トップページ > ニュース速報+ > 2014年06月25日 > dARu89D40

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/19824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数018810243103000000110555761098



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【国内】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生「脱糞した人も」 明大公認サークル「クライス」か?★47
【政治】安倍首相、外国人材の活用「移民受け入れは慎重であるべき」「優秀な人材を呼び込むことが大切」 [6/24]
【集団的自衛権】自民・公明、集団的自衛権容認で一致 閣議決定の内容大筋合意 専守防衛から大転換 [6/24]
【政治】政府公式ブログに安倍首相登場「SHINE!すべての女性が、輝く日本へ」 ★2
【経済】原油価格:国際情勢不安受け「高止まり」 ダメージ拡大
【政治】麻生氏「いじめを正当化する意図は全くない」 閣議後会見で釈明 [6/24]
【労働】「ホワイトカラー・エグゼンプション」の本当の怖さ 成果を上げても「質が悪い。給料半分な」と言われれば終わり
【社会】残業代ゼロ法案、公務員はハナから適応外ってどうなの?
【集団的自衛権】安倍首相「国民的議論の深まり期待」 解釈変更実現でも第9条改憲めざす [6/25]
【東京】雨とひょうで道路冠水 車が立ち往生−三鷹市

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:02:36.00 ID:dARu89D40
三橋「成長戦略はデフレ促進策だ」
http://www.youtube.com/watch?v=lPwTEsqUxn4
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:07:35.75 ID:dARu89D40
賃金下げれば賃金上がるよ詐欺行為 これで何回めよ
トリクルダウン詐欺だけでおさまらず、今度はトリクルアップ
弱者から金を吸い取って支配層に金流せば、トリクルダウンされるよ詐欺師
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:09:54.17 ID:dARu89D40
集団的自衛権ばかりアンケート調査して
サビ残法案とかは絶対にアンケーート調査しない マスゴミもユダ公の犬
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:13:09.11 ID:dARu89D40
>>236
工作活動に税金65億円も使われてるんだよ


安倍首相、メディア対策躍起

“批判封じ”へあの手この手

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:18:04.38 ID:dARu89D40
>>260
投票行っていないヤツはこんなとこで書き込みなんかしてないだろ
投票したヤツが書き込みしてるとは考えないのはおまえがおかしい
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:20:51.04 ID:dARu89D40
>>260
おまえも安倍や竹中のようにすり替えの詐欺師だな
政治に関心あるやつが投票してないで
関心ないやつが書き込みしてるという誘導
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:24:09.51 ID:dARu89D40
>>282
あたかも2ちゃんねらーが投票に行かないかのように
誘導すんじゃねーよ 腐れ
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:27:47.49 ID:dARu89D40
>>291
無党派層とかの代表が2ちゃんに書き込んでるやつら達
だとかかってに被害妄想起こしてんじゃねーよ 糖質野朗
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:33:53.25 ID:dARu89D40
働いたら負け →非正規派遣増やして生活保護より下の賃金にして貧困化させた これにより労働意欲を失わせた ケケ中安倍

努力したら負け→非正規は正社員をめざさなくなる、サビ残や解雇緩和など正規のメリットを全部とって、
会社への忠誠心もなくし上を目指すこと努力もしなくなり、労働意欲をなくして海外に負ける

日本を壊してきた張本人が この安倍 竹中 小泉
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 17:47:30.59 ID:dARu89D40
ラッキーでたらめ放送局
アメリカのジャパンハンドラーが育てたエージェント へいぞー。
へいぞうしは、ロックフェラーの巨額返済の窓口役

http://www.youtube.com/watch?v=7puKLXuQd1Q
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 18:07:40.51 ID:dARu89D40
>>332
憲法違反じゃないのか?
就業時間なんて会社や本人が決めるように仕向けるように国が決めるなんてありえんだろ

2.賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。

憲法違反じゃないのか?パート2 特区から始めるのでこれは住民の同意必要?

憲法95条
一の地方公共団体のみに適用される特別法は法律の定めるところにより
その地方公共団体の住民においてその過半数の同意を得なければ
国会はそれを制定することは出来ない。

憲法違反じゃないのか パート3

仮に
推し進めて国会で承認を得たとしても
憲法98条
この憲法は、国の最高法規であってその条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関する
その他の行為の全部又は一部はその効力を有しない。

憲法違反じゃないのか パート4
第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。(特区内と特区外で人を差別していいのか?)
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 18:24:33.03 ID:dARu89D40
政府内では当初、週40時間といった労働時間規制の対象から一部の労働者をはずす「ホワイトカラー・エグゼンプション」などの特区での先行導入案が浮上していた。

だが、特区だけで規制を緩和すると、憲法に基づき労働者保護の基準を定めた労働法の運用が地域によって変わることになる。

「世界で見ても、特区で労働規制の根幹を緩める例は見あたらない」(田村憲久厚労相)。

他の分野と違い雇用規制は全国一律だと訴えた。

「最低賃金は都道府県ごとに違う」。規制改革派の有識者が激しく詰め寄ると

「特区だけで規制を緩和すると、国際労働機関(ILO)条約違反になる」。

改革に抵抗し成長戦略に協力しないとの批判が強まると、厚労省は「全国一律での規制緩和なら可能」との原則論をあえて持ち出した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18055_Y3A011C1EA2000/


国際労働機関 ILO
1919年に創設された世界の労働者の労働条件と生活水準の改善を目的とする国連最初の専門機関。本部はジュネーヴ

1975年からは政府、労働者、使用者の三者すべてが常任理事となっており、理事会における議席を占めているものの国内では、
派遣業界がILO勧告を守らないなどといった例も数多く見られる。これに対し拠出金や人的協力においては非常に協力的でありILO側からも高く評価されている。

  ↑
ケケ中ら産業競争力会議では 労働者の代表や 国民が選んだ国会議員まで外してかってに進めてる


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 18:34:46.68 ID:dARu89D40
>>400
残業ゼロで早く仕事が終ったら帰れるとか
国民相手にしてる商売なのにありえんからな それはないとしても
シンガポールのようにGDP上ったら官僚の給与が上がるようにしろよ
民間ばかり成果主義にするなよ 公僕だろ
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 18:54:41.25 ID:dARu89D40
コスト削減バカ企業で逆に中国の脳味噌にみたくなってしまうぞ
国民全体の人件費を削るということは 優秀な人間は賃金の高い国へ
流出してしまうではないか 世界一企業が活動しやすい国が
世界一労働者が活動しにくい国になる恐れがあるぞ

非正規増やして少子化や社会保障増や労働意欲を失わせ
海外労働者に今度は寄生する 寄生虫を駆除しないとどうもならん
ユダ公犬どもを駆除しろ
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 18:59:41.81 ID:dARu89D40
>>423
残業タダでも一日働いた労働時間の合計が最低賃金で収まれば
ばれないと思って雇うんだろうよ だから建築の賃金上げないで
外人待ちさせてんだろ
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 19:04:47.06 ID:dARu89D40
憲法違反とILO違反でも無視する国賊野朗
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 19:11:39.66 ID:dARu89D40
就業時間なんて会社や本人が決めるように仕向けるように国が決めるなんてありえんだろ
憲法27条
2.賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。

憲法違反じゃないのか?パート2 特区から始めるのでこれは住民の同意必要?

憲法95条
一の地方公共団体のみに適用される特別法は法律の定めるところにより
その地方公共団体の住民においてその過半数の同意を得なければ
国会はそれを制定することは出来ない。

憲法違反じゃないのか パート3

仮に
推し進めて国会で承認を得たとしても
憲法98条
この憲法は、国の最高法規であってその条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関する
その他の行為の全部又は一部はその効力を有しない。

憲法違反じゃないのか パート4
第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門


ILO違反でもあるんじゃないのか
「政府内では当初、週40時間といった労働時間規制の対象から一部の労働者をはずす「ホワイトカラー・エグゼンプション」などの特区での先行導入案が浮上していた。

だが、特区だけで規制を緩和すると、憲法に基づき労働者保護の基準を定めた労働法の運用が地域によって変わることになる。

「世界で見ても、特区で労働規制の根幹を緩める例は見あたらない」(田村憲久厚労相)。

他の分野と違い雇用規制は全国一律だと訴えた。

「最低賃金は都道府県ごとに違う」。規制改革派の有識者が激しく詰め寄ると

「特区だけで規制を緩和すると、国際労働機関(ILO)条約違反になる」。

改革に抵抗し成長戦略に協力しないとの批判が強まると、厚労省は「全国一律での規制緩和なら可能」との原則論をあえて持ち出した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18055_Y3A011C1EA2000/


国際労働機関 ILO
1919年に創設された世界の労働者の労働条件と生活水準の改善を目的とする国連最初の専門機関。本部はジュネーヴ

1975年からは政府、労働者、使用者の三者すべてが常任理事となっており、理事会における議席を占めているものの国内では、
派遣業界がILO勧告を守らないなどといった例も数多く見られる。これに対し拠出金や人的協力においては非常に協力的でありILO側からも高く評価されている。

  ↑
ケケ中ら産業競争力会議では 労働者の代表や 国民が選んだ国会議員まで外してかってに進めてる


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 19:18:43.58 ID:dARu89D40
三橋「成長戦略はデフレ促進策だ」
http://www.youtube.com/watch?v=lPwTEsqUxn4

そもそもこれはデフレ政策 
デフレで賃金下れば、少子化や貧困層が増えて、税収が減るから国が持たないと謳いみずから工作して
移民や外国人労働者を入れて、日本人をぶっ壊す作戦 国賊どもが政治やってんだよ 
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 19:31:14.68 ID:dARu89D40
>>458
ユダ公の犬 あべケケ中経団連じゃ売国政策しかやらない

米国政府からの要望で実現していない項目としては、再販制度・特殊指定の廃止・ホワイトカラーエグゼンプションが挙げられるが、
年次要望改革書では引き続き取り上げられている。一方、日本側からアメリカ側への要望の一切は実現されていない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 19:38:38.36 ID:dARu89D40
ハゲタカどもが安倍のことをアジアで一番危険人物だって騒いだりしてたけど
年金マネーも株に突っ込んでハケタカに機嫌とってるしなあ 何が効くのかな?
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 20:32:36.06 ID:dARu89D40
ネジレ解消すればなんでもできるからって憲法違反までやらかすとは思わなかった 
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 20:36:12.60 ID:dARu89D40
ねじれの解消狙ったって野党で維新やみんなや民主の一部で
新自由主義や移民推進する政党が拡大したら意味ないぞ
【集団的自衛権】自民・公明、集団的自衛権容認で一致 閣議決定の内容大筋合意 専守防衛から大転換 [6/24]
763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 20:45:50.34 ID:dARu89D40
アメリカからすでに要望としてイラクへ派遣を要請してんじゃないのか
自民は中東の派遣もありえるって堂々宣言してたではないか
自国を守るとかは建前でイラクの戦闘地域に行かされるだろ
【政治】残業代ゼロ明記、新成長戦略を閣議決定 安倍首相「成長戦略にタブーも聖域もない」★2
534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 20:48:16.86 ID:dARu89D40
>>529
安倍の移民政策で90%が中国人だとよ
だからその二択の質問はまちがってるよ 安倍と中国人に殺されるが正解
【政治】「女性をやじらない」…塩村都議への下品な野次、女性議員に紳士だった“元祖やじ将軍”ハマコーが存命なら、何と言うだろう
117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 20:59:23.91 ID:dARu89D40
ハマコーなら「男も悪いけどまんころがしの女の方も悪いよ」
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 21:29:18.69 ID:dARu89D40
憲法9条を骨抜きにして集団的自衛権で国民の血が流れた後に
憲法改正しまーすって通用するのか?改正する必要ないだろ、詐欺じゃねーかよ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 21:33:57.81 ID:dARu89D40
憲法って労働もたくさんあるけど
労働者の代表を外したり住民の同意を無視したりかってにすすめようと
してるよな こっちも解釈変更でやってるのかよ
解釈変更で何でもできるなら憲法なんかいらんわ この独裁者 今すぐヤメロ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 21:39:27.07 ID:dARu89D40
キチガイ安倍はこんなことも解釈変更するよ
  ↓

核兵器に関して
「憲法上は原子爆弾だって問題はない。小型であれば」――2002年5月に早稲田大学で開かれた
シンポジウムでの講演の内容を報じたサンデー毎日の記事(2002年6月2日号)

http://realtime.wsj.com/japan/2012/12/21/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E6%B0%8F%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A6%B3%EF%BC%9A%E9%81%8E%E5%8E%BB10%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A8%80%E3%82%92%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%82%8B/
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 21:44:51.60 ID:dARu89D40
解釈変更って詐欺師のやることだろ
なんで解釈変更して戦争できる国にした後に
もう後にも引けないのに、国民的議論深めて憲法改正なんだ バカにしてんのかよ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 21:51:26.40 ID:dARu89D40
憲法解釈の責任は私って どういう責任とるの?平成のA級戦犯になりたいの?
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 21:55:05.04 ID:dARu89D40
国民投票ってどういう効力あるのよ
解釈変更で戦争できる国にしてしまった後に
国民がどうにかできるのかよ?詐欺もたいがいにせいよw
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 21:58:13.45 ID:dARu89D40
憲法を改正するって自民の公約にあったのか
解釈変更して憲法を骨抜きにすると公約にあったのか どっちよ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 22:01:41.06 ID:dARu89D40
解釈変更って憲法9条以外でもやれるってことなのか キチガイども
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 22:06:05.41 ID:dARu89D40
>>345
それは選挙で選ばれたからでしょ
憲法は改正して変えるって公約、国民との約束でしょ
なら約束守れよ 解釈変更して国民が納得しないままやるのはやる方がキチガイなんだよ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 22:09:54.82 ID:dARu89D40
>>363
またウソ誘導するチョン
これは賛成反対2分してるだろ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 22:20:29.38 ID:dARu89D40
雇用改悪とか進めるときや原発については御用有識者集めるくせに
解釈憲法においては憲法学者を集めてやらんのか 虫がよすぎるんだよ独裁者
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 22:24:14.03 ID:dARu89D40
>>426

三権分立で安倍がやろうとしてることは立法で国会で決めなくちゃいけないんだよね
内閣でできるのは行政権なんだよね ちがう?
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 22:55:17.23 ID:dARu89D40
政府が意のままに憲法解釈を変えれば、国会が国権の最高機関としての立場から
政府をチェックする三権分立の仕組みが崩れる
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:03:28.22 ID:dARu89D40
>>618
これ自民党議員の発言だよ

政府が意のままに憲法解釈を変えれば、国会が国権の最高機関としての立場から
政府をチェックする三権分立の仕組みが崩れる
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:10:42.62 ID:dARu89D40
>>682
解釈の是正とか見直しとか国会がチェックするんじゃないの?
それができなくなるようになるからやばいんじゃ?
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:15:21.12 ID:dARu89D40
>>721
安倍が戦争できる国にした後に 国民投票してどうしようっていうの?
憲法9条を骨抜きにしてなんの意味があんの?
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:23:29.79 ID:dARu89D40
>>741
民主主義じゃなくなるからに決まってるだろ、野党も
チェックできなくなる 数の力でどうにでもなる
ねじれていなければ もう与党だけで憲法解釈もそのつど変更できる
中国一党独裁かよ そんな国じゃないでしょ日本は
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:28:48.10 ID:dARu89D40
>>792
選挙でその党を選んだんだし公約も支持できたからだろ
その公約に憲法改正するとあったらなら憲法改正しなよ
解釈変更で憲法をこれから骨抜きにしていきますなんて公約あったっけ?
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:31:51.75 ID:dARu89D40
>>792
自民や集団的自衛権に賛成してるけど
解釈変更には大反対だっていう自民支持者だって大勢いるだろ
アンケート調査にそれが出てるぞ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:43:15.38 ID:dARu89D40
憲法って色々あるのに時の政権が
売国やるのに都合よく変更するからダメだよ解釈変更なんかダメだよ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:48:14.16 ID:dARu89D40
>>893
それは国民の生命財産に大きく関わる問題じゃないからじゃないの?
国民が騒がないというか認めていればそれでいいじゃん
今回は戦争できる国にしたら 将来的に徴兵制もあるべさ
国民不在にして進めていいわけないだろ キチガイすぎるよ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:54:17.01 ID:dARu89D40
>>916
海外で戦争できる国だ
国外だから国外でドンパチありでしょ
自国を守る前にイラクに行かされるよ 自民が中東にも行くこともありえるって言ってたから
あとドンパチやれば当然自衛隊希望者は減るでしょ ってことは徴兵もありえるってことだろ
【政治】「憲法解釈の責任者は私」発言は、まさにルイ14世の「朕は国家なり」…安倍政権の立憲主義否定は「首相によるクーデター」
950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/06/25(水) 23:58:38.35 ID:dARu89D40
>>945
自衛官でも集団的自衛権に反対してんだから当たり前だろ
募集しても減るってことも計算できない脳ミソしてんのか
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。