- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★10
302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 08:48:49.36 ID:sFbjSwKO0 - そもそも解釈で徴兵制が禁止になっているってんなら、憲法改正して徴兵制は認めないって文言を憲法に追加すれば良いだけだろ。
共産党や社民党はそう言う行動すれば良いだけの話。 今の世の中、徴兵制なんてやろうとしたら、その党は選挙で勝てないから、 他の党も反対しないと思うよ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★10
370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 08:58:22.65 ID:sFbjSwKO0 - そもそも今回の解釈変更で何でも可能になったって言っているが、そんな事を言い始めたら、自衛隊を認めた時点で何でも可能だろうよ。
その解釈改憲を今まで許して来て、憲法を現実に合わせようともせず、集団的自衛権の話になったら大騒ぎ。 自分達の主張に合う解釈改憲は良くて、自分達の主張に合わないものは駄目ってのは虫が良すぎるだろ。 他人を批判して責任逃れせずに今からでも、憲法を現実に合う様に仕事しろよ。解釈で現実に憲法を合わせる事の怖さが分かっただろ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★10
395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 09:03:36.46 ID:sFbjSwKO0 - >>347
今回の集団的自衛権行使の3要件に書いてある様に国家の存立の危機に関わる事態が無いと駄目だから、海外に自衛隊が出向く事は無いよ。テロがもし日本で起きたとしても、国家の存立の危機には関係ない。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★10
436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 09:08:55.82 ID:sFbjSwKO0 - >>407
911が国家の存立の危機のはずないだろ。 アメリカにどう言い訳する?、今までと同じだよ。今まで憲法違反になるから行けないって言ってたんだろ? 何も変わらないだろ。集団的自衛権の行使の条件にこう書かれているから行けないって言えば良いだけの話。 それでも参加しろってんなら、今のままでも同じだよ。憲法違反してでも参加しろって事になるんだから。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:41:56.17 ID:sFbjSwKO0 - この人事院とやらだな。
これをちゃんと国民の代表である政治家が管理できるようにならないとやばい。 公務員がてめーらの給与を自分で決めてるんだから、そりゃやりたい放題になるわ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:44:07.32 ID:sFbjSwKO0 - いくらなんでも舐めすぎやろ。
増税までするほど税金足りないとか言っておきながらてめーらの給与は上げるなんて許されん。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:48:15.12 ID:sFbjSwKO0 - 公務員制度改革が一番最初に必要だな。
まずこの人事院とやらに国民の意志が反映される仕組みに変えないとダメ。 寄生虫が自分自身で給与決めてやがるからな。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:50:26.10 ID:sFbjSwKO0 - 消費税10%になったら、よくやったということでもっとダイナミックに給与上げてくるだろうな寄生虫ども。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:55:02.12 ID:sFbjSwKO0 - >>571
てめーら、税金から給与出てねーなら誰も文句言わん。 増税までして足りないとか言っておきながらてめーらの給与は上げるって、許されると思ってんのか寄生虫。 ネットで工作してんじゃねえよ泥棒野郎が。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:57:31.82 ID:sFbjSwKO0 - >>573
傀儡以外の何物でもないだろ。 国民にアンケート取ってみろ。公務員の給与上げてもいいですか?って。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:59:30.29 ID:sFbjSwKO0 - >>578
税金使ってねーなら誰も文句言わんが。 てめーらの給与と活動費は全て、足りないっつって増税までした税金から出てんだぞ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:01:11.42 ID:sFbjSwKO0 - >>580
あほか、公務員個人個人は毎年年齢に従って自動的に狂おしいほど昇給しとるわ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:04:24.76 ID:sFbjSwKO0 - >>586
あ? じゃあ公務員給与増やす財源はなんだ?
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:06:03.78 ID:sFbjSwKO0 - >>587
民間は税金じゃなくて自分で儲けた金でやってんだから全然話は違う。給与いくら上げても国民の知ったことではない。 しかし公務員の給与は税金から出ている。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:09:41.21 ID:sFbjSwKO0 - >>586
いや、それに実際そうしろ。 糞以下の仕事しかしてねー天下りしまくり無駄金使いまくりの糞に払う金は減らすのが当たり前で、それで減らした分を社会保障にあてるべき。 社会保障っつっても生活保護とジジイの医療費補助くらいだろうがな。 年金は国民の金だしな。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:11:03.64 ID:sFbjSwKO0 - >>593
どの政権でも傀儡になる仕組みになってんだろ。 だからこんな国民の意志を無視した馬鹿な話が出てくる。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:14:25.38 ID:sFbjSwKO0 - >>598
その古手とやらの人数が異常に多くて、給与高いやつばかり。 公務員は一般より役職のほうが人数多い。 自動的な狂おしいほどの昇給で、給食のおばちゃん年収1000万というおかしなシステムになってんだよ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:19:43.87 ID:sFbjSwKO0 - >>602
元々異常にかかりすぎだから、減ってかないとそりゃおかしいわな。 まあどうせ減らしてることにして意味のわからん手当に置き換えてるとかだろうが。 減税してるとか、国民の生活が目に見えて豊かになってるなら公務員の給与上げても誰も文句言わんだろう。 しかし現実は逆だ。 ジジイ世代以外はどんどん貧しくなり結婚もできない子供も作れない。そして増税。 それで公務員の給与上げるとか舐めたことぬかす国に、いつからなったこの日本は。 民度低すぎだろ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:21:42.55 ID:sFbjSwKO0 - >>606
お前がいなくなったほうが税金かからなくて日本のためになる。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:22:55.07 ID:sFbjSwKO0 - >>611
お前らに払ってる給与分の恩恵を国民は行政から受けてないんだが。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:26:52.58 ID:sFbjSwKO0 - 役職ってのは係長以上のことを言っている。
公務員の係長は民間の課長よりよっぽど扱いが高いが、公務員に言わせるとそれは管理職ではないんだろうな。 全て自分らに都合良いように数字を誤魔化して発表してる。 それでもこの無駄な高さだからあきれるわ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:29:22.13 ID:sFbjSwKO0 - >>623
お前それはいくらなんでも無理がありすぎるぞ。 天下りとかその出向先にほぼそいつの人件費みたいなもんで注入してる金とか一切無視だろうし、いろんな手当て省いて極限まで平均をやすくしてるだろ。 ボーナスの平均だってものすごい数いる役職を抜いたものだろ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:31:59.19 ID:sFbjSwKO0 - >>624
そんなもんは全く参考にならん誤魔化し。 外部の人間に調べさせないといくらでも数字マジックをしてくる。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:35:07.61 ID:sFbjSwKO0 - >>630
意味がわからん。インフラにかかる税金は別にいいよ。 だけど公務員どもがやってる行政サービスは、足りないといって増税までした税金から出してる給与を上げるレベルのものか? むしろ全く逆だろう。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:38:56.24 ID:sFbjSwKO0 - >>641
税収に対する公務員(とその天下りの出向先)にかかる金の話だ。 国家公務員がどうとかは国民には関係ない。 増税までした税金の中でやりくりできないほど、それほど給与を上げる必要があんのか公務員に? むしろ逆で、公務員にかかる金減らしてジジイどもの増大する医療費補助とかにあてろと、国民はみんなそう思ってる。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:39:56.30 ID:sFbjSwKO0 - >>651
だからやっぱ役職のほうが一般より人数多いんだろ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:44:45.74 ID:sFbjSwKO0 - ここで無駄な工作をしてるような公務員が行う行政サービス。
増税までした税金から、そいつらの給与引き上げの金を出す? 舐めるな。 そんな金あんだったら税金出やってる分の社会保障にまわせ。 国民の声。 くだらん工作をするな公務員。 国民から見たら税金は税金、国家だろうと地方だろうと公務員はそれを消費して国民のためにサービスしてるんだ。忘れるな。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:48:12.02 ID:sFbjSwKO0 - そもそも税収だけじゃ今の仕組みをささえられないほど寄生虫が膨張してるからな。
国民の預金使って銀行が買ってる国債によってなんとか今の膨張寄生虫をかかえてる。 それでももっと食いたくて給与アップって。舐めとんのか。 税収と国債発行じゃ金足りないっつって増税までしとるんやぞ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:50:19.88 ID:sFbjSwKO0 - >>664
民間はんなわけねーだろ馬鹿!
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:51:32.09 ID:sFbjSwKO0 - >>668
税金食って生きてるんだから、納税者は雇い主であり、舐めた真似してたら厳しくなるのは当たり前。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:52:38.69 ID:sFbjSwKO0 - >>669
大量にいる高給ジジイどもが退職してるから減ってるだけで、仕組みが糞なことに変わりなし。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:54:04.08 ID:sFbjSwKO0 - >>666
それもそうだね。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:56:29.03 ID:sFbjSwKO0 - >>677
民間は自分で稼いだ金でやってんだからどうしようと自由だ。 公務員は税金使ってやってんだから全然別。納税者から厳しく監視されるべき。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:58:01.50 ID:sFbjSwKO0 - >>682
生活保護200万人も許可したんだから、そりゃどんどん増えるわな。 それも公務員のくそ仕事の結果。 減給には値すれ昇給はありえんよ寄生虫どもに。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:01:41.48 ID:sFbjSwKO0 - どうせ税金だからどんどん許可しちゃっていいやーってことで公務員がヤクザとかニートとか元気なジジイとかにもバンバン生活保護許可して、それで社会保障費が足りないから増税です。でも公務員の給与は別だから上げます、って。
あー書いてるとどんどん腹立ってくるな
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:03:18.67 ID:sFbjSwKO0 - >>690
医療費負担はジジイからもっと取ればいい話。年金は税金とは関係ねえ。官僚の壮大な詐欺だろ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:08:44.31 ID:sFbjSwKO0 - >>697
そんな自販機みたいな仕事しかしてないやつらにもっと税金を使うなんて誰も許すはず無いだろ。 国民にとっちゃあ国家公務員とか地方公務員とか関係ない。 足りないっつって増税までした税金を使ってサービスさせてる奴等。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:11:19.35 ID:sFbjSwKO0 - >>701
それと公務員にかかってる膨大な無駄もまず真っ先に減らすべきだからな。 普通は増税の前にやることだ。 天下りなど無駄を全て削れ。 予算使い切るために机たくさん買ったり職員に意味わからん手当付けて配ったり、とてつもない膨大な無駄。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:12:27.86 ID:sFbjSwKO0 - まずせめて、使わなかった予算は返還させる仕組みを作るべき。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:13:57.21 ID:sFbjSwKO0 - >>707
取ればいいじゃん、って俺に言われても困る。政治家に言え。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:23:39.61 ID:sFbjSwKO0 - >>712
余らすと翌年度の予算が減るから無理に使い切るんだろ。 そして毎年予算を増やしていく。 予算や天下り先を増やした者が昇進していく。 あの号泣野郎といい、理研といい、議員や天下り先でも無駄に使い切ろうとしている。 公務員の糞システムが蔓延している。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:26:30.20 ID:sFbjSwKO0 - >>715
財務省がそうだが、なぜ税金のほうしか考えない? 支出の増加のほうが異常だからそっちを抑えることに注力しろと。 出てくほうを一切触らんでいくら税金上げても無駄。 2ですでに書いてあるが、穴の空いたバケツにいくら水入れても無駄だろ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:28:15.93 ID:sFbjSwKO0 - >>718
実際には予算増えてんだろ。 何がインセンティブだ。 何度も書くけどな、民間は自分で稼いだ金でやってんだよ。 税金使ってやらせてもらってる公務員と一緒にするな。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:29:30.75 ID:sFbjSwKO0 - >>720
まあNHKとか郵政とか、公務員みたいなもんが壮大にありえんほど民業圧迫してるけどな。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:32:01.83 ID:sFbjSwKO0 - >>722
いやゴメン、誰も信用せんわ。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:34:02.61 ID:sFbjSwKO0 - >>725
国民には国家とか地方とか関係ないし、社会保障より公務員人件費のほうが低いから増やしていいという話は馬鹿げている。 社会保障って、税金でやってる分は具体的に何? 生活保護と医療費補助?
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:37:02.50 ID:sFbjSwKO0 - >>732
公務員が作った報告書とかは必ずと言っていいほど数字マジックが盛り込んであるから信用ならんな。 そのレベルの信頼度の奴等に増税までした税金からさらに給与を上げるなどできるはずもない。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:44:58.78 ID:sFbjSwKO0 - くだらん公務員の工作は聞く耳もたない。
国民から見た現実・事実は、 消費税が増税されその他様々な庶民いじめとしか思えない増税がなされ、なぜか法人税は減税され、労働者が奴隷化するような仕組みも次々と出されている。 国の愚作により生活保護は増え子供は作れずジジイだらけの国になり医療費は増大。 大増税をしたそんな中、公務員どもの給与平均は民間平均の倍近い。 その上で給与アップってか。 てめーらは馬鹿か。 どんだけ国民をなめたら気が済むんじゃ。
|