- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★7
975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 01:06:02.75 ID:JTLCUBd40 - >>29
戦時に徴兵したって間に合うわけねーだろバカ 現代戦は初戦でほぼ決まるんだよバカ 少しは軍事勉強しろバカ
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 19:26:30.65 ID:JTLCUBd40 - 現代軍隊を擁する大国で、志願制から徴兵制に切り替えた国家は存在しない。
イラク戦争で死傷者出してる国も当然導入していない。 結論 徴兵徴兵騒いでる奴は単なるアホ。 どうしようもないバカ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 19:42:39.50 ID:JTLCUBd40 - >>17
では、志願制から徴兵制に切り替えた大国を挙げてみてください。 徴兵制になったら中国ウッハウハだろうね。 自衛隊の弱化に繋がるんだから。 ちなみに、有事法制のときも>>17みたいな中国工作員が徴兵導入!徴兵導入!と騒いでいたが 一向に導入される気配はありません。 >>17みたいな頭の中にゴキブリが住み着いてる池沼は 徴兵制がどういうもんだかも理解していないのかもしれない。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 19:52:34.53 ID:JTLCUBd40 - 少子高齢化といっても、新成人120万人が20年後には12万人になっているとでもいうのだろうか?w
一方、新隊員の数はたったの1.2万人ほど。 志願者が減るなら地方公務員ばりに高待遇にすればすぐ集まる。 年齢の緩和、退役年齢の緩和、予備自の復帰などでも賄える。 更には将来、日本と安全保障を共有するだろう、ベトナム人、フィリピン人あたりを主力にした傭兵部隊を作るのも手だろう。 >>44 日本が米軍ばりの人数を投入するんですか?w あまりにありえない話でしょそれはw 頭は大丈夫ですか?
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 19:56:47.80 ID:JTLCUBd40 - >>50
違います。 東アジアの安全保障をこれからは日本が先頭になって担保していきます、という話です。 ぶっちゃけ中国対策です。 なので中国の工作員が躍起になって反対運動を繰り広げているわけですよw 誰かさんみたいにねw そのうちオーストラリア、インド、ベトナム、フィリピンあたりと軍事同盟を組むと思います。 NATOの環太平洋版みたいな組織になるでしょうね。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:02:27.48 ID:JTLCUBd40 - >>56
その目的だけなら中国は反対しないでしょうw というか、フィリピンやオーストラリアは支持していますよw
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:13:40.60 ID:JTLCUBd40 - 任期10年で恩給出るとかすりゃ応募者殺到するよw
アメリカの要請で海外派兵するにしてもおそらく数千人規模だし、死者数はせいぜい数十人レベルだろう。 イラク戦争の各国の死者数調べりゃすぐ分かります。 五万人派兵したイギリスでさえ200人弱、2000人派兵の豪州は2人。 サヨクの妄想はあまりに現実離れしていてもはやキチガイのレベルw
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:19:27.07 ID:JTLCUBd40 - >>80
バブルのときはもっと酷かったらしいけど。 徴兵制なんて導入されてないですよw
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:24:51.09 ID:JTLCUBd40 - 人足らないなら、年齢制限緩和すりゃいいんだよ。
現行の26歳から31歳までひきあげればいい。 31歳までOKなら、警察消防に行きそびれた連中がこぞってやってくるよ。 あとは退役年齢の緩和。 54歳で退役なんて早すぎる。今の50代は全然若いし、 50代くらいの准尉、曹長クラスの人が部隊に何人かいると、若い隊員(特に幹部クラス) はとっても助かるらしいから。 予備自復帰させるって手もある。 30代くらいで、自衛隊に戻りたがってる元自の人はとっても多いからねw 徴兵みたいな問題ありすぎな制度導入しなくても、人数充足させる手段はいくらでもあるんだよ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:38:29.42 ID:JTLCUBd40 - >>99
で、その治安維持に各国の軍隊がどの程度派遣されてそのうちの死者の数は? 日本が米軍規模の派兵するなんて100%ないんだから、米軍の死傷者のデータ出してもまったく無意味ですよw 頭の中にカビ生えてて困難かもしれませんけど、それくらいは理解してくださいよ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:46:05.86 ID:JTLCUBd40 - >>105
だからソース出したら? それで、死傷者出した各国が志願制維持できなくなって徴兵制に切り替えたんですか?w 何度もいいますが、人集めに苦労してるのは昔からで、それでも徴兵は導入されていないんですよ。 何度も同じこと言わせないでくださいよ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:52:47.01 ID:JTLCUBd40 - 元自の人で、自衛隊に戻りたがってる人めちゃくちゃ多いよ。
元自は40歳まで復帰可能、合わせて20年勤めたら恩給あげるとかにすりゃいいじゃん。 人なんてすぐ集まるよ。 民間の厳しさより自衛隊の厳しさのがマシなんて人は沢山いるよ。 26歳までしか応募できないなんてのは完全に時代遅れだよ。 元自の人たちに道を切り開いてあげるべき。 >>105はこんなところで妄想ばかり書き散らしてないで、予備自の訓練でも参加して実際に話してみたら? まぁ、日本国籍持ってないと無理なんですけどね。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 20:57:49.81 ID:JTLCUBd40 - >>116
頭は大丈夫? 死傷者でないなんて一言もいってませんけど? 2000人派兵したオーストラリアで死者2人。 イタリア3000人、死者33人。 両国ともイラク戦争以降、徴兵なんて導入してませんよ? アンタの妄想と違ってこれは厳然たる事実です。少しは現実みてくださいね。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:02:37.31 ID:JTLCUBd40 - >>125
志願制だからじゃないの?警察消防だって必死に募集してるじゃん。 で、バブル期の人気無い時代でも徴兵なんてやってないんですけど、それは理解できたんですか? で、なんで俺の質問からは逃げまくるの? 都合悪いとスルーですか?
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:06:27.05 ID:JTLCUBd40 - >>135
だからね、イラク戦争に参加した各国はいまだに志願制ですよ。 これが現実です。 理解しましょう。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:27:35.65 ID:JTLCUBd40 - >>143
派兵しても数千人規模なのに、なんでわざわざ徴兵やるの?w まったく合理的でないね。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:30:58.25 ID:JTLCUBd40 - >>171
ですからね、少子高齢化進んでてもいまだに志願制で徴兵導入の予定なんてありませんよ。 自衛隊は24万人で新隊員は12000人ですよ?理解されてます?w
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:37:09.12 ID:JTLCUBd40 - >>181
ですからね、リクルートに苦労していても志願制のままじゃないですか。バブル以前からずっとですよ?w バブル時代ってご存知ですか?日本人の方ですよね? だったら現実見てくださいね。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:42:19.09 ID:JTLCUBd40 - >>189
だから人手不足なら応募条件緩和すりゃいいだけじゃん。 元自の人を再雇用するとか手段はいくらでもありますよ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:45:45.92 ID:JTLCUBd40 - >>192
ですから、現実、各国そのような状況でも志願制維持してますけどw 終戦後の日本も、戦傷軍人いましたけど、自衛隊はずっと志願制ですけどw お願いですから妄想ばかりしてないで現実みてください。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:48:18.90 ID:JTLCUBd40 - >>192
アメリカなんかベトナム戦争であんだけ悲惨ぷり宣伝されてたのに 徴兵やめて志願制にしちゃったじゃないですかw >死体や手足がとれる人や精神崩壊で帰国する状況になって志願者を維持できる 現実、志願制維持してるんですよ。これが現実なんです。がんばって理解しましょう。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 21:57:09.84 ID:JTLCUBd40 - >>211
定員割れしてるのは任期制(自衛官候補生)だけですよ。 幹部、曹候補生(正社員待遇)は依然として高倍率です。 任期制は契約社員と同じ扱いだから人気が無い。それは昔からずっとです。 そんな状況でも志願制なんです。これが現実です。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:06:34.84 ID:JTLCUBd40 - >>223
徴兵なんかするより予備自を再訓練したほうが遥かにマシだと思うんですけど。 任期制の待遇よくすればナンボでも集まるでしょうよ。 正社員待遇の曹、幹部が人気あるのが現実なんですから。 だいたい徴兵なんか導入したら世論の反応やばくて政権維持できなくなるとかそんなことも想像できないんですか?
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:09:35.86 ID:JTLCUBd40 - >>224
だから、任期制の不人気はずっと昔からだけど、それでも志願制維持してるんだろ。 同じこと何度もいわせんなよ。 で、曹や幹部の倍率がすんごいのは理解できたのか? 数字くらいは読めるんだろ? >>233 そんなの昔からやってるだろ モー娘のポスターとかあったろ 日本人なら誰でも知ってるぞ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:18:32.20 ID:JTLCUBd40 - >>245
随分と「税金の無駄」に拘りますねぇ。 ところで、その広告費とやらにどれだけの税金が投入されているんですか? あんたは徴兵が導入される!とさわいでますが、徴兵制を導入した場合、どの程度のコストがかかるんですか? 手紙とアイドルで志願制の精鋭軍隊維持できるなら安いもんだとは思えないんですか?
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:22:39.50 ID:JTLCUBd40 - >>266
だから任期制は足りてないってさっきから何度も述べてますが。 本気で頭は大丈夫なんですか?」
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:26:12.17 ID:JTLCUBd40 - >>266
>>259の答えはどうしたんですか? あと、イラクで戦死者多数出した国もいまだに志願制維持してるって話は理解できました? アメリカはベトナムでももっと悲惨でしたけど、それでも志願制なんですよ。 理解できたんですか?
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:29:03.54 ID:JTLCUBd40 - >>276
だからそれでも徴兵なんかしてないだろ? 任期制はバブル期なんか今より不人気。それでも徴兵なんて導入されてない。 何度同じこと言わすんだよ? 本当に頭おかしいの?
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:32:47.21 ID:JTLCUBd40 - >>285
徴兵登録制度はあっても徴兵はしてませんよ。 ミスリードを狙ってますね。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:38:48.25 ID:JTLCUBd40 - >>294
かつての日本には戦傷軍人がたくさんいましたけど、自衛官は志願制でなんとかやってこれています。 イラク戦争で死傷者出した国家も依然として志願制です。 あなたの戦死者云々の仮定は破綻しています。 >>300 あの、イラク戦争であんなにあっぷあっぷだったのに徴兵してないじゃないですかw 現実みてくださいよ。 あなたの頭の中とはだいぶ違うんです。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:41:27.06 ID:JTLCUBd40 - >>294
つーか「手紙アイドル」の税金内訳の話はどうなったの?w 逃げるの?w
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:44:26.03 ID:JTLCUBd40 - >>309
>>307
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:49:16.21 ID:JTLCUBd40 - いやあの、徴兵なんてあまりにも突拍子も無い話持ち出すほうが話になりませんよ。
現行の制度で人集まらないなら、改良してくだけでしょ。 いくらでも方法あるのになんで徴兵になるんだよw 退役後をアメリカばりに保障すればダルマ率1%でも人集まるよw
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:53:38.59 ID:JTLCUBd40 - >>324
アメリカと日本じゃ軍隊の規模が全然違うんですけど理解してます?
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 22:55:55.35 ID:JTLCUBd40 - >>324
ってゆーか少子高齢化って中国のがよっぽどやばいんですけどw 徴兵登録制度なんていりませんね。 予備自の枠拡大して、使える奴は高待遇で再雇用 これで問題ありませんね。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:00:55.03 ID:JTLCUBd40 - >>330
人が集まらないなら待遇よくする、もしくは日本と安全保障を共にする国家から外人部隊募るとか。 つーか任期制の待遇変えればいいだけじゃん。 幹部や曹は競争率高いってのは、いくらあんたでも理解できてるんだよね?
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:12:37.01 ID:JTLCUBd40 - >>343
いいから、さっさと具体的な内訳書けよ。 どーせ逃げるだけなんだろうけどw
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:17:35.31 ID:JTLCUBd40 - >>351
税金使う理由は「曹と幹部は高倍率だけど、任期制が足りてないから。」 さっきから何度も書いてるよ。痴呆症なの?w 俺はちゃんと書いたよ。あんたもちゃんと>>310の答え買いてね。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:24:21.14 ID:JTLCUBd40 - >>359
だから、任期制は人手不足だけど、それでも志願制を維持していると 俺は何度も書いてますよ。 何も破綻してませんけどw
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:29:56.18 ID:JTLCUBd40 - >>373
ほらほら、さっさと>>310の答え書かないと。 そしたら >今後死体や、四肢損傷になって帰ってきて、人手不足が解消されるんですか〜w ちゃんと答えてあげます。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:32:41.29 ID:JTLCUBd40 - >>376
お前みたいなアホの相手してあげてんの俺だけだからなw 他の人は無視してるみたいだから、感謝しろよ。 で、早く>>310の答え書かないと。 俺からも見放されちゃうぞ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:34:59.07 ID:JTLCUBd40 - >>377
現場ちょっと知ってるけど、絶対ないって断言してやるよw やる気のないやつ使うくらいなら傭兵使ったほうが遥かにマシだよ。 民間軍事会社とか外人部隊とかいろいろあるんだよ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:37:37.00 ID:JTLCUBd40 - >>382
新隊員ってたったの12000人なんですけどねw バカいわく、死人が出たら誰も志願しなくなるそうですよw 外国はイラクでバンバン死人だしてるのに、徴兵制なんて導入してないんだけどねw
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:41:46.47 ID:JTLCUBd40 - >>377
あと、元自の人で30代40代とかだと、自衛隊に戻りたい人たくさんいるんですよw 民間より自衛隊のが全然よかった、なんてのはよくある話なんでね。 徴兵なんかよりそういう人使った方が遥かに現実的だと思います。 やる気あるし、優秀な人もたくさんいますから。 死人がどうとかダルマがどうとかそんなの誰も気にしてませんからw 世の中、ヘタレばかりじゃないんですよ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:49:46.04 ID:JTLCUBd40 - >>390
いくら優秀でもやる気ないのはホント最悪なんですよw 足引っ張るだけだし。 だったら日本国籍と引き換えに外人部隊ってのも少しあってもいいかもですね。 ベトナム人フィリピン人なんかうってつけだと思うんですけどね。 自衛隊って、採用が26歳まで、退役が54歳程度とかなり厳しいんですよね。 昔の54歳と今の54歳じゃ全然違うんだから、年齢制限緩和すりゃいいんですよ。 それで全然集まりますよ。公務員なんだからw 防衛費増額はまあ致し方ないとこなんですけどw
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:53:01.67 ID:JTLCUBd40 - >>405
誰もそんなこと言ってないし、その予定もありませんねw バカが妄想を暴走させてるだけですよ。
|
- 【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★12
424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 23:59:18.86 ID:JTLCUBd40 - >>416
12000人程度を埋めるだけなので、徴兵制は必要ない。 元自の再雇用で充分。 それか外人部隊の創設、民間軍事会社の利用。 いくら少子化が進んでも、12000人の殆どが集まらないとかありえんよ。 これから無人兵器とか進んでくし、更に枠は減ってくってのに。
|