:36.78 ID:JF+Gd5LB0
課税なんかしなくてもいい。
現在の古物商が介在して換金するシステムを賭博法脱法行為で
検挙せよ。
なぜできない??
賭けマージャン 賭けゴルフよりも社会緊急性は高い。
法を取り締まる検察はなぜ この問題をスルーする?
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:09:53.15 ID:JF+Gd5LB0
パチンコは風営法に基づく遊戯である。温泉などにある
射的みたいなもんだ。そこで考えれば景品は菓子などである。
実際のパチンコ屋の景品は数万円相当の金品古物である。
まぁそういう考えであれば数百万のダイヤモンドでも構わないとなる。
それでは、遊戯ではなくなるよね。あくまで遊戯なんだ。

遊戯というからには景品は数千円にすべきであるわな。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:13:19.64 ID:JF+Gd5LB0
国会で法律を作成した国会議員もパチンコの問題は
歯切れが悪い。なぜなんだろうね。
集団的自衛権とか9条にはうるさいけど この問題はだまるし。
国会議員さん きみたちはこの問題をどう考えているんだね
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:14:42.29 ID:JF+Gd5LB0
>>349
正解です。景品をなくせばいいんです。
遊戯なんだし、そもそも景品は不要でしょ?
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:16:02.36 ID:JF+Gd5LB0
大阪の法律家は 景品に対しては どういう意見なんだろうね
課税の話はどうでもいいことなんでさ
法律家としての意見を聞きたいもんだな
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:25:10.79 ID:JF+Gd5LB0
@出玉 景品が10万とかだと それは景品法の取り締まり範囲だ
 風営法は関係ない。数万単位の景品が出るとなると景品法で処罰される。
A景品で領収書は出ている。それ自体は問題ない
B問題は貸し玉の時だ。貸す行為がレンタルビデオ同様消費税の対象となるので
 ここできちんと把握できなければ消費税違反となる。
➃換金システムはそれはそれで問題だ。古物商が買い取る行為自体は
 問題ないけど、ぱちんこやった人ならわかるでしょ
 当日しか買い取りませんとね。これ自体が問題でしょ
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:26:52.78 ID:JF+Gd5LB0
賭けマージャンは違法で 賭けゴルフは違法で検挙
パチンコはおとがめなしは 明らかに異常ですよ
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:28:31.53 ID:JF+Gd5LB0
ところでさ 何回もいっている消費税はきちんと把握しているんだろうね
国税は
ここを見逃しているようだと 国税の存在意義すら疑われるよ。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:31:46.30 ID:JF+Gd5LB0
地検は 動かないよ 昔から。
パチンコ自体は消費税法違反、賭博法違反だけれど
捜査権のある組織は動かないのでね。
現実論の問題ではないよ パチンコは
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:34:31.00 ID:JF+Gd5LB0
>>369
賛成します。
司法組織をあげて、パチンコ組織に関してはお目こぼしします
ってことだよね。維新はね。
あほらしいけど、それが現実ってことだ。
でも、賭けマージャンはやるなよ
確実に検挙されるからな。パチとは違うんだよ
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:36:05.86 ID:JF+Gd5LB0
賭けマージャン 賭けゴルフは検挙しますけれども
賭けパチンコは検挙しません。
皆々様は 安心してパチンコを遊戯下さいませ。
【政治】橋下市長「創設パチンコ税は地方財源として」…松井知事とともに首相に要望
391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[age]:2014/08/13(水) 23:55:55.73 ID:JF+Gd5LB0
課税は何度も言うが不要だ。
きちんと賭博法違反で取り締まれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。