トップページ > ニュース速報+ > 2014年07月13日 > LBS6MUwi0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/18216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000006157161374010071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【調査】20〜40代、男女とも4割が「妻は専業主婦」希望 既婚者ほど望む 「女性が出産後も働き続けられる環境不十分」との分析★2[07/12]
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★5
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
【社会】ヒレステーキを食べた女子中学生が食中毒…O26検出 - 山形
【社会】万引Gメンが誤認で身柄拘束・・・ずさんな確認、トラブルに発展するケースも
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化★2
【軍事】日本初の国産ステルス実証機ATD-X「心神」、TBS報道特集でお目見え・・・2014年中に初飛行予定
【福島】 室井佑月「なぜ子どもをわざわざ福島へ連れていかなきゃいけないの?」 [週刊朝日]★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【調査】20〜40代、男女とも4割が「妻は専業主婦」希望 既婚者ほど望む 「女性が出産後も働き続けられる環境不十分」との分析★2[07/12]
80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/13(日) 00:02:51.41 ID:LBS6MUwi0
男も女も40過ぎるとお金も健康もやばいから共倒れになるね。
【調査】20〜40代、男女とも4割が「妻は専業主婦」希望 既婚者ほど望む 「女性が出産後も働き続けられる環境不十分」との分析★2[07/12]
113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/13(日) 00:12:22.04 ID:LBS6MUwi0
農家の話を持ちだすジジイは早く寝ろよw
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化
527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 13:36:15.71 ID:LBS6MUwi0
産経はテレビはあれだが、新聞に関しては何年も前からソウル駐在記者の黒田がコラムで毎回、シビアな韓国像を書きつらねてたり、
基本的に韓国の反日像に関して詳細に報道してるが。
いったい、どこのどいつが産経新聞が親韓だったとか言ってんの?
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化
577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 13:41:23.00 ID:LBS6MUwi0
>>558
うん、反韓とは言ってない。
韓国の反日運動や反日感、あるいは反日感の裏にある日本への複雑な感情とか、その辺をある程度シビアに報道していると言ってる。
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化
605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 13:43:46.06 ID:LBS6MUwi0
そしてフジはニュースジャパンだけは他の番組の罪滅ぼしなのか、編成が独立してるのか、あるいは単純に放映時間が少ないからか、
あまり思想・信条に偏らないニュース報道を貫いている傾向がある。韓国系のニュースもしかり。
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化
651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 13:48:44.93 ID:LBS6MUwi0
>>636
質が高いんで相場が安くならず、韓流の波にほとんど乗れなかった韓国映画こそバンバン流すべき。
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化
726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 13:55:21.54 ID:LBS6MUwi0
>>716
会社内託児所のニュースで、海外の例として北欧のケースとサムソンのケースを出してきた時は素でお茶を拭いた。
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化
748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 13:57:51.58 ID:LBS6MUwi0
>>738
落ち着けww
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★5
574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:00:21.70 ID:LBS6MUwi0
>>568
その理屈に乗ると、核家族化なんてもっと歴史が浅い気がするがw
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★5
583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:02:39.75 ID:LBS6MUwi0
>>575
その温かみをくれたのは、爺さん婆さんもしかりだが、その爺さんと婆さんとの同居に文句を言わなかった母親であることは忘れずに、
きっちり母親にも感謝しろよ。
マスオさんなら父親に感謝な。
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★5
609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:09:06.48 ID:LBS6MUwi0
少子化の問題は、結構単純で「中出しセックスの減少」なんだよ結局。
昔みたいに親や子の隣でバンバンセックスするような民度に戻れるならまだしも、二世帯三世帯同居で気軽に子作りとか無理だからw
しかも今や共働きで双方ともに疲れきっている中、中だしどころかセックスすらままならないんだよ。これで子供が出来るわけないだろ。
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化
917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:16:28.46 ID:LBS6MUwi0
>>863
フジの報道、産経新聞が韓国に対して公平と言うかどちらかと言うとシビアなのは昔からなのだが。
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★5
643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:19:17.02 ID:LBS6MUwi0
おれも子育てには(特に複数の小さい子供がいる家庭)は片親が家に常駐していた方がなにかと良いと思っているが、
その役割は時代的に女性に限定する必要はないと思っている。
その点で、やはりタモガミは頭が固いと言うか古い。
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化
974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:21:49.78 ID:LBS6MUwi0
>>963
NEWSJAPANも見たことがなく、産経新聞も読んだことない奴が好き勝手言うスレ
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:25:44.86 ID:LBS6MUwi0
>>14
信号無視は道交法違反。
写真の無断撮影は刑法犯罪ではない。盗撮ですら民法上の不法行為ではない。エロ系ならば多くの都道府県で条例違反だが。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:30:25.84 ID:LBS6MUwi0
撮影者は公共の場で基本的には自由に撮影をする権利がある(迷惑条例違反や道路の不正使用などは別として)。
被撮影者は撮影を拒否する権利がある。

双方の権利と権利がぶつかり解決しない場合には、最悪の場合民事裁判にて結論を出すことになる(まあ八割方は和解だが)。

刑法犯罪や不法行為が絡まない以上、それだけのこと。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:36:32.42 ID:LBS6MUwi0
>>45
感情としては怒っても、著しく自分の権利を侵害するようなアップ(個人を特定できる情報付き、人には見せられない姿等々)出ない限り、
法的に出来ることは少ないからねぇ。せいぜい削除を求めるぐらい
プライバシーが確保されるべき場所での隠し撮り(私有地内に入らないと撮影できないような状況)なら、全力で行くw
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:39:36.03 ID:LBS6MUwi0
>>56
日本では素人のパパラッチも迷惑条例違反(エロ系等)にならない限り完全に合法です。それが良いか悪いかは別として。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:41:41.16 ID:LBS6MUwi0
>>60
公共の場での無断撮影ぐらいじゃ、肖像権(という概念は法律上はないので、人格権、あるいは財産権)の侵害はほとんど認められないよ。
それより、はっきりと拒否したのに何度も何度も撮影を強行するようなケースにおいては、強要罪や迷惑条例違反で責めたほうが早いと思う。
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★5
723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:43:43.57 ID:LBS6MUwi0
>>717
まずは、北欧とアメリカが天と地と言うか、日本と中国くらい違うことから学んで行こうかw
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★5
728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:45:18.47 ID:LBS6MUwi0
>>725
>地域の若者を定期的に招集して公的見合いを制度化

創価の進出が著しい地方議会においてそんな制度設計したら、
統一教会の合同結婚式の創価版が出来るだけの気がするがw
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★5
744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:51:41.94 ID:LBS6MUwi0
>>743
カナダ、フランス、イギリス、オーストラリア、スイスなんかの例を見てると、
結局は移民がその「国」にとってもデメリットとなりつつあるから移民政策が制限され始めたのとちゃうんかとw
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 14:54:04.40 ID:LBS6MUwi0
>>81
それが本当なら、
・芸能にとっては飯の種だからそっこう写真撮影
・金が目当ての一般人なら撮影して暴力団が恣意行為をしてきたら一気に金のチャンスだから写真撮影
となって、逆効果な気が…

つか、暴力団なら警察が放っておかないだろ。元ハングレとかじゃないの、そのボディーガード?
いくらオヤジがヤクザだからって警戒心薄すぎじゃね?
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 15:08:48.87 ID:LBS6MUwi0
>>90
問題になるのは「商売」の時な。
なので、無断撮影は問題がなくても、その写真を売ったりすると財産権の侵害になり損害賠償責任が生じる可能性がある。
金が絡んでなくても、写真の流布によって特定の商品の売上減少などに明らかな相関関係が証明されるような場合も一緒。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 15:10:27.99 ID:LBS6MUwi0
>>101
行き過ぎた個人の行動の制約を喜ぶのは、情報統制や世論誘導を管理したい政府や国ですがね。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 15:12:31.65 ID:LBS6MUwi0
>>106
公共の場では、見ると言う行為も撮ると言う行為もすべて合法ですので。
撮影により個々の権利侵害があった場合は、当然、あなたにはそれを回復させる権利を持ってますのでご自由に行使ください。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 15:20:43.73 ID:LBS6MUwi0
>>113
「万人が自由に閲覧できるものを撮影する」という行為を法で制限するのは危険なんだよ。
著作権や、個々の人格権、財産権を侵害しない形であるならば。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 15:22:07.69 ID:LBS6MUwi0
>>120
対価を払うほどの財産権の侵害でもあればな。ないなら、ただの難癖です。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 15:23:34.54 ID:LBS6MUwi0
>>126
テレビで映った!ぐらいじゃ裁判になっても人格権も財産権も、権利の侵害を認められないけど、まあ頑張ってね。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 15:27:06.72 ID:LBS6MUwi0
>>134
公共の場での人や建物の撮影は無許可でOKというのが法律なので(当然、個々の権利を侵害しているケースは別)。
通行人に肖像権(という名の人格権、財産権)は認められていないし、一般的に建造物には著作権が認められてない。

現状が嫌なら、法改正の運動でもしてください。頑張って。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:00:24.24 ID:LBS6MUwi0
>>149
判例として肖像権を認めた判例はあるが、法律で明記されてはいない。
結局のところ人格権か財産権に集約されるのでそれで問題はないが。

>>151
神社仏閣で商業的権利が認めれたケースって、敷地内撮影じゃなくて?
敷地外からの撮影で権利侵害が認められた判例なんてあったっけ?
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:09:56.30 ID:LBS6MUwi0
>>188
俺はさっきから「公共の場で万人が見られるものを撮影」と書いてるので。
私有地内の撮影の話に混同するやつがいるか?

敷地外なら風景としてみなせなくても合法だよ。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:11:10.94 ID:LBS6MUwi0
>>196
撮影によって権利侵害があれば、現行法できっちり権利の回復が図られるのに立法も糞もないだろjk
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:14:01.02 ID:LBS6MUwi0
無断撮影を刑法として禁止すると誰が一番喜ぶか。それは一部のエロ系盗撮犯に悩まされる一般人よりも、
実は「自らの不法行為や犯罪行為、倫理に反する行動を撮影されては困る人々」であることに気が付こう。

撮影は車の運転と同じなんだよ。運転は合法。だが当然のごとく、運転によって他者に損害を与えればそれは損害賠償責任を負う。ただ、それだけのこと。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:20:38.00 ID:LBS6MUwi0
>>202
都合のよい法解釈じゃなくて、現実的に「今そこにある法律」なんですが。
公共の場での撮影ぐらいじゃ個人の財産権、人格権は侵害されないと言うのが現行での法律での見解なんですよ。
撮影物の使用方法においては、撮影行為よりも権利侵害が発生する局面が増えることはあるにせよ。

俺はいたずらに個人の権利を法規制でがんじがらめにすることは自らの権利を放棄していると考えるタイプなんでね。
実際の権利侵害に対して、しゅくしゅくと法で処理すればよいと思っている。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:23:37.09 ID:LBS6MUwi0
>>203
神社仏閣の敷地内が「公共」なんてどんな解釈ですか?
神社仏閣の敷地内に関しては、神社仏閣の敷地管理権が神社側があるので、当然のごとくまずは撮影行為そのものを制限できる。
なので、無許可撮影はその管理権を侵害することになるんだよ。

ただし、「撮影禁止」などの周知をしていない場合の無許可撮影においては、管理権を侵害したといえるのかどうかは実際の裁判によって結果はまちまちだが。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:26:06.20 ID:LBS6MUwi0
>>207
マナーとして無断撮影をどう思うか、という議論なら話はわかるが、
「盗撮犯」という単語をもちいる、すなわち盗撮を犯罪として語るならば、法律の話抜きには進まないだろjk
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:27:52.91 ID:LBS6MUwi0
>>213
そんな基準はない。
公道などから撮影する建造物に原則として著作権は認められていない。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:32:03.04 ID:LBS6MUwi0
>>220
駅前占有はたぶん敷地管理者の許可を得てるはず。
プラカードはただの「お願い」なので従うかどうかは個々の自由w
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★5
917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:33:10.74 ID:LBS6MUwi0
>>900
文字通り一日中何もしなくていいので、夜は俺の性奴隷になってくれればいいだけなのに、と思うレス4年目気団。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:38:07.77 ID:LBS6MUwi0
>>229
いや、非常にシンプルです。私有地においては敷地管理者の管理権が発生するので、撮影行為を禁止されれば撮影行為自体が権利侵害となる。
私有地とされる公園においても同様(民間が所有するプレイパークとかか?)

それ以外の公共の場とされる場所で、管理者が撮影を禁止していない場所においての撮影は基本的には誰の権利も侵害しない。

非常にシンプルな話。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:41:51.06 ID:LBS6MUwi0
>>238
だからさ、あんたの言ってる「風景」うんぬんは、そのものが美術品とされる銅像なんかが公共の場にあるような場合の話なの。
その場合に銅像そのものを写真や動画で撮って商業利用する際の著作権の扱いの時に「風景云々」という話が出てくるの。
ようは全体図としてはOKだけど、銅像そのもので商売したら銅像の著作権を侵害しているよね、という話。
きわめて限定的な話なんだよ。

その話を、公共の場での通行人や建造物の撮影の話で持ち出しても意味がないんだよ、分かりますか?
【社会】ヒレステーキを食べた女子中学生が食中毒…O26検出 - 山形
294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:45:29.72 ID:LBS6MUwi0
>>270
日本において流通している卵でサルモネラにあたるようなケースは、そのほとんどが
産卵前に腸管から卵殻内に侵入するものなので、卵の殻とか関係ないからw

朝どり卵を養鶏場から直接ひっぱってるような奴は知らんw
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:48:53.26 ID:LBS6MUwi0
>>248
一般的に公共の場での無許可撮影は合法ってな話をしているのに、極めて限定的な
「公共の場にある著作権物そのものの単独撮影」ぐらいにしか適用しない話で絡んでくるおまえが、空気が読めないだけ。

通行人撮影しても人格権の侵害は認められないって話をしている時に「じゃあ、通行人を裸体でコラージュしても合法なのか!!」とか騒ぐようなもんだよ。
議論していることに対して、あまりにも枝葉末節すぐる。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:56:57.39 ID:LBS6MUwi0
>>272

最低限撮ってもいいですかと声をかける→マナーの話

無理から取られるプライバシー→公共にいる場において基本的にプライバシー権(人格権、財産権)は認められてない。

痴漢→刑法犯罪

まあ、嫌がっている人間に付きまとって無理やり撮影を続行するようなケースにまでなれば、それは強要罪や迷惑棒時条例違反が成立する余地はあると思うけど。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 16:59:59.59 ID:LBS6MUwi0
>>273
その考え方が肖像権(という名の財産権)。
なので撮影しただけでは利益は生まないので、撮影行為自体は財産権を侵害しない。
当然ですが、商売として売った瞬間にAUTOですw

撮影行為だけで肖像権を侵害しているとなると、視認することすら肖像権を侵害すると言う解釈も成り立つので。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 17:10:37.26 ID:LBS6MUwi0
>>298
許されてると思わせるも何も、現行法では盗撮(無許可撮影)は合法です。
むろんエロ系は迷惑防止条例違反ですし、公共の場ではない場所での撮影などは、不法進入や施設管理権の侵害、個人のプライバシー権(人格権、財産権)の侵害になる可能性があります。
また、被撮影者が拒否しているのに無視して強引に撮影に及ぶような場合は、迷惑条例違反や強要罪が成立する余地があります。
【社会】「無断撮影の是非」 芸能人でも意見分かれ、議論白熱
317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 17:12:12.22 ID:LBS6MUwi0
>>314
マジレスするとテレビは訴訟対策で、基本的に登場人物全部仕込みか、ゲリラ撮影だったとしても撮影中や撮影後に放送に対する許諾を被撮影者に取ってる。
【社会】万引Gメンが誤認で身柄拘束・・・ずさんな確認、トラブルに発展するケースも
512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 17:17:16.78 ID:LBS6MUwi0
出来る警官の職質もそうだが、少し頭がまともな奴なら、最初の声かけは優しく慎重にやる。

「申し訳ありませんが、念のため鞄の中を改めさせてもらってよいですか?さきほど○○で商品を鞄に入れられたように見えましたので。
 見間違いなら申し訳ありません」

ぐらい言っとけば誤認でもトラブルにならないのに。
【社会】万引Gメンが誤認で身柄拘束・・・ずさんな確認、トラブルに発展するケースも
522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/13(日) 17:19:44.15 ID:LBS6MUwi0
>>516
万引きで警官呼ばれて、警官が説教で終わらすケースなんて発覚したら大問題だろ。
店が警官呼ばずに説教で終わらすならともかく。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。