- 【社会】ニコン非正規社員「正社員以上に仕事したのに契約更新されないのは許せない」と提訴 ★2
546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 16:12:39.79 ID:c+lbD/UTi - >>352
それになんの異常性も感じない人間は異常者。
|
- 【社会】ニコン非正規社員「正社員以上に仕事したのに契約更新されないのは許せない」と提訴 ★2
551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 16:18:03.68 ID:c+lbD/UTi - 結局「楽をして儲けたい」ならそれを目指さないとダメってこと。
仕事が有能なら楽にはならない、いつまでも便利に使われるだけ。
|
- 【企業】ジャストシステム 購入したデータ257万件すべてを削除へ★2
753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 16:30:04.09 ID:c+lbD/UTi - 1.合法的に管理(ベネッセ)
↓ 2.違法に持ち出し ↓ 3.違法と知ってか知らずか合法的な名簿業者が入手 ↓ 4.合法名簿業者から合法的に購入(ジャストシステム) 問題は2.3.だろ、1.に関しては違法性はないが最初から自社の責任を回避してる物言いがポイントを落としてるが。 4.は名簿業者を使う社風が問題だとは思うが、今時DMを送る仕事を持ってて名簿業者使ってない企業も少ないだろう。 順位付けすれば 2>3>1>4 の順で問題じゃないのか?
|
- 【企業】ジャストシステム 購入したデータ257万件すべてを削除へ★2
774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 16:34:38.58 ID:c+lbD/UTi - >>766
まあベネッセも、合法だった時期とはいえ住基漁って勝手にDMを送りつけてるわけだからね。 そもそもベネッセ(進研ゼミ)の武器は勝手に送るDMだけなわけだし。
|
- 【企業】ジャストシステム 購入したデータ257万件すべてを削除へ★2
789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 16:37:42.73 ID:c+lbD/UTi - >>783
社名がわからんから書かなかったが、2.はNTTデータとかそれ系の会社だろうね。 そこは責めないベネッセが異常なんだよな、最大の問題点だろうになぜかジャストシステムに問題を集約しようとしている。
|
- 【企業】ジャストシステム 購入したデータ257万件すべてを削除へ★2
857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 16:55:53.45 ID:c+lbD/UTi - >>850
個人情報保護法は史上最悪に違い悪法。 個人情報自体はもうおそらく全国民分が流出してるのに、それを扱えるのがヤクザまがいの業者しかいない、 つまりヤクザのシノギのためにあるような法律。
|
- 【企業】ジャストシステム 購入したデータ257万件すべてを削除へ★2
867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 16:57:11.43 ID:c+lbD/UTi - >>856
原田が流出経路が明らかになってない最初の時点で表明したのは 「ベネッセからは漏れてない」 「私は引責しない」 だったからねw
|
- 【企業】ジャストシステム 購入したデータ257万件すべてを削除へ★2
906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 17:06:18.60 ID:c+lbD/UTi - >>890
その通り。 それは自明の事と思ってたけど、ジャストシステムのこの叩かれ方はおかしいと思う。 登場人物の中では責任は最も下だと思う。 持ち出した人間 ↓ 名簿業者 ↓ ベネッセ ↓ ジャストシステム の順だろう。
|
- 【国内】マスコットキャラ「かつ江さん」を見た中学生のかつえさん、「自殺する」と母親に訴える [7/11]
704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 18:46:22.84 ID:c+lbD/UTi - >>1
そのうち 「うちの息子がおもちゃ屋の陳列を見て、寝転がって手足をバタつかせて帰ろうとしない」 とバンダイを訴える親が出てきそうだ。
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★2
429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 19:09:44.68 ID:c+lbD/UTi - なんでジャストシステムがそんなに問題になってるんだ?
問題ある順で言えば 流出させた個人(違法) ↓ 買った名簿業者(知らないで買った訳はないが、立証は難しいのでグレー) ↓ 流出させたデータ管理会社(管理責任のみ) ↓ ベネッセ(管理責任のみ) ↓ ジャストシステム(名簿業者を利用していた道義的責任のみ) で確定だろ?この順番は入れ替えようがないよな?
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★2
451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 19:11:44.72 ID:c+lbD/UTi - >>441
警察に渡してもそこから流出する可能性があるしな(笑) 以前もやらかしてるし。
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★2
482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 19:14:47.96 ID:c+lbD/UTi - >>448
あの会見で原田は「引責はない」といきなり言ってたしな(笑)
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★2
820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 19:46:23.23 ID:c+lbD/UTi - >>756
個人情報保護法はその辺は薄く設定されてるから、あるとしたら不正競争防止法で、とかかなぁ?
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★2
984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:01:47.36 ID:c+lbD/UTi - >>924
文献社から買ったのか。 まあ、じゃあ一応「正規」と言われる、Pマークつきの業者だな。 今んとこジャストシステムは法的には有利な状況か。
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★3
61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 20:10:24.53 ID:c+lbD/UTi - 一応公平に見てるつもりだけど、やっぱりこれちょっと、ジャストシステムを罪に問うのは難しいだろ。
まあ道義的責任はあるのかもしれんけど、ベネッセのツッコミはかなり無理があるな。 違法性を認識してる業者としても、パン・ワールドにその可能性が残るだけで、文献社以降に違法性を問うのは難しくないか? http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140711/crm14071108090003-n1.htm 東京都福生市の名簿業者「文献社」によると、1月ごろ、武蔵野市の名簿業者「パン・ワールド」から「子供の名簿が大量に入った」と連絡があった。 同時期にジャスト社から「小中学生の名簿が欲しい」と注文が入り、2〜3月に自社の名簿約160万件分を販売。さらに、5月にパン社から約200万件分の名簿を購入し、ジャスト社に転売したという。 ベネッセはパン社の名簿に流出情報が含まれる疑いがあるとして、販売中止を要請。文献社とパン社はともにベネッセの顧客情報との認識がなかったといい、パン社は「他の業者から買った」と説明している。 http://i.imgur.com/FDncfua.jpg
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★3
173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 20:20:20.46 ID:c+lbD/UTi - >>95
そう、俺もそれ検索した(笑) まあ名簿業者なんてそんなもんだわな。 でも利用しないと商売出来ない業界もあるわけだから(不動産とか)、個人情報保護法を見直すべきだね。 今のままだとヤクザ業者のシノギ用のシステムだ。
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★3
243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 20:26:29.26 ID:c+lbD/UTi - >>207
業者1.怪しげな個人から、違法性を感じつつ買う ↓ 業者2以降.正規の業者から買った(ので違法性は無い) このロンダリングは絶対必要だからね、その業者1.がパン社の可能性が。
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★3
299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 20:31:12.74 ID:c+lbD/UTi - >>261
多分それだね、だから原田は最初から一貫してジャストシステムだけを悪者にしている。 本来は流出させた会社に経緯調査と賠償を求めるのが先だけど、そうではなく流れの末端のジャストシステムを槍玉に上げるんだから。 ただ、不正競争防止法狙いなら、ジャストシステムがベネッセから流出した名簿だと知っていた事を立証する必要があるな。
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★3
328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 20:34:11.25 ID:c+lbD/UTi - >>241
正規名簿業者から購入するのに出処を確認する必要はどこにもない。 それを罰点にするのは無茶苦茶。 だとしたら我々もブックオフから本やゲームを買う時に、それが盗品じゃないか確認する義務が発生してしまう。
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★3
358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:37:24.11 ID:c+lbD/UTi - >>327
別に詳細なスクリーニングされた情報ではなく、単なる「小中学生の名簿が欲しい」(産経)とのオーダーだから、違法性の認識どうこうもないだろ。 そもそもベネッセ自体、閲覧出来なくなる前は住基情報からそれ以上の数の情報集めてたわけだから。
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★3
452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 20:47:50.94 ID:c+lbD/UTi - >>396
なんでジャストシステムが善意の第三者で有ることを立証する必要があるの? 今んとこ違法性がどこにも認められんのに。
|
- 【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★3
532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 20:58:16.56 ID:c+lbD/UTi - >>406
社会常識と法規は関係ないし、そもそも社会常識でもないだろそれ、ブックオフだっておそらく万引きされた本やゲームがたくさんあると思うけど。 ちなみに小中学生のデータなら、労力さえ惜しまなければ正規名簿業者なら公共利用目的なら閲覧・転記出来る。 (ただし、公共目的によるので業者間ロンダリングが必要) >>417の言うオプトアウトは「それを利用するな」という本人の申し出により利用を禁止される事。 つまり、それがない以上はロンダリング後に合法利用出来る。 なのでジャストシステムには道義的責任意外の問題は今のところ無い。
|
- 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3
614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 22:17:28.33 ID:c+lbD/UTi - >>1
>国は「物価下落」などを理由に、昨年八月、今年四月、来年四月の三段階にわたり、日常生活費に当たる生活扶助の基準額を平均6・5%、最大10%の引き下げを進めている。 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/ >人事院が内閣と国会に報告する2014年給与改定勧告で、国家公務員の月給とボーナスが引き上げとなる可能性が高まっている。 >勧告の基準となる14年の民間企業の賃金水準が、政府の賃上げ要請も反映して軒並み改善しているためだ。 なんじゃこりゃ
|
- 【埼玉】生活保護引き下げは「憲法25条の生存権侵害で違憲」…県内受給者ら国賠提訴へ、「じわじわと生活に影響が出ている」
838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 22:19:23.17 ID:c+lbD/UTi - >>1
>国は「物価下落」などを理由に、昨年八月、今年四月、来年四月の三段階にわたり、日常生活費に当たる生活扶助の基準額を平均6・5%、最大10%の引き下げを進めている。 【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/ >人事院が内閣と国会に報告する2014年給与改定勧告で、国家公務員の月給とボーナスが引き上げとなる可能性が高まっている。 >勧告の基準となる14年の民間企業の賃金水準が、政府の賃上げ要請も反映して軒並み改善しているためだ。 流石だぜ俺たちの安倍
|
- 【国内】世間に恥を曝した「明治大」「日本女子大」集団昏睡の後始末★3
388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 22:32:08.88 ID:c+lbD/UTi - >>1
>「男子学生らは女子に、睡眠薬を飲ませたと言っています。ですが、傷害や強姦未遂には至らなかったため、“事件性なし”と判断されました」(捜査関係者) ちょっと睡眠薬もらって来る
|