- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 08:43:11.47 ID:k0qfhhV+0 - >>51
すでに窓口は民間委託か非正規 態度悪いってどこの部首の話?
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 08:47:38.36 ID:k0qfhhV+0 - >>73
民間委託でサービスが上がったり経費が下がった例もあれば、 逆にサービスが下がったり経費が増えた例もある 最大の極論は、ツタヤの図書館かもw
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 08:51:02.20 ID:k0qfhhV+0 - >>63
お前は社会保障費でくぐれ すぐに推移のグラフ出るから あれ見たあとで同じ発言するなら頭おかしい
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:01:44.62 ID:k0qfhhV+0 - >>133
民主が天下り禁止したせいで、人件費は膨れ上がったけどな〜
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:07:37.08 ID:k0qfhhV+0 - >>152
単なる金額調整 年収で民間と合わせてるから、ボーナス無くなれば月給増えるだけ
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:11:39.37 ID:k0qfhhV+0 - >>175
減ってる 過去の人事院勧告見ればいい 人事院調査が信じられないなら、他の調査教えて 感覚とかそういう曖昧なのは勘弁
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:14:03.88 ID:k0qfhhV+0 - >>189
アメリカの例だけど http://www.opm.gov/policy-data-oversight/data-analysis-documentation/federal-employment-reports/reports-publications/salary-information-for-the-executive-branch-fiscal-year-2013.pdf AVERAGE SALARY 25TH PERCENTILE MEDIAN 75TH PERCENTILE $ 79,374 $ 52,679 $73,736 $ 98,187
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:15:44.54 ID:k0qfhhV+0 - >>201
じゃぁそのままでいろよ
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:17:01.47 ID:k0qfhhV+0 - >>202
そんな法律ありません
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:19:21.68 ID:k0qfhhV+0 - >>217
退職手当 でググれば金額出るよ 定年まで務めた場合、民間より数百万多いとかで減額したはず
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:22:26.92 ID:k0qfhhV+0 - >>229
元の書き込みも頭おかしいが、 お前もマクロ経済知らない事がわかった みんな節約したら、景気は最悪に悪くなる 景気回復はお金を使うことが必要
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:27:02.41 ID:k0qfhhV+0 - >>249
自分で調べもしないで、マスコミ報道に流されるだけの奴が選挙行くのは むしろ害悪なんじゃ無いかと思い始めてる 民主主義的にはまずいんだが、民主党を勝たせるような民意何て…
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:30:20.57 ID:k0qfhhV+0 - >>270
だから、元の書き込みも頭おかしいって言ってるだろ 問題はそこじゃなくて、皆が我慢したら景気はどんどん悪くなる ってのを理解してない事
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:33:07.71 ID:k0qfhhV+0 - >>286
イミフ 税金は法律で決まってます 法律上、公務員の区別は有りません
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:36:54.74 ID:k0qfhhV+0 - >>307
> >>289 > 国の収入=税だろ ちげーよ 財務省のページに歳入乗ってるから 特別会計まで含めて見てこいよ なんちゅーミスリードだよ
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:39:43.58 ID:k0qfhhV+0 - >>310
>>229の発言の中に、仕事の効率とか全く関係ないわけだが マクロ経済の話がしたいんだけど、やっぱり理解してないか
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:43:27.34 ID:k0qfhhV+0 - >>354
支持率下がり続けてるけどな
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:49:21.90 ID:k0qfhhV+0 - >>364
さっき出てた西宮市 http://www.nishi.or.jp/homepage/shicyo/koho/shiseinews/2013/13_1125/201311251424_0401.html 時間外勤務手当 支給職員1人当たり平均年額 29万4000円
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:50:33.00 ID:k0qfhhV+0 - >>370
そんなアホな発言、オレはしてませんが? 捏造するのやめて
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 10:08:12.94 ID:k0qfhhV+0 - >>416
そうなんだ たとえば、今回の 安倍総理のニュージーランド,豪州及びパプアニューギニア訪問 (平成26年7月6日〜12日) では、具体的にいくらばまらまく約束したの?
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 10:30:27.73 ID:k0qfhhV+0 - >>474
tppやepaはバラマキじゃない パプワニューギニアとのODAは目新しい話じゃなく 2011年の投資協定に基づくもので、jetroが平成21年に市場調査とかもしてる 総理が行ったからodaを付けたというより、odaを付けるから総理が行ったというのが正しい そもそも、odaなんか、調査ふくめて2年はかかるもん、 総理の一存で決められない
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 10:37:21.76 ID:k0qfhhV+0 - >>474
つうか、この原発止めて、燃料の輸入費が上がってる中、 日本に輸出されるLNGへの投資を叩く意味がわからん
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 11:51:44.35 ID:k0qfhhV+0 - >>762
それこそ違憲判定くらう 期間限定カットするなら、法改正しないとだめ
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 12:06:42.65 ID:k0qfhhV+0 - >>805
制度上、課長以上が管理職だけど、 この人の中では補佐以上が管理職じゃ無かった?
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 12:09:44.91 ID:k0qfhhV+0 - >>818
実感しないよ すでに社会保障が超過してるから 今が、収入が足りてないのに使いすぎてる状態 これで社会保障あげたら、消費税上げた意味無い
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 12:32:20.94 ID:k0qfhhV+0 - >>836
ほとんど嘘 アリバイレベルでしかやらん
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 12:38:12.18 ID:k0qfhhV+0 - >>877
社会保障の充実に使うのが一割以下 ほとんどは赤字の穴埋め、つまり今の社会保障が過剰 >>870 http://hashigozakura.files.wordpress.com/2012/02/image-20120218_1807-09e585ace58b99e593a1e4babae4bbb6e8b2bbe68ea8e7a7bb.jpg 聖域?
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 12:40:05.82 ID:k0qfhhV+0 - >>891
かく‐じゅう〔クワク‐〕【拡充】 国語 [名](スル)組織や施設を広げて、充実させること。「工場を―する」 拡充には維持という意味は無い
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 12:43:56.89 ID:k0qfhhV+0 - >>911
立派な考えがあるなら立候補すりゃいい 世の中に受け入れられれば当選するよ
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 12:46:41.14 ID:k0qfhhV+0 - >>916
省庁再編でくっつけたからなぁ 経済が上向かないのは経産省 尖閣は外務省?国交省? 農業問題や諫早湾の農水 色々有りそう
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 12:53:07.44 ID:k0qfhhV+0 - >>929
それで日本人が居なくなった村に韓国とかの外人が大量に住んで占拠するんですね 山形の戸沢村を全国に作ると
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 12:54:15.51 ID:k0qfhhV+0 - >>934
無理だろうねぇ そんな簡単に解決できるなら、世界中でもうやってる 回答がないからみんな頭抱えてるわけで
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 14:17:19.11 ID:k0qfhhV+0 - >>68
フィクションとノンフィクションの区別ができない人か
|
- 【国内】東北などで震度4、宮城で津波20センチ 大震災の余震=福島では三人がケガ
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 14:20:13.24 ID:k0qfhhV+0 - >>22
http://matome.naver.jp/m/odai/2133162149539465101
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 19:48:26.36 ID:k0qfhhV+0 - >>380
民間って言っても職種は様々 小売や飲食と証券やシンクタンク まとめて同列に扱えるとでも思ってるのか
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 19:54:46.34 ID:k0qfhhV+0 - >>389
国会議員が言ってたから真実か 国会でUFOが攻めて来るとか質問してた議員いたな
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:04:44.32 ID:k0qfhhV+0 - >>394
雇用の流動性が低いのは、公務員、民間に限らず日本の特性 一回転職すると、生涯年収数百万下がるとか普通に言われる 退職金高いしなぁ 就職って言うが、職に付くんじゃなく、会社に付くのも日本的 社会風土が違うのに、公務員だけ流動性が低いとか言われても
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:09:13.58 ID:k0qfhhV+0 - >>404
IT化して自動化だとかマジで幻想 そんな幻想10年以上前に消えたかと思ってたよ 窓口潰して、すべての申請と回答を電子化すれば だいぶ削減出来るかもね
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:11:55.40 ID:k0qfhhV+0 - >>404
あっ、但し窓口は民間委託か非正規だから減るのはそいつら その代わり、システム開発コストがふくれあがるけど 議員の思いつきで、子ども手当だとか、毎年税制度変わったりするから
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:13:19.07 ID:k0qfhhV+0 - >>409
だから、転職すると一般に生涯年収下がるのは 公務員に限らす民家も同様で日本の風土 これも否定しますか?
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:28:59.63 ID:k0qfhhV+0 - >>427
ん? 否定してるのは、現在そうなっているかという事実認定ではなく、 理想像と現実が離れてるから、日本がおかしいって言ってるんだよね だったら日本の大多数の企業がそうだから、 あんたの思想に合う別の国に行ったほうが早いよ 世界的にはあんたの思想の通り、 雇用が流動的な国が多いし
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:32:21.41 ID:k0qfhhV+0 - >>719
俺公務員だけど賛成するよ 男女共同参画経費とか、ほぼ0でいい 社会保障費も10年ぐらい前の数字を上限にして制度設計やり直すべき
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:34:07.75 ID:k0qfhhV+0 - >>724
NHKと民法は住み分け出来てるだろ 郵政は微妙、保険は圧迫だな
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:36:26.42 ID:k0qfhhV+0 - >>730
国と地方の違いなんか、中学か下手すれば小学校で習う内容 関係ないとかアホすぎる
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:37:49.34 ID:k0qfhhV+0 - >>739
じゃぁ信用できる調査を出してください
|