トップページ > ニュース速報+ > 2014年07月12日 > Hv7wpGysO

書き込み順位&時間帯一覧

486 位/18894 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004840000000001623



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【社会】ニューヨーク・タイムズ、朝日新聞、中国共産党政権と、反安倍政権の姿勢はぴたりと一致する
【号泣県議】野々村氏、中学時代のあだなは「発作マン」★2
【国内】マスコットキャラ「かつ江さん」を見た中学生のかつえさん、「自殺する」と母親に訴える [7/11]
【社会】野々村号泣議員にあきれる兵庫県民「あんなに泣き叫ぶ大人が議員になれたことが驚き」「そもそも議員になったことが不思議」
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに

書き込みレス一覧

【社会】ニューヨーク・タイムズ、朝日新聞、中国共産党政権と、反安倍政権の姿勢はぴたりと一致する
276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 10:20:21.04 ID:Hv7wpGysO
しんぶん赤旗はどう見られているのか
単なる機関誌で公共メディア扱いではないのか
【号泣県議】野々村氏、中学時代のあだなは「発作マン」★2
969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 10:36:31.40 ID:Hv7wpGysO
>>947
発達障害は発達が「遅れる」病気ではない。自閉症と同じく「発達しない」のが発達障害。
自閉症というのも無闇に孤立するのではく、他人と「壁を作る」のが健常者との違いだ。
引きこもりだけでなく、自分の内面を偽る、または他人の評価を無視し勝手な自己像を作り上げる(自己像が歪む)
のも自閉症の特徴。
これは、脳の中の共感性を司る部分が機能していないため起きる現象で、
彼らにしてみれば会話や行動の真意が分からない「目隠し状態」で闇雲に生きるしかなかった結果である。
周りには異質、または迷惑な人間でしかないが。
【国内】マスコットキャラ「かつ江さん」を見た中学生のかつえさん、「自殺する」と母親に訴える [7/11]
561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 10:43:01.06 ID:Hv7wpGysO
>>555
勝恵とか克枝とか居るんじゃないか
「いつき」みたいなユニ・セックスな名前で女性固有な名前ではないから
最近は消えているが
【社会】野々村号泣議員にあきれる兵庫県民「あんなに泣き叫ぶ大人が議員になれたことが驚き」「そもそも議員になったことが不思議」
505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 10:53:02.11 ID:Hv7wpGysO
>>500
毒もって毒を制す。
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 11:03:25.49 ID:Hv7wpGysO
>>116
無理だ。アウトプットは無制限に可能だが、インプットに制約がある。
発達障害にとって、他人の立場、心理を考慮するというのは不自然な世界。
自分の知性の限界が、他人の知性の限界だとも思っている。
部下ならまだしも上司になって良い人間ではないので、職場ごと見限って転職したほうが身のため。
最低でも転属を希望すべき事態。
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 11:07:09.73 ID:Hv7wpGysO
>>102
結婚というのは恋愛だけでなく、似たような立場、境遇の人間で機械的にやる場合もある。
あまりに嫌いなら破談になるだろうが、最低限の生活力があれば少々の問題が我慢されていく。
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 11:15:58.55 ID:Hv7wpGysO
>>101
その流れにハマれば、どんな分野でも社会に居場所があるが
(本人は精一杯生きただけで得だとは感じないだろうけど)
発達障害に関わらず、人間は「依存」という性質を得る場合があるので
発達障害かつ依存体質だと、他人の心境を無視する(認識できない)くせに
自分の発言を一方的に長々と話すような人格になっていく
発達障害なので、他人から指摘を受けると感覚が狂うため
他人の言動全てから逃げ、自分の言動への賛同を強要してくる
脅迫性の強い人格になる場合もある
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 11:22:56.43 ID:Hv7wpGysO
>>126
その後、「新人の能力が低い」と妄言を吐き散らす悪質な発達障害に変異するだけだろう
無視、距離を置くというのが一番良い
基本的に自閉症なんだからコミュニケーション上のストレスを抱えるより
孤独の楽しみを探した方が本人のためでもある
一歩間違えば麻薬でラリってしまうかもしれないが
とにかくストレスを乗り越えて絆を強めるような能力は無い
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 11:36:21.69 ID:Hv7wpGysO
>>130
そりゃ友達・家族・教養と脳のリソースを分割する健常者と
自分の主義趣向の他は全部ノイズの発達障害なら発達障害有利な場面もあるだろう
しかし、成長して社会人になると、職場含む生活環境を管理する能力が求められるので有利な場面は無くなってしまう
それでも不利を承知で孤独に生きた方が良いとは思う
なまじ誠実さがあって、管理を頑張ろうとすると多数の人間から恨みを買し、恨んだ人間も苦しむ
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 11:43:30.38 ID:Hv7wpGysO
>>135
発達障害が能力を生かすには、環境の管理を放棄できるような特集な世界が必要
だから芸術家やら音楽家、陶芸家、己の世界に埋没する環境と相性が良かったのだろうが
それらを換金して職業とするのは難しい。銀行が、あまり金を貸さない分野でもある。
特に、芸術、音楽は学閥的な顔もあるので東京芸達か有力な美術大を出ていないと隙間産業にしか参加できない。
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 11:53:41.59 ID:Hv7wpGysO
>>137
そういうのは管理ソフトで40分くらいあれば片付く世の中になったしなあ…
もはや40分でも後進的な職場かもしれないが
未来においては人間が入力する物は無くなるだろう
発達障害は10年後も30年後も生まれてくるのだから本当に彼らのことを考えるなら狭い世界は捨てろ
個人的には狩猟のような、動→動へ変化する仕事が一番向いていると思う
将来のコンピューター同士が喧嘩しないよう罠を張って待ち受けているような職業が創出されれば良いが
今のところ逆に、スパイウェアなど送り込む側に発達障害の技師がかなり居るんじゃないか
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 11:56:53.33 ID:Hv7wpGysO
>>149
その辺りは教育で改善可能だよ
他人と話していると、視覚や聴覚がコントロール不能になる部分は一生治らない
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 12:11:32.81 ID:Hv7wpGysO
>>158
言い方は悪いが他人が傷つく、または怪我を負ってもストレスを感じないので
ヤクザの鉄砲玉みたいに汚れ役を引き受けろという話し
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 12:13:17.55 ID:Hv7wpGysO
>>155
勝手に整理してくれるよ。多少の設備投資は必要だが人間雇うよりは安い。
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 12:22:55.51 ID:Hv7wpGysO
>>155
あとパソコンあればOL要らないは、もう馬鹿にできない表現だよ。
自動車の無人操縦化は世界中で進んでいる。むしろ日本が遅れている(公道テストの許可が降りない)。
音楽にしろ尊敬を集めるミュージシャンは居なくなった。
話題になるゴールデンボンバーやらはエア演奏だし、初音ミクやらはボーカルが非人(プログラムは人間だが)。
クラシックなど百年昔から過去の偉人におんぶだっこ。生音の消滅も馬鹿にできた例えではない。
映画ではマットペイント背景は消え、ロケ撮影は少なくなり、コンピューターグラフィック&コンピューター合成が主力となっている。

次の産業革命は近い。人間は今まで当たり前だった仕事を辞めて
次の世界でも人間が必要とされる場所を探さないといけない。
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 12:27:25.87 ID:Hv7wpGysO
>>173
感情というより、他人の発言のせいで脳の伝達経路が視覚や聴覚など
本来反応するべきでない部分を刺激し、自己の制御力が著しく低下するんだよ
一方、本来反応するべきイメージを司る共感力は反応しない
だから受け答えができないうえ、他人への不安を溜めていく
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 22:59:20.07 ID:Hv7wpGysO
>>248
竹槍はアメリカ軍上陸後の自衛訓練で(日本が降伏しても上陸・駐屯は避けられない)
ソ連の社会主義は「開発独裁」という見かけ倒しの悪政だよ。
民主主義ではないので、恩恵を受ける人と損をする人の差が激し過ぎる。
ソ連の場合は公務員や工業従事者が住居・医療・教育など一方で
土地の国有化により、ほぼ全ての農家が没落した。
広大な農地には満足な医療は無く、学校は牢屋のようであった。
住居はおろか食事まで共同で配給され、農奴のような暮らしを強いられた。

まあソ連ほど極端ではないが
戦前のドイツやイタリアも人気取りに開発独裁やったし、
外地開発した日本も開発独裁に過ぎなかったのかもしれない。
とにかく、投票で文句が言えるというのは尊いことだよ
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 23:03:07.14 ID:Hv7wpGysO
>>294
隔離施設で楽になるわけないだろ。人生振り返って集団生活に馴染んだ試しがあるのか。
欲が無いのなら、工場で正社員でもやって、無理なら期間工でもやりながら
自分の趣味に金突っ込んでささやかな幸せを切らさないようにするくらいだろう
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 23:06:16.97 ID:Hv7wpGysO
>>289
仏教は知らんが、アニメのエヴァンゲリオン(昔の方)は発達障害や自閉症の世界認識を
うまく物語に取り入れていて面白かった
意図して作ったのか、偶然そうなったのか知らないが
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 23:10:34.64 ID:Hv7wpGysO
>>301
自閉でも人心掌握は可能。余計なことを削ぎ落として伝達するからな。
まあ頭が良くないと、自閉だろうが定型だろうが人心掌握は無理だが。
あと組織が大きい場合、「派閥を潰せるか」が存続に直結するので
感情抜きに、邪魔な人間を追放し派閥解体を促す方が圧倒的有利。
これも頭が良くないと恨みばかり買って終わるが。
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 23:22:44.29 ID:Hv7wpGysO
>>263
そういうのはアダルトチルドレン。昔の社会ってのもあるがヒトラーは母子家庭だったり、
腹違いの姉が居たり成人するまで割と波乱。
成人してからも例の美大受験失敗や、浮浪者生活、徴兵逃れ→一転して志願
第一次大戦で兵卒として活躍→捕虜10名以上連行し勲章→金玉と目を負傷し一時的に失明しながら終戦
とワケの分からない歩み方をしている。
戦後は怪しい政治団体の調査を請け負っていたらしいが、そのとき弱小政党としてドイツ労働党(ナチス)と出会った
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 23:32:55.17 ID:Hv7wpGysO
>>306
アスペには分からないのか。自閉症同士も壁は大きいな。
エヴァのストーリーは基本的に他人=恐怖と描いていて
一見強そうな(実際強いが)使徒より、他人との軋轢を打倒することがストーリー進行のカギになっている。
あくまでも打倒であり、解決ではない。
打倒された人間と埋まらない傷を付け合っていき
意志を疎通した結果「敵」具合が増加していった(一応ヤマアラシのジレンマという状況説明の台詞もある)。
こんな世界は定型発達者は描かない。納得できない事に納得して生きるのが定型発達
【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに
320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 23:42:14.22 ID:Hv7wpGysO
>>311
派閥が害になるのは、第二のボス、または隙間産業的に利益を掌握する小さな権力者が誕生する部分。
派閥が拡大した場合、子分は第二のボスを親だと認識するので、本当のボスは「子分の子分」を率いることになる。
小さな権力者は、地位は低いが業務上のポジションを盾に取り要求を飲ませたり
他の部署を操ろうとしてくる。
よって末端まで意志伝達ができない非常に動かし難い組織になってしまう。
解決するためには第二のボスたる派閥の首謀者を追放。定期的な配置変えなど人材のリフレッシュがいる。
慣れやら貢献度やらを理由に放置しても良いことは何もない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。