- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:03:17.93 ID:9GPqL3vk0 - 地方が死んどるのに、復活するわけあるかいな
ほんで、その原因は「デフレ企業」と「層化企業」しか存在してないってことだ つーことでこれ実行しれ 特に老人ホームは層化にとっての宝石箱になっとるでーwww この世は鬼しかおらんのかw 689 自分 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/09(土) 14:17:39.90 ID:NOBgtJKb0 んでだ 「次世代の党」は動きが重くて、今後どうするのかしらんが 「地方組織」を作らないと戦えないってのはこれ当たり前のことで、立ち上がれの失敗はこれに尽きると思うね さらに太陽から維新になっても「地方で戦う」意識がまだまだ低いようだ ていうか平沼さんとかもいるから、十分わかっているんだろうし地道にやってるんだろうけど、それじゃ間に合わんだろって話でな とにかく地方議員が少なすぎる 地方議員は「志」だけでは増えないだろう そこで「商店街復興政策」ですよ 自民も地方創生計画みたいなのだして、地方担当大臣みたなの新設するらしいが、あれは必ず層化に侵蝕される 地方に住んでみればわかるが、地方は大規模店舗とチェーン店しか生き残れない仕組みになってしまっている その大規模店舗とチェーン店、そして老人ホーム、不動産屋、建設業、運送屋などほぼ全て層化が一定の影響力を持っている これが地方の現状だよ それに加えて衰えたとはいえ在日利権も健在だ このまま地方に金を流し込んでも、日本人が「自立」することは出来ない だから、次世代の党は「若者を地方へ向かわせ、商店街を経営させる」という明確な政策を打ち出すべきだ そうすれば、協力する自治体が必ずでてくる そこに候補者を立て、次世代の党が市長と議員を占めることができれば、「税金」を使うことが出来るようになる そこから「地方再生」が始まるだろう 若者が商店街を復活させ、技術者を養成するような仕組みを作ることができれば、さらに協力する自治体が増える 「自立」し「志」を持った日本人が増えれば、そこからまた政治家を目指す人も現れるだろう
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:05:17.42 ID:9GPqL3vk0 - で
アベノミクス第三の矢の「地方再生」はこれで決まりだな 708 自分 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/10(日) 11:37:28.73 ID:QPG3cR7J0 >>653 まあこれグローバル経済崩壊システムみたいなもんだからなw 何年か掛けてじっくり実体経済中心の社会に移行するってこった おまえら反日勢力からみれば最悪のシステムだろう しかも、日本人に「自立」されたら「金融」でも「政治」でも支配することができなくなる まずはコンパクとシティ特区を指定する 特区内で若者とその家族に商店街を経営させる(最低5年−10年は継続させる) コンパクトシティ周辺で若者とその家族に農業などを経営させる(最低5年−10年は継続させる) 中心街は路面電車かバスのみとし、原則車の進入は禁止(業者のみ可) コンパクトシティ特区では高層ビルとスーパーを禁止する 中心街は石畳にし、電線などは地中に埋める 一軒家で家族みんなで住むことを奨励する 一軒家は日本家屋であることを奨励する 景観条例などを作って、商店街の外観を昔の町屋風にする そうなると畳屋や瓦屋が復活する 地方のコンパクトシティでは「全ての生活がその街で賄える」街にする 例えば 靴屋は靴を作り、修理できるようにする 家具屋は家具を作り、修理できるようにする 鍛冶屋は包丁などを作り、修理できるようにする 自警団を新しく作り直し、街の治安はある程度、街の人が守れるようにする これで「封建的な村」が誕生する 村は基本的に保守的な地方議員を生産することになる この村が日本の核となる ていうかな 明治維新でぶっ壊れた江戸のシステムの再構築と 戦後、さらに全てぶっ壊れた「日本人のアイデンティティ」の再構築 そして、これを更に発展させて東京及び中核都市だけは「世界と戦える」都市にすればいい 東京は日本国全ての中心に 各中核都市は特定分野に特化させた特区を作り、そこへ戦力を集約させる まあ、これも江戸の「なんとか改革」と同じなんだけどなw 江戸時代の全てが良かったなんてことは絶対に無いが、世界を見てみると 江戸のシステムって結構現代でも活用できているのも確かなんだよね 例えばな「里山」なんてあれ結構今でも最先端だぞw 要するに 中核都市及び東京は「世界と戦う為の資本主義経済」を目指し 地方の田舎では「日本人が日本人で在る為の社会」を目指す こういうことだ
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:15:30.52 ID:9GPqL3vk0 - もう
「グローバル経済システム」も大分劣化してもうすぐぶっ壊れるんだからよ ここから先は「新しい経済システム」を捻り出さんといかん しかし、そんなもんが都合よく転がっているわけでもないので、得意の「折衷案」でいくしかないんだよ 「都会ではグローバル経済システム」 「地方では自立型ムラ社会システム」 この二つを融合させ、そこへ「国家護送船団方式」を付け加え、世界経済と戦うんだよ って、これ戦後復興モデルに近いなw 違うのは「若者が地方へ向かう」ってことだ
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★2
992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:20:03.58 ID:9GPqL3vk0 - ほれ、お前ら
もう火遊びはこれぐらいにして、実体経済立て直すぞ もうな、アマ○ゾンとか使うのやめろやw さらに、イ○ンとかももう飽きただろうが ネットもそろそろ層化が規制しだすしな 層化の「三つの挑戦」知っとるけ? 「1.単純所持禁止」 「2.ネット規制」 「3.ゲーム・マンガ規制 これ全部実行されんねんねんでwww 層化は何十年もかけて地道に執拗に執念深く法改正すすめてるからな こいつらをどげんかせんと如何が 政治の力が無いとどげんも出来んのじゃ まずな「次世代の党」にどこかひとつ拠点作ってもらってな、そこに日本人の街作ればいいんだよ >>805みたいなやつな 層化方式で地道にやってけば、何個かそういう都市が出来たら、一気に広まっからよ まあみてみろ
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:21:17.61 ID:9GPqL3vk0 - だからこれいっとけって
689 自分 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/09(土) 14:17:39.90 ID:NOBgtJKb0 んでだ 「次世代の党」は動きが重くて、今後どうするのかしらんが 「地方組織」を作らないと戦えないってのはこれ当たり前のことで、立ち上がれの失敗はこれに尽きると思うね さらに太陽から維新になっても「地方で戦う」意識がまだまだ低いようだ ていうか平沼さんとかもいるから、十分わかっているんだろうし地道にやってるんだろうけど、それじゃ間に合わんだろって話でな とにかく地方議員が少なすぎる 地方議員は「志」だけでは増えないだろう そこで「商店街復興政策」ですよ 自民も地方創生計画みたいなのだして、地方担当大臣みたなの新設するらしいが、あれは必ず層化に侵蝕される 地方に住んでみればわかるが、地方は大規模店舗とチェーン店しか生き残れない仕組みになってしまっている その大規模店舗とチェーン店、そして老人ホーム、不動産屋、建設業、運送屋などほぼ全て層化が一定の影響力を持っている これが地方の現状だよ それに加えて衰えたとはいえ在日利権も健在だ このまま地方に金を流し込んでも、日本人が「自立」することは出来ない だから、次世代の党は「若者を地方へ向かわせ、商店街を経営させる」という明確な政策を打ち出すべきだ そうすれば、協力する自治体が必ずでてくる そこに候補者を立て、次世代の党が市長と議員を占めることができれば、「税金」を使うことが出来るようになる そこから「地方再生」が始まるだろう 若者が商店街を復活させ、技術者を養成するような仕組みを作ることができれば、さらに協力する自治体が増える 「自立」し「志」を持った日本人が増えれば、そこからまた政治家を目指す人も現れるだろう
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:26:29.68 ID:9GPqL3vk0 - >>6
まあこれグローバル経済崩壊システムみたいなもんだ 何年か掛けてじっくり実体経済中心の社会に移行するってこった 層化みたいな反日勢力からみれば最悪のシステムだろう しかも、日本人に「自立」されたら「金融」でも「政治」でも支配することができなくなる よーく考えてみ 地方に展開している 「ブック○フ」は日本の書店潰し 「TUT○YA」もそうだ 「日本の書店潰し」は反日組織層化によって計画的に行われてきたことなんだよ さらに 「ダ○ソー」で日本の雑貨屋や鍛冶屋潰し 「ユニ○ロ」で日本の服屋潰し 全部「デフレ企業」+「日本の個人経営者潰し」なんだよ ここから全てを転換せせるにはこれしかない まずはコンパクとシティ特区を指定する 特区内で若者とその家族に商店街を経営させる(最低5年−10年は継続させる) コンパクトシティ周辺で若者とその家族に農業などを経営させる(最低5年−10年は継続させる) 中心街は路面電車かバスのみとし、原則車の進入は禁止(業者のみ可) コンパクトシティ特区では高層ビルとスーパーを禁止する 中心街は石畳にし、電線などは地中に埋める 一軒家で家族みんなで住むことを奨励する 一軒家は日本家屋であることを奨励する 景観条例などを作って、商店街の外観を昔の町屋風にする そうなると畳屋や瓦屋が復活する 地方のコンパクトシティでは「全ての生活がその街で賄える」街にする 例えば 靴屋は靴を作り、修理できるようにする 家具屋は家具を作り、修理できるようにする 鍛冶屋は包丁などを作り、修理できるようにする 自警団を新しく作り直し、街の治安はある程度、街の人が守れるようにする これで「封建的な村」が誕生する 村は基本的に保守的な地方議員を生産することになる この村が日本の核となる ていうかな 明治維新でぶっ壊れた江戸のシステムの再構築と 戦後、さらに全てぶっ壊れた「日本人のアイデンティティ」の再構築 そして、これを更に発展させて東京及び中核都市だけは「世界と戦える」都市にすればいい 東京は日本国全ての中心に 各中核都市は特定分野に特化させた特区を作り、そこへ戦力を集約させる まあ、これも江戸の「なんとか改革」と同じなんだけどなw 江戸時代の全てが良かったなんてことは絶対に無いが、世界を見てみると 江戸のシステムって結構現代でも活用できているのも確かなんだよね 例えばな「里山」なんてあれ結構今でも最先端だぞw 要するに 中核都市及び東京は「世界と戦う為の資本主義経済」を目指し 地方の田舎では「日本人が日本人で在る為の社会」を目指す こういうことだ
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:31:38.06 ID:9GPqL3vk0 - ほれ、お前ら
もう火遊びはこれぐらいにして、実体経済立て直すぞ もうな、アマ○ゾンとか使うのやめろや あれも個人企業潰しだろ 層化企業の落天とかなw さらに、イ○ンとかももう飽きただろうが しかし、よくもまあ、これだけやられて放置してきたもんだ 国民はなにやっとるんだ 「経済を良くしろ!」と騒ぐのならば、今日本国が何をやられているのかを認識し それに対抗せんといかんだろうが! もっとしっかりすれ日本国民!立てよ国民よ!我ら日本国民・・・あっもういいですか。はい ネットもそろそろ層化が規制しだすしな 層化の「三つの挑戦」知っとるけ? 「1.単純所持禁止」 「2.ネット規制」 「3.ゲーム・マンガ規制 これ全部実行されんねんねんでwww 層化は何十年もかけて地道に執拗に執念深く法改正すすめてるからな こいつらをどげんかせんと如何が 政治の力が無いとどげんも出来んのじゃ まずな「次世代の党」にどこかひとつ拠点作ってもらってな、そこに日本人の街作ればいいんだよ >>51みたいなやつな 層化方式で地道にやってけば、何個かそういう都市が出来たら、一気に広まっからよ まあみてみろ
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:37:27.10 ID:9GPqL3vk0 - >119
うん、それもまた罠なんだw アマ○ンの商品を赤字垂れ流しながら運送しているのが、ご存知層化系企業ヤ○ト運輸だしな ヤフォーは朝鮮禿 落天は層化系企業だ もう、どうしようもないところまで来ているんだよ実は 信じられないだろうけどな あと「個人企業」ってなんじゃらほいと思ったかもしらんが、上に上げた企業は実質「国営企業」みたいなもんだから めさくさ強いんだよ 中共やユダ系金融から無尽蔵の資金を洗浄させながら垂れ流されている企業に個人の企業が太刀打ちできるわけがない
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:44:37.47 ID:9GPqL3vk0 - >>168
そんなことしなくても 「次世代の党」に入党すれば、「商店街(または農業経営者など)の店主になれて、5年は生活安泰です」 となれば、自然と人が集まってくる なぜ「次世代の党に入党する」ことが条件とするべきかというと、層化の連中に営業妨害されるから もし次世代の党の党員であれば、そのような嫌がらせをされてもNHKで晒したり、国会で答弁できるから 容易に手を出せなくなる 「商店街の店主になれて、5年は生活安泰」 「志ある日本人が日本の伝統と文化を復興させようとする街」 「層化に営業妨害されそうになっても党と街ぐるみで守れる」 となれば、お前も暮らしてみたくなるだろw
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 12:50:55.37 ID:9GPqL3vk0 - >>214
で、ここで「集団ストーカー」「集団いじめ」がでてくるわけだ おーい層化の嫌がらせに辟易してる日本人は 千人単位でいるだろー お 前 ら で 「 街 」 作 れ よ 千人単位で街を作り、そこから古き良き日本を復活させたとなりゃー おまえら歴史に名を刻めるぞwww
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:08:49.60 ID:9GPqL3vk0 - >>297
経済保障は国と地方自治体がやるんだよ お前少しは日本の国家戦略みとけよ アベノミクスの次の一手は「地方創生」だぞw >>51みればわかるが、「封建的な村」を作り出すわけだから、初期段階では商売も農業も内々でまわせる規模に設定すればいい そこから各商店主の技術が上がれば、本格的な商売もできるようになる 例えば、電気屋なら、それなりの資格をとるようにすればいいし 鍛冶屋は鍛冶屋の技術を靴屋は靴屋の技術を磨けばいい 靴屋は他所から仕入れた新品だけを売ることを第一とせずに、自分で一から作れて修理もできる靴屋を目指せばいい ソ連に出来なかったとしても、日本人ならできる そしてソ連化を防ぐための「ダブルエンジン」でいくんだよ 地方は「封建的な村」 中核都市は「グローバルで戦える都市」 でな 「都会」の虚しさを体感している日本人が増えている今こそ好機とみるね
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:16:13.49 ID:9GPqL3vk0 - >>458
これから耕作放棄地が大量にでて、農業やってたじーさまばーさまがおっ死んじまうからな ある程度は一つに束ねて経営せんといかん ソ連が失敗したのは「共産主義」だからだよ 「人より働いても意味がない」のなら、働く意味がないから人は働かないからな と同時に、じーさんばーさんと一緒に暮らせる社会に戻すことも重要だよ そうすれば、解決できる問題も結構ある 最大の悩みの種である「年金問題」なんかも解決できるだろうしな
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:22:33.44 ID:9GPqL3vk0 - >>468
だからこその「ダブルエンジン」なんだよ 田舎で暮らす人間は「日本人としての精神と伝統及び各技術の継承(農業など含む)」を大儀名分として 中核都市で得た金を流してもらえばいい そうすれば「保守的な田舎」は存続できる これって実は・・・まあいいか これは成功例があるから実行可能だよw しかも日本でなw
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:29:51.32 ID:9GPqL3vk0 - >>525
過酷な村にはならんよ お前が想像している「陰惨な村」ってのは戦後のブサヨが作り出した妄想だぞ お前のイメージでは村人が手作業で一本一本苗を植えて 夏は炎天下の中、毎日毎日鎌で雑草刈って・・・ 肥料を作る為に肥溜めに・・・ とかだろwww 現代の農業は昔よりかなり楽になってるのは「無かったこと」にすんだろw さらに技術開発を進めているし、これからもっと楽になるよ なにが武者なんとかだよ 馬鹿じゃねーの もうそんな「戦後体制後」のプロパガンダなんざ通用しねーんだよ層化信者がwwww
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★3
661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 13:37:35.06 ID:9GPqL3vk0 - >>624
いいえ、違いますんw で、どういう意味でその質問をしたの?意図が汲み取れないので教えてほしいのだが
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 14:37:34.66 ID:9GPqL3vk0 - だからこれいっとけって
689 自分 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/09(土) 14:17:39.90 ID:NOBgtJKb0 んでだ 「次世代の党」は動きが重くて、今後どうするのかしらんが 「地方組織」を作らないと戦えないってのはこれ当たり前のことで、立ち上がれの失敗はこれに尽きると思うね さらに太陽から維新になっても「地方で戦う」意識がまだまだ低いようだ ていうか平沼さんとかもいるから、十分わかっているんだろうし地道にやってるんだろうけど、それじゃ間に合わんだろって話でな とにかく地方議員が少なすぎる 地方議員は「志」だけでは増えないだろう そこで「商店街復興政策」ですよ 自民も地方創生計画みたいなのだして、地方担当大臣みたなの新設するらしいが、あれは必ず層化に侵蝕される 地方に住んでみればわかるが、地方は大規模店舗とチェーン店しか生き残れない仕組みになってしまっている その大規模店舗とチェーン店、そして老人ホーム、不動産屋、建設業、運送屋などほぼ全て層化が一定の影響力を持っている これが地方の現状だよ それに加えて衰えたとはいえ在日利権も健在だ このまま地方に金を流し込んでも、日本人が「自立」することは出来ない だから、次世代の党は「若者を地方へ向かわせ、商店街を経営させる」という明確な政策を打ち出すべきだ そうすれば、協力する自治体が必ずでてくる そこに候補者を立て、次世代の党が市長と議員を占めることができれば、「税金」を使うことが出来るようになる そこから「地方再生」が始まるだろう 若者が商店街を復活させ、技術者を養成するような仕組みを作ることができれば、さらに協力する自治体が増える 「自立」し「志」を持った日本人が増えれば、そこからまた政治家を目指す人も現れるだろう
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 14:39:26.30 ID:9GPqL3vk0 - >>21
まあこれグローバル経済崩壊システムみたいなもんだ 何年か掛けてじっくり実体経済中心の社会に移行するってこった 層化みたいな反日勢力からみれば最悪のシステムだろう しかも、日本人に「自立」されたら「金融」でも「政治」でも支配することができなくなる よーく考えてみ 地方に展開している 「ブック○フ」は日本の書店潰し 「TUT○YA」もそうだ 「日本の書店潰し」は反日組織層化によって計画的に行われてきたことなんだよ さらに 「ダ○ソー」で日本の雑貨屋や鍛冶屋潰し 「ユニ○ロ」で日本の服屋潰し 全部「デフレ企業」+「日本の個人経営者潰し」なんだよ ここから全てを転換せせるにはこれしかない まずはコンパクとシティ特区を指定する 特区内で若者とその家族に商店街を経営させる(最低5年−10年は継続させる) コンパクトシティ周辺で若者とその家族に農業などを経営させる(最低5年−10年は継続させる) 中心街は路面電車かバスのみとし、原則車の進入は禁止(業者のみ可) コンパクトシティ特区では高層ビルとスーパーを禁止する 中心街は石畳にし、電線などは地中に埋める 一軒家で家族みんなで住むことを奨励する 一軒家は日本家屋であることを奨励する 景観条例などを作って、商店街の外観を昔の町屋風にする そうなると畳屋や瓦屋が復活する 地方のコンパクトシティでは「全ての生活がその街で賄える」街にする 例えば 靴屋は靴を作り、修理できるようにする 家具屋は家具を作り、修理できるようにする 鍛冶屋は包丁などを作り、修理できるようにする 自警団を新しく作り直し、街の治安はある程度、街の人が守れるようにする これで「封建的な村」が誕生する 村は基本的に保守的な地方議員を生産することになる この村が日本の核となる ていうかな 明治維新でぶっ壊れた江戸のシステムの再構築と 戦後、さらに全てぶっ壊れた「日本人のアイデンティティ」の再構築 そして、これを更に発展させて東京及び中核都市だけは「世界と戦える」都市にすればいい 東京は日本国全ての中心に 各中核都市は特定分野に特化させた特区を作り、そこへ戦力を集約させる まあ、これも江戸の「なんとか改革」と同じなんだけどなw 江戸時代の全てが良かったなんてことは絶対に無いが、世界を見てみると 江戸のシステムって結構現代でも活用できているのも確かなんだよね 例えばな「里山」なんてあれ結構今でも最先端だぞw 要するに 中核都市及び東京は「世界と戦う為の資本主義経済」を目指し 地方の田舎では「日本人が日本人で在る為の社会」を目指す こういうことだ
|
- 【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 14:42:23.51 ID:9GPqL3vk0 - ほれ、お前ら
もう火遊びはこれぐらいにして、実体経済立て直すぞ もうな、アマ○ゾンとか使うのやめろや あれも個人企業潰しだろ 層化企業の落天とかなw さらに、イ○ンとかももう飽きただろうが しかし、よくもまあ、これだけやられて放置してきたもんだ 国民はなにやっとるんだ 「経済を良くしろ!」と騒ぐのならば、今日本国が何をやられているのかを認識し それに対抗せんといかんだろうが! もっとしっかりすれ日本国民!立てよ国民よ!我ら日本国民・・・あっもういいですか。はい ネットもそろそろ層化が規制しだすしな 層化の「三つの挑戦」知っとるけ? 「1.単純所持禁止」 「2.ネット規制」 「3.ゲーム・マンガ規制 これ全部実行されんねんねんでwww 層化は何十年もかけて地道に執拗に執念深く法改正すすめてるからな こいつらをどげんかせんと如何が 政治の力が無いとどげんも出来んのじゃ
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:30:58.65 ID:9GPqL3vk0 - >>555
麻生が言ってたのは「景気回復に3年ください。3年で景気回復してみせる。その後に申し訳ないが消費増税させてもらう。」だバカたれ その夏の解散総選挙で惨敗し、ミンスに政権交代し、景気が直滑降で落ちていき、東日本大震災が起きたことを忘れるな その状態から、日本経済を持ち直したこと自体が奇跡みたいなもんだろうがw
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:33:46.56 ID:9GPqL3vk0 - >>596
ルーピーは日本外交を見事に潰したが 安倍ちゃんは日本外交を見事に立て直した ルーピーは歴史に残すべき売国奴だが 安倍ちゃんは歴史に刻まれる愛国者だな 間逆の二人を比較するお前が一番バカだと思うよw
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:42:24.19 ID:9GPqL3vk0 - >>623
いや、全く変わってないだろ 麻生の持論は「景気回復させてから消費増税」だよ 「(景気回復していないのに)消費税は経済を壊す」だから全く変節していない ただ、麻生が財務大臣になった後に「国際公約したことだから守らなければいけない」という発言もあったから これらの条件も加味した上での増税だろうね つーか麻生は総理大臣ではないから、自分で決められないしw >なおかつ歴史に学ぼう、日本は失敗したばかりではないか! これは「高橋是清のデフレ経済脱却」を学べってことか?それなら今実行してんじゃんw そんでこれからはじめるのがアベノミクスの第二の矢「地方創生」なわけだ
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:43:43.91 ID:9GPqL3vk0 - >>643
いや、俺は安倍擁護というより、「次世代の党」推しだぞw 689 自分 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/09(土) 14:17:39.90 ID:NOBgtJKb0 んでだ 「次世代の党」は動きが重くて、今後どうするのかしらんが 「地方組織」を作らないと戦えないってのはこれ当たり前のことで、立ち上がれの失敗はこれに尽きると思うね さらに太陽から維新になっても「地方で戦う」意識がまだまだ低いようだ ていうか平沼さんとかもいるから、十分わかっているんだろうし地道にやってるんだろうけど、それじゃ間に合わんだろって話でな とにかく地方議員が少なすぎる 地方議員は「志」だけでは増えないだろう そこで「商店街復興政策」ですよ 自民も地方創生計画みたいなのだして、地方担当大臣みたなの新設するらしいが、あれは必ず層化に侵蝕される 地方に住んでみればわかるが、地方は大規模店舗とチェーン店しか生き残れない仕組みになってしまっている その大規模店舗とチェーン店、そして老人ホーム、不動産屋、建設業、運送屋などほぼ全て層化が一定の影響力を持っている これが地方の現状だよ それに加えて衰えたとはいえ在日利権も健在だ このまま地方に金を流し込んでも、日本人が「自立」することは出来ない だから、次世代の党は「若者を地方へ向かわせ、商店街を経営させる」という明確な政策を打ち出すべきだ そうすれば、協力する自治体が必ずでてくる そこに候補者を立て、次世代の党が市長と議員を占めることができれば、「税金」を使うことが出来るようになる そこから「地方再生」が始まるだろう 若者が商店街を復活させ、技術者を養成するような仕組みを作ることができれば、さらに協力する自治体が増える 「自立」し「志」を持った日本人が増えれば、そこからまた政治家を目指す人も現れるだろう
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:50:31.61 ID:9GPqL3vk0 - >>680
ぶっちゃけ内政は「埋伏の毒」が邪魔しまくってるよなw ゲル、禿添なんてのもその一味だし 経済のブレーンは中川昭一になるはずだったんだろうが、反日組織に暗殺されたしな まあ、層化も絡んでるんだろうけどw ケケ中もその一味だろうし 移民問題だって、移民の受け入れ先が介護、建設って時点でお察しだし 日本国民が「埋伏の毒」である層化の存在にいつ気づくかがポイントになりそうだな そして、実際に動くかどうかだな
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:52:04.47 ID:9GPqL3vk0 - >>716
消費税増税という愚を繰り返してはいけない、歴史から学べ!が麻生の持論だった これっていつどこでの発言なの? ちょっと記憶にないからソースよろしく
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 15:55:33.93 ID:9GPqL3vk0 - >>765
そんな感じの発言は確かにしてたな ただ 「消費税増税という愚を繰り返してはいけない、歴史から学べ!が麻生の持論だった」 こんな発言は俺の記憶にないなあw
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:01:40.88 ID:9GPqL3vk0 - >>810
鳩に筋なんてあったか? 「トラストミー」ってどのへんが筋だったの?
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:03:41.19 ID:9GPqL3vk0 - >>819
全くの同意見というのなら、「鳩が筋ばっていた」というのにも同意すんだろ 「トラストミー」ってどのへんが筋だったの?
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:08:39.57 ID:9GPqL3vk0 - >>843
いや、ママからのお小遣い献金事件のときには「鳩○システム」を使ってキッチリ無効化したから、決めるときには決められる男なのかもしらんw
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:12:32.13 ID:9GPqL3vk0 - >>859
ルーピーが「トラストミー」と言ったのは日本国民へではなく、オバマへだよ そういえば、ママンからのお小遣い献金事件はどうなったんだ?確か秘書も逮捕されてたよなw 鳩はきっかり筋通して、今頃刑務所でもいるのか? あいつなにやってんだ今
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 16:22:59.89 ID:9GPqL3vk0 - >>986
ミンスの「沖縄ビジョン」もあるでー
|
- 【社会】愛知・女性ひき逃げ死亡事件 逮捕の運転手を処分保留で釈放へ
183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 18:29:17.36 ID:9GPqL3vk0 - そ
う か そ う か 大勝利!!wwww
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 19:02:10.12 ID:9GPqL3vk0 - だからこれいっとけって
689 自分 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/09(土) 14:17:39.90 ID:NOBgtJKb0 んでだ 「次世代の党」は動きが重くて、今後どうするのかしらんが 「地方組織」を作らないと戦えないってのはこれ当たり前のことで、立ち上がれの失敗はこれに尽きると思うね さらに太陽から維新になっても「地方で戦う」意識がまだまだ低いようだ ていうか平沼さんとかもいるから、十分わかっているんだろうし地道にやってるんだろうけど、それじゃ間に合わんだろって話でな とにかく地方議員が少なすぎる 地方議員は「志」だけでは増えないだろう そこで「商店街復興政策」ですよ 自民も地方創生計画みたいなのだして、地方担当大臣みたなの新設するらしいが、あれは必ず層化に侵蝕される 地方に住んでみればわかるが、地方は大規模店舗とチェーン店しか生き残れない仕組みになってしまっている その大規模店舗とチェーン店、そして老人ホーム、不動産屋、建設業、運送屋などほぼ全て層化が一定の影響力を持っている これが地方の現状だよ それに加えて衰えたとはいえ在日利権も健在だ このまま地方に金を流し込んでも、日本人が「自立」することは出来ない だから、次世代の党は「若者を地方へ向かわせ、商店街を経営させる」という明確な政策を打ち出すべきだ そうすれば、協力する自治体が必ずでてくる そこに候補者を立て、次世代の党が市長と議員を占めることができれば、「税金」を使うことが出来るようになる そこから「地方再生」が始まるだろう 若者が商店街を復活させ、技術者を養成するような仕組みを作ることができれば、さらに協力する自治体が増える 「自立」し「志」を持った日本人が増えれば、そこからまた政治家を目指す人も現れるだろう
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/13(水) 19:03:33.62 ID:9GPqL3vk0 - >>702
まあこれグローバル経済崩壊システムみたいなもんだ 何年か掛けてじっくり実体経済中心の社会に移行するってこった 層化みたいな反日勢力からみれば最悪のシステムだろう しかも、日本人に「自立」されたら「金融」でも「政治」でも支配することができなくなる よーく考えてみ 地方に展開している 「ブック○フ」は日本の書店潰し 「TUT○YA」もそうだ 「日本の書店潰し」は反日組織層化によって計画的に行われてきたことなんだよ さらに 「ダ○ソー」で日本の雑貨屋や鍛冶屋潰し 「ユニ○ロ」で日本の服屋潰し 全部「デフレ企業」+「日本の個人経営者潰し」なんだよ ここから全てを転換せせるにはこれしかない まずはコンパクとシティ特区を指定する 特区内で若者とその家族に商店街を経営させる(最低5年−10年は継続させる) コンパクトシティ周辺で若者とその家族に農業などを経営させる(最低5年−10年は継続させる) 中心街は路面電車かバスのみとし、原則車の進入は禁止(業者のみ可) コンパクトシティ特区では高層ビルとスーパーを禁止する 中心街は石畳にし、電線などは地中に埋める 一軒家で家族みんなで住むことを奨励する 一軒家は日本家屋であることを奨励する 景観条例などを作って、商店街の外観を昔の町屋風にする そうなると畳屋や瓦屋が復活する 地方のコンパクトシティでは「全ての生活がその街で賄える」街にする 例えば 靴屋は靴を作り、修理できるようにする 家具屋は家具を作り、修理できるようにする 鍛冶屋は包丁などを作り、修理できるようにする 自警団を新しく作り直し、街の治安はある程度、街の人が守れるようにする これで「封建的な村」が誕生する 村は基本的に保守的な地方議員を生産することになる この村が日本の核となる ていうかな 明治維新でぶっ壊れた江戸のシステムの再構築と 戦後、さらに全てぶっ壊れた「日本人のアイデンティティ」の再構築 そして、これを更に発展させて東京及び中核都市だけは「世界と戦える」都市にすればいい 東京は日本国全ての中心に 各中核都市は特定分野に特化させた特区を作り、そこへ戦力を集約させる まあ、これも江戸の「なんとか改革」と同じなんだけどなw 江戸時代の全てが良かったなんてことは絶対に無いが、世界を見てみると 江戸のシステムって結構現代でも活用できているのも確かなんだよね 例えばな「里山」なんてあれ結構今でも最先端だぞw 要するに 中核都市及び東京は「世界と戦う為の資本主義経済」を目指し 地方の田舎では「日本人が日本人で在る為の社会」を目指す こういうことだ
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 19:06:44.49 ID:9GPqL3vk0 - ほれ、お前ら
もう火遊びはこれぐらいにして、実体経済立て直すぞ もうな、アマ○ゾンとか使うのやめろや あれも個人企業潰しだろ 層化企業の落天とかなw さらに、イ○ンとかももう飽きただろうが しかし、よくもまあ、これだけやられて放置してきたもんだ 国民はなにやっとるんだ 「経済を良くしろ!」と騒ぐのならば、今日本国が何をやられているのかを認識し それに対抗せんといかんだろうが! もっとしっかりすれ日本国民!立てよ国民よ!我ら日本国民・・・あっもういいですか。はい ネットもそろそろ層化が規制しだすしな 層化の「三つの挑戦」知っとるけ? 「1.単純所持禁止」 「2.ネット規制」 「3.ゲーム・マンガ規制 これ全部実行されんねんねんでwww 層化は何十年もかけて地道に執拗に執念深く法改正すすめてるからな こいつらをどげんかせんと如何が 政治の力が無いとどげんも出来んのじゃ まずな「次世代の党」にどこかひとつ拠点作ってもらってな、そこに日本人の街作ればいいんだよ >>51みたいなやつな 層化方式で地道にやってけば、何個かそういう都市が出来たら、一気に広まっからよ まあみてみろ
|
- 【社会】愛知・女性ひき逃げ死亡事件 逮捕の運転手を処分保留で釈放へ
248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 19:08:51.76 ID:9GPqL3vk0 - >>241
功徳の実証つーやつですなwwwwwwww 信心が足りると殺人すらも功徳となるらしいでっせwwwwwwww いやーすごい国になってきましたなあwwww
|
- 【社会】愛知・女性ひき逃げ死亡事件 逮捕の運転手を処分保留で釈放へ
255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 19:13:59.99 ID:9GPqL3vk0 - >>252
知らないで済んだら警察いらないんだよ!! ・・・あっ、いらないようだね\(^o^)/ もうこれ自警団作るしかないだろ
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★2
931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 19:33:41.31 ID:9GPqL3vk0 - >>790
どちらさんかなーと観察してたけど、あんた共産主義者じゃなさそうだな 層化でもなさそうだ 新手の奇行種か?w 最近の日本の国際的地位は安倍外交により劇的に向上してるよ ウクライナ問題あるだろ あれだっていつの間にか第三者である日本・・・というか安倍ちゃんがキーマンになってきてる 一方でキンペーは萱の外だw 中共なんてウクライナ内部にかなり浸透してるにも関わらず「ほぼ無視」だからな 日本が20年も経済停滞しているのは「デフレ」が原因とされているが そりゃ全くの見当違いだろう 反日勢力による「日本弱体化戦略」がある程度成功したからだろ じゃあ首謀者は誰だ・・・と俺はしらん ただ、日本国内における実行犯は間違いなく層化 デフレ企業の代名詞である 「ダ○ソー」「ユ○クロ」「ブッ○オフ」「落天」 支援企業として 「イ○ン」「ア○ゾン」 良くまあ馬鹿面下げて利用してるもんだわw その同じ馬鹿面で「景気が悪くなったのは政府のせいだ!」とか言いながら700万人が特定宗教政党に投票してんだぜw 死ぬほど悔しいのなら、現状を変えてみろってんだ やり方はこれ >>702 >>707 >>732 ていうか、安倍ちゃんは「アベノミクス第二の矢」と称して「地方創生」を掲げているから、もう構想はあるのかもしれない あとは層化が「日本経済復活」を邪魔してくるだろうから、要注意だな
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★3
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 20:01:55.39 ID:9GPqL3vk0 - 安倍ちゃんのアベノミクス第二の矢は「地方創生」だ
もう既に官僚方が計画なんざ作ってるんだろうがな しかし、ほぼ100%層化に邪魔されるだろうから、日本国民がしっかりと「関心をもつ」ことが重要だ ということで俺の案はこれ 689 自分 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/09(土) 14:17:39.90 ID:NOBgtJKb0 んでだ 「次世代の党」は動きが重くて、今後どうするのかしらんが 「地方組織」を作らないと戦えないってのはこれ当たり前のことで、立ち上がれの失敗はこれに尽きると思うね さらに太陽から維新になっても「地方で戦う」意識がまだまだ低いようだ ていうか平沼さんとかもいるから、十分わかっているんだろうし地道にやってるんだろうけど、それじゃ間に合わんだろって話でな とにかく地方議員が少なすぎる 地方議員は「志」だけでは増えないだろう そこで「商店街復興政策」ですよ 自民も地方創生計画みたいなのだして、地方担当大臣みたなの新設するらしいが、あれは必ず層化に侵蝕される 地方に住んでみればわかるが、地方は大規模店舗とチェーン店しか生き残れない仕組みになってしまっている その大規模店舗とチェーン店、そして老人ホーム、不動産屋、建設業、運送屋などほぼ全て層化が一定の影響力を持っている これが地方の現状だよ それに加えて衰えたとはいえ在日利権も健在だ このまま地方に金を流し込んでも、日本人が「自立」することは出来ない だから、次世代の党は「若者を地方へ向かわせ、商店街を経営させる」という明確な政策を打ち出すべきだ そうすれば、協力する自治体が必ずでてくる そこに候補者を立て、次世代の党が市長と議員を占めることができれば、「税金」を使うことが出来るようになる そこから「地方再生」が始まるだろう 若者が商店街を復活させ、技術者を養成するような仕組みを作ることができれば、さらに協力する自治体が増える 「自立」し「志」を持った日本人が増えれば、そこからまた政治家を目指す人も現れるだろう
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★3
97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 20:04:22.58 ID:9GPqL3vk0 - >>71
何年か掛けてじっくり実体経済中心の社会に移行するってこった 層化みたいな反日勢力からみれば最悪のシステムだろう しかも、日本人に「自立」されたら「金融」でも「政治」でも支配することができなくなる 日本が20年も経済停滞しているのは「デフレ」が原因とされているが 反日勢力による「日本弱体化戦略」がある程度成功したからだろ じゃあ首謀者は誰だ・・・と俺はしらん ただ、日本国内における実行犯は間違いなく層化 デフレ企業の代名詞である 「ダ○ソー」「ユ○クロ」「ブッ○オフ」「落天」 支援企業として 「イ○ン」「ア○ゾン」 良くまあ馬鹿面下げて利用してるもんだわw その同じ馬鹿面で「景気が悪くなったのは政府のせいだ!」とか言いながら700万人が特定宗教政党に投票してんだぜw ここから全てを転換せせるにはこれしかない まずはコンパクとシティ特区を指定する 特区内で若者とその家族に商店街を経営させる(最低5年−10年は継続させる) コンパクトシティ周辺で若者とその家族に農業などを経営させる(最低5年−10年は継続させる) 中心街は路面電車かバスのみとし、原則車の進入は禁止(業者のみ可) コンパクトシティ特区では高層ビルとスーパーを禁止する 中心街は石畳にし、電線などは地中に埋める 一軒家で家族みんなで住むことを奨励する 一軒家は日本家屋であることを奨励する 景観条例などを作って、商店街の外観を昔の町屋風にする そうなると畳屋や瓦屋が復活する 地方のコンパクトシティでは「全ての生活がその街で賄える」街にする 例えば 靴屋は靴を作り、修理できるようにする 家具屋は家具を作り、修理できるようにする 鍛冶屋は包丁などを作り、修理できるようにする 自警団を新しく作り直し、街の治安はある程度、街の人が守れるようにする これで「封建的な村」が誕生する 村は基本的に保守的な地方議員を生産することになる この村が日本の核となる ていうかな 明治維新でぶっ壊れた江戸のシステムの再構築と 戦後、さらに全てぶっ壊れた「日本人のアイデンティティ」の再構築 そして、これを更に発展させて東京及び中核都市だけは「世界と戦える」都市にすればいい 東京は日本国全ての中心に 各中核都市は特定分野に特化させた特区を作り、そこへ戦力を集約させる まあ、これも江戸の「なんとか改革」と同じなんだけどなw 江戸時代の全てが良かったなんてことは絶対に無いが、世界を見てみると 江戸のシステムって結構現代でも活用できているのも確かなんだよね 例えばな「里山」なんてあれ結構今でも最先端だぞw 要するに 中核都市及び東京は「世界と戦う為の資本主義経済」を目指し 地方の田舎では「日本人が日本人で在る為の社会」を目指す こういうことだ
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★3
146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 20:10:28.79 ID:9GPqL3vk0 - >>97
そういえばケケ中のパ○ナ忘れてたはw あそこも「隠れ層化企業」だぞっとw 老人介護系の層化率もかなり高いぞっとw 特にこの「老人ホーム」は後々日本国にとって厄介なものになるだろう いや、もうなってるかwww この闇は凄まじいものがあるぞ 派遣、介護、そしてデフレ企業 これらに集る層化を一掃できなければ「地方創生」なんてありえんわ ということで、アベノミクス第二の矢も中途半端になりそうですなあ・・・
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★3
216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 20:18:48.36 ID:9GPqL3vk0 - 層化に殺された中川昭一が生きていればなあ
「地方創生」なんて経済対策打ち出したら、ほんと物凄いの出してきたんだろうなあ なんていうかなあ・・・うん 犯人層化だろ? 俺は向精神薬で確信したよ
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★3
358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 20:34:38.26 ID:9GPqL3vk0 - >>223
麻生は「外交の麻生」なわけだから麻生であって 壮大な構想を練り、人を使って実行する力はあるのだろうが 経済についてはやはり少し無理をしている感があるね ただ、それでも麻生以外では財務大臣務まらないだろうなあ 色んな意味を込めてな 財務大臣はただの経済通では務まらないってこった
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★3
558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 20:50:54.61 ID:9GPqL3vk0 - >>389
中川昭一のブログ読んでみれば? 彼の人となりが少しはわかるだろうよ 酩酊会見は「向精神薬」が絡んでるわけだろw あれって明らかに「反日工作」だったよな しかも内部からのな あの酩酊会見とマスゴミの過剰な「集団いじめ」が無ければ 次期総理は中川昭一だったろうことを考えても、美化なんてことはねーよ そして彗星の如く現れた 石破茂 という 男 くせーだろwww プンプンするんだよ、ああ
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★3
941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:24:38.08 ID:9GPqL3vk0 - おっお
なんか急に加速したなあw なんや俺のレスが致命傷だったんか?www なーんてな、俺もそんな自惚れやさんではないぞwww 石破 茂 という 男 が日本にとっての最大の敵となるかもしらんな
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★4
26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:33:20.77 ID:9GPqL3vk0 - うーっす
まだまだいっくよーいくよー工作員どもおおお 石破茂支持者の層化連中もがんばってね!!! 安倍ちゃんのアベノミクス第二の矢は「地方創生」だ もう既に官僚方が計画なんざ作ってるんだろうがな しかし、ほぼ100%層化に邪魔されるだろうから、日本国民がしっかりと「関心をもつ」ことが重要だ ということで俺の案はこれ 689 自分 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/09(土) 14:17:39.90 ID:NOBgtJKb0 んでだ 「次世代の党」は動きが重くて、今後どうするのかしらんが 「地方組織」を作らないと戦えないってのはこれ当たり前のことで、立ち上がれの失敗はこれに尽きると思うね さらに太陽から維新になっても「地方で戦う」意識がまだまだ低いようだ ていうか平沼さんとかもいるから、十分わかっているんだろうし地道にやってるんだろうけど、それじゃ間に合わんだろって話でな とにかく地方議員が少なすぎる 地方議員は「志」だけでは増えないだろう そこで「商店街復興政策」ですよ 自民も地方創生計画みたいなのだして、地方担当大臣みたなの新設するらしいが、あれは必ず層化に侵蝕される 地方に住んでみればわかるが、地方は大規模店舗とチェーン店しか生き残れない仕組みになってしまっている その大規模店舗とチェーン店、そして老人ホーム、不動産屋、建設業、運送屋などほぼ全て層化が一定の影響力を持っている これが地方の現状だよ それに加えて衰えたとはいえ在日利権も健在だ このまま地方に金を流し込んでも、日本人が「自立」することは出来ない だから、次世代の党は「若者を地方へ向かわせ、商店街を経営させる」という明確な政策を打ち出すべきだ そうすれば、協力する自治体が必ずでてくる そこに候補者を立て、次世代の党が市長と議員を占めることができれば、「税金」を使うことが出来るようになる そこから「地方再生」が始まるだろう 若者が商店街を復活させ、技術者を養成するような仕組みを作ることができれば、さらに協力する自治体が増える 「自立」し「志」を持った日本人が増えれば、そこからまた政治家を目指す人も現れるだろう
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★4
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:34:32.86 ID:9GPqL3vk0 - >>26
何年か掛けてじっくり実体経済中心の社会に移行するってこった 層化みたいな反日勢力からみれば最悪のシステムだろう しかも、日本人に「自立」されたら「金融」でも「政治」でも支配することができなくなる 日本が20年も経済停滞しているのは「デフレ」が原因とされているが 反日勢力による「日本弱体化戦略」がある程度成功したからだろ じゃあ首謀者は誰だ・・・と俺はしらん ただ、日本国内における実行犯は間違いなく層化 デフレ企業の代名詞である 「ダ○ソー」「ユ○クロ」「ブッ○オフ」「落天」 支援企業として 「イ○ン」「ア○ゾン」 良くまあ馬鹿面下げて利用してるもんだわw その同じ馬鹿面で「景気が悪くなったのは政府のせいだ!」とか言いながら700万人が特定宗教政党に投票してんだぜw ここから全てを転換せせるにはこれしかない まずはコンパクとシティ特区を指定する 特区内で若者とその家族に商店街を経営させる(最低5年−10年は継続させる) コンパクトシティ周辺で若者とその家族に農業などを経営させる(最低5年−10年は継続させる) 中心街は路面電車かバスのみとし、原則車の進入は禁止(業者のみ可) コンパクトシティ特区では高層ビルとスーパーを禁止する 中心街は石畳にし、電線などは地中に埋める 一軒家で家族みんなで住むことを奨励する 一軒家は日本家屋であることを奨励する 景観条例などを作って、商店街の外観を昔の町屋風にする そうなると畳屋や瓦屋が復活する 地方のコンパクトシティでは「全ての生活がその街で賄える」街にする 例えば 靴屋は靴を作り、修理できるようにする 家具屋は家具を作り、修理できるようにする 鍛冶屋は包丁などを作り、修理できるようにする 自警団を新しく作り直し、街の治安はある程度、街の人が守れるようにする これで「封建的な村」が誕生する 村は基本的に保守的な地方議員を生産することになる この村が日本の核となる ていうかな 明治維新でぶっ壊れた江戸のシステムの再構築と 戦後、さらに全てぶっ壊れた「日本人のアイデンティティ」の再構築 そして、これを更に発展させて東京及び中核都市だけは「世界と戦える」都市にすればいい 東京は日本国全ての中心に 各中核都市は特定分野に特化させた特区を作り、そこへ戦力を集約させる まあ、これも江戸の「なんとか改革」と同じなんだけどなw 江戸時代の全てが良かったなんてことは絶対に無いが、世界を見てみると 江戸のシステムって結構現代でも活用できているのも確かなんだよね 例えばな「里山」なんてあれ結構今でも最先端だぞw 要するに 中核都市及び東京は「世界と戦う為の資本主義経済」を目指し 地方の田舎では「日本人が日本人で在る為の社会」を目指す こういうことだ
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★4
95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 21:42:10.83 ID:9GPqL3vk0 - ていうかさ
隠れ層化の自民党が、地方で暗躍してるって本当ですか? 隠れ層化の自民党員が石石皮茂るを支持しているって本当ですか? 教えて層化の中の人!!!
|
- 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★4
283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/13(水) 22:04:40.63 ID:9GPqL3vk0 - 明らかに動員掛かっててわろた
ゲルさーーーーーん!!!層化利権おいしいですかーーーーーーーー??? そろそろ赤い直垂を着た層化信者が街中を闊歩し 層化批判をする日本人には「集団ストーカー」をする社会になりそうですねー あっ、もうなってるかwww
|