- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 00:18:21.35 ID:qVfXW2k00 - >>170
> 国交省は「20日以上前のキャンセル料は旅行代金の20%以内」などと定めている 1にも書いてあって気になったんだけどこの弁護士運送と旅行の区別がついてないと思う。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 00:22:38.88 ID:qVfXW2k00 - >>154
後学の為に教えて欲しいんだけどさ、親族の急病や危篤の場合は 無料で変更できるって約款のどこに書いてあるの? 自分の知識だとANAは搭乗予定者が傷病の理由で乗れない場合は 診断書を提出したうえで変更可能ってのは知ってるけど。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 00:26:32.47 ID:qVfXW2k00 - >>204
この旅割って奴は単なる航空券だよ。 どこかの旅行代理店が企画・主催した旅行じゃない。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 00:31:26.63 ID:qVfXW2k00 - >>210
> 航空会社の商法が認められちゃうと、 > 通常販売価格を高く設定して割引価格設定⇒キャンセル料を高く設定 > というl行為が全て合法になっちゃう。 極端な話、今はそれが出来る環境にある。 昔は国交省の認可制だったけど、今は届出制だから。 今はFSCが2社あるんで好き勝手には出来ないけど、 1社が圧倒的優位に立ったらやりたい放題になるだろうね。 またこの2社にとってスカイマークは厄介な存在だったけど 今はせいせいしてると思うよ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 00:36:54.76 ID:qVfXW2k00 - >>218
だから今回の件は標準旅行業約款に基づくキャンセル料で考えたらおかしいんだよ。 今回の旅割は単なる航空券で旅行じゃないんだから。 東海道新幹線で例えさせてもらうけど、普通の乗車券+特急券のきっぷと ぷらっとこだまの違いをみればわかると思う。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 00:53:10.69 ID:qVfXW2k00 - >>222
> 旅行だと20%なんだから運送で懲罰的なキャンセル料は不当ってことじゃない? >>226でも書いたけど、今の航空券は届出制だからエアラインが 自由に運賃を決められちゃうんだよね。 キャンセル料を嫌うんだったら普通運賃や特割を使えばいいし、 予定が変わらない前提だったら旅割があったりと。 確かに旅割はキャンセル料が高いけど、普通運賃とかに比べれば はるかに安いんで、キャンセルをしないって前提なら個人的にはアリだと思うよ。 > 運送であるバスとか新幹線の早割でもこんな高率な払い戻し手数料取ってないし。 > 自分はこのキャンセル料が嫌で株優料金しか使ってないな。 >>105で書いたけど搭乗率をあげるにはキャンセル料高めの 早期割引商品はいくらでもあるよ。 LCCやホテルでも安いけどキャンセルしたら払い戻しなしなんてザラだし。 キャンセル料はイヤだけど安く乗りたいならそれこそ株優でいいんじゃないの?
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 00:56:37.90 ID:qVfXW2k00 - >>245
ビジネス客が多い東海道新幹線でキャンセルしたら運賃の半分は返さないよ なんて言ったら客は離反するぞ。 そもそも飛行機と新幹線の利益率が違うし。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 00:58:10.59 ID:qVfXW2k00 - >>256
海外のホテルチェーンなんかは安いけどキャンセルしたら 支払い済みの宿代返さないなんてザラだぞ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 00:59:29.73 ID:qVfXW2k00 - >>258
で、親戚の病気や危篤だと航空券の予定が変更できるって 運送約款のどこにかいてあるの?
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 01:01:16.95 ID:qVfXW2k00 - >>261
もちろんキャンセル時は支払うってプランもあるけど、 安いプランは変更返金不可なんてIHG系列でもあるよ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 01:18:41.21 ID:qVfXW2k00 - >>279
早割の枠と大手代理店の枠は別に設けられてるよ。 最近の話だとANAは冬ダイヤの早割販売開始を8/26からと発表した。 よほどの繁忙期じゃなければこの日に予約を入れれば割引率の安い航空券が予約出来ると思うよ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 01:37:26.56 ID:qVfXW2k00 - >>302
ANAからしてみれば旅割で買った奴は乗って欲しくないんだろうね。 キャンセルやno showしてくれれば儲けもんだし。 しかもこの旅割、去年の春までは旅割55が一番安かったのに去年の夏には旅割60が出て、 今年の春には旅割75まで出て来たからなー。客からしてみれば日数が長くなって キャンセルリスクが高まったのに、割引率は去年の春の旅割55と今年の春の旅割75がほとんど変わってないw もう最近のANAはトチ狂ってる。。。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 01:42:39.19 ID:qVfXW2k00 - >>318
キャンセル客は絶対になくならないから。 特に航空業界は座席数以上の予約を受け付けてるなんて日常茶飯事だよ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 01:45:35.18 ID:qVfXW2k00 - >>319
一説には株優の客が多くて儲からないって話もあるよ。 増資して株式がメチャクチャ増えたし。 なので最近のANAは単価が高いビジネス客の取り込みに躍起になってるよ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 02:03:52.90 ID:qVfXW2k00 - >>338
> だいたい旅客運送業で懲罰的なキャンセル料取ってるのは飛行機の早割系だけだろ。 キャンセル料の安い特割とかもあるけど。 自分は飛行機に良く乗るけど旅割とかのキャンセル料は 安いに越した事はないけど現状でもしゃーなしで乗ってるよ。 キャンセルしなければいいんだから。 どうしても割高なキャンセル料が嫌だけど安い運賃がいいなら 株優とかの代替手段はあるんだし。 既存のFSCが鉄道会社の割引運賃なみのキャンセル料になったら LCCに負けちゃうと思うよ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 02:27:44.43 ID:qVfXW2k00 - >>350
> キャンセル料を割安にするとLCCに負けるってどういうロジック? 例えば搭乗の75日前に東京沖縄間を旅割75で13000円で買ったとしようか。 もうこの時点で発券済みって前提ね。 次に、搭乗60日前にLCCが東京沖縄間を8000円で販売してたとしよう。 その時旅割75のキャンセル料が1000円ぐらいだったらどうする? キャンセルする人も出てくるよね? じゃあここで旅割75のキャンセル料が50%だったらどうなる? 払い戻された6500円でLCCのチケットは買わないよね? 簡単に言えばこんな理屈。 > 単に10日前位からキャンセル料を激上げにするだけで十分だと思うけど。 さっきの例が閑散期の場合でキャンセル料が安かったらどうなると思う? 客はLCCに流れるし、閑散期なんで新しい客が来ないかも知れないってことで 1便あたりの粗利は減るよね? なのでキャンセル料を安くするとエアライン側がリスクを背負い込むことになる。 > そもそもLCCや新幹線と競合する区間しか特割設定してないし・・ ANAの場合はほとんどの路線で特割設定しているよ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 02:38:55.88 ID:qVfXW2k00 - >>372
稀代の釣り師現るって感じだよね。 自分はもう途中からNGにしたけどw
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 02:55:07.65 ID:qVfXW2k00 - >>382
そもそもサービス内容が違いが運賃に現れてるわけで。。。 ただ、同じFSCでもヨーロッパのFSCはもっと大変で、LCCや競合してる路線を持つFSCに対抗するために FSCでもキャンセルしたら運賃返却しないってチケットも売ってて、それが最安値だったりする。 もちろん変更不可なんだけどそれでもFSCのサービスを受けられるんだから凄いよ。 そんなのを見ちゃうと旅割って中途半端かもしれないね。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 07:26:13.20 ID:qVfXW2k00 - おはよう。これだけ旅割って単語が並ぶとANAのステマに思えてきた。
たまには先得も思い出してあげてw
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 09:12:03.92 ID:qVfXW2k00 - >>654
id変えてたのか。マジキチのやることはよーわからん。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 09:28:19.97 ID:qVfXW2k00 - >>722
> 75日前には変更可能な普通運賃は予約できないの。 国際線絡めれば300日以上先の国内線も取れるよ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 09:38:20.05 ID:qVfXW2k00 - >>742
このテの奴らがLCCに乗ったらクレームの嵐になるのが目に見えてる。 安いのはそれなりの理由があるのに、それを知らずに安チケット買って、態度だけはVIP様だからな。
|
- 【経済】日本の食料自給率、低い低いと言われるが…実は、生産額ベースだと65%と高い
34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 09:43:54.41 ID:qVfXW2k00 - もうカロリーベースで自給率だすのやめようぜ。
|
- 【経済】日本の食料自給率、低い低いと言われるが…実は、生産額ベースだと65%と高い
88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 10:07:56.78 ID:qVfXW2k00 - 話ちょっと変わるけど一時期仮装水って言葉が持ち上げられたな。
全然注目されずに闇に葬られたけどw
|
- 【経済】日本の食料自給率、低い低いと言われるが…実は、生産額ベースだと65%と高い
92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 10:08:59.41 ID:qVfXW2k00 - >>88
×仮装水 ○仮装水
|
- 【経済】日本の食料自給率、低い低いと言われるが…実は、生産額ベースだと65%と高い
95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 10:10:39.81 ID:qVfXW2k00 - >>92
○仮想水 スレ汚しスマソ
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 10:16:30.79 ID:qVfXW2k00 - >>829
>>654で更にid変えたっぽい。 多分 ID:A5I92c4W0
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 10:25:18.44 ID:qVfXW2k00 - >>848
> 普通運賃で乗ってる客がどんだけいると思ってんだ。 > 実際にはほとんどいない価格を出して比較して意味あんの? 国内線でビジネス客なら普通運賃や往復運賃など、 高い運賃で乗る客多いよ。直前になって出張が決まるなんて良くあるし。 国際線は企業によりけりだけど、直前になって出張とかだと高い航空券しか買えないのが現状。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 10:32:12.78 ID:qVfXW2k00 - >>865
信じるも信じないも当日出張が決まると普通運賃や往復運賃など、高い運賃しか選べないし。 自分が勤めてる会社の例だとANAとJAL両方法人契約してるけど、 たまたま使用状況見てみたら、ほとんどが普通運賃か往復運賃、時々特割ぐらいだった。 業務での使用だと予約が変更出来るチケットじゃないと都合が悪いってのもある。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 10:40:01.19 ID:qVfXW2k00 - >>883
>>840に記したidを追っかけると頭痛が痛くなるよw
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 10:52:21.81 ID:qVfXW2k00 - >>916
俺も絡まれて真摯にレスしたつもりなんだけど途中からおかしいと思ってNGにしたよ。 奴は海外には行った事がないのは良くわかった。知ったところでなんの得にもならないけどw
|
- 【社会】福島第一原発事故直後、茨城県内で採取された大気中のチリからウランや燃料棒の素材検出
89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 11:03:12.26 ID:qVfXW2k00 - >>79
そんなの知ってたからだろ
|
- 【皇室】愛子さま 初の伊勢参拝で笑顔も学校生活では一悶着か[8/7]
262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 11:29:07.36 ID:qVfXW2k00 - 東大って意外と発達障害の人多いんだよ。
勉強は出来るから、多少変わってても周囲が気づかない。
|
- 【軍事】下腹部に着火、遺影のような写真がLINEに…防大生が上級生ら8人告訴「日常的いじめ」「ストレス障害」 [8/7]
294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 11:40:18.16 ID:qVfXW2k00 - >>285
お前組織ってもんが分かってないよ
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 12:09:36.83 ID:qVfXW2k00 - エアライン板から小松厨出張かよ?wwwww
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 12:14:49.03 ID:qVfXW2k00 - ズボンはハサミで切ればいいじゃんw
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 12:16:10.19 ID:qVfXW2k00 - >>975
誤爆失礼
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8]
996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 12:41:56.18 ID:qVfXW2k00 - >>987
今月下旬に来年3月下旬までの早割を売り出すんだけどさ、 3月下旬の早割を予約しても購入期限が8月下旬なんだぜ。 この場合実質早割200になってるしw
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★875◆◆
530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 13:09:59.05 ID:qVfXW2k00 - 次スレお願いします
【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 [8/8] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407505395/
|
- 【佐世保女子殺害】「責任逃れじゃないのか」と批判の声…娘が危険な状態にも関わらず父親は新妻を連れてパーティー 2次会にも参加★2
968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 13:51:27.80 ID:qVfXW2k00 - 親父がちゃんと殺されてれば、その後の被害者は出なかった。
ホント役立たず。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 ★2
22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 15:03:45.33 ID:qVfXW2k00 - >>17
俺は来年のGWにヨーロッパに行くんでもう予約発券してるけどな。 特典航空券だけどファーストクラスなんで早いタイミングから予約しないと取れないんだよ。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 ★2
121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 16:34:46.51 ID:qVfXW2k00 - >>118
スカイメイトは事前予約が出来ず当日空席があるかキャンセル待ちでしょ。 キャンセル待ちの種別は低いんだから時間やスケジュール変更が 可能な人じゃないと使いこなせないよ。
|
- 【社会】スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収 しかし、連載継続にアニメ化予定と強気の構え★16
488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 16:42:28.14 ID:qVfXW2k00 - SNK頑張れ!超頑張れ!!
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 ★2
150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 16:49:13.94 ID:qVfXW2k00 - >>147
東大法学部在籍中に司法試験突破してるよ。 ただ、業界の商慣習とかは知らなさそうだけどな。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 ★2
162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 16:57:05.30 ID:qVfXW2k00 - >>155
> 早稲田かなって言われただけでムッとくるんだなw 別にムッとしてないけど。バカ田大学なんてどうでも良いし。
|
- 【社会】連続放火事件「くまえり」の服役後初の獄中手記を公開
251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 17:16:07.94 ID:qVfXW2k00 - つか、くまぇりってヤーさんの家に放火したから出所後大変じゃね?
風呂に沈められるどころの騒ぎじゃないと思うけど。
|
- 【裁判】「全日空の旅割75、取り消し料高すぎ」 弁護士が提訴 ★2
189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 17:33:43.58 ID:qVfXW2k00 - >>186
スカイマークでも乗れば?あそこは普通運賃安いよ。
|
- 【慰安婦誤報】朝日新聞、英文サイトに検証記事なし「お答えは、さし控えます」
189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 17:37:09.01 ID:qVfXW2k00 - 夕刊フジが英語版のページ立ち上げでアカピの誤報を発表しろよw
|
- 【中国】両親を殺害しチャーシューに調理、弁当のおかずにした男が逮捕(画像あり)
51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 17:56:16.63 ID:qVfXW2k00 - もなみもここまでやりたかったんだろうな。。。
|
- 【話題】 舛添都知事が挑発 「1人のネット右翼が1000人分(批判)メール送ってるだけだろ」★12
100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 17:57:22.49 ID:qVfXW2k00 - こりゃリコールは避けられないな。
来年が楽しみ。
|