- 【社会】ニューヨーク・タイムズ、朝日新聞、中国共産党政権と、反安倍政権の姿勢はぴたりと一致する
230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:46:51.00 ID:juHu5aXX0 - >>4
「ああ震撼の韓国軍」 ベトナム戦 24周年にして見た、私たちの恥部, ベトナム戦犯調査委のおぞましい記録 http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm これを掲載したハンギョレ新聞社って、韓国退役軍人集団に焼き討ちにされたんだよな。 よっぽど暴かれたくないんだろうな。
|
- 【社会】ニューヨーク・タイムズ、朝日新聞、中国共産党政権と、反安倍政権の姿勢はぴたりと一致する
235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:53:52.13 ID:juHu5aXX0 - >>226
なんで?なんで朝日なの?マジで聞きたい。
|
- 【社会】ニューヨーク・タイムズ、朝日新聞、中国共産党政権と、反安倍政権の姿勢はぴたりと一致する
246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 10:01:16.06 ID:juHu5aXX0 - >>233
おまえの読解力には失望した。 なんにせよ世界一強い兵士を抱えるアメリカが、戦争体験もない軟弱なアジアの兵士を欲しがる理由がない。 欲しいとしたら、ハイテク防衛力(イージス艦とか対潜哨戒機とか)の戦略的協力や、補給などの側面サポートだろう。
|
- 【調査】「マグロ女子」を気にしない男性54.7% 改めてほしい31.4% 冷める13.1%
781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 10:27:45.19 ID:juHu5aXX0 - マグロ女、いいじゃん
http://www.bluewatercharters.co.za/pages/news0713_files/image3441.jpg http://3.bp.blogspot.com/-i8gam4vj61Y/UF-ExeNF9uI/AAAAAAAAMdM/HHGtEKZLszA/s320/Tuna_girl-3.jpg http://thumbs.dreamstime.com/z/blond-kid-girl-fishing-tuna-little-tunny-happy-catch-trolling-boat-deck-36147681.jpg
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:26:35.40 ID:juHu5aXX0 - >>11
街宣右翼は概ね朝鮮系ヤクザだから
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:41:20.07 ID:juHu5aXX0 - >>36
それ(その質問)は「あたらない(・・するのは適当でない)」 つまり「日本をとりまく軍事的緊張などの外圧が当時とはまったく変わってしまった現状において、なお過去の考え方を踏襲しないのかという質問は不適当である」と答えたわけで、 間を省略しすぎてはいるが、質疑応答としては意味をなしている。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:45:28.40 ID:juHu5aXX0 - >>12
具体的に何が「糞」だと思うのか? なぜそう思うのか? 糞じゃない政策とはどういうものか? 何党なら「糞ではない」政策を実現してくれるのか? 以上、ご意見を伺いたい。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:53:57.37 ID:juHu5aXX0 - >>67
変わった。中国共産党は習近平体制に完全に移行し、軍事力(特に海軍力)の増強とともに、日本への軍事的圧力をさらに強化する方向に転換したことは、緊張海域における領海侵犯の頻度が急増していることなどを見ても明白。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:55:49.82 ID:juHu5aXX0 - >>70
むしろ遅きに過ぎた感がある。サヨク政権化の失われた3年が、いかにも悔やまれる。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:03:19.84 ID:juHu5aXX0 - >>80
最近の中国海軍の軍事行動の剣呑さを見ると、現実的にいつ日本の領土を武力占領してくるか予測できない。 明日にでも起こりうる有事に際して、同盟国との連携を強化し、機を失せず変に即応できる防衛体制を早急に整備することは、日本の国防上、急務である。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:08:47.41 ID:juHu5aXX0 - >>92
では具体的にあと何年議論を続けろというのか? もしかして、中国の軍事的優位が絶対的になるまで待てということか? まさか君たちは中国の工作員ではあるまいな。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:22:11.58 ID:juHu5aXX0 - >>79
過去に(現在も)反日政治勢力と密接な関わりのある極左政権の方が(日本にとって)危険に決まっている。子供でもそんなことは分かる。 たとえば鳩山が本当に沖縄から米軍を排除して、日米同盟を破綻させていれば、今ごろは尖閣ではなく日本本土の防衛を心配しなければならなかったろう。 単にあまりに荒唐無稽すぎて実現できなかったというだけ。 安倍自民のやろうとしていることは、無論、方法論としては問題もあるが、究極の目的は日本の国益を念頭においてのことであり、これに対し、日本の繁栄を望まない反日国家が猛反発していることは全く自然なことである。 このスレの書き込みを含め、そうした反日国家と内容の酷似した批判をしている内外の言論活動は、反日国家の意を汲んでのものと解釈されても仕方がない。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:24:14.67 ID:juHu5aXX0 - >>101
4年という数字の根拠を問う。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:27:00.74 ID:juHu5aXX0 - >>107
自国の国防に関わる地域のみでの支援を求める軍事同盟などあり得ない。 そんな虫の良い話が外交として通用するわけがない。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:31:04.00 ID:juHu5aXX0 - >>118
反日は現実に存在する。なぜ「反日」がアホな用語なのか、根拠を問う。 答えられないなら、己の知能をこそ疑え。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:39:56.71 ID:juHu5aXX0 - >>124
そもそも「憲法解釈の議論」は昨日今日に始まったことではない。 もはや議論は出尽くしたと言っても過言ではない。 ここに至って尚も徒に、議論を続けようというのは、単なる先延ばし(妨害)工作でしかない。 (必ずしも日本の国益に基づいた動機ばかりとは思えぬ)反対論者の思惑通りに、延々と同じ議論を繰り返して決断をためらうことは、それこそ反日政治勢力の思う壺だ。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:41:30.92 ID:juHu5aXX0 - >>126
日本国民のマジョリティはネトサポという意味でしょうか?
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:46:10.75 ID:juHu5aXX0 - >>127
ほんとうに。 菅の実務能力は常人を遥かに超えてるからな。知能も政治家の中ではトップクラス。まさに今の日本に必要とされる稀有な人材。 常に平静を保てる人が、声を荒げるとか、危険信号。激務でそうとう疲れてる。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:49:17.71 ID:juHu5aXX0 - >>138
では問うが、君の現実認識では「反日国家」「反日民族」は存在しないのか?
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:04:38.06 ID:juHu5aXX0 - >>159
>>64 現状に照らして、適切な質問ではないことを簡潔に指摘している。 質疑応答時間は無限にある訳ではないので、不適切な質問を不適切として切り捨てることは、どんな会議や会見の場でも合理的な対処である。 なぜ不適切かというと、これは「質問」を装いながら、単に過去の党略との不整合を揶揄・批判する意図に過ぎないからである。 「変わっていない」と答えても「変わった」と答えても、揚げ足を取る材料を提供するだけであり、批判に答えるために相手の土俵に乗って議論することに建設的な意味はない。 そういう、本質を一瞬で見抜いて切り捨てる菅はさすがに切れ者としか言いようがない。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:06:00.84 ID:juHu5aXX0 - >>161
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:17:14.70 ID:juHu5aXX0 - >>163
>あくまで国会での審議期間がそのくらい必要 仮に4年間議論し続けたところで、過去に散々激論されてきた「憲法解釈」議論のデータベースに新見地が書き加えられる望みは薄いだろう。 論理的に考えると、反対派の真の動機は、とにかく必死な言論工作による世論誘導の効果が少しでも現れるまでの「時間稼ぎ」以外にないだろう。 民主党政権を誕生させた時と同じ手口で、世論の自民党離れを誘導できれば、日本の国防強化を阻止できると考えているのだろう。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:21:38.61 ID:juHu5aXX0 - >>171
正論というより、反日政治勢力側に立って、日本政府の揚げ足を取ろうという魂胆しか伺えない。 こんな「質問」は本質的に無駄でしかない。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:24:47.13 ID:juHu5aXX0 - >>174
いかにも知能の低い横レスだな。 「反日」という用語および現象が脳内妄想に過ぎず、現実世界には存在しないのか?という議論だ。 レスつけるなら、最低限、レスの趣旨を理解しろ。
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:35:06.43 ID:juHu5aXX0 - >>184
「反日」の検索結果:約 11,400,000 件 (0.19 秒) 「対日感情の悪化」の検索結果:約 129,000 件 (0.19 秒) 「親日国」の検索結果:約 1,720,000 件 (0.20 秒) 「友好国」の検索結果:約 713,000 件 (0.23 秒) どっちが一般的な用語か、数字は嘘をつかない
|
- 【政治】菅官房長官が逆ギレ 仏記者が指摘した09年の「自民提言」
223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:36:30.26 ID:juHu5aXX0 - >>220
相変わらずフォローする反日工作員が低脳ばかりで、手応えもないしw
|