- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言
945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:01:04.08 ID:Wsyvti7b0 - >>924
たしかに・・・石原さんはちょっと要注意ですね。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言
952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:03:11.01 ID:Wsyvti7b0 - >>939
確かに反皇室派らしいですね。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言
967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:10:13.63 ID:Wsyvti7b0 - >>958
今の日本を甘く見すぎwだいたい核攻撃に対する報復だけならべつにアメリカの核の傘 なんか無くてもかまわない、すでに世界中の国に大量の核兵器を持ち込み済みだから 日本に核攻撃をした国は核兵器による報復を受けて滅亡する事になりますよw
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言
994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:15:17.78 ID:Wsyvti7b0 - >>978
大丈夫大丈夫w今は核兵器がありますから最悪でも第二次世界大戦の時のような ぼろ負けは絶対にありませんよw
|
- ロシア、日米欧に制裁に対する報復措置 農産品の輸入を禁止・制限
363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:34:49.53 ID:Wsyvti7b0 - >>346
このニュースは古いニュースだからでしょう、たしかこの後で日本は 制裁から除外するという発表があったはずですよ。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:40:26.80 ID:Wsyvti7b0 - >>13
ん?中国と戦争になったら当然米軍も参戦するでしょ。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:44:19.54 ID:Wsyvti7b0 - >>27
ん?中国と組んでロシアを攻める?
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:48:12.48 ID:Wsyvti7b0 - >>27
ひょっとして日本はすでに米軍に占領されている事を知らないとか???
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:52:34.24 ID:Wsyvti7b0 - 今の自衛隊は海と空で戦ったらほとんど無敵ですよ、たぶん数時間で
中国軍は壊滅するでしょう。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 00:59:13.83 ID:Wsyvti7b0 - >>78
いやいや、中国軍の実力は自衛隊にははるかに及びませんよ、 実際に自衛隊と中国軍がまともに戦ったら中国軍は数時間で 壊滅するでしょう。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:03:11.91 ID:Wsyvti7b0 - >>89
いやいや、そんな事はありませんよ、今の自衛隊の実力なら 短期間で中国軍を制圧できますよ。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:08:41.16 ID:Wsyvti7b0 - >>102
ミサイル防衛システムがありますよ。 >>114 無理無理、戦争になったら数時間で中国軍は壊滅しますよ。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:12:31.45 ID:Wsyvti7b0 - >>122
>>135 だいたい弾頭ミサイルでピンポイントに当てられるのかな? >>152 無理無理、まともに戦ったら中国軍は数時間で壊滅しますよ。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:14:19.79 ID:Wsyvti7b0 - >>153
核弾頭?おいおい核戦争でもやるつもりですか?www
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:21:36.16 ID:Wsyvti7b0 - >>168
いや、世界最高の技術力を持つ日本と戦争しようとする事自体まちがっているでしょう、 日本の持つ世界最高の技術力を駆使すればいかなる脅威も排除できますよ。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:25:25.67 ID:Wsyvti7b0 - >>230
日本が核攻撃を受けたら日本も核兵器で報復するから滅亡するだけですよ、 すでに世界中の国に密かにあらゆる種類の大量破壊兵器が大量に持ち込み 済みですから、日本からの報復は避けられません。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:27:36.73 ID:Wsyvti7b0 - >>235
ていうか、そもそも東シナ海に機雷をまかれたら中国軍は動けなくなるんじゃない。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:29:33.42 ID:Wsyvti7b0 - >>252
日本の事をあまり知らないようですねw
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:36:11.56 ID:Wsyvti7b0 - >>260
日本はとっくの昔に核兵器を持っているんだけどねw一応持ってないって事には なってるけどw >>266 日本の掃海技術は高いですよwそれに、中国漁船が日本の周りをうろちょろ していたらすぐにわかりますよwそれに対して東シナ海に沖縄から機雷をまくのは 簡単ですから阻止するのは不可能ですよ。 >>269 巡航ミサイルと航空機だけじゃ勝てませんよ。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:39:28.34 ID:Wsyvti7b0 - >>279
世界中にありますよwたとえば天安門広場の毛沢東の肖像画の裏とかwww
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:46:20.37 ID:Wsyvti7b0 - >>317
日本側は勝ってもべつに何も得る物はありませんね、領土が増えるわけでもないし、 ただお金と人命が無駄になるだけ。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:49:15.47 ID:Wsyvti7b0 - >>328
核兵器の発射基地なんかいらないのですよ、あらかじめ世界中の国に 密かに持ち込んでおいて、戦争になったら潜入させてある工作員が 核兵器を爆発させるだけの事なのですよ。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 01:52:08.03 ID:Wsyvti7b0 - >>342
撃つ必要無いでしょwその場で爆発させればいいだけの事ですよw >>348 そうでしょうね、日本から戦争をしかける事はないでしょう。
|
- 【政治】石原慎太郎氏、「支那と戦争して勝つ」と明言★2
486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 02:38:15.86 ID:Wsyvti7b0 - 戦争になれば必ず日本が勝ちます、なぜなら日本にはどんな物でも破壊できる攻撃兵器と
どんな攻撃を受けても破壊されない防御兵器がありますからw
|
- 【大分】物干しざお手にスズメバチ退治
97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 05:53:28.58 ID:Wsyvti7b0 - 危ないな、勇気は認めるけどやはり専門業者にまかせた方が。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 10:36:23.09 ID:Wsyvti7b0 - 外国人移民の受け入れは危険だからやめるべき、もしも極東ロシアに外国人受け入れ地が
できるようならそこに入れればいいし、極東ロシアに外国人受け入れ地ができないなら外国人移民 はあきらめてロボット化を進める事で人手不足を解消する方がいいと思う、幸い日本は島国だから 外国人移民さえ受け入れなければ多少国力が衰えたとしても国が滅びる心配は無いし。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 10:47:35.76 ID:Wsyvti7b0 - >>548
しかし、日本国内に大量の外国人移民を受け入れるのはあまりにも危険です、 もしも極東ロシアに外国人移民受け入れ地ができるなら、そこに外国人移民を 受け入れればいいけど、極東ロシアに外国人移民受け入れ地ができないなら 外国人の労働力はあきらめてロボット化をおし進める事で人手不足を解消するべき、 幸い日本は島国だから外国人移民さえ受け入れなければ多少国力が衰えても 国が滅びる心配はありませんから。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 11:11:15.87 ID:Wsyvti7b0 - >>572
究極的に、豊かさの根源をどこに求めるのかという部分が日本と欧米とでは違うんだと 思いますよ、つまり、欧米の考え方は異民族を奴隷にして搾取したり外国を軍事力で 恫喝して自国に有利な条約を押し付ける事によって自国を豊かにしようという発想 であるのに対して、日本の考え方はコンピューターやロボットなどの技術をどこまでも 進歩させる事によって人類全体に無限の豊かさをもたらそうとする発想だから、 日本は外国人の労働力は必要としても外国人から搾取する必要は無いと思います、 ただ、心配なのは外国人移民を大量に受け入れると治安が悪化してしまう恐れが ありますし、あるいは日本人と外国人を対立させて魚夫の利を得ようとする国もある という事です、したがって、日本本土に直接外国人移民を大量に入れるのはやめて、 極東ロシアに外国人移民の受け入れ地ができるようならそこに入れるようにするべき だと思いますね。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 11:21:04.53 ID:Wsyvti7b0 - >>598
いやいや、そもそも昔とは違って現代ではそういう異民族を奴隷にして搾取して儲ける というような発想はもはや通用しないのですよ、人類全体の人権意識も高まっていますし 外国人といえど安い賃金で雇おうとすれば非難を浴びる時代なのですから、もはや 異民族を奴隷にして搾取するというような発想は通用しないと考えるべきなのですよ、 もっとも、欧米はいまだにそうした発想を捨てきれないようですが、これからの時代は 豊かさの根源を異民族からの搾取ではなく、コンピューターやロボットなどを進歩させる 事によって得てゆくべき時代なのだと思いますよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 11:37:18.10 ID:Wsyvti7b0 - >>610
少なくとも、はっきり言える事は我々日本人は外国人たちの生活についても 真剣に考えなければならない立場にあるという事です、外国人たちもできるかぎり 豊かな生活ができるように考えなければなりませんし、将来に希望を持てるように する必要があると思います。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 11:43:43.74 ID:Wsyvti7b0 - >>619
正直、日本人と同等以上にできるのかどうかについては企業の経営事情についても 考慮した上で判断しなければならない事ですので判断は難しいですが、重要な事は 我々日本人が目指している方向は外国人から搾取して自国を豊かにしようという 発想ではなく、技術をどこまでも進歩させる事によって人類全体に無限の豊かさを もたらそうという発想ですから、日本企業がそうした技術開発に必要なお金を十分に 得られるようにする必要はありますね。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 11:55:36.70 ID:Wsyvti7b0 - >>628
いや、我々日本人は目先の事ばかり考えるのではなく世界全体に視野を広げる べきなのですよ、つまり、人類全体がどういう方向に向かっているのかを見た上で、 我々日本人は世界全体の流れの中でどのような態度を取ってゆくべきなのかを 判断するべきなのですよ、そして、世界の動きを見ると、人権意識の高まりという 傾向をはっきりと見て取る事ができますから、やはり、異民族を奴隷にして搾取 するというような発想はもはや時代遅れであってこれからの時代には通用しないと 判断するべきなのですよ、したがって、我々日本人は豊かさの根源を異民族からの 搾取にではなく技術に求めるべきなのですよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 12:09:15.25 ID:Wsyvti7b0 - とにかく、我々日本人は外国人たちの待遇について真剣に考えなければ
ならない立場にあるという事だけは肝に銘じなければならないと思います、 この事について判断を誤れば重大な事態を招きかねません。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 12:23:45.64 ID:Wsyvti7b0 - >>643
いや、ここは冷静になってよく考えた方がいいですよ、あの巨大な軍事力を持つ アメリカですら世界をコントロールする事ができずにいるのですよ、ましてや たった一億人程度しかいない我々日本人の力で欧米のように力で外国人を 支配できるだなんて思ったら大間違いですよ、少なくとも我々日本人は欧米人 のような軍事力や謀略に頼る生き方は性に合わないし、そういう生き方は 我々日本人が目指すべき方向ではないと思いますよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 12:34:31.00 ID:Wsyvti7b0 - >>649
いや、私はきわめて現実的に考えていると思いますよ、これまで日本は アメリカの覇権の元にあったからこそ軍事や外交などの難しい問題を 考えずに経済発展のみを追求する事ができましたが、これからは そういうわけにもいきませんし、軍事や外交などきわめて広範囲に わたって判断してゆかなければならなくなってきているのですよ、 私が外国人の待遇についての重要性を語るのも、日本がそうした問題 について判断してゆかなければならない立場に立たされているから なのですよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 12:47:34.16 ID:Wsyvti7b0 - >>655
そこなんですよ、もはや移民を安く使える時代ではありませんから、 移民を入れても儲からないのですよ、したがって移民を入れるメリットは あまり無いのです、だからもしも極東ロシアに外国人受け入れ地でも てきるのであればまだしも、そうでなければ移民を受け入れるべきでは ないという事なのですよ、ただ単に治安が悪くなるだけですからね。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 12:58:46.50 ID:Wsyvti7b0 - >>661
いや、今の日本はもはや世界全体の情勢について考えながら行動して ゆかなければならない立場にありますから、自国の都合だけではなく 世界中の人たちの生活についても考えて外交を展開してゆかなければ ならないと思いますよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 13:15:01.19 ID:Wsyvti7b0 - >>672
いやいや、外交と外国人移民の待遇問題は決して切り離せない問題ですよ、 つまり、我々日本人が外国人移民の待遇をどのように考えているのかという 問題は、世界中の国が日本という国をどういう国だと判断するのかにも影響 を与えるからですよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 13:22:44.15 ID:Wsyvti7b0 - 重要な事は、我々日本人の行動は逐一外国人に見られているという事ですよ、
つまり、我々日本人の一挙手一投足にこの日本という国の国際的な信用がかかって いるという事です、外国人移民の待遇問題についても、我々日本人がどのような 判断をするのかに世界中の目が光っているのだという事を決して忘れてはならない のですよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 13:34:06.88 ID:Wsyvti7b0 - とにかく、我々日本人はもう昔の発想を捨てなければならないのですよ、
つまり、アメリカの覇権の元でひたすら経済発展のみを追求していれば それで良かった時代はすでに過ぎ去ったのであって、これからは理系の 人材のみではなく、文化とか宗教とか哲学とかいった幅広い文系の知識 を持った人材が必要な時代になったという事なのですよ、これまで日本では 理系ばかりが重要視されて文系は盲腸みたいな扱いしかされませんでしたが これからはそうはいかないのですよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 13:49:13.27 ID:Wsyvti7b0 - >>684
我々日本人の責任は非常に重いと思いますよ、場合によっては人類全体の 運命についてさえ考えなければならない立場にあると思います。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 13:55:15.19 ID:Wsyvti7b0 - >>686
なるほど、あなたの考えはよくわかりました、ところで、もしも外国人移民が 来てくれなかったとしたらあなたはどうすればいいと思いますか?
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 14:10:04.30 ID:Wsyvti7b0 - >>692
うーーん、答えになってないな・・・そもそも相手に不利な条件を飲ませようとするなら なんらかの強制力が必要となるけれども、たった一億人程度しかいない我々日本人の 力だけで外国人たちに不利な条件を飲ませる事ができると思いますか?
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 14:17:41.81 ID:Wsyvti7b0 - >>692
それに、我々日本人が外国人に対して汚い事をすれば、当然外国人たちも 我々日本人に対して汚い事をするようになりますし、そんな事になったら 日本なんかあっという間につぶされてしまうんじゃないですか?それに、そもそも 我々日本人がかつて欧米諸国に対して戦いを挑んだのも、そういう汚い世界 を嫌ったからではないでしょうか?
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 14:29:29.83 ID:Wsyvti7b0 - >>696
私は移民は絶対に必要だとは思っていませんし、むしろ、これからの時代は 搾取なんてできない時代になってゆくだろうから、移民を受け入れるメリット はあまり無いと思います、だから、移民から搾取できるというような意見には 疑問を感じるのですよ、そもそもあの巨大な軍事力を持つアメリカですら 世界のコントロールに手こずっているくらいなのに、たった一億人程度しか いない我々日本人に外国人から搾取なんてできるわけがないと思うのですよ、 私が外国人移民の待遇問題は決して簡単ではないと考えるのは決して 理想主義からくるのではなく、現実的な考えから導きだされてくるものなのですよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 14:45:29.20 ID:Wsyvti7b0 - とにかく、外国人移民を甘く見てはいけませんよ、外国人移民たちは必ず
賃金のアップを要求してくるし、日本企業が応じなければストライキをする はずです、たった一億人しかいない我々日本人の力だけで外国人から 搾取しようだなんて思い上がりもはなはだしいとしか言いようがありませんね。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 14:55:50.34 ID:Wsyvti7b0 - >>705
外国人だろうとなんだろうと安く雇えるという考えがすでに間違っているのですよ、 げんに技能実習生の賃金についても今回の記事によると日本人と同等以上に するよう義務化するという事でしょう、つまり、今はもう搾取なんかできない時代 なのですよ、だから、これからの時代は豊かさの根源を技術に求めてゆくしか ないのですよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 15:06:39.29 ID:Wsyvti7b0 - >>710
それに、百歩譲って搾取できたとしても、治安の悪化という深刻な問題が起こるでしょう、 しかも、大量に外国人移民を入れたら日本人と外国人を対立させて魚夫の利を得ようと する国も現れるでしょう、そうした問題をまーーったく考えずに安易に外国人移民を 日本に入れるなんて無責任もいいところですよ。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 16:34:28.90 ID:Wsyvti7b0 - >>720
移民に幻想なんか持つべきじゃないと思いますね、まぁどうしても 移民を利用したいというなら極東ロシアに外国人移民の受け入れ地 でも作ってそこでやればいいですよ、もちろん極東ロシアに外国人 受け入れ地が作れないなら移民の受け入れはあきらめた方が いいでしょう。
|
- 【労働】外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化 [8/8]
722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/08/09(土) 16:55:15.64 ID:Wsyvti7b0 - とにかく、これからの時代、外国人だろうとなんだろうと人を安く雇うなんて事は
できなくなると考えた方がいいでしょう、だからこれからは豊かさの根源を搾取 にではなく技術に求めてゆくしかないのですよ、だからこそ日本はアシモを 作ったりして積極的にロボット技術の開発を進めてきたのであって、日本は 未来を先取りして動いているというわけですよ。
|