トップページ > ニュース速報+ > 2014年08月09日 > jVo9muYW0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/21089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02850000000028626771008769



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【台風11号】強い台風8-9日にかけ九州接近[8/7]
【原発】氷投入、1日27トンに倍増、汚染水の凍結止水工事が難航…福島第1原発
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★4
【 エボラ出血熱 】検疫所に対応指示=エボラ出血熱「緊急事態」で―厚生労働省[8/8]
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★5
【国際】エボラ出血熱感染拡大でナイジェリアも非常事態宣言
【国際】外務省、エボラ熱で「感染症危険情報」…「出国できなくなる可能性がある」「現地で十分な医療が受けられない可能性ある」
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★6
【エボラ出血熱】米国CDC、警戒最高「レベル1」に引き上げ 各州保健当局に、疑わしい患者を直ちに隔離するよう指示
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★7

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★7
262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 18:27:06.67 ID:jVo9muYW0
>>233
■ナイジェリアが感染した経緯

感染で死んだ親族の葬式に出席したソイヤー氏。

飛行機内で下痢と嘔吐を繰り返す。
空港で倒れる。
エボラと判明。

空港などでソイヤー氏を助けた(濃厚接触)14人の内、8人以上が感染。

→ そこから139人感染疑い?

みたいな流れだから、たぶん他のハブ空港もムリ。

全世界に広まる可能性は、極めて高いと思うよ。


冗談抜きでね。
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★7
316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 18:37:17.87 ID:jVo9muYW0
>>302 サンクス!
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★7
325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 18:38:40.46 ID:jVo9muYW0
専門家専門家言ってる人は、自分の頭では考えないのかな?

普通に考えれば、なんらかの手は打たざるをえない状況ってことは、
わかると思うんだが、、、
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★7
648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 19:47:20.31 ID:jVo9muYW0
>>466
あのー

オレが書いたその文をコピペして貼り付けるのは別に構わないんだけど、
コピペとわかるように貼り付けてね。
いかにも、自分の意見といった形で貼り付けるのは、さすがにどうかとW
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 22:06:16.34 ID:jVo9muYW0
■国別感染状況

感染爆発中
・ギニア      感染者約500人で国境封鎖
・シエラレオネ  感染者約500人で国境封鎖、国家非常事態宣言
・リベリア     感染者約500人で国境封鎖、国家非常事態宣言
・ナイジェリア   疑い139人、感染者8人? 国家非常事態宣言
・モロッコ     感染者 1人死亡
 
疑い中
・タイ       21人
・ベナン      1人
・カナダ      1人
・ガーナ      1人
・サウジアラビア  1人死亡(感染未確認?)
・香港       1人 → 非感染(本当か?)

その他
・中国     3万人隔離中(ペスト) ← 本当か?エボラと疑う声複数有り
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 22:09:44.14 ID:jVo9muYW0
>>91 それは捏造らしい


■エボラ出血熱 日付−死亡者数/感染者数グラフ  〜2014/8/8版
  http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp5289.JPG
 このグラフが指数関数的に上昇していっている現在、危険な段階に入ったと言えるでしょう。

このグラフをフィッティングさせると、

  86 × 1.022 ^ d = 感染者数  ( d は、3/26 からの日数)

となる。
平均して1日あたり約2.2%増えていることになる。
これを基にすると感染者は、

1年後      24万人
2年後      7億人
2年三3ヶ月後 31億人

この頃をピークに新たな感染者数は減少していく。
そして、これまでの約2倍の期間後、つまり今から約6年後には、
全ての人口(約60億人)が感染すると思われる。

★ ただしこの推定は、感染者を有効に隔離せずに、
          有効なワクチン接種も行わない場合 ★

の推定である。

よって、どこかで、大規模な掃討作戦が必要。
患者数が一定量を超え、その国のキャパシティを越えると、
もう医療的には手の内ようが無くなってくるからね。
本当にどこかで  何 か を  切り捨てなければならなくなってくる。
その日は遠くない。
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 22:20:18.34 ID:jVo9muYW0
>>135
推測の上に妄想を重ねて断定するのは、さすがにどうかと、、、
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 22:33:07.29 ID:jVo9muYW0
>>141
モロッコは、感染死者が出てますが、、、


■感染疫学の初歩?

免疫無し、有効な治療方法(ワクチン)無し、の場合、
集団の中に感染者が発生して、その人が確実に一人以上にうつす場合、
必ずその集団は、半減〜全滅する、ということらしい。

だから、

ギニア     1000万人
シエラレオネ  600万人
リベリア     420万人
ナイジェリア  1億7000万人

の内、上三カ国は人口が半減する可能性があると言うことになる。
死者総数 1000万人以上。
特に、大統領?が祈りに入ってしまったリベリアは、国家存亡の危機。
だからこそ、非常事態宣言を出している。
それでも、少なくとも半数の200万人くらいは死者が出るのではないだろうか?
(医療が崩壊しているため、他の一般疾患での死者も数倍出ているらしい。)

これに対する有効な対処方法は、感染者の隔離しかない。

隔離政策がどのくらい現実的に可能で、どのくらい実効性があるのか?
は、たぶんナイジェリアが試金石になると思う。
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 22:40:48.06 ID:jVo9muYW0
>>198

■エボラに対するカン違い その2

 専門家「日本では、感染は拡大しない」 △

 「日本でも感染者は出る。防げない。でも、感染拡大はしていかない。」  ◯

ということ。
日本は水際での防疫をもうあきらめているようなので、
「日本では感染者は出ない」とは口が裂けても言えない。
なので、「広がらない」と言うアリバイ工作をしているだけなんだと思う。
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 22:47:35.24 ID:jVo9muYW0
>>231
いや。アリバイ工作っしょ。

朝日と同じで、「報道しない自由」「詳しく述べない自由」を振り回すのは、
適切ではない。

感染者が出るのは避けられないのならば、そう明言すべき。
専門家としての義務。
それをせずに、「拡大はしないよ」とだけ言ってるのは、
正確なことは言わないけど、嘘も言わないようにしておくよー
というアリバイ工作でしょ。

まあ、マスゴミの切り貼りもあるから、マスゴミの工作とも言えるけど。
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 22:49:49.00 ID:jVo9muYW0
>>236
不安を煽らない、パニック防止のため、というのは、
マスゴミの常套句だけど、ただの責任逃れなんだよね。

実際に、パニックの発生率と、不正確な報道によるメリットデメリットを
ちゃんと比較して判断なんか、絶対してないんだからさ。

それは、福島第一原発人災の時に、明らかに証明されたじゃない。

また、同じ手口にダマされたくないよねー。
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 22:54:48.43 ID:jVo9muYW0
>>260
そうそう。
これとまさに同じ。

ウソは言ってないけど、正しくもないし、あの状況で必要・適切な発言でもない。

こいつはまだ死んでないんだけっ?
シンガポールに逃がした妻子は元気かねえ?
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 23:00:19.82 ID:jVo9muYW0
>>281
世界的にはともかく、スペイン風邪がリベリアで出たと考えたら?
ほぼ全人口がかかりそうな気がするけどね。

免疫無し
医療崩壊
死体放置
国境無き医師団にヤリ投げる、、etc
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 23:04:00.78 ID:jVo9muYW0
>>290
物品についた感染者の汗などに含まれるウィルスは、
数日間は活きているそうです。

そして、エボラは数個でも発症するらしい。
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 23:22:30.69 ID:jVo9muYW0
■エボラに対するカン違い その3

 1000人死亡? 交通事故や結核の方が死者多いじゃん!  ×

エボラは、誰も免疫を持っておらず、致死率が90%と高く、
さらには今回、潜伏期間が長くなって発見と隔離が難しくなってきているからみんな心配している。

現時点では1000人に死者でも、放っておけば数万、数百万へはすぐに到達する可能性が高い
病気だから、みんな心配している。

感染疫学では、免疫なし、有効なワクチン等の治療法無し、だと、
その地域のほぼ全員が感染することになっている。
つまり、その地域の人は90%が死ぬって事。

今現在のリスクだけではなくて、将来のリスクを予測して、それらを比較することが大切。

交通事故は伝染しないし、結核や新型インフルは致死率が低いから事なきを得ているだけ。
これらのリスクをエボラは数ヶ月で凌駕しうる。
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 23:35:06.21 ID:jVo9muYW0
対策の話。

いざとなったらやっぱり引きこもりが最強なのは間違いない。
そのための備蓄例。

・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
・シャンプー、リンス、石鹸、ハイター、消毒液、常備薬類、ゴーグル、手袋等
・カセットコンロのボンベとか。(ガス止まったら)
・缶詰類、カップ麺、米、パスタ等

で、実は一番困るのが野菜。
まともな食生活考えると、野菜が圧倒的に不足するので、
野菜の瓶詰めを自分で作るといいかも。
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 23:36:46.60 ID:jVo9muYW0
>>425 それ捏造サイト
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 23:41:15.58 ID:jVo9muYW0
そう言えば、新型インフルの時も、安全厨がたくさんいたけど、
結局日本でも感染は広がったよねえ。

ノロもそう。
SARSも香港でそうだった。

今回のエボラも、リベリアの人達も最初はそう言ってただろうねえ。
ナイジェリアの人もまだそう言ってるかもね。
でも今どうなってるのか?
これからどうなるか?

まあ、結果は数ヶ月で、粛々と出るわけですが。
新型インフルの時と同じで。


>>427
ならばそれを備蓄だ!
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★8
476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/08/09(土) 23:45:45.79 ID:jVo9muYW0
>>473
それイボジ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。