トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年07月12日
>
kJgRdOYX0
書き込み順位&時間帯一覧
420 位
/18894 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0
1
0
5
2
0
0
9
4
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★2
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
【社会】宮古のマンゴー、自衛隊機で輸送
【国際】ベトナムで日本ブーム 反中国感情が促す日越接近 海上自衛隊の寄港、大歓迎受ける [07/12]
書き込みレス一覧
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★2
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 13:04:39.11 ID:kJgRdOYX0
自分の先祖の人格がまともだと思えない奴って結構いるんだな
今の欧米やシナチョンに洗脳された日本人より、昔の人の方が絶対人格的にマシだろ
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★2
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 13:17:11.56 ID:kJgRdOYX0
嫁姑戦争ってそんなに起こるものでも無いだろ
夫婦喧嘩や友人同士の喧嘩と同じぐらいの発生率だろう
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★2
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 13:38:53.38 ID:kJgRdOYX0
>>502それも妄想。
【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★2
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 13:56:18.12 ID:kJgRdOYX0
>>629日本人じゃないなあんたの婆さん
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 16:50:27.99 ID:kJgRdOYX0
>>14実際はある程度のシンボルを残してればこういう風に地域に合わせたスタイルでも問題ないんだけどね
現代日本は和風とは全然センスが違う建物が多いから問題ないと思ったんだろうな
中国 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%AE%89%E5%A4%A7%E6%B8%85%E7%9C%9F%E5%AF%BA
マレーシア http://singapore.navi.com/miru/107/
インド http://www.kamit.jp/25_dictionary/xahmadabad_3.htm
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 18:05:15.10 ID:kJgRdOYX0
>>151インドネシアだと豚料理や酒が発展してるヒンドゥー教徒の地域の方がよさそうに見えるけどね
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 18:18:04.12 ID:kJgRdOYX0
仏教は外来宗教だけど、神道と変わらないぐらいに日本において定着してるよなぁ
和風ファンタジーでも仏教的なものが非常に多いし
ラスボスが日本ってよりもインドとかアジアらしさを感じる存在な事も多いしな
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 18:22:43.74 ID:kJgRdOYX0
実は神道も外来系宗教でした・・・って設定のファンタジーって無いんかな?
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 18:31:38.27 ID:kJgRdOYX0
>>260元々は普通のドームだったが、インド系宗教の宝珠(↓)がイスラムに輸入されたり、より大きく見せようとした結果ああいう形になったらしい
アジアのイスラム建築だと無い場合もある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%AC%E5%AE%9D%E7%8F%A0
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 18:43:45.63 ID:kJgRdOYX0
イスラム文化と言われても料理位しかよさそうなのは浮かばないな
タイのマッサマンカレーは現地のイスラム教徒の料理で、
タイ現地じゃイスラム教徒ってわずかにしかいないから凄いマイナーなんだよな
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 19:03:56.48 ID:kJgRdOYX0
>>344バリ島人なら余裕
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 19:28:41.49 ID:kJgRdOYX0
>405国章がヒンドゥーの神で、国営の航空会社にその神の名前を採用してるからな
イスラム教国でそんな国章や国営航空があるのは、
日本やインドの国章に「神は唯一である」って文章が書いてあるぐらいに衝撃
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 22:08:12.45 ID:kJgRdOYX0
>>618トルコ料理ってケバブと伸びるアイス以外全然入ってこないよね
トルコライスもカレーライスみたいに本来のそれとは全然違うもんだし
タイなどの東南アジア料理とかインド料理は本場に近い物がじわじわ増えてるけどトルコはそういう感じが無い
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
676 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 22:16:11.76 ID:kJgRdOYX0
>>632実際はそう甘くないんじゃないかな
それが通用するならインドや東南アジアの多神教に対して寺院を破壊したり神を否定したりとかしなかっただろうと思う
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 22:19:47.98 ID:kJgRdOYX0
>>675なんでこんなに人気が無いのか不思議だ
日本とトルコって国交が良好だし、
中華やインド料理が受け入れられたならトルコもいけそうだと思うんだがな
羊が名物と言ってもそればかりじゃないでしょ?
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 22:26:49.10 ID:kJgRdOYX0
>>679それが受け入れられない原因かも
パンはおかずにならんし、かといって日本人の主食と言えば米だしな
【社会】宮古のマンゴー、自衛隊機で輸送
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 22:32:03.08 ID:kJgRdOYX0
マンゴーって歴史的には洋菓子やパンと合わせるよりも、米やアジアの菓子と合わせる方が速かったんだよな
東南アジアだと糯米にマンゴーを加えたお菓子がある。ちょっとゲテモノに聞こえるかもしれないが、
苺大福みたいなもんだと考えればそこまで変でも無い。日本でもそっちの方の食べ方が増えてほしい
【国際】ベトナムで日本ブーム 反中国感情が促す日越接近 海上自衛隊の寄港、大歓迎受ける [07/12]
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 22:40:35.39 ID:kJgRdOYX0
日本の文化は好きなのに中国の文化が嫌いになるってよくわからん
冷奴や饅頭は好きなのに麻婆豆腐や中華まんは嫌っちゃうの?
【国際】ベトナムで日本ブーム 反中国感情が促す日越接近 海上自衛隊の寄港、大歓迎受ける [07/12]
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 22:47:45.27 ID:kJgRdOYX0
>>385でも残ってる物は残ってるでしょ?
料理とか普通に独特じゃん
【国際】ベトナムで日本ブーム 反中国感情が促す日越接近 海上自衛隊の寄港、大歓迎受ける [07/12]
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 22:51:30.22 ID:kJgRdOYX0
>>308それは借用語(異民族の言語から貰った言葉)だよ。
この国の名前(日本国)だって古代中国語の単語の組み合わせからなりたってるじゃん。
【国際】ベトナムで日本ブーム 反中国感情が促す日越接近 海上自衛隊の寄港、大歓迎受ける [07/12]
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 22:55:42.25 ID:kJgRdOYX0
>>414じゃあベトナムも実際は料理ぐらいは好きになるんじゃないのかな
【国際】ベトナムで日本ブーム 反中国感情が促す日越接近 海上自衛隊の寄港、大歓迎受ける [07/12]
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 23:00:08.21 ID:kJgRdOYX0
>>426本当?語族が違いすぎると思うんだけど
ベトナム語やタイ語って中国語の影響受けてるけどルーツはどれも違うはず
【島根】「イスラム文化を発信できる場所にしたい。教徒でなくても遠慮なく訪れて」…島根大前に「モスク」、留学生らが集まり祈り
701 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 23:04:03.15 ID:kJgRdOYX0
>>692どうだろう?どの地域も昔は酒があっただろうしなぁ
東南アジアや南アジアとかは国が違ってもある程度料理は似てるのに酒に関しては極端だよ
インドは酒を嫌うけど、ネパールは酒は神聖なものとして地酒があるし祭りにも関わってくるし
【国際】ベトナムで日本ブーム 反中国感情が促す日越接近 海上自衛隊の寄港、大歓迎受ける [07/12]
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 23:07:26.96 ID:kJgRdOYX0
>>459知らないわ
【国際】ベトナムで日本ブーム 反中国感情が促す日越接近 海上自衛隊の寄港、大歓迎受ける [07/12]
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/07/12(土) 23:13:02.86 ID:kJgRdOYX0
>>485じゃあ元々は何の言語を使っていたんだ?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。