トップページ > ニュース速報+ > 2014年07月09日 > 2RhZRhzP0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/18969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数59661432000000310021102147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
【社会】「貴方は在日朝鮮人ですか?」 「ソウルフード」を韓国の食べ物と勘違いした人物が特殊能力「国籍透視」を行う★2
【社会】有田芳生氏、ヘイトスピーチ訴訟での在特会敗訴に安堵「賠償金額が減らされるのではないかと不安だった」
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
【政治】国家公務員を5年で10%超削減…政府案を自民了承
【国際】「日本との連携、考え直せ」…豪州識者が警告
【仕事】「性産業」4社が早稲田で就職説明会、会場は満員に・・・SOD社員「本気の運動会に就活生も参加」「セクハラはない」★3
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★5
【経済】4−6月期のGDP−7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明
【ブラジル】バス放火・略奪…サッカー大敗に「恥ずかしい」(暴動についてではなく)

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 00:13:52.50 ID:2RhZRhzP0
>>443
浜田先生のそれはリフレ政策の入り口では一時的に実質賃金が下がるけれども、その後の景気回復で実質賃金の方も戻ってくるという話だと思うけどねえ
そもそもそれって消費税増税前が決まる前の発言だし、消費税増税で景気が腰折れするなら事情も変わってきますわな
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 00:22:24.72 ID:2RhZRhzP0
>>515
祈祷というか18世紀の医術って感じ
道具も理論も不十分でお粗末そのものなんだけど人間社会にとって必要性が高いから使わざるを得ないんだわな
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 00:31:00.32 ID:2RhZRhzP0
>>554
ぶっちゃけ増税自体はやらざるを得ないでしょ
お金の使い道はよく考えろよってのと、むやみに期待ばっか膨らましても仕方ないでしょとは思う
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 00:43:58.03 ID:2RhZRhzP0
金融政策に過大な期待を持ち過ぎなんだよなあ
勿論やらないよりはやった方が良いのだが、効果をあまり期待し過ぎてはいけない
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 00:56:46.69 ID:2RhZRhzP0
>>693
実質賃金も名目賃金も両方とも上がる必要があるという単純なお話なんだよなあ
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 01:03:07.68 ID:2RhZRhzP0
>>708
でも物価が上がれば金利が上がるのは不可避ですし、時期は別として増税自体は避けられないからねえ

金融政策の出口において金利が上昇し始める蓋然性は高いが、日銀が来年春には2%達成すると掲げている以上、
その時期に合わせて増税を準備ってのはやってかないとしょうがないのだよな
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 01:05:29.66 ID:2RhZRhzP0
名目賃金と実質賃金の両方を上げないといけませんよね、という単純なお話
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 01:22:25.92 ID:2RhZRhzP0
財政の制約があるので積極財政はいつまでも続けることは出来ないという現実があるのだよな
財政制約を無視した財政政策を言い過ぎじゃないですかね
そんなの無理だから
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 01:30:51.51 ID:2RhZRhzP0
>>870
金融緩和は白川も福井もやってるからなあ

金融緩和の効果ってのはせいぜいこんなもんなんですよってのをそろそろ認めるべきなんじゃないかな
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 01:37:57.49 ID:2RhZRhzP0
>>886
>ギリシャと違って国債保有者は国民自身だから破綻の心配は無い。

金利が上がって利払いも借り換えも出来なくなれば余裕で破綻するけど
国債保有者が誰かはなーんも関係ない
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 01:42:55.68 ID:2RhZRhzP0
>>913
白川時代はリーマンショックと欧州危機と東日本大震災が直撃した悲惨な時期だから、成果を求めるのは酷だなあ
白川は2%のインタゲ導入、APPの資産買取、日銀券ルール離脱、REIT ETF購入、成長力基盤貸出制度創出とかなり頑張ってる
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 01:44:06.29 ID:2RhZRhzP0
>>942
それは出来ないようになってるから
財政マネタイズはやらないと黒田も白川もバーナンキも明言してるしな
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 01:46:56.41 ID:2RhZRhzP0
>>913
福井は超過準備ターゲットによる金融緩和や時間軸政策の開発
時間軸政策についてはその後のリーマンショック危機時にも世界中の中銀から大いに参考にされて評価も高いね
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★3
981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 01:48:16.22 ID:2RhZRhzP0
>>974
大幅な増税と社会保障のカットの方が現実的だなあ
財政マネタイズは流石に無謀
【社会】「貴方は在日朝鮮人ですか?」 「ソウルフード」を韓国の食べ物と勘違いした人物が特殊能力「国籍透視」を行う★2
72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 02:05:50.95 ID:2RhZRhzP0
ソウルフルってやばいよな
韓国満載って意味だよ、やばいよ
【社会】有田芳生氏、ヘイトスピーチ訴訟での在特会敗訴に安堵「賠償金額が減らされるのではないかと不安だった」
130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 02:12:46.03 ID:2RhZRhzP0
全面勝訴か
まあ当たり前だわな
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 02:16:38.70 ID:2RhZRhzP0
原油高はほんと余計だよなあ
ガソリンあがっちゃううううううう
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 02:27:21.60 ID:2RhZRhzP0
>>32
今はスタグフレじゃないからね
消費税増税の結果消費が落ち込んでいるところなので、これが回復しないといずれ景気停滞=スタッグネーションになるし、
そうなればスタッグネーション+コストプッシュインフレーションでスタグフレーションといえそうですけども
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 02:38:17.28 ID:2RhZRhzP0
>>45
いいえ、コストプッシュインフレです
ただ消費税増税による景気停滞が合わさるならばスタグフレーションといえるでしょうという状況
でもって円安や消費税による物価上昇は一回性なので一巡すれば物価上昇要因が剥落する可能性が高く、
その時までに実質賃金が十分上昇してなければ今度は物価が下がり始めてデフレおかえり
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 02:49:00.92 ID:2RhZRhzP0
>>90
なので実質賃金と名目賃金の両方を上げましょうねという簡単なお話
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 03:02:10.99 ID:2RhZRhzP0
>>109
マイナス金利はQEと両立出来ないから無理でしょ
リスク性資産をあまり大きな比率では買えないからREIT ETFじゃボリュームを稼げないんじゃないかな
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 03:17:22.28 ID:2RhZRhzP0
>>138
ECBがQEを実施する際にはマイナス金利の方は取り下げるんじゃないかなあ
日銀が国債を買い入れるには国債を売り出す側が必要で、この操作は売り側にとっては国債という利回りを生む資産を現金という利回りを生まない資産に交換するのと同じ
であるためQEを円滑に実施するには金融機関に対しインセンティブを与える必要がある
それが超過準備付利であり、超過準備に対するマイナス金利はそれに真っ向から対立するので両立は無理と思う

金融政策とは金融調節であり、緩和もすれば引き締めも可能なものであるのが本義なので価格変動の大きいリスク性資産は本来的になじまないし、
大量に買い入れればいざね下がった時のダメージが大きいので買うにしても抑制的にやらざるを得ない事情がある
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 03:21:08.98 ID:2RhZRhzP0
>>164
まあ国債安定という事です
次に予想されてる手段は国債の平均保有年限の長期化という方向だけど、これはBM増やすわけじゃないから正直どうかなあって感じ
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 03:35:53.20 ID:2RhZRhzP0
雇用の回復については財政政策の効果が大きいのだと思われますが、
財政政策の効果は一時的なのでその効果が剥落した後も雇用が維持されるかどうかが懸念されますなあ
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 03:46:18.47 ID:2RhZRhzP0
>>227
圧倒的な歳入不足
税収50兆ないのに歳出は100兆越えてるんだから増税自体は不可避
財政の制約は現実なんです、分かって下さい

まあ消費税じゃなくてもいいだろとか、歳出減らせよとか色々あるんだけどね
突き詰めればそこよ
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 03:57:57.46 ID:2RhZRhzP0
>>243
ぶっちゃけ無理な注文なんだよな
財政制約を無視した景気刺激策はないし、景気を無視した歳入増加策もない
結局どっちつかずになるのが運命なのよ

まあ不都合とはいえ現実なので、負担をどうやって公平に分担するかを考えるのが建設的かと思うなあ
【政治】国家公務員を5年で10%超削減…政府案を自民了承
605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 04:59:56.80 ID:2RhZRhzP0
法人税減税しないといけないからね仕方ないね
公務員志望の学生はご愁傷様
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 05:06:36.60 ID:2RhZRhzP0
>>375
15か月耐えるしかないな
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 05:13:15.93 ID:2RhZRhzP0
>>392
一応公共事業を主体とした財政政策はやってる
ただ財政政策の効果は一時的なのでその効果が切れた後のことは知らない
ツケというならこっちの方だろうなあ
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 05:55:43.48 ID:2RhZRhzP0
>>490
6月はボーナス出るから多少はね
ただボーナスは一時金なのでそれが持続するかはゲフンゲフン
【国際】「日本との連携、考え直せ」…豪州識者が警告
889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 05:58:44.15 ID:2RhZRhzP0
世界から評価が高かったのは平和主義の日本だったというオチ
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 06:30:13.88 ID:2RhZRhzP0
>>544
浜口の時は日露戦争の時に大量発行した外国債の償還問題があり、償還を有利にするために金解禁して円貨を高める必要があったんやで
もちろん金解禁は大失敗政策なのだが、それを決断した背景には借金返済という重い問題が現実としてあったんや

要するにみーんな借金が悪い
【仕事】「性産業」4社が早稲田で就職説明会、会場は満員に・・・SOD社員「本気の運動会に就活生も参加」「セクハラはない」★3
368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 06:43:07.20 ID:2RhZRhzP0
早稲田卒SOD社員ものが捗るな
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 06:48:38.81 ID:2RhZRhzP0
>>602
変動相場制であるのでその点は当時とは時代が違うのだが、借金の負担が厳しいという根本的な条件は同じなのよな
財政に不安があるので財政政策は持続性を欠かざるを得ず、消費税が増税されて景気は腰折れる恐れが強い
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 07:08:50.82 ID:2RhZRhzP0
>>655
物価が上昇すると金利が上昇するのは不可避なので、金利上昇局面に入る前に経済成長率の向上を伴う歳入増がないと増税おかわりになってしまうなあ
負債元本が多いほど金利上昇に対する脆弱性が比例的に増すので、全額返済する必要はないにせよコントロール可能な程度には元本を縮小したいのだわな
まあ相当に厳しい話なのですが
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 07:16:14.56 ID:2RhZRhzP0
>>685
安倍政権は積極財政を行っており財政を出す分GDPが伸びるのは当然なのだが、
積極財政を永久に続けるのは不可能であり、現実に消費税増税という形で積極財政の出口政策には既に突入している
現在の足元での景気回復は認め得るも、財政政策終了後もそれが持続可能かどうかは確信を持てないな

財政政策は一時的だが消費税増税は永遠なのです
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★5
972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 14:27:54.93 ID:2RhZRhzP0
>>966
消費は前年比-8%なんだよなあ
【経済】4−6月期のGDP−7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明
37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 14:33:50.86 ID:2RhZRhzP0
-7%はあかんなあ
【経済】4−6月期のGDP−7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明
46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 14:40:24.39 ID:2RhZRhzP0
軽減税率も間に合わないだろうなあ
もう7月やぞ
【ブラジル】バス放火・略奪…サッカー大敗に「恥ずかしい」(暴動についてではなく)
302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 15:00:07.73 ID:2RhZRhzP0
スレタイがキモイな
【ウクライナ情勢】政府軍、さらに東部4都市を奪還 大統領は完全制圧に言及 [7/7]
112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 18:31:26.52 ID:2RhZRhzP0
このままクリミアまで進撃するかな
さすがに米EUが止めるか
【内閣改造】 女性閣僚に丸川珠代氏浮上
291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 18:43:45.33 ID:2RhZRhzP0
こいつ嫌い
【IT】 全消去して工場出荷時に戻したはずのスマホ、いとも簡単にデータを復元できることが明らかに [BUZZAP]
123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 19:45:43.34 ID:2RhZRhzP0
いともたやすく復元されるえげつないデータ
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6
148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 20:04:22.57 ID:2RhZRhzP0
>>145
インフレになると金利が上がるが宜しいか
【政治】 インタビュー:消費税10%上げ先送りなら金利上昇も=自民・宮沢氏 [ロイター]
101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 22:03:45.48 ID:2RhZRhzP0
消費税増税のせいで景気が腰折れしそうなので補正予選を組みたいが、財源が必要なので消費税増税せよという話ですな
なんだか切りのない話ですなあ

>>88
それは無いな
90円くらいでしょ
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6
182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 22:21:31.30 ID:2RhZRhzP0
スタグフレーションはスタッグネーション(景気停滞)とインフレーション(物価上昇)が合わさった状態なので、
雇用や生産の改善が続くならば少なくともスタッグネーションではない→スタグフレーションではないでしょ
消費税増税で景気が腰折れて経済が停滞し始めれば見事にスタグフレーションでしょうが
【政治】松井知事、臨時大阪府議会の招集拒否へ 自治法規定に反し
80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/09(水) 23:02:45.52 ID:2RhZRhzP0
阿久根市市長レベルに堕ちたか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。